
# | Data |
---|---|
最高順位 | 12位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +147164回 |
ランクイン日時 | 2025/03/25 14:30 |
ランク圏外日時 | 2025/03/29 9:45 |
急上昇継続時間 | 3日19時間15分 |
再生回数 | 216038回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/03/25 14:30 | 18位 | 216038回 |
2025/03/25 15:30 | 17位 | 223625回 |
2025/03/25 19:15 | 15位 | 245033回 |
2025/03/25 20:15 | 14位 | 250673回 |
2025/03/25 20:45 | 13位 | 253869回 |
2025/03/25 22:00 | 12位 | 263209回 |
2025/03/26 2:30 | 14位 | 280581回 |
2025/03/26 3:45 | 15位 | 281911回 |
2025/03/26 4:45 | 16位 | 282768回 |
2025/03/26 10:30 | 19位 | 287053回 |
2025/03/26 12:00 | 23位 | 288496回 |
2025/03/26 13:00 | 28位 | 289457回 |
2025/03/26 13:30 | 32位 | 290081回 |
2025/03/26 14:00 | 31位 | 290633回 |
2025/03/27 10:45 | 32位 | 317727回 |
2025/03/27 11:15 | 36位 | 318350回 |
2025/03/27 11:45 | 37位 | 318867回 |
2025/03/27 12:15 | 36位 | 319456回 |
2025/03/27 13:00 | 37位 | 320006回 |
2025/03/27 13:30 | 36位 | 320552回 |
2025/03/27 14:00 | 44位 | 321234回 |
2025/03/28 9:45 | 45位 | 343429回 |
2025/03/28 11:30 | 46位 | 344834回 |
2025/03/28 13:00 | 48位 | 346181回 |
2025/03/28 13:30 | 49位 | 346732回 |
2025/03/29 7:45 | 50位 | 362486回 |
2025/03/29 9:45 | 50位 | 363202回 |
ワームホール歩いてた説
モンスターハンターワイルズ公式
https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
エンディング曲:「笑顔のテーマ」【楽曲提供(株式会社 光サプライズ)】
#monsterhunter #モンハンワイルズ #モンハン
モンスターハンターワイルズ公式
https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
エンディング曲:「笑顔のテーマ」【楽曲提供(株式会社 光サプライズ)】
#monsterhunter #モンハンワイルズ #モンハン
1: @Anjumonmon
2025/03/24 20:15
運良く砂漠まで生き延びて歩いたんじゃなくて、めっちゃ運悪く誰にも会えず砂漠まで彷徨ったの草
2: @shino_nk
2025/03/24 20:56
ナタが通った覚えがあるって初めて言ったのは断崖前の地下道のところで、緋の森や油涌き谷に来たときには「ここを通った」みたいなこと言わなかったし、実際は竜都から砂原までずっと地下道だったんだろうな
3: @10kagekko
2025/03/24 20:28
徳田D「ナタ逃避行再現するやついるかもしれないから対策しといて」
スタッフ「はい(いないだろそんなやつ)」
スタッフ「はい(いないだろそんなやつ)」
4: @4mane1205
2025/03/24 19:45
ナタは数年前の錬竜脈を通ってきたから地上は通ってないんだろうけど企画としては素晴らしい
5: @mahiro8299
2025/03/24 20:29
18:07 『その鎖重くないっすか?だいじょーぶー?』が例の中指立ててるナタが言ってるのを想像して草生える
6: @栃木のかんぴょう
2025/03/24 19:33
ただナタの歩いたルートを辿る動画だと思ったらなんか色々ルールが追加されてて草
7: @citizen090
2025/03/24 20:03
あるとクソ文句言うけど、無いなら無いでちょっと寂しいかつての運搬クエストを彷彿とさせる独自競技
8: @様子のおかしい人
2025/03/24 19:38
3:02 ナタ逃避行再現対策とかいう二度と聞かないであろうワード
9: @なんこつ-x1f
2025/03/24 20:31
18:59
「あの日を返してェ!!」(冤罪)
ここほんとすき
「あの日を返してェ!!」(冤罪)
ここほんとすき
10: @ニック-r5e
2025/03/24 19:57
「油差しとけ!」で吹いた
ホントに例えや言い換えが面白い
ホントに例えや言い換えが面白い
11: @uniboy1987
2025/03/24 20:00
タシおじも砂漠まで行ったで結構引いてたもんな
人里回避能力が高すぎる
人里回避能力が高すぎる
12: @shinonome_wasse
2025/03/24 21:18
18:38 「僕たちナンか悪いことしたんスかぁ?」が最高に好き
13: @えんがわ-i7g
2025/03/24 20:03
ほんっとにこの人の予想外の事態に即座に対応して面白さを上乗せできるアドリブ力がすごい
14: @kujoh_halka
2025/03/24 23:00
倍速部分書き起こし
11:09~12:05
あーちょっと~(?)、完全に迷ってもうたんですけどもね、迷ってもうたんだけれどもちょっとこれどうすんの?
なかなか、マップを全部把握してるつもりではございましたけど、緋の森けっこう鬱蒼としておりまして
なんか目印になるものは特に無ぇんだよな
全周(?)なんか同じような風景ですからなかなか、なかなかこれ方向は迷いますね。前後不覚になるというか。今コレどこ歩いてんだ?
まあ空見ながら歩いてくしかねぇか~。イヤでも実際こんな感じだったんでしょう。
こんな感じでホントに、もう「ここどこ?」って感じで歩いてると思いますので、何なら緋の森とかでもう一週間くらい過ごした可能性もあるわ全然。
全然あると思いますから、まあこれは問題ございません。迷ってるのはむしろ、むしろロールプレイとしては素晴らしいということですー、
ただ一生迷っていても仕方ありませんからそろそろ道を見つけたいところ。
基本的にメタ視点でいくんだったらこんな感じで端を歩いていけば絶対、出入り口に繋がるはずですから
こんな感じで、壁伝いに歩いて行きましょうか。
これたぶんいま左下あたりでしょマップの。マッp……あんまよくないんですけどね。マップ覚えられんの良くないんですけど、まあまあそれでも仕方ないな
ロールプレイという風に言っても完全に、完全に既存の知識を消し去るのは無理という話で、でもかなりコレ、なにより(?)ねホントに、
それぞれなんか、それぞれ難しさがあるって感じですね。
油湧き谷は人と見つからない難しさ、で緋の森は迷うっていう難しさ、で砂原は単純に、生存の難しさでしょうね。植物とかは無いでしょうから
水分とか食料が。なのでそういう本当に多様な地形……「多様!(アルマさんのモノマネ)」な地形に、悩まされてきたナタの道中なのかもしれません
コレは良いところですねえ。なかなkモリバー歩いてるモリバー歩いてるモリバー歩いてるゥ!モリバー歩いてるゥ!モリバー歩いてるゥ! まあモリバーはまぁいいか……。
いやでも発見されたら絶対、モリバーに反応されんだろ……しかもこんな変な服着てんだから。どうなんでしょうね
まあまあまあ、でも実際会わなかったんでしょうね。一切なんにも会わなかったんでしょう。モリバーも含めて。
多分そういうことだと思うんですけど
16:16~17:15
まあ言うても結構順風満帆には来ているよね正直。正直ちょこちょこどっちかって言うとほんとに、ストーリー……ストーリーパラドックス。
ストーリーパラドックスを妨害するようなギミックとかなんか周りの暴動(?)が、まあそれがちょっと枷になってるかなっていう感じで
それ以外は割とサクサク来れておりますので、まあスタミナが回復してんのも大きいけどね。正直言って。
あのー、油湧き谷に入った瞬間スタミナ回復したのほんと許せねえわ……あのヘロヘロ具合で歩くのが良いんじゃん。
それを望んでいたんですけれどもねえ。あぁ、あそこで待てば良かったのか……。いやでも実際そうか。
ナタ一応食料とかも確か持っていたー、はずです、持っていたっていう話あったと思いますので
ちょこちょこ確かにそういう風に、エネルギー補給してたっていう風に考えたらスタミナがずっとヘロヘロっていうのはちょっとそれもそれで
やり過ぎ感あるのか。と考えたらまあ確かに。歩き回れるぐらいのスタミナとかまあ体力は十分にあったっていう風に考えるのがまあ自然(普通?)か。
で最後の最後それが尽きて砂原にバタンと倒れていて発見されたっていう感じですよねなるほど。
いやまあどうなんだろうなー、人、人を探そうとしてんのかな本当に。なんかただ歩き回ることが目的ではないんですから当然。
歩き回ることは目的じゃなく手段ですよ。何の手段かって言うと、人を発見するためですから、砂原……砂漠……砂漠を歩き回るところに行き着くかね普通?
絶対油湧き谷近辺一旦周るんだよな~。どうなんでしょう、この砂原に関しても。こんな広大なところ歩いても絶対人いないですから
なんかちょっと奥まったところとか、探せば人とかいるっていう風に考えられんかったかな。でもそうね、ずっとあの洞窟暮らし、シルドの洞窟暮らししてたら一切
常識とかそういう概念がなかったっていう風に考えることもできんのか、
まあ「なろう」みてえだな。「なろう」みてえな何か、考え方になってしまいますけどそういうちょっと低レベルなね。
まあまあまあ良いでしょう。そろそろ日が昇って参りました日が上がって、言うてもう目の前ですから。もうこのゴールももうすぐですよ。少なくともね。
11:09~12:05
あーちょっと~(?)、完全に迷ってもうたんですけどもね、迷ってもうたんだけれどもちょっとこれどうすんの?
なかなか、マップを全部把握してるつもりではございましたけど、緋の森けっこう鬱蒼としておりまして
なんか目印になるものは特に無ぇんだよな
全周(?)なんか同じような風景ですからなかなか、なかなかこれ方向は迷いますね。前後不覚になるというか。今コレどこ歩いてんだ?
まあ空見ながら歩いてくしかねぇか~。イヤでも実際こんな感じだったんでしょう。
こんな感じでホントに、もう「ここどこ?」って感じで歩いてると思いますので、何なら緋の森とかでもう一週間くらい過ごした可能性もあるわ全然。
全然あると思いますから、まあこれは問題ございません。迷ってるのはむしろ、むしろロールプレイとしては素晴らしいということですー、
ただ一生迷っていても仕方ありませんからそろそろ道を見つけたいところ。
基本的にメタ視点でいくんだったらこんな感じで端を歩いていけば絶対、出入り口に繋がるはずですから
こんな感じで、壁伝いに歩いて行きましょうか。
これたぶんいま左下あたりでしょマップの。マッp……あんまよくないんですけどね。マップ覚えられんの良くないんですけど、まあまあそれでも仕方ないな
ロールプレイという風に言っても完全に、完全に既存の知識を消し去るのは無理という話で、でもかなりコレ、なにより(?)ねホントに、
それぞれなんか、それぞれ難しさがあるって感じですね。
油湧き谷は人と見つからない難しさ、で緋の森は迷うっていう難しさ、で砂原は単純に、生存の難しさでしょうね。植物とかは無いでしょうから
水分とか食料が。なのでそういう本当に多様な地形……「多様!(アルマさんのモノマネ)」な地形に、悩まされてきたナタの道中なのかもしれません
コレは良いところですねえ。なかなkモリバー歩いてるモリバー歩いてるモリバー歩いてるゥ!モリバー歩いてるゥ!モリバー歩いてるゥ! まあモリバーはまぁいいか……。
いやでも発見されたら絶対、モリバーに反応されんだろ……しかもこんな変な服着てんだから。どうなんでしょうね
まあまあまあ、でも実際会わなかったんでしょうね。一切なんにも会わなかったんでしょう。モリバーも含めて。
多分そういうことだと思うんですけど
16:16~17:15
まあ言うても結構順風満帆には来ているよね正直。正直ちょこちょこどっちかって言うとほんとに、ストーリー……ストーリーパラドックス。
ストーリーパラドックスを妨害するようなギミックとかなんか周りの暴動(?)が、まあそれがちょっと枷になってるかなっていう感じで
それ以外は割とサクサク来れておりますので、まあスタミナが回復してんのも大きいけどね。正直言って。
あのー、油湧き谷に入った瞬間スタミナ回復したのほんと許せねえわ……あのヘロヘロ具合で歩くのが良いんじゃん。
それを望んでいたんですけれどもねえ。あぁ、あそこで待てば良かったのか……。いやでも実際そうか。
ナタ一応食料とかも確か持っていたー、はずです、持っていたっていう話あったと思いますので
ちょこちょこ確かにそういう風に、エネルギー補給してたっていう風に考えたらスタミナがずっとヘロヘロっていうのはちょっとそれもそれで
やり過ぎ感あるのか。と考えたらまあ確かに。歩き回れるぐらいのスタミナとかまあ体力は十分にあったっていう風に考えるのがまあ自然(普通?)か。
で最後の最後それが尽きて砂原にバタンと倒れていて発見されたっていう感じですよねなるほど。
いやまあどうなんだろうなー、人、人を探そうとしてんのかな本当に。なんかただ歩き回ることが目的ではないんですから当然。
歩き回ることは目的じゃなく手段ですよ。何の手段かって言うと、人を発見するためですから、砂原……砂漠……砂漠を歩き回るところに行き着くかね普通?
絶対油湧き谷近辺一旦周るんだよな~。どうなんでしょう、この砂原に関しても。こんな広大なところ歩いても絶対人いないですから
なんかちょっと奥まったところとか、探せば人とかいるっていう風に考えられんかったかな。でもそうね、ずっとあの洞窟暮らし、シルドの洞窟暮らししてたら一切
常識とかそういう概念がなかったっていう風に考えることもできんのか、
まあ「なろう」みてえだな。「なろう」みてえな何か、考え方になってしまいますけどそういうちょっと低レベルなね。
まあまあまあ良いでしょう。そろそろ日が昇って参りました日が上がって、言うてもう目の前ですから。もうこのゴールももうすぐですよ。少なくともね。
15: @lolipuni1
2025/03/24 19:52
名言
「水差すな、機械に油差しとけ」
「水差すな、機械に油差しとけ」
16: @aa-nk1bf
2025/03/24 19:44
殆どのモンハンYouTuberが最適装備や最強装備や裏技を紹介する中、構わず我が道を行くのは凄いと思う
17: @じゅみりー
2025/03/24 19:51
エンドコンテンツを無限に所持している男
18: @タシンおじさん
2025/03/24 20:07
ナタは勇敢で聡明な子だよ。
19: @oo-gv9ed
2025/03/24 19:39
腰にナタつけてて草
20: @佐藤太郎-f9z
2025/03/24 20:04
ナタくんはハンター見習いになってから強くなったと思われがちだが実はオープニング時点で相当タフであることがわかるいい動画
21: @くるもち-y7q
2025/03/24 19:44
4:50 マジレスするとナタはずっと練竜脈を歩いて来たので他の里の存在に気づけなかったのだと思われる
22: @ks.634
2025/03/24 21:20
隙間産業をしっかりやればヒットするというビジネスにおいても良い例となる良チャンネル。
推せる。
推せる。
23: @kumakuma794
2025/03/24 20:45
17:40 胸熱
アルシュベルドが距離詰めてくるの早すぎて実際プレイして窮地に陥るより万倍怖かった
アルシュベルドが距離詰めてくるの早すぎて実際プレイして窮地に陥るより万倍怖かった
24: @黒屋センゴク
2025/03/24 20:11
自分の故郷を滅ぼした相手に「ぃよっしゃ来いやぁ!」は根性座りすぎだと思う
25: @にょるにる-h2l
2025/03/24 21:06
10:02 ハンターなら喜ぶであろう蜂の巣を避ける完璧な逃避行再現
26: @user-id9pg3be3e
2025/03/24 21:37
打診おじさん「アズズ辺りで立ち止まらないか、ナタ」
27: @AO_ASA
2025/03/24 21:14
この人早送り中も延々と喋ってるのほんま好き
28: @elirtinolyrca
2025/03/24 20:09
13:23 石ころを手にすると自分よりも一回り小さい生き物に対しては気が大きくなるナタ、子どもすぎる
29: @f5979
2025/03/24 22:26
こういうの見ると俺全然ワイルズのポテンシャル引き出せてないなと反省してしまう
本当に広大な自然を体験できるゲームだったのか…
本当に広大な自然を体験できるゲームだったのか…
30: @しゅうまい-r6e
2025/03/24 21:16
5:59 モンスターのフンを見て「タシンおじさん…?」は草
31: @momon127
2025/03/24 19:51
アルシュベルド来るの激アツすぎる
32: @医療教会
2025/03/24 19:46
毎回当たり屋みたいに対策食らってるの草
33: @青空-j4d
2025/03/24 21:01
アルシュベルド空気読みすぎてて草
そしてこの場面で石投げながらの「あの日を返して」が笑える
そしてこの場面で石投げながらの「あの日を返して」が笑える
34: @drillhuman
2025/03/24 19:33
タシン「不思議に思わなかったのか?」
35: @Take-ku7yi
2025/03/25 1:11
モンハンにストーリーはいらないって人もいるけど
エアプタシンでバズったり、この動画見て大笑いできるんだから
ワイルズのストーリーは大成功だな
エアプタシンでバズったり、この動画見て大笑いできるんだから
ワイルズのストーリーは大成功だな
36: @salt.papper_shox2
2025/03/24 20:28
装備だけでなくスタミナをギリギリまで減らしたりと細かい部分の準備が良いですね!
あとフンを見て「おじさん落ちてる」に笑ったw
あとフンを見て「おじさん落ちてる」に笑ったw
37: @マグロちゃんだよ
2025/03/24 20:17
最初の「いきたいんですよォ…」が「行きたいんですよォ…」とも取れるし「生きたいんですよォ…」とも取れる…
38: @aigamo_sakura6491
2025/03/24 19:43
翌日に公式の同時視聴が控えている中でこの動画タイトルは挑戦的すぎるだろ
39: @beforedowndaybreak
2025/03/24 19:43
カプコン「対策ってなんですかね…」
40: @どすこい喫茶ジュテーム
2025/03/24 23:50
彷徨った挙句、影の地に迷い込み成長した姿が血の貴族、ナタンなんだよね
41: @必殺技を顔面で受ける-n6n
2025/03/24 19:39
アルシュベルド来るの奇跡すぎるだろw
42: @kizan-qp5zg
2025/03/24 19:57
エレベーターで腹抱えて笑いました。いつも悪意のない笑いをありがとう。
43: @omoti128
2025/03/24 20:24
だいたい毎回ある「対策されてんじゃん!」のくだりほんと好き
44: @kasa5923
2025/03/24 19:33
やっぱりナタはハンターの素質あるだろ
45: @やきまんじゅう
2025/03/24 20:07
理屈こねてまでナタロールプレイ貫いた以上見つけてしまったらやるしかないのほんとおもろい
46: @樗れもん
2025/03/25 0:47
実際のナタはハンターがちょっと狩りに行ってる間に全ての里を回って話を聞いてくるようなスタミナお化けだから
エリア移動でスタミナが回復されたのはむしろゲーム側の配慮だと思われる
エリア移動でスタミナが回復されたのはむしろゲーム側の配慮だと思われる
47: @ちなまる-d4m
2025/03/24 19:38
僕たち、なんか悪いことしたんすかぁ?!
はさすがに草
はさすがに草
48: @Yuna1392-cp0
2025/03/24 20:12
最近の動画ほぼ毎回早送りがあるからそこを低速で見るのが習慣化してる
49: @Yoshida_Marechiyo
2025/03/24 20:26
この人すごい楽しそうにゲームするなあ
50: @adenmedisons7826
2025/03/24 20:17
ナタは地下道通って砂漠まで直通で行ったけど崩落して道が分からなくなったから守り人の里探索に時間かかったんだよなぁ…。位置的にはもしかしたら緋の森の地下は通らず砂漠までの直線ルートだったのかもしれない。