新型肺炎 最大14日の潜伏期にも感染か

新型肺炎 最大14日の潜伏期にも感染か

2020/01/26 19:22に公開 2分57秒
# Data
最高順位 4位
最低順位 16位
増加再生回数 +76797回
ランクイン日時 2020/01/27 10:30
ランク圏外日時 2020/01/28 10:45
急上昇継続時間 1日00時間15分
再生回数 120232回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2020/01/27 10:30 4位 120232回
2020/01/27 11:00 5位 121418回
2020/01/27 13:30 6位 129261回
2020/01/27 14:00 7位 131471回
2020/01/27 18:45 8位 151102回
2020/01/27 19:00 9位 152056回
2020/01/27 20:30 10位 161817回
2020/01/27 21:15 11位 165249回
2020/01/27 21:30 10位 165788回
2020/01/27 21:45 12位 166615回
2020/01/27 22:00 13位 167609回
2020/01/27 22:45 14位 170847回
2020/01/28 0:15 15位 177813回
2020/01/28 3:00 16位 188193回
2020/01/28 7:15 15位 194677回
2020/01/28 10:45 15位 197029回
日を追うごとに感染が拡大する「新型コロナウイルス」による肺炎での死者は、50人を超えた。

中国当局は、このウイルスは、肺炎などを発症していない潜伏期にも感染するとの見方を示した。

26日朝の武漢市の様子。
片側4車線の幹線道路を通る車もまばらで、集合住宅の敷地内には、防護服を着た人の姿が見えた。

中国衛生当局は26日、新型コロナウイルスによる肺炎での中国本土の死者が56人となり、これまでに感染が確認された人は、25日の発表から600人以上増え、1,975人になったと発表した。

感染は中、国本土以外の13の国と地域でも確認されていて、世界全体では2,000人を超えている。

また、26日午後、春節の連休期間中には異例となる会見も行った。

4日前に行われた記者会見の際は、マスクを外すよう求められたが、26日は、記者もスタッフもほぼ全員マスク姿だった。

中国衛生当局の会見「この新型肺炎は潜伏期間にも伝染する。これがSARSとの違いだ」

衛生当局はさらに、潜伏期間は最大14日との見方を示したうえで、「ウイルスの感染力が強まっている」として、複雑な時期に入っているなどと述べた。

中国政府は、感染拡大を防ぐため、日本を含む海外への団体旅行や、飛行機とホテルをセットにした「パック旅行」を27日から禁止する。


北京首都国際空港では、「(団体旅行禁止は)やるべき。観光客も社会情勢に協力すべき」、「わたしは、これまでもツアーには参加していなので影響ない。(感染拡大防止には)ある程度役立つだろう。中国の多くの人はツアーを選ぶだろうから」などの声が聞かれた。

こうした中、北京のアメリカ大使館は、武漢にある総領事館のスタッフらを退避させるため、28日に現地を出発し、アメリカに向かうチャーター機の準備をしていると明らかにした。

民間人は乗り切れないため、リスクが高い人を優先するとしている。

自国民を武漢から退避させることについては、フランス政府も検討していると報じられている。

(2020/01/26)

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
1: p charo 2020/01/26 20:37
春節とやらで中国人が1番多く入ってくる日本が厳重な対策を取らなきゃならんのに政治屋はお休みですかね。
2: 名無し権兵衛 2020/01/26 20:21
いい加減にしろよ?
政府は、何やってるのか?
3: first last 2020/01/26 20:07
こんな事態になっても中国人の入国拒否しない無能な日本の外務省と厚労省職員は全員馘でいい
4: とうふ 2020/01/26 21:03
中国人が悪いわけじゃないけどさ、少しは考えてほしいわ、いくら連休だとしても来ないでよ。日本人を殺しに来てるんかよ。日本政府だってそう。そんなに金が欲しいか?国民を殺してまでも金が欲しいか?検討が遅すぎる、対応が悪い、おい、日本終わるぞ…
5: プリマドンナ 2020/01/26 20:18
これで自民党の支持率落ちたな。本当対応がクソ。
潜伏期間がある時点で、サーモグラフィでの水際対策も無駄。
日本も終わったな。
6: EITA N 2020/01/26 20:19
団体旅行は40% 個人旅行は60%
発症前の感染者は入国審査を通過する
まだまだウイルス感染予防対策は必要
7: Daisuke Hashimoto 2020/01/26 20:24
過去に発表した中共の数値で致死率を計算すると、なぜか、3.1%ばかり。
3.1%超えたら、地方の中共幹部が罰せられるのかな?
8: Y. s 2020/01/26 21:29
中国人には申し訳ないが、日本国としては落ち着くまで入国禁止措置を取らなければいけない
中国人も今は渡航を自粛するべき
9: さと 2020/01/26 20:01
あれ?日本の会見は潜伏期間には感染しないとか言ってたのに笑
もう笑えてくるな!
10: めりん 2020/01/26 20:00
政府の対応が遅すぎるし、批判が出てる中でも現在進行形でまともに規制かけられてない
マスコミも中国に汚染されてるせいで、そこまで気にするなってずっと言ってたし
今日本政府は批判浴びても稼げるだけ稼ぐつもりで、潜伏期間終わった日本人が春節終わって中国人が帰ったタイミングに発症するから、そこでようやく規制かけると思う
11: 223 HIRO 2020/01/26 20:27
もしこれが日本で発症してたら間違いなく中国は真っ先に入国拒否してくるで。笑
ええ加減目覚ませよ。国のお偉いさん
まぁもう遅いか。。
12: fobos936 2020/01/26 19:38
昨日SNSで政府指定病院の廊下の様子を映した動画の見たけど、
既に3人分の死体が映ってた。病院の機能が麻痺してるから放置され続けてるらしい。
たった50人なんて嘘だよ。

感染者だって医者1人あたり1日で100人以上見てるって言ってる。武漢にいったい何人の医者がいると思う?何日診察し続けてると思う?
衛生局とは別に現地の医療関係者が出した推計は10万人をとっくに超えてるらしい。
13: GIN SAKURAGI 2020/01/26 20:13
日本より中国が先に海外団体旅行を禁止することにした
14: m1kep0e 2020/01/26 20:02
日本人が感染していてもまだ潜伏段階か…
15: H M 2020/01/26 19:37
いい機会だから、習近平も来なくてよい。
16: masatoshi nishi 2020/01/26 21:20
日本人でコロナウイルスで、重症化し、入院したときの病院代の支払いや、救護保障については、政府の危機管理センターに請求をお願いします。
17: hiropon0109 2020/01/26 20:21
日本の不正国会議員をまとめて武漢に送り込みましょう
18: あまい 2020/01/26 20:32
団体旅行が禁止でも、ビジネスや出張という名目で観光に来る中国人が何人いるかだよな
19: 鯖の丸焼き 2020/01/26 20:09
一日に10人ぐらい死者が出てる、、怖いな、、
20: アイ 2020/01/26 20:30
日本政府も、政府専用機で武漢の日本人を日本に帰国させるとヤフーニュースで報道されていたね。
21: catsssメール 2020/01/26 19:43
日本で感染者が10~20人以下の時点で、見逃しまくってるという意味。
22: 綾鷹 2020/01/26 21:53
12月初めに感染者が出たってことは
逆算して10万人でも割に合わん
考えてみ?100万人でも割に合わないよ?まあそこまでは まだなって無いと考えたいが....団体が来なくてもねぇ
国はアホなのか?とりあえずオリンピック誰も日本に来ねーよ
23: kamakiri0105 2020/01/26 20:20
現地の病院関係者は、患者数は15~16万人で、増え続けているし、対処できず、なす術が無いって言ってるけど?
24: ヰタ メカニカリス 2020/01/26 20:09
これからどうなるか分らんけど、日本の危機管理能力がクソ以下なのは分かったW
25: さくらちゃん 2020/01/26 20:25
え、感染者10万人じゃないの?
26: / to 2020/01/26 20:30
近々日本でも感染するだろうな。
絶対なる。
27: 大和武 2020/01/26 20:31
まじで日本終わった。

潜伏期の中国人70万人が今日本全国に滞在している。

日本人に撒き散らし大量の日本人に「移し終えた」ところだ。

来週の日曜日あたりから大量の日本人にも症状が出始める。

日本がパニックになるぞ
28: *わかば* 2020/01/26 21:35
厚生労働省は日本にいる感染者の「個人情報の保護」の為に感染者が使った交通機関や滞在した場所などを公表ことを決定した。情報を公表しないと感染が更に拡大するのに、国民が感染するよりも中国人の個人情報が大事なんだってさ。サーモグラフィーを使った水際対策なんて解熱剤飲んで簡単に突破されるんだから無意味やね。日本人の犠牲者が出るのはもはや時間の問題だわ。
29: アザラシのゴマちゃん 2020/01/26 20:14
感染系の映画もよくあるけど、異星人が地球に与えるダメージは最小限に抑えて、人間のみを駆除して乗っ取る方法はウイルスをばら撒く事だみたいなのも最近観たけどホントそうなんだなぁって
30: ラッキーバード 2020/01/26 20:12
今日成田線を利用したところ、成田空港から来たと思われる中国人一家がマスクをつけて駅にいました。はっきりいってその存在自体が恐ろしく感じましたし、彼らの観光先でも私と同じように思う方はいるかと思います。知らない間にどこの誰かもわからない人に感染させられているかもしれないと思うとゾッとします。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=InJeA6sVSwU

急上昇動画ランキング