
# | Data |
---|---|
最高順位 | 4位 |
最低順位 | 8位 |
増加再生回数 | +168025回 |
ランクイン日時 | 2025/08/19 1:30 |
ランク圏外日時 | - |
急上昇継続時間 | 0日17時間15分 |
再生回数 | 5700回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/08/19 1:30 | 8位 | 5700回 |
2025/08/19 2:45 | 6位 | 34387回 |
2025/08/19 6:00 | 4位 | 57372回 |
2025/08/19 18:45 | 4位 | 173725回 |
2025.8.19 Digital Release:https://itunes.apple.com/jp/album/1832926490?l=ja&ls=1&app=itunes
Words by ZORN
Music Produced by Nujabes
Mixed & Mastered by Hayabusa
ーMusic Video Staffー
Director : Kento Yamada
Director of Photography : Tomoyuki Kawakami
1st:Yuta Kakei
2nd:Hibiki Shono
Film loader:Ryo Sasou
Lighting Director : Kazuhide Toya
Lighting Assistant : Naoya Imaoka, Shiina Watanabe, Keita Nakayama, Masahiro Inoue, Yoshikazu Suehiro
Production Designer:Chihiro Matsumoto
Designer Assistant:Ishii Takumu, Mori Ayaka
Stylist:Akio Hasegawa
Hair & Make up:Mei (W)
Offline Editer:Takashi Tanaka
Colorist : Toshiki Kamei(ARTONE FILM)
Online Editer : Masahiko Jinmon(Studio Inter Field)
Producer : Keisuke Homan , Miki Sakurai
Production Manager : Yusuke Morohashi, Hiroyuki Ueda
Production Support:Gen Ouchi, Yuya Tazoe, Arimu Iwamoto
Production : OVERA
Translation
English:Studio A
Spanish:Studio A
Portuguese:Angelo Kazumi
Chinese:Gao Wenning
Korean:Lee Yeji
Ukrainian:Kseniia Kovalenko
Russian:Kseniia Kovalenko
Arabic:Khaled Sulaiman
-------------------------------------------------------
ZORN
Instagram:https://www.instagram.com/_zorn_/
X:https://x.com/__zorn__
HP:https://zorn.tokyo/
Official Fanclub:https://fc.zorn.tokyo/
-------------------------------------------------------
℗&©︎ 2025 Hydeout Productions / All My Homies
#ZORN
#Nujabes
#BACHLOGIC
Words by ZORN
Music Produced by Nujabes
Mixed & Mastered by Hayabusa
ーMusic Video Staffー
Director : Kento Yamada
Director of Photography : Tomoyuki Kawakami
1st:Yuta Kakei
2nd:Hibiki Shono
Film loader:Ryo Sasou
Lighting Director : Kazuhide Toya
Lighting Assistant : Naoya Imaoka, Shiina Watanabe, Keita Nakayama, Masahiro Inoue, Yoshikazu Suehiro
Production Designer:Chihiro Matsumoto
Designer Assistant:Ishii Takumu, Mori Ayaka
Stylist:Akio Hasegawa
Hair & Make up:Mei (W)
Offline Editer:Takashi Tanaka
Colorist : Toshiki Kamei(ARTONE FILM)
Online Editer : Masahiko Jinmon(Studio Inter Field)
Producer : Keisuke Homan , Miki Sakurai
Production Manager : Yusuke Morohashi, Hiroyuki Ueda
Production Support:Gen Ouchi, Yuya Tazoe, Arimu Iwamoto
Production : OVERA
Translation
English:Studio A
Spanish:Studio A
Portuguese:Angelo Kazumi
Chinese:Gao Wenning
Korean:Lee Yeji
Ukrainian:Kseniia Kovalenko
Russian:Kseniia Kovalenko
Arabic:Khaled Sulaiman
-------------------------------------------------------
ZORN
Instagram:https://www.instagram.com/_zorn_/
X:https://x.com/__zorn__
HP:https://zorn.tokyo/
Official Fanclub:https://fc.zorn.tokyo/
-------------------------------------------------------
℗&©︎ 2025 Hydeout Productions / All My Homies
#ZORN
#Nujabes
#BACHLOGIC
1: @__ZORN__
2025/08/18 20:00
「じゃあまたあした」
それが最後になった会話
その夜遅く 轟く音
爆弾の雨が注ぐ東京
炎と怒号の亀戸駅
とーちゃんかーちゃんと叫び声
上は飛行機 下は火の海
バケツを放したら非国民
たった一人 逃げ惑って
八歳の少女に見えた光景
母親の背で燃える赤ん坊
それでも思えぬ かわいそう
気付けば静けさだけの朝
花柄の皿と焼け野原
友達と別れた道の近く
死体の下で生き延びた
「ギブミーチョコレート」
戦後が本当の戦争
川で親を探す戦災孤児
狩り込みに遭えば全裸で檻
よそのおばさんのもと
頬を腫らす少女と弟
捨てられたのは船のデッキ
物乞いでたどり着く上野駅
残飯を漁る毎日
盗んで殴られる闇市
寝床は地下道の端
隣に餓死した子供達
小さな手は引き裂かれ
七歳と四歳は生き別れ
十年後 訪ねてみりゃ
弟は姉を忘れていた
戦争なんて興味がない
チャンネルを変える重い話題
無関心が降らす爆弾
無関心が食わす残飯
やけどを負ったままの少女
自分の娘ならと想像
難しいことじゃなく
俺にも痛いほど分かる
世界平和と吠えたって
夫婦喧嘩も止めらんねぇ
でも声なき声を語り継いでく
80年目のマイクリレー
虹が架かんのは雨のあと
歴史の末っ子 誰もがそう
近所じゃガキンチョが笑い合う
聞こえる「じゃあまたあした」
それが最後になった会話
その夜遅く 轟く音
爆弾の雨が注ぐ東京
炎と怒号の亀戸駅
とーちゃんかーちゃんと叫び声
上は飛行機 下は火の海
バケツを放したら非国民
たった一人 逃げ惑って
八歳の少女に見えた光景
母親の背で燃える赤ん坊
それでも思えぬ かわいそう
気付けば静けさだけの朝
花柄の皿と焼け野原
友達と別れた道の近く
死体の下で生き延びた
「ギブミーチョコレート」
戦後が本当の戦争
川で親を探す戦災孤児
狩り込みに遭えば全裸で檻
よそのおばさんのもと
頬を腫らす少女と弟
捨てられたのは船のデッキ
物乞いでたどり着く上野駅
残飯を漁る毎日
盗んで殴られる闇市
寝床は地下道の端
隣に餓死した子供達
小さな手は引き裂かれ
七歳と四歳は生き別れ
十年後 訪ねてみりゃ
弟は姉を忘れていた
戦争なんて興味がない
チャンネルを変える重い話題
無関心が降らす爆弾
無関心が食わす残飯
やけどを負ったままの少女
自分の娘ならと想像
難しいことじゃなく
俺にも痛いほど分かる
世界平和と吠えたって
夫婦喧嘩も止めらんねぇ
でも声なき声を語り継いでく
80年目のマイクリレー
虹が架かんのは雨のあと
歴史の末っ子 誰もがそう
近所じゃガキンチョが笑い合う
聞こえる「じゃあまたあした」
2: @Bonobonodmf
2025/08/19 1:03
戦争って言葉だけで本当重いよって関心がなければ拒否されるワード。
でも身内に体験者が居ると、どうやってその場を生き抜いたかって聞きたくなるのが幼い頃の記憶で。
ひいおばあちゃん・お婆ちゃんは、浅草で空襲経験して今もある花やしきに逃げ込んだって話を未だに覚えてます。
鈴木さんが仰ったように、周りは地獄の中で見てる景色は白黒みたいだったそうです。
今も世界では続いてる戦争、本当無意味だって思う。喧嘩だって最後は話し合うか負けた側が黙るかで終わるけど恨んだら終わらない。
でも結局は対話しないと日本もそうだったけど終わりはなかった。
この歌の最後、なぜか鈴木さんや体験した方々が拍手👏をしているように思えました。
二度とあんなことが起きないようにって願うような。
でも身内に体験者が居ると、どうやってその場を生き抜いたかって聞きたくなるのが幼い頃の記憶で。
ひいおばあちゃん・お婆ちゃんは、浅草で空襲経験して今もある花やしきに逃げ込んだって話を未だに覚えてます。
鈴木さんが仰ったように、周りは地獄の中で見てる景色は白黒みたいだったそうです。
今も世界では続いてる戦争、本当無意味だって思う。喧嘩だって最後は話し合うか負けた側が黙るかで終わるけど恨んだら終わらない。
でも結局は対話しないと日本もそうだったけど終わりはなかった。
この歌の最後、なぜか鈴木さんや体験した方々が拍手👏をしているように思えました。
二度とあんなことが起きないようにって願うような。
3: @user-niconiconicole
2025/08/19 0:24
テレビでZORNを見れるって素敵なことだよね、HIPHOPあんまり関心がない母がいい曲だねって言ってて嬉しかった
4: @yamato_music_hiphop
2025/08/18 23:49
この一曲の制作期間6ヶ月。
ZORNの作詞活動が玄人すぎる。
ZORNの作詞活動が玄人すぎる。
5: @超臨界流体-r1s
2025/08/18 23:46
Nujabesのトラックほんとうにいいな、痺れるなぁ…まさかこの時代にZorn&Nujabesが実現するなんて思わんかったわ…
6: @4001-f4g
2025/08/18 23:35
「じゃあまた明日」から始まって「じゃあまた明日」
で終わり、明日の大切さに気付かされた。
で終わり、明日の大切さに気付かされた。
7: @wakataka1372
2025/08/19 0:13
「歴史の末っ子誰もがそう」はパンチラインすぎる
8: @バモス野郎
2025/08/19 0:21
世界平和と吠えたって夫婦喧嘩も止めらんねえ、本当にそうやわ。
9: @shiningtarori
2025/08/19 0:45
花、川、虹、Flower、River、Rainbow全て歌詞に絡めてリリックに落とす。ヤバすぎる。トラックに対するリスペクトが心底伝わるわ。。。
10: @yanpon1107
2025/08/18 23:38
NHKで流れてた、娘の「てか鬼ごっこしよ」で平和の尊さが身に染みる
11: @noriko-1011
2025/08/19 0:28
たまたまチャンネルを変えたNHKで、吸い寄せられるように番組を観た。
そして、曲が流れ始めた途端、涙が溢れ出した。
この涙の理由をうまく言葉にすることができないけれど、ZORNさんがこの曲を生み出すまでの葛藤や曲に込めた想いを、この曲を通して私なりに感じたからなのかもしれない。
私の祖父母も戦争体験者。そして夫は原爆二世。
いろいろと話も聞いてきたし、私なりに思うことや感じることはこれまでにもたくさんあった。
けれど今回、鈴木さんという1人の人生をZORNさんの曲を通して、戦争が生み出すものの残酷さや虚しさを、改めて体感できた。
観れて、聞けて良かった。
ありがとうございました。
そして、曲が流れ始めた途端、涙が溢れ出した。
この涙の理由をうまく言葉にすることができないけれど、ZORNさんがこの曲を生み出すまでの葛藤や曲に込めた想いを、この曲を通して私なりに感じたからなのかもしれない。
私の祖父母も戦争体験者。そして夫は原爆二世。
いろいろと話も聞いてきたし、私なりに思うことや感じることはこれまでにもたくさんあった。
けれど今回、鈴木さんという1人の人生をZORNさんの曲を通して、戦争が生み出すものの残酷さや虚しさを、改めて体感できた。
観れて、聞けて良かった。
ありがとうございました。
12: @TOKIO-p7y
2025/08/19 1:01
80年目のマイクリレー、、
紅白で色んな世代の方に聞いて欲しい、、、
紅白で色んな世代の方に聞いて欲しい、、、
13: @松田ドラえもん
2025/08/18 23:50
戦争体験者が言う「想像できないでしょ?」に対して「自分の娘ならわかる」
沖縄県民です。
小さい頃から平和学習や戦争の話、本で知っててもどこか自分に置き換えられず昔の話と思っていましたが、ZORNのアンサーが人生で一番しっくりきました。自分事でも他人事でもなく、自分の大切な人事。こんなにもたやすく想像できるんだと親になった今考えさせられました。
沖縄県民です。
小さい頃から平和学習や戦争の話、本で知っててもどこか自分に置き換えられず昔の話と思っていましたが、ZORNのアンサーが人生で一番しっくりきました。自分事でも他人事でもなく、自分の大切な人事。こんなにもたやすく想像できるんだと親になった今考えさせられました。
14: @tamatamaland045
2025/08/18 23:45
これが今後も"HIPHOP"であってほしい。
SNSで短期的に消費されるためだけの音楽を量産する音楽業界の圧力に負けてほしく無い。
SNSで短期的に消費されるためだけの音楽を量産する音楽業界の圧力に負けてほしく無い。
15: @たまちゃん-k5j
2025/08/19 0:29
「戦争の中で風船が割れて自分の音楽が流れ出す。そんな曲を作りたい」というNujabesさんの思いがMVにも表現されていてとても素晴らしいなと感じます。
16: @user-gq6rr1sl6f
2025/08/18 23:37
仏壇に添えられたクロムのライター泣けました。
17: @wakagin5382
2025/08/18 23:38
ギブミーチョコーレート
戦後が本当の戦争。
ここめちゃくちゃくらった
戦後が本当の戦争。
ここめちゃくちゃくらった
18: @蓮舫はキレない
2025/08/18 23:35
この人にしか任せられない仕事だった
19: @taiyoyunnghiya2718
2025/08/19 0:07
ZORNさんがちゃあちゃんも戦争の経験をされていることを語っても娘さんが興味なさそうなのが今の若者のリアルなのかなと思った。
娘さんのことをdisってるわけじゃなく、ZORNさんもちゃあちゃんのことを娘さんにも知って欲しそうだったのがすごく印象に残ってて、鈴木さんもそうだけど、居なくなってしまった、80年も前の過ぎ去ってしまった経験を伝えていくには、ちゃんと興味を持って自分ごとにし、語り継いでいかないといけんなと思いました。自分もじいちゃんばあちゃんとお話をしようかと思います。鈴木さん、ZORNさんありがとうございました。
娘さんのことをdisってるわけじゃなく、ZORNさんもちゃあちゃんのことを娘さんにも知って欲しそうだったのがすごく印象に残ってて、鈴木さんもそうだけど、居なくなってしまった、80年も前の過ぎ去ってしまった経験を伝えていくには、ちゃんと興味を持って自分ごとにし、語り継いでいかないといけんなと思いました。自分もじいちゃんばあちゃんとお話をしようかと思います。鈴木さん、ZORNさんありがとうございました。
20: @たまちゃん-k5j
2025/08/19 0:19
ドキュメント、母とテレビで観ました。とても素晴らしいものでした。
鈴木さんの「想像できないでしょ」という問いに、「自分に重ねることはできない。けど、周りの大切な人に同じことが起きたらと想像はできる」という答えに曲を聴いて気づきました。
「じゃあまた明日」という日常が戦争を経てまた戻った幸せを自分も感じます。
とても意味のある時間でした。
素晴らしい曲をありがとう。
鈴木さんの「想像できないでしょ」という問いに、「自分に重ねることはできない。けど、周りの大切な人に同じことが起きたらと想像はできる」という答えに曲を聴いて気づきました。
「じゃあまた明日」という日常が戦争を経てまた戻った幸せを自分も感じます。
とても意味のある時間でした。
素晴らしい曲をありがとう。
21: @てんだ-w9d
2025/08/18 23:47
いつも身につけているアクセサリーをあえて外して
戦争に向き合っている姿がカッコ良すぎる
戦争に向き合っている姿がカッコ良すぎる
22: @坊主の倅
2025/08/18 23:48
無関心という弱さを認めて書かれたリリック。
「じゃあまた明日」って言葉が時代によってこんなに重みが変わってくるなんて考えたこともなかった。
最後に視聴者にむけられたマイクも、ZORNさんから「お前はどう思う」って問いかけられたみたいで考えさせられました。
「じゃあまた明日」って言葉が時代によってこんなに重みが変わってくるなんて考えたこともなかった。
最後に視聴者にむけられたマイクも、ZORNさんから「お前はどう思う」って問いかけられたみたいで考えさせられました。
23: @Godneet
2025/08/18 23:56
不可思議ワンダーボーイの生きるでこのビート初めて聞いた時衝撃を受けました。
このビートの上での命を歌った曲は自分にはすごくささります。
このビートの上での命を歌った曲は自分にはすごくささります。
24: @djdice1977
2025/08/18 23:51
生き抜いてきた人の「思いだしたくない。」とても重い言葉でした。
25: @kkgyse4130
2025/08/18 23:49
この歌詞が鈴木さんからZORNが受けた心象スケッチか…
無関心が関心に変わりました。
無関心が関心に変わりました。
26: @popodoc
2025/08/19 0:02
娘さんの「鬼ごっこしよ」のシーンがすごくリアルでした
自分も含めて戦争を知らない世代からしたらスタートは無関心
そこに関心を向けさせる必要があることと、関心を向けさせることが容易ではないこと
その上でどう伝えるか
その答えの一つが、ヒップホップの力、ゾーンさんの言葉、そしてこの曲だと思います
自分も含めて戦争を知らない世代からしたらスタートは無関心
そこに関心を向けさせる必要があることと、関心を向けさせることが容易ではないこと
その上でどう伝えるか
その答えの一つが、ヒップホップの力、ゾーンさんの言葉、そしてこの曲だと思います
27: @ほげナス侍
2025/08/19 0:36
日本語ラップの最高到達点
28: @BlueOnHeavens
2025/08/19 0:58
政治が何とかしろとか教育で何とかならないのかとか
みんな好き勝手他人任せにしてきていまも変わらないけれど。
ただ、可能性があるのならこういう言葉と詩情から
おのおのが自分ごとにしていくしかないのだと、強く感じた。
80年目のマイクリレーって繋ぐべき証言とはよく言ったもの。
Nujabes も草葉の陰で微笑んでくれているといいな。
みんな好き勝手他人任せにしてきていまも変わらないけれど。
ただ、可能性があるのならこういう言葉と詩情から
おのおのが自分ごとにしていくしかないのだと、強く感じた。
80年目のマイクリレーって繋ぐべき証言とはよく言ったもの。
Nujabes も草葉の陰で微笑んでくれているといいな。
29: @Penguin.happyan
2025/08/18 23:48
NHKで戦争の話に「そんなこと言ったって何も変わらないじゃん」って娘が言った一言が、今の若者みんなの声に聞こえた
30: @タムタム-k1h
2025/08/18 23:59
「この曲で鈴木さんにアンサーします。」
痺れました。
痺れました。
31: @fuji-purple
2025/08/19 0:06
平気で死体をまたいで
何にも心が動かなくて
人間としての感情が壊れたんかもしれんって
それがなによりも恐ろしくて悲しかった
みんなの共通認識の奥に
経験者一人一人個人レベルで、
語り継がれない耐え難い傷があるんやなって
再認識してしんどかった
いい歌、で終わるんじゃなくて
私と同い年のZORNさんが音楽で表現するなら
私は私にできることからしようって思いました。
Zeebraさんの試みたマイクリレーも
素晴らしい。
何にも心が動かなくて
人間としての感情が壊れたんかもしれんって
それがなによりも恐ろしくて悲しかった
みんなの共通認識の奥に
経験者一人一人個人レベルで、
語り継がれない耐え難い傷があるんやなって
再認識してしんどかった
いい歌、で終わるんじゃなくて
私と同い年のZORNさんが音楽で表現するなら
私は私にできることからしようって思いました。
Zeebraさんの試みたマイクリレーも
素晴らしい。
32: @user-lo7lv3hv4x
2025/08/19 0:11
最後のBGMが終わった後の8回の拍手。
短い1拍がないが、八開手なのかな。
そこまで考えられてたら素晴らしすぎる、、、
短い1拍がないが、八開手なのかな。
そこまで考えられてたら素晴らしすぎる、、、
33: @user-0695yzo
2025/08/18 23:47
ZORN久しぶりの新曲。まさかNHKに出てくれるとは思ってなかった。ZORN、NHKに出てくれてありがとう。NHK、ZORNという男に任せてくれてありがとう。しっかりみんなの心に響いたよ。
34: @syamozi1113
2025/08/18 23:53
ZORNがテレビに出る!って軽い思いでみました。
ですが話が重くて重くてテレビで初めて泣きました。
明日の大切さ、何気ない明日がくるのが当たり前じゃないことと再実感されられました。
ですが話が重くて重くてテレビで初めて泣きました。
明日の大切さ、何気ない明日がくるのが当たり前じゃないことと再実感されられました。
35: @-paradais
2025/08/19 0:02
久しぶりにテレビ番組にこんなに心を動かされた ZORN、NHK、鈴木さん、みんなありがとうございました
36: @ILL-MEN
2025/08/18 23:47
最後の赤と緑の光は鈴木さんからの灰皿かな?
80年前の明日と現代の明日を紡ぐマイクリレー
まさしくPASS THE MIC
80年前の明日と現代の明日を紡ぐマイクリレー
まさしくPASS THE MIC
37: @r3nih4ni36
2025/08/19 0:22
Reflection Eternalだと…😢
38: @Ich-g6b
2025/08/19 0:48
『世界平和と吠えたって夫婦喧嘩も止めらんねぇ』
この歌詞が心に刺さりました。もし自分の両親が喧嘩をしていたら、どっちかが勝って欲しいなんて思わずに、ただもう止めて欲しいと思います。戦争に対しても全人類がこう思えたら良いのに…。まぁ現実はもっと複雑か…
この歌詞が心に刺さりました。もし自分の両親が喧嘩をしていたら、どっちかが勝って欲しいなんて思わずに、ただもう止めて欲しいと思います。戦争に対しても全人類がこう思えたら良いのに…。まぁ現実はもっと複雑か…
39: @yvng.Y
2025/08/18 23:44
今日本が平和なのと、明日が当たり前にあるというのが、どれだけ幸せなのかというのに気づけました。高校生のガキだけど忘れないで生きたい
40: @kkkkkeee925
2025/08/18 23:43
かなり重い内容をここまで完璧な歌詞に昇華できるラッパーは他には居ない。
改めて戦争について考えさせられた。ありがとうZORN。
そして、鈴木さん。
どうか安らかにお眠りください。
改めて戦争について考えさせられた。ありがとうZORN。
そして、鈴木さん。
どうか安らかにお眠りください。
41: @yusato4326
2025/08/18 23:47
ZORN、紅白出て歌ってほしい
これは老若男女問わず聴くべき歌だと。
これは老若男女問わず聴くべき歌だと。
42: @DM-jw7tg
2025/08/19 0:34
冒頭、戦争孤児経験のおばちゃんの話をして、最後、娘と鬼ごっこする構図ドキュメンタリーとして完璧すぎてえぐかった
43: @ハチマル-e7u
2025/08/18 23:40
そんな事いいから鬼ごっこしよう。
戦争なんて気にしないくらいに
生きられるのは当たり前じゃない。
でも、いずれ娘さんにも知って欲しい
戦争の事を。
戦争なんて気にしないくらいに
生きられるのは当たり前じゃない。
でも、いずれ娘さんにも知って欲しい
戦争の事を。
44: @one_lit
2025/08/18 23:44
正直zornが関わってなかったら自分から知ろうと思わなかった
本当に恥ずかしいです
ありがとうございます
本当に恥ずかしいです
ありがとうございます
45: @るんた-l7z
2025/08/18 23:38
ZORNは本当に天才だ。
戦争は絶対にするべきでは無い。
鈴木さん、その思いは僕達で紡いでいきます。
戦争は絶対にするべきでは無い。
鈴木さん、その思いは僕達で紡いでいきます。
46: @meirin5eep891
2025/08/19 1:19
鈴木さんが番組内で病院にいた家族に怒ってしまったと言っていたけど、その感情を沸かせたのも戦争なんだなと思ったし、
zornの娘さんの鬼ごっこのシーンを見ていると本来鈴木さんも、戦争にあった人達も、こういうことを言えるのが本来あるべき姿なのだろうなと思った、上手く言えないけど…
zornの娘さんの鬼ごっこのシーンを見ていると本来鈴木さんも、戦争にあった人達も、こういうことを言えるのが本来あるべき姿なのだろうなと思った、上手く言えないけど…
47: @kurama_guardian
2025/08/19 0:42
世の中が平和になって、このマイクがリレーの最後になってほしい。
48: @ty-ff1og
2025/08/19 0:35
戦争を自分の身近な状況で想像するっていう手に届く気付きからでも、認識を変えて貰えた
49: @コロスケセブン
2025/08/19 0:26
zornは令和の真の文学者だとわしは思う。万年筆使ってリリックを納める。素敵すぎます。
50: @danbo-ru02
2025/08/19 0:25
ヌジャベスクソ熱い