【話題】日本に3本だけ!“魚雷バット” 元侍ジャパン・里崎智也氏と効果を検証【サン!シャインニュース】

【話題】日本に3本だけ!“魚雷バット” 元侍ジャパン・里崎智也氏と効果を検証【サン!シャインニュース】

2025/04/14 15:45に公開 22分39秒
# Data
最高順位 13位
最低順位 27位
増加再生回数 +124627回
ランクイン日時 2025/04/15 14:45
ランク圏外日時 2025/04/17 13:30
急上昇継続時間 1日22時間45分
再生回数 218546回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/04/15 14:45 15位 218546回
2025/04/15 16:15 14位 232414回
2025/04/15 16:45 13位 235314回
2025/04/15 17:15 14位 237963回
2025/04/15 17:45 13位 240943回
2025/04/15 22:30 14位 262790回
2025/04/15 23:00 13位 264992回
2025/04/15 23:30 14位 268386回
2025/04/16 0:15 13位 272674回
2025/04/16 12:00 18位 292792回
2025/04/16 13:30 24位 294673回
2025/04/16 14:15 27位 295798回
2025/04/16 23:00 26位 315610回
2025/04/17 4:15 25位 328980回
2025/04/17 11:15 26位 339075回
2025/04/17 13:30 26位 343173回
その形から「魚雷バット」と呼ばれているアイテムが今、メジャーリーグを席巻しています。
開幕からヤンキースの一部の選手が使い始めたところ…ホームランを量産!

「サン!シャイン」は、日本に3本しかないという「魚雷バット」のうち1本を借りることに成功!
千葉ロッテマリーンズや侍ジャパンでも活躍した野球解説者の里崎智也氏とその実力に迫りました。
(「サン!シャイン」2025年4月14日放送)

#魚雷バット #里崎智也 #野球 #メジャーリーグ #トルピードバット #ホームラン #サンシャイン #ニュース

▷サン!シャイン
月曜~金曜の朝8時14分スタート。
日々起こるニュースを徹底的に取材し、その深層を掘り下げるだけでなく、時に怒り、感動し、くすっと笑ってしまうというような喜怒哀楽を視聴者とじっくり共有する“大人のため”のライブショー☀

▷公式ホームページ
https://www.fujitv.co.jp/sunshine/

▷公式LINE
https://lin.ee/qH6dMF1

▷公式X
https://x.com/sunshine_fujitv?s=21&t=iv76YTYRVSnA3_qrH_Fc0Q

▷公式Instagram
https://www.instagram.com/sunshine_fujitv?igsh=MWU1YzJwaWo3Z3l2NQ%3D%3D&utm_source=qr

▷公式TikTok
https://www.tiktok.com/@sunshine_fujitv?_t=ZS-8v75Bou7Dtw&_r=1
1: @yu9239 2025/04/15 6:59
里崎さん、余計なことを話さず、簡潔に本質的なことを話してくれるから、聞きやすい
2: @yt-tp5su 2025/04/14 21:03
里さんのフォーム変わらんすぎてなんか嬉しくなった
3: @MANA-o1n 2025/04/14 21:10
検証でも手袋片手なのなんかいいね
4: @tako_inoue 2025/04/14 21:05
ここまで極端に芯を手前にしなくても使いやすい範囲で各々微調整するのが良いと思う
ただデータ野球の現代だとすぐ解明されるから阿部監督が言うように基本は技術
5: @はかまあ 2025/04/15 9:30
谷原さんのスイングが思いのほか力強かった(笑)
6: @アントニー-b4z 2025/04/15 7:35
アナウンサーは、芯の意味を理解してないが、カズレーザーは、すぐに理解しててさすがに頭いいなと思った
7: @ckk1363 2025/04/15 0:54
カズレーザーさんのコメントが流石すぎる
野球知らない人の目線をしっかり伝えてくれてる
8: @yoshidaminitaka 2025/04/15 2:34
里崎さん相変わらず声出てて可愛いです
9: @awellbottom 2025/04/14 23:39
「芯とは何か」は良い質問すぎて報道番組で一言では応えられるところなんよ
10: @diplohigh1232 2025/04/14 23:24
スタジオに並べられたバットのグリップエンドの形状がそれぞれ異なるように流行などの変遷をたどって個々のスタイルにあった物が使用されている事から今回のバットもそれくらいの位置づけに収まりそうな気がする
11: @o-fureim 2025/04/14 19:51
里崎のフォームが1ミリも変わってなくて草
12: @kakkii0008 2025/04/14 20:35
7:20 標準的なバットの芯の部分が6cmあたりと間違えて言うから、カズレーザーさんが訂正しようとしてるのに、誰もきづいてあげてない。後から言い直しているが。
13: @kaoru3199 2025/04/15 0:18
現役を引退し、解説者を引退し、評論家になっても変わらぬバッティングフォーム
好きだったフォームがまた見れて嬉しいです
14: @栄田祥吾 2025/04/14 19:52
たまに「飛ぶバット」と思っている人が居るけど、この番組見て欲しいですね。
15: @keita-s7f 2025/04/14 22:02
魚雷バット、誰が公式戦で使い始めるのか楽しみです!

しかし、外角の球を打つのが難しく感じたのと扱いなれるのに、時間を要するのだろうと感じました。


メジャーリーグみたいにホームラン数がめっちゃ増えて欲しいなと思います。
16: @薔薇檸檬魑魅魍魎 2025/04/14 18:31
谷原さんいいスイングしますね笑
17: @user-lg3bm3vz3z 2025/04/14 19:22
でも実は今ホームランが1番多いチームはエンゼルスなんです
18: @ギターキング-c7s 2025/04/15 12:15
ワイドショーで魚雷バットのニュースはマニアックで楽しいです🏏
19: @山田謙二-z9l 2025/04/15 9:29
その昔金属ですがSSKのウイングフライトというバットがその形になっていて存在したはずです、
それが重心がどうかとかまではわかりませんが
浦和学院の鈴木健さんや
大宮東の山口幸司さんがホームランを量産していましたはずです、
でもそれが割れやすくなったのか、
すぐ従来の形にまた近づいたウイングフライト2がまた出ました、
それに対抗してミズノが先の丸いカラーがキレイなクラウターと続々出したはずです、
長々と失礼いたしました
20: @ゴールドシップ-c6b 2025/04/15 2:09
佐藤ゆかりが良いこと言ってるなぁ
21: @Noname-xg2sb 2025/04/14 16:23
魚雷バットの癖が露呈してきて、当初使用して打棒爆発してたチザム、ボルピ、デラクルーズ皆打率1割台〜2割前半に急失速して低迷中。。
22: @jpnosk 2025/04/15 0:37
久しぶりに里崎のバッティングフォームみれて嬉しいぞ!
23: @fujihara6582 2025/04/14 19:51
カズレーザーの「皆野球知ってる前提で話してる」
当たり前だったことが現代では疑問になるんだよな
24: @亀毛 2025/04/15 13:39
里崎さんの外角は難しいのではないかという推測が正しいなら、バッテリーも魚雷バット対策しやすいってことだね
やっぱり1年は見ないと分からんな
25: @sola5842 2025/04/15 12:14
今このバットで無双できてるのはまだ投手が対策していないからというだけ
傾向が分かればすぐ対策される
26: @banker99 2025/04/15 2:27
里崎が打席に立った時の左足での足のタイミングの取り方が昔のまんまw
27: @いつかの日のあいつ 2025/04/15 0:04
「ワクワク感」とはよく言ってくれたもので、ほんとにそれでしかない 選択肢の一つとして楽しめたら「プロスポーツ」が「エンターテインメント」である意味をなすよねぇ
28: @blueswillis2643 2025/04/15 14:29
取り敢えず里崎智也さんは髪切った方が良い
昔のドランクドラゴン塚地みたいだから
29: @mint-c7o 2025/04/14 21:20
今メジャーで1番ホームランが多いチームが恐らく誰もこのバットを使用していないエンゼルスなのおもろい
30: @たけのこきのこ-q5l 2025/04/15 9:53
この話題の面白いところは、多くの打者がバットの芯の位置を勘違いしてたという点。
魚雷バットは芯が大きくなったのではなく、手元に寄っただけなので、当然外角は飛ばなくなるんだろう。
31: @検索イルカ 2025/04/14 17:51
アウトローに投げられて既に攻略されてるんだよなぁ
32: @ten3133 2025/04/15 10:40
このバットで成績伸ばしてるメジャー選手は今まで詰まり気味の打球でもメジャーに居続けられる成績出せてたってことだよな
やはりメジャー選手のパワーってすごいわ
33: @たけさん-k3g 2025/04/14 17:30
標準バットなら外角が届いて内角も工夫と技術で打てるけど、魚雷だとそもそも物理的に外角が打てなくなるのか
34: @アッシュ-t2c 2025/04/15 13:14
谷原イケメン過ぎるやろ
35: @ひぐりん-q8y 2025/04/14 20:12
魚雷バット(金属)自体はSSK社が40年近く前に出してたでしょう。時代が早すぎたのか動画の方が開発したと言われてもモヤっとはするけど仕方ないのか
36: @青い空-w7r 2025/04/14 19:18
スイッチヒッターの人重宝しそう
37: @nobuchin_bike 2025/04/15 11:23
え?今のバットって全てトップバランスなの?ミドルバランスのバット使えば良いんじゃないの?
38: @asa01053 2025/04/15 1:54
高校野球でこの金属バット流行りそう。振り抜きやすいし
39: @さむっ銀行マンフリード 2025/04/15 2:13
バットに合わせてフォームを変えるのではなく、自分のフォームに合わせてバットを使い分けるのが大事。
道具は使っても、使われてはいけない。
40: @uchikawalove357 2025/04/15 11:04
谷原さんのスイング想定外に素晴らしい(笑)
41: @adian126 2025/04/14 21:39
里崎さん相変わらずのフォームですね…😂
42: @tsutomuhasegawa1635 2025/04/15 3:50
従来のバットでもミドルバランス、トップバランスってありますけど、
ミドルバランスは振り抜きやすいけど飛距離を出すにはパワーが要りますので魚雷バットもそんな感じなんですかねぇ…。
少なくても「飛ぶバット」と言う認識はちょっと違う気がする…。
43: @Tsukasa-c7z 2025/04/15 13:47
元楽天のハワイ山﨑じゃん!突然出てきてびっくりしたわ
元気でやってるみたいで良かった
44: @ひろ-d8g 2025/04/14 20:58
昔からある事ない?
30年ぐらい前の硬式金属バットにあった!
タイカップタイプも先が細かったけどな?
45: @すらすさん 2025/04/14 21:13
なお攻略され始めた模様。
46: @iseebi_baysters 2025/04/15 14:16
そして一切触れられない里崎のバット
47: @Bwave_96 2025/04/15 1:25
3:22 聞いたことある名前だと思ったら楽天にいたマーキ?
48: @なげねこ-b6r 2025/04/15 12:46
打撃フォームなつかしすぎる
49: @japan2010year 2025/04/15 0:41
なお早くもMLBでは外角に投げる策で対策済との事。
50: @NHKいらないいらんわ-z4h 2025/04/14 16:11
海外で魚雷バッドの重心移動のウィークポイントが
外郭、低めのあたりとバレてしまったので、ウィークバッドと揶揄され始めた
データがすべてのMLBだとすぐ分析⇒弱点発見で使い物にならなくなる
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Kv2OJ42DkLI

急上昇動画ランキング

最近見た動画