 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 3位 | 
| 最低順位 | 50位 | 
| 増加再生回数 | +285608回 | 
| ランクイン日時 | 2022/04/18 12:30 | 
| ランク圏外日時 | 2022/04/21 13:59 | 
| 急上昇継続時間 | 3日01時間29分 | 
| 再生回数 | 423409回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2022/04/18 12:30 | 3位 | 423409回 | 
| 2022/04/18 20:00 | 4位 | 496122回 | 
| 2022/04/18 23:30 | 5位 | 544262回 | 
| 2022/04/19 5:15 | 4位 | 599921回 | 
| 2022/04/19 11:30 | 8位 | 614399回 | 
| 2022/04/19 11:45 | 9位 | 615265回 | 
| 2022/04/19 13:30 | 10位 | 619377回 | 
| 2022/04/19 13:45 | 15位 | 620029回 | 
| 2022/04/19 15:00 | 16位 | 623234回 | 
| 2022/04/19 17:00 | 18位 | 627935回 | 
| 2022/04/19 18:00 | 21位 | 630117回 | 
| 2022/04/19 18:30 | 22位 | 632468回 | 
| 2022/04/19 18:45 | 21位 | 633229回 | 
| 2022/04/19 19:15 | 22位 | 634082回 | 
| 2022/04/19 22:15 | 23位 | 642961回 | 
| 2022/04/20 1:00 | 24位 | 654396回 | 
| 2022/04/20 3:00 | 23位 | 662313回 | 
| 2022/04/20 10:15 | 24位 | 670996回 | 
| 2022/04/20 11:45 | 31位 | 672700回 | 
| 2022/04/20 13:00 | 33位 | 674107回 | 
| 2022/04/20 14:15 | 43位 | 675472回 | 
| 2022/04/20 16:30 | 46位 | 678581回 | 
| 2022/04/20 19:30 | 47位 | 682642回 | 
| 2022/04/20 22:30 | 48位 | 687770回 | 
| 2022/04/21 4:00 | 47位 | 700668回 | 
| 2022/04/21 10:00 | 48位 | 705318回 | 
| 2022/04/21 12:15 | 50位 | 707436回 | 
| 2022/04/21 13:59 | 50位 | 709017回 | 
          
            楽天で見つけた店長おすすめシークレットパソコン(選べない)を買ってみました
1万円です
1万円です
そう1万円です
初心者向けです
無理です。プロ向けです。
==ヨシダグッズ==
グッズ販売
https://yoshida-ss.booth.pm/
LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/7048464
LINE着せ替え
https://store.line.me/themeshop/author/1006059
無料壁紙(PC・スマホ)
https://netank.net/kabegami
==素材==
イラストは「あかね大佐」さんが生み出してます!
https://www.youtube.com/channel/UCvJGrkHy_8mBtTjRhx0__wA
<<幻のゲームチャンネル>>
https://www.youtube.com/channel/UCEf87FzaACLkyaMSd3moQRw?view_as=subscriber
<<伝説のサブチャンネル>>
https://www.youtube.com/channel/UCLE2PTNDt--NLGLVbfOfHkQ?view_as=subscriber
<<お問い合わせ>>
企業案件、商品レビューのご依頼は全てお断りしてます
メールフォーム(苦情専用):https://netank.net/youtube-m
ツイッター:https://twitter.com/netatank
アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク、アフィリエイトリンクを使用しています
    1万円です
1万円です
そう1万円です
初心者向けです
無理です。プロ向けです。
==ヨシダグッズ==
グッズ販売
https://yoshida-ss.booth.pm/
LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/7048464
LINE着せ替え
https://store.line.me/themeshop/author/1006059
無料壁紙(PC・スマホ)
https://netank.net/kabegami
==素材==
イラストは「あかね大佐」さんが生み出してます!
https://www.youtube.com/channel/UCvJGrkHy_8mBtTjRhx0__wA
<<幻のゲームチャンネル>>
https://www.youtube.com/channel/UCEf87FzaACLkyaMSd3moQRw?view_as=subscriber
<<伝説のサブチャンネル>>
https://www.youtube.com/channel/UCLE2PTNDt--NLGLVbfOfHkQ?view_as=subscriber
<<お問い合わせ>>
企業案件、商品レビューのご依頼は全てお断りしてます
メールフォーム(苦情専用):https://netank.net/youtube-m
ツイッター:https://twitter.com/netatank
アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク、アフィリエイトリンクを使用しています
                1: 2 MY
                2022/04/17 19:57
              
              
                闇を暴く系好きなのでこれからも続けて欲しい              
            
                2: 星空にこ
                2022/04/17 22:02
              
              
                ハードオフで1000円、2000円ぐらいでジャンク箱に入るレベルのパソコンやな…              
            
                3: こくばん92
                2022/04/17 22:23
              
              
                普通の家電屋で売ってるノートPCもスペックの割に高すぎて闇を感じてます              
            
                4: UFO
                2022/04/17 20:26
              
              
                こういうPCを販売する店のアルバイトをしていましたが、hddは絶対に搭載しない感じでしたね。その店の一番下のグレードが第一世代CeleronでSSDを搭載しているのでまだ見た目では騙せてました。店頭のはWPSとVLCしかインストールされていないし、アップデートとかも終わらせてあって、ネットに繋いでいないので、応答速度の早さに関しても騙せてしまうんですよね              
            
                5: ダンボール
                2022/04/17 20:28
              
              
                こうゆう中古パソコンネタ好きだからやって欲しい!              
            
                6: 20130101seimei
                2022/04/17 23:09
              
              
                吉田の「闇を暴く」シリーズは好きだから、月一でもいいからやってほしい!!              
            
                7: ゆけむり
                2022/04/17 22:03
              
              
                前々からこの手のPCが気になってましたが、思ったより古い機種で驚いた              
            
                8: 山田太郎
                2022/04/17 20:27
              
              
                まあ売る側からすれば1万円の内訳は
楽天への手数料、送料、WPSライセンス料、店長の手間賃
が殆どでPC自体はほぼ捨て値で手に入れたものなんだろうな
            楽天への手数料、送料、WPSライセンス料、店長の手間賃
が殆どでPC自体はほぼ捨て値で手に入れたものなんだろうな
                9: kimi mori
                2022/04/17 20:39
              
              
                最初から饒舌でぶいぶいレビューされていく吉田さんが好きです。              
            
                10: gorou mido
                2022/04/17 20:32
              
              
                こういう情弱向けクソ商品のレビュー回、ホント嬉しい!
おもしろいからどんどんやれ
            おもしろいからどんどんやれ
                11: すず
                2022/04/17 20:32
              
              
                事務所の片隅に置かれてたPCをアップグレードしたんですかね、、、
Core2Duoとか化石...
さすが初心者(トラウマ)向け
            Core2Duoとか化石...
さすが初心者(トラウマ)向け
                12: イッチー
                2022/04/17 20:10
              
              
                アイリスオーヤマのノートパソコンのレビュー動画でも言っていた、
「パソコン嫌いを量産しているだけです」
まさにその通りだと思いました。
            「パソコン嫌いを量産しているだけです」
まさにその通りだと思いました。
                13: syotaro IROHA
                2022/04/17 19:39
              
              
                最近吉田さんがちゃんと動画投稿しててうれしい
これからも頑張って!
            これからも頑張って!
                14: kntknt
                2022/04/17 23:11
              
              
                日本橋で1万円ThinkPad買ってみたことがありますが、3世代i5、ssd、ram4GBで普通に使えました。
SSDってすごいんだなぁって思いました。
            SSDってすごいんだなぁって思いました。
                15: Gackt Hiro
                2022/04/17 21:04
              
              
                14年前のPCでも現役にしてしまうwindows10って、やっぱ神OS
windows11使わないから、延命してくれ
            windows11使わないから、延命してくれ
                16: Scout
                2022/04/17 21:12
              
              
                吉田さんがコスパ良いと思う5万円ノートパソコンの紹介も見てみたいです              
            
                17: ぬるたろう
                2022/04/17 20:23
              
              
                HDDのプラッタ(円盤)がガラス製だということを実感する動画              
            
                18: caelusu
                2022/04/17 22:12
              
              
                歴史を学ぶための教材としては優秀              
            
                19: るりこん〆ゆっくり実況
                2022/04/17 20:06
              
              
                闇を暴く系まってました!
個人的にすごく好き
            個人的にすごく好き
                20: Camo Rabbit
                2022/04/17 21:03
              
              
                世の中には使い物にならないPCが販売されていることを、一人でも多くのPC初心者にこの動画で知ってほしいです。              
            
                21: うゆ【コメント用垢】
                2022/04/17 22:39
              
              
                子供にパソコン持たせたい親御さんは絶対見るべき動画
電気屋の店員に聞くよりも吉田さんの動画見た方が圧倒的に参考になる
            電気屋の店員に聞くよりも吉田さんの動画見た方が圧倒的に参考になる
                22: 2鳥=ダブルチキン!
                2022/04/17 20:36
              
              
                14年前のパソコンと考えれば早いなー Core 2はすごい!              
            
                23: 9T14A
                2022/04/17 21:23
              
              
                新しもの好きで95時代からパソコンを使っていた祖父がまさに10年くらい前にこのパソコンを使っていました。
おじいちゃん子だった自分は祖父にパソコンの使い方の基本を教えてもらい、パソコン好きになりました。
今自分はパソコンを使う仕事をしています。まあそんな珍しいことではないですが。
動画を見ていてその頃のことを思い出して懐かしい気持ちになりました。ありがとうございます。
            おじいちゃん子だった自分は祖父にパソコンの使い方の基本を教えてもらい、パソコン好きになりました。
今自分はパソコンを使う仕事をしています。まあそんな珍しいことではないですが。
動画を見ていてその頃のことを思い出して懐かしい気持ちになりました。ありがとうございます。
                24: tora make
                2022/04/17 23:02
              
              
                わざと地雷っぽいノートを選んだんだろうなと思ったらやっぱりそうで安心した
ちなみに楽天のデスクトップ中古は同じような企業払い下げが主流でマジで数は売れてる(corei5-3000台でSSD換装済だったりでわりかし実用に耐える)
            ちなみに楽天のデスクトップ中古は同じような企業払い下げが主流でマジで数は売れてる(corei5-3000台でSSD換装済だったりでわりかし実用に耐える)
                25: Sa Y
                2022/04/17 20:37
              
              
                バッテリー死亡、CMOSバッテリーが切れ、これ常識的にはジャンク品の類ですね。この品質で動作品として売られているとしたら、文字通り闇です。              
            
                26: 守崎美琴
                2022/04/17 22:25
              
              
                スペック生かせるXPのままのほうがまだ使い道がありそうだな              
            
                27: key key
                2022/04/17 22:19
              
              
                私には吉田さんの話してることの半分以下しか理解できないのにいつも動画upされたらすぐ見に来てしまう。なぜこんなに吉田さんに惹かれるのか自分で自分がわからない。これが吉田マジックですね。              
            
                28: ハクゥテ
                2022/04/17 21:32
              
              
                久々のヨシダさん本領発揮動画うp嬉しいです。まだSSD使った事無いですが、次のパソコンはSSDにしようと思います。              
            
                29: こぶたん
                2022/04/17 22:53
              
              
                Win7でもHDDはギリギリ、Win8以降はSSD必須ですね(特にネットに接続するなら)
正直現役で使えるのはQuadとSSDが最低ラインかなーと思います
            正直現役で使えるのはQuadとSSDが最低ラインかなーと思います
                30: Konpaku Youmu
                2022/04/17 21:17
              
              
                化石PCでもはっきり改善させるSSDってすげーんだな              
            
                31: おふとぅん乾燥機
                2022/04/17 20:01
              
              
                こういうパソコンって実際どうなんだろう?と思っていたので、それを吉田さんが動画にしてくださったのが嬉しくてたまらないです。              
            
                32: まつぞう
                2022/04/17 19:45
              
              
                やっと本来の吉田製作所が帰ってくる嬉しい              
            
                33: youto BOKHTaNaNikTa
                2022/04/17 20:30
              
              
                色々大変かと思いますが、配信頑張って下さい!              
            
                34: しゅんぴぃ
                2022/04/17 20:23
              
              
                うpありがとうございました。このシリーズ続けてください!              
            
                35: いつものゼロ
                2022/04/17 20:04
              
              
                このまま投稿続くと嬉しいな〜              
            
                36: 新城直衛
                2022/04/17 20:36
              
              
                去年買ったハードオフのノートパソコンでさえ
第三世代のCore i5で8800円だったのに・・・
この動画見てSSD化したくなってきた(´・ω・`)
            第三世代のCore i5で8800円だったのに・・・
この動画見てSSD化したくなってきた(´・ω・`)
                37: ねこみみミニカー
                2022/04/17 23:45
              
              
                昔を思い出す重さと時間だなぁ。
Windows安定まで10分とか普通だったなぁ。
この時代のノートPCは、HDDの読み込みがかなり足を引っ張ってますからね。
            Windows安定まで10分とか普通だったなぁ。
この時代のノートPCは、HDDの読み込みがかなり足を引っ張ってますからね。
                38: みいみに
                2022/04/17 20:48
              
              
                初心者的には開けば使えるくらいの認識だから時間の長さは問題ない()              
            
                39: cul
                2022/04/17 23:31
              
              
                楽天の闇を暴く!!!もっとやってくれ!              
            
                40: ejko30
                2022/04/17 20:25
              
              
                1万円でストレスを買わせるとか楽天さんパネェっす              
            
                41: ぜろ
                2022/04/17 21:12
              
              
                楽天に限らず日本の企業って目先の利益に目が眩んで客離れさせるのうまいよな。才能だよ。
どうせ上層部が売上あげろとか月予算のことしか考えてないんだろ
            どうせ上層部が売上あげろとか月予算のことしか考えてないんだろ
                42: ひで
                2022/04/17 21:40
              
              
                吉田さんいつも楽しんで動画を見ています
無理せず頑張って下さい!!
            無理せず頑張って下さい!!
                43: たくみみ
                2022/04/17 20:59
              
              
                投稿頻度が戻って来てる!!最高!!これからも応援します!              
            
                44: 倉庫22
                2022/04/17 20:30
              
              
                中古のノートは昔2万で買って性能的には満足だったんだけど二週間で動かなくなったから信用できない              
            
                45: ufoprincess
                2022/04/18 4:07
              
              
                本当に本当の最低限の性能というのが、SSDにOSをインストールしていることだというのがよく分かりますね              
            
                46: thyme
                2022/04/18 11:16
              
              
                ネタ切れに悩む中でもちゃんと面白くてすごい              
            
                47: ザルそばGAMES
                2022/04/17 20:27
              
              
                ssdの凄さがわかる動画              
            
                48: わったん
                2022/04/17 20:26
              
              
                やはりこれはキッツいなぁと思いながら見ていましたが、今ウチのごろ寝用PC確認したら E8700やったわw              
            
                49: りょう
                2022/04/18 7:07
              
              
                投稿頻度を上げて、初期BGMを使って、初心に戻るって感じなのかな?
嬉しい…
            嬉しい…
                50: 何かの名残
                2022/04/17 22:02
              
              
                SSDに変えてメモリ増設してCPU取り換えたら微妙に使えそう              
            





