東北新幹線はやぶさ号の列車分離事象について

東北新幹線はやぶさ号の列車分離事象について

2025/03/06 21:50に公開 27分56秒
# Data
最高順位 7位
最低順位 50位
増加再生回数 +138958回
ランクイン日時 2025/03/07 13:45
ランク圏外日時 2025/03/11 11:00
急上昇継続時間 3日21時間15分
再生回数 197164回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/03/07 13:45 8位 197164回
2025/03/07 17:00 7位 218881回
2025/03/07 17:30 8位 221079回
2025/03/07 18:00 7位 223576回
2025/03/08 0:30 8位 255237回
2025/03/08 11:45 11位 270617回
2025/03/08 13:30 24位 273605回
2025/03/09 13:45 41位 309467回
2025/03/10 11:00 44位 325824回
2025/03/10 15:30 50位 328201回
2025/03/11 11:00 50位 336122回
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
解説内容が間違っていることが頻繁にありますので、参考にされる際は十分ご注意ください。
マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
▶スーツ旅行チャンネル→https://bit.ly/39j8H09

ホテルを中心に紹介するチャンネル
▶スーツホテル→https://bit.ly/40wXEMb

うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit

〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→https://kanko.inc/contact/

取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。

【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://kanko.inc/about

〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天→https://bit.ly/3blWtVV

このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

#スーツ交通
#鉄道
1: @Sakura-jp5lo 2025/03/07 0:00
連結器が外れた事は良く無いけど、原因が分かるまで連結運転を中止したり、安全装置がしっかり動作してる点は信頼できるポイントだと思う。
2: @TheKANEDA28 2025/03/06 22:59
この切り離し事故により、新青森では

・4編成の新幹線が並ぶ(駅員曰く滅多に揃わない)
・うち1編成がディズニーラッピング
・うち1編成がH5系
・木古内側にはイーストアイ

駅員や県警のお巡りさんも撮影に訪れる珍風景と化しておりました…
3: @7beaver476 2025/03/06 22:08
ニュース報道のパネリストが大して心配もしてないのにわざとらしく深刻そうに語るよりスーツさんの話の方が建設的で良いですね
4: @grmkkk 2025/03/06 22:39
明日から最終日までのきゅんパスについてメールが来ました
※旅行見合わせの場合
発券前は専用ダイヤルに電話にて無手数料で払い戻し
発券後は駅のみどりの窓口で無手数料払い戻し
※利用開始日の変更の場合
現在の有効期間内に駅で発券して
駅のみどりの窓口にて利用開始日変更を申し出くださいとのこと
1日用が2025年3月28日までの平日利用開始日まで
2日間用が2025年3月27日までの平日利用開始日まで
5: @ももなな-n9v 2025/03/06 22:02
最初思ったのが、前の車両が急停止して、後ろの車両が惰性で来て追突するってのを想像してたから、後ろの車両がブレーキ強めの説明はなるほどと思いました。
6: @a_ru_R_0614 2025/03/06 21:50
スーツさんが解説してくれるのは分かりやすくて有難い
7: @やーすー-u5x 2025/03/06 23:00
むしろ2回も分離した大きな事故があったにもかかわらず、怪我人0で衝突が無かったことが凄いと思う。これからも安心して乗れます
8: @haku9207 2025/03/06 22:04
珍しく当日に解説するスーツ氏
9: @れい-l6l 2025/03/06 21:57
ニュース見て気になってました。解説ありがとうございます❗❗
10: @由月-q7b 2025/03/06 21:52
こういう事案の解説動画はありがたい
11: @R..T.. 2025/03/06 22:21
19:26 サフィールからサンライズに事故列変は草
12: @keio-semiexpress 2025/03/07 0:29
印象操作しまくってるテレビ見るよりスーツさん見たほうがわかりやすいし嘘偽りなく丁寧に解説してくれる
13: @naokichi2450 2025/03/06 22:28
JR職員の説明より安心感があるWWW 信頼と実績の「観光誘致株式会社」
14: @blueblue3437 2025/03/07 5:30
9月の事例から気になってたので興味深い解説
スーツさんわかりやすい
15: @monuted 2025/03/06 22:11
明るいE10の話の直後にこうなってしまったのは悲しい
16: @okaka459 2025/03/06 22:32
みなさん、 くれぐれも駅員や車掌さんへの攻撃はやめてくださいね
17: @secpj 2025/03/06 22:38
前動画の内容と今回の事象が絶妙なタイミングだったので驚きました。
皆が期待していた通りの安心できる解説だと思います。
18: @どこかにいる人です 2025/03/06 22:02
1:56 さすがスーツさんの感覚ですね。分離した時はだいたい60km/hほどだったとニュースで流れていました。

現在の出てる情報だとこまち号側に原因があったらしいですね。
19: @yug882 2025/03/06 21:52
本当に待ってました!
20: @tunnel_nameko 2025/03/06 22:52
渡りに船じゃないけど早期に解説動画出して頂きありがとうございます。一番分かりやすいです
21: @Renmikan 2025/03/06 23:27
さすがスーツさん今日起きたことなのにとても分かりやすかったです!!
22: @experience78 2025/03/06 22:02
走行中に連結外れても追突しない設計になってるのは流石日本だよね他の国だったら追突してそうなのに
23: @helmholm100 2025/03/07 0:11
13:00
無賃送還扱いは、途中下車していても切符の出発駅まで戻れます。
ただし、払戻料金は最終途中下車駅から切符の着駅までです。
(切符を分割して購入した場合と途中下車した場合は扱いが違います)
24: @user-yd9jw8uc6l 2025/03/06 22:03
200系と400系の時代から何もなかったのに
何で最近になって連発してるんでしょうね?
25: @sadakodai183 2025/03/07 9:16
JRの体制がー、ガバナンスがー、JRは解体しろーなどど、JRの体質を批判する声もありますが、オーバーランとか信号見落としとか点検の手抜きとかなら分かりますが、こまちという車両に何らかの問題があるのなら、車体を製造した会社とか、部品メーカーとか、下請けの業者さんにも関わってくる問題なんじゃないですかね?

もちろんJRに責任がないというつもりも擁護するつもりもないんだけど。

もしJRが解体なんていう事になったら、日本の経済大打撃で、電車なんか乗らないような人の生活にも影響が出ると思うから、ただJRを責め立てて叩き潰して満足じゃなくて、きっちり原因解明して、さらに厳しい安全対策をとれるように、批判もするけど頑張って欲しいとエールも送りたいと思います。
26: @paychaaannel2629 2025/03/06 22:35
宿泊のキャンセル料は返って来ないから予約していた人は大変だよな。
27: @thunderbolt3387 2025/03/07 12:17
スーツさんの話は内容がしっかりしているうえに、何時間聞いても飽きないくらい、話し方が明るくて面白い。深刻な問題を扱って
いるのに、14:41の分離のところから笑いが止まらなくなって、気持ちが明るくなった。スーツさんは日本の宝、人間国宝だと思う。
28: @nisshi0824 2025/03/07 7:39
わかりやすい解説ありがとうございました!
29: @つぇき-c7u 2025/03/06 23:23
前回の事故から公表できるような原因はみつかっていないということですかね。
技術屋としては再現性の無いトラブルが一番厄介だ…
30: @スマジャー交通SmudgerTrain 2025/03/06 21:51
昨年9月の件では、「来年(今年)の改正あたりで東北新幹線の連結を廃止する」ということを思いついたほど重大な事故でしたが、まさか再び起こるなんて…。後継のE10系も、こういうことは起こってほしくないですよね。
31: @きみきみ-r1s 2025/03/06 22:58
キュンパスで青森に行ってました😢
帰りの新幹線も大混乱でした。
32: @2007spam 2025/03/07 7:45
いくら安全装置が働いても、
2回目が起こるというのが恐ろしい事なんだよ。マネジメント、現場の管理という外から分からない内部が故障し始めているんだよ。
日本のインフラ全般そうだが。
33: @つん-s2w 2025/03/07 0:14
そもそも列車に後部標識(テールライト)がある理由がまさにそれで、連結器の信頼性が低かった時代にその車両が間違いなく最後尾の車両(列車分離していない)であることを鉄道係員が確認するためにできた標識です。

まさか令和の時代に2回も新幹線で列車分離するとは誰も想像できなかったと思います。
34: @y--sizuki 2025/03/06 22:00
しっかりした対策が
今後取れるのか……わりとJR東の柱のひとつである事は変わらない新幹線の分割併合に関する信頼感は今後の対策と対応に左右されると思います。
分かりやすい解説ありがとうございます👍
35: @ホーガンマル 2025/03/07 7:27
とてもわかりやすく豆知識も身につきました!
36: @Atamin_1n_tokyo 2025/03/06 22:39
キュンパスの払い戻し、利用日変更が出来るとのメールが6日22時31分に配信されました。変更は7~13日利用分まではできる模様です。
37: @yuming501 2025/03/06 22:31
怖い事故だと思っていたのでスーツさんの説明を聞いて安心しました。
ありがとうございました。
38: @aouminosekai 2025/03/06 21:55
JR東の会見曰く西日暮里の横なので60km/hらしいですね
39: @ChibaDora115 2025/03/06 23:25
7日にキュンパス利用で群馬まで行こうとしてたんですが、学校の課外が入って行けなくなって払い戻したんですが旅程が狂ってめちゃくちゃになることを回避できましたね…
連結が外れたのは非常にまずいですけど衝突とかそういう事故が発生しなかったのは不幸中の幸いでしたね…
40: @syooon2013 2025/03/06 22:13
まさに今、この動画見ながら遅延してる福島の山形行きの在来線臨時ダイヤ(つばさ)に乗って出発待ちしてます!!!!!!!!!!!!
41: @れん-n4c 2025/03/07 1:40
個人的にE2&E3の時は外れたことないはずだから、連結器自体が320キロ走行に耐えれてなくて、老朽化しやすくなってるんじゃないかって思う。
42: @博之小沼 2025/03/07 6:26
素晴らしい素早い対応ですねスーツ氏は
43: @HIRO-je7hn 2025/03/06 21:51
スーツ氏の見解が聞きたかった!!
44: @hakuto181 2025/03/06 22:16
連結器カバーは『こまち』『はやぶさ』共に開いたまま仙台の車両所まで回送したようです
閉じなかった理由としては現状維持のためではないかと思われます
カバーを動かすことで、接触不良などがあった場合に事象再現ができなくなる可能性がありますので
45: @原田純子-r7d 2025/03/07 10:52
スーツさんの説明はテンポが良くて聞き入ってしまいます。楽しいです。
46: @Onigiri-l1e 2025/03/06 22:06
これ以上新幹線で不祥事を起こすと国よりも先に東海からブチ切れられそうだな
47: @_haru12295 2025/03/07 0:38
とてもわかりやすい解説で勉強になりました
48: @tu2985 2025/03/06 23:05
「フェイルセーフ」ですね。ブレーキを「かける」のではなく、かかっている状態がデフォルトで必要に応じて解除、という。
49: @寺山商事 2025/03/06 22:11
テレビで視聴者に受けのいい能書き言うだけの梅原ナニガシと比べてなんと理路整然としたことよ
50: @imoyaki_life 2025/03/06 23:31
これが今限りなくほぼ最新版のスーツさんか~(動画だと撮影から日数が経ってるので)
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=MGRcTcNIIi4

急上昇動画ランキング