
# | Data |
---|---|
最高順位 | 9位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +343665回 |
ランクイン日時 | 2024/08/31 12:15 |
ランク圏外日時 | 2024/09/04 15:30 |
急上昇継続時間 | 4日03時間15分 |
再生回数 | 241018回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2024/08/31 12:15 | 10位 | 241018回 |
2024/08/31 15:45 | 11位 | 286844回 |
2024/08/31 18:30 | 10位 | 315169回 |
2024/08/31 19:00 | 11位 | 317862回 |
2024/08/31 19:30 | 10位 | 324120回 |
2024/09/01 2:30 | 9位 | 378245回 |
2024/09/01 12:00 | 16位 | 415609回 |
2024/09/01 13:00 | 19位 | 419870回 |
2024/09/01 13:45 | 22位 | 422759回 |
2024/09/02 12:45 | 35位 | 486599回 |
2024/09/02 22:00 | 36位 | 513974回 |
2024/09/03 13:00 | 35位 | 542153回 |
2024/09/03 13:30 | 36位 | 542353回 |
2024/09/03 13:45 | 35位 | 542672回 |
2024/09/03 15:30 | 34位 | 545182回 |
2024/09/03 16:45 | 49位 | 546954回 |
2024/09/03 19:00 | 50位 | 551295回 |
2024/09/04 15:30 | 50位 | 584683回 |
Vocal:しぐれうい
Words & Music & Arrange:いよわ 様
Vocal direction:保坂拓也(More Than Words)様
Recording Engineer:丸岡詩織 様
Mixing Engineer:藤巻兄将 (Studio MSR) 様
Movie:いよわ 様
────
そばに水たまりがあって
飛び越える時 道を見失わぬように
季節 衣替えがあって
見違える時 その好きを愛せますように
笑い 歌う 幸せの欠片
その輪郭を集めた
夢の水面飛び越えて
額の外で踊って
さざめく愛で忙しくなった机を揺らした
雨が降ったって(口笛吹いて)
勝手に生きましょ(雲が切れたら)
博物館へ(手作りのチケットで)
肩の荷を置いて
空に七色が架かって
仰ぎ見る時 笑顔を作れますように
並んだイーゼル 指切りを交わして
散りばめる光
この先を照らせますように
視界 眩むほどの輝きが
満ちていくの 遠いどこか
創りだす愛のカーテン
春の風が揺らして
繋げる合図 重ねるデータ
すべて背負った姿
隣に行って(じきに追いついて)
ひと息つきましょ(目を合わせたら)
無駄話して(また歩き出すまで)
ほころぶ顔を描いて
花が落ちる手のひら
今を残す そこから
目をふさぐ気がかりの影が
気付かぬうちに晴らせたなら
そんな日々を彩れたなら
あたたかな色になれたなら
今もぬくもりの中
まどろみの中
今もぬくもりの中
まどろみの中
かがみあわせで一回転
白紙でさえ彩って
さざめく愛で忙しくなったステージを揺らした
誰かにとって(私にとって)
傘になる創造(ときに離れて)
遠くなったって(嘘のない言葉と)
そこにある両手
夢の水面飛び越えて
現実も飛び越えて
日向に咲いた 連なる絵画
私を照らした
雨が降ったって(口笛吹いて)
勝手に生きましょ(雲が切れたら)
博物館へ(手作りのチケットで)
肩の荷を置いて
────
Now on streaming!
「勝手に生きましょ」http://lnk.to/su_ki
「うい麦畑でつかまえて」https://lnk.to/su_ut
2nd Full Album「fiction」2024.9.11 On Sale
CDはこちら:http://lnk.to/su_fiction_ec
通常盤 UPCH-20678 ¥3,000(tax in)
初回限定盤 UPCH-29477 ¥5,800(tax in)
しぐれうい描き下ろし・特殊クリア仕様パッケージ、外付けブックレット、ステッカー封入、透明三⽅背ケース収納
1. ハッピーヒプノシズム (作詞/作曲/編曲:堀江晶太)
2. うい麦畑でつかまえて (作詞/編曲:ナナホシ管弦楽団 作曲:岩見 陸)
3. ひっひっふー (作詞/作曲:じん 編曲:じん、緩斗)
4. 微炭酸SWIMMER (作詞/作曲/編曲:Q-MHz)
5. Paint it delight! (作詞:松井洋平 作曲/編曲:睦月周平
6. 二人模様 (作詞/作曲/編曲:MIMI)
7. ういこうせん (作詞:にゃるら 作曲/編曲: Aiobahn +81)
8. あいしてやまない (作詞/作曲:DECO*27 (OTOIRO) 編曲:TeddyLoid)
9. 勝手に生きましょ (作詞/作曲/編曲:いよわ)
Ui Shigure 2nd Full Album "fiction"
September 11, 2024 (Wed.) on sale.
Second full-length album featuring original songs by a group of gorgeous creators!
Creators: Aiobahn +81 / Iyowa / Q-MHz / Jin / DECO*27 / TeddyLoid / Nanahoshi Orchestra / Nyarura / Shota Horie / Yohei Matsui / MIMI / Shuhei Mutsuki
1. Happy Hypnotism
2. Catcher in the Ui
3. Hihifoo
4. Semi Sparkling Swimmer
5. Paint it delight!
6. Pattern of two hearts
7. UIKOUSEN
8. Undepressible love
9. Let's live wilfully
Limited First Edition / UPCH-29477 / Price: ¥5,800 (tax included)
Special clear package with new drawing by Ui Shigure / booklet / sticker / in a transparent case
Normal Edition / UPCH-20678 / Price: ¥3,000 (including tax)
Jacket newly drawn by Shigure Ui
Various original benefits are available at different CD retailers!
You can get them on a first-come, first-served basis when you make a reservation or purchase at the target retailers.
Please click here to purchase. https://lnk.to/su_fiction_ec
-----
Words & Music & Arrange:いよわ 様
Vocal direction:保坂拓也(More Than Words)様
Recording Engineer:丸岡詩織 様
Mixing Engineer:藤巻兄将 (Studio MSR) 様
Movie:いよわ 様
────
そばに水たまりがあって
飛び越える時 道を見失わぬように
季節 衣替えがあって
見違える時 その好きを愛せますように
笑い 歌う 幸せの欠片
その輪郭を集めた
夢の水面飛び越えて
額の外で踊って
さざめく愛で忙しくなった机を揺らした
雨が降ったって(口笛吹いて)
勝手に生きましょ(雲が切れたら)
博物館へ(手作りのチケットで)
肩の荷を置いて
空に七色が架かって
仰ぎ見る時 笑顔を作れますように
並んだイーゼル 指切りを交わして
散りばめる光
この先を照らせますように
視界 眩むほどの輝きが
満ちていくの 遠いどこか
創りだす愛のカーテン
春の風が揺らして
繋げる合図 重ねるデータ
すべて背負った姿
隣に行って(じきに追いついて)
ひと息つきましょ(目を合わせたら)
無駄話して(また歩き出すまで)
ほころぶ顔を描いて
花が落ちる手のひら
今を残す そこから
目をふさぐ気がかりの影が
気付かぬうちに晴らせたなら
そんな日々を彩れたなら
あたたかな色になれたなら
今もぬくもりの中
まどろみの中
今もぬくもりの中
まどろみの中
かがみあわせで一回転
白紙でさえ彩って
さざめく愛で忙しくなったステージを揺らした
誰かにとって(私にとって)
傘になる創造(ときに離れて)
遠くなったって(嘘のない言葉と)
そこにある両手
夢の水面飛び越えて
現実も飛び越えて
日向に咲いた 連なる絵画
私を照らした
雨が降ったって(口笛吹いて)
勝手に生きましょ(雲が切れたら)
博物館へ(手作りのチケットで)
肩の荷を置いて
────
Now on streaming!
「勝手に生きましょ」http://lnk.to/su_ki
「うい麦畑でつかまえて」https://lnk.to/su_ut
2nd Full Album「fiction」2024.9.11 On Sale
CDはこちら:http://lnk.to/su_fiction_ec
通常盤 UPCH-20678 ¥3,000(tax in)
初回限定盤 UPCH-29477 ¥5,800(tax in)
しぐれうい描き下ろし・特殊クリア仕様パッケージ、外付けブックレット、ステッカー封入、透明三⽅背ケース収納
1. ハッピーヒプノシズム (作詞/作曲/編曲:堀江晶太)
2. うい麦畑でつかまえて (作詞/編曲:ナナホシ管弦楽団 作曲:岩見 陸)
3. ひっひっふー (作詞/作曲:じん 編曲:じん、緩斗)
4. 微炭酸SWIMMER (作詞/作曲/編曲:Q-MHz)
5. Paint it delight! (作詞:松井洋平 作曲/編曲:睦月周平
6. 二人模様 (作詞/作曲/編曲:MIMI)
7. ういこうせん (作詞:にゃるら 作曲/編曲: Aiobahn +81)
8. あいしてやまない (作詞/作曲:DECO*27 (OTOIRO) 編曲:TeddyLoid)
9. 勝手に生きましょ (作詞/作曲/編曲:いよわ)
Ui Shigure 2nd Full Album "fiction"
September 11, 2024 (Wed.) on sale.
Second full-length album featuring original songs by a group of gorgeous creators!
Creators: Aiobahn +81 / Iyowa / Q-MHz / Jin / DECO*27 / TeddyLoid / Nanahoshi Orchestra / Nyarura / Shota Horie / Yohei Matsui / MIMI / Shuhei Mutsuki
1. Happy Hypnotism
2. Catcher in the Ui
3. Hihifoo
4. Semi Sparkling Swimmer
5. Paint it delight!
6. Pattern of two hearts
7. UIKOUSEN
8. Undepressible love
9. Let's live wilfully
Limited First Edition / UPCH-29477 / Price: ¥5,800 (tax included)
Special clear package with new drawing by Ui Shigure / booklet / sticker / in a transparent case
Normal Edition / UPCH-20678 / Price: ¥3,000 (including tax)
Jacket newly drawn by Shigure Ui
Various original benefits are available at different CD retailers!
You can get them on a first-come, first-served basis when you make a reservation or purchase at the target retailers.
Please click here to purchase. https://lnk.to/su_fiction_ec
-----
1: @nekokan1994
2024/08/30 22:07
最近ロリ神とかうい麦とか電波系の曲が注目されがちだったけどやっぱり透明感ある声で真面目とは違うけど落ち着いた雰囲気の曲ってピッタリだなって思いました
2: @zzz-vs3th
2024/08/30 22:09
3:15 それまで別々に描かれていたイラストレーターとしての「しぐれうい」とVTuberとしての「しぐれうい」が、一緒になってきれいにハモるのめっちゃ良い
3: @user-dl2bw1yx6f
2024/08/29 19:55
いよわさんの絵がすこすぎ
4: @salmon0627
2024/08/30 22:20
3:40のところの「現実を飛び越えて」ってところがVTuberとしてのしぐれういを現実と繋いでくれてるって解釈もできるし、イラストレーターとしてのしぐれういとVTuberとしてのしぐれういを繋いでるって解釈できるの大好き
5: @negi-gq6ud
2024/08/29 19:46
俺達も勝手にういままになるよ
6: @はりねずみ
2024/08/30 22:20
「スーパーレア」とか
「たびのまえ、たびのあと」もそうなんだけど、いよわさんの曲ってすっごく
落ち着くのすごいよなー
「たびのまえ、たびのあと」もそうなんだけど、いよわさんの曲ってすっごく
落ち着くのすごいよなー
7: @hiirohiiro1113
2024/08/30 22:07
3:06からやばすぎてイヤホンで聴いててよかったって心の底から思った
8: @user-pi6br6cx3f
2024/08/30 22:07
「肩の荷を置いて」っていう歌詞、
肩の荷は降ろせるものっていう
考え方でめちゃくちゃ好き。
肩の荷は降ろせるものっていう
考え方でめちゃくちゃ好き。
9: @SR-vt9no
2024/08/29 20:02
最推しのボカロPさん×最推しの絵師(V)の曲ってそれはもう絶対つよつよな訳ですよ
10: @salmon0627
2024/08/30 22:09
3:15のところでもう1人の自分と手を合わせてるのエモすぎて大好き
11: @ui-shig-fan
2024/08/30 22:18
ドラムやってんだけどリズムの変化とか全てのフレーズに感動した
12: @user-fd8dx4ln4y
2024/08/30 22:15
1:38から空白だった背景や額縁に、2:05で額縁をくぐって色が塗られるのがまた良い
追記: 3:18の「白紙でさえ彩って」はこれのことだったのか
追記: 3:18の「白紙でさえ彩って」はこれのことだったのか
13: @Potekameko
2024/08/29 20:30
いよわさんの描くういママかぁ…まさに推し×推し
14: @user-hq6ym4vd6g
2024/08/30 22:10
天が二物以上を与えてるんだよなぁ
15: @user-vj2wu1lr9r
2024/08/30 22:15
黒髪の現実のういママとVTuberとしてのういママがハモリとか掛け合いで一体となってる感じがとても好き。
16: @ぐるぐんch_gurugunCH
2024/08/30 22:09
「空に七色が架かって
仰ぎ見る時 笑顔を作れますように」
リズム大好き
仰ぎ見る時 笑顔を作れますように」
リズム大好き
17: @user-su5xb4ep9u
2024/08/29 20:32
最近ロリ神とかうい麦とかそういうネタ系の曲多かったけど、本人曰くそういうノリの曲じゃなくて、ういまま自身にとって大切な曲って言ってたから普段と違った感じで楽しみ
18: @user-ph9wp8sv12
2024/08/30 22:31
1:25 3:56 「肩の荷を置いて」
義務負担などから解放される肩の荷を下ろすではなく、意図的に肩の荷を置いてと言葉を創り表現している。
そもそも重いものを持たずに自由に生きるという、まさにしぐれういの勝手に生きましょという感じがした。
最高だぜ、うい。
義務負担などから解放される肩の荷を下ろすではなく、意図的に肩の荷を置いてと言葉を創り表現している。
そもそも重いものを持たずに自由に生きるという、まさにしぐれういの勝手に生きましょという感じがした。
最高だぜ、うい。
19: @con_yuki
2024/08/29 23:03
もう概要欄の歌詞から、るんるんウキウキなういママの自由な姿が浮かんでくるの好き
20: @salmon0627
2024/08/30 22:07
1:33で自分の過去が額縁の中で生きる演出がエモすぎるし、1000年生きてるとかけてると思うとほんと天才だなってなる
21: @beruto_zeNoProB
2024/08/29 19:45
俺も勝手に生きていくよ...うい...。
22: @TAKA_clover
2024/08/30 23:22
うい先生も絵師として、Vとしてのあり方に悩んでいたけど「肩の荷を下ろしていい」「勝手に生きていい」と気づいた。そんな生き方に気づけた喜びみたいなものを最後に感じだ…
やっぱりういママはつよつよだよ!
やっぱりういママはつよつよだよ!
23: @takeのこ
2024/08/29 19:51
いよわさん...もしかしてこの曲のために不穏をすべて直前の曲においてきたのか...!?
24: @まるぷに
2024/08/30 22:50
2:53
個人的にここら辺からが特に「絵師のしぐれうい」と「Vのしぐれうい」のどちらもをこの曲の全てが繊細で明るい透明感のある色で彩ってる感じがして好き(伝わってくれ)
個人的にここら辺からが特に「絵師のしぐれうい」と「Vのしぐれうい」のどちらもをこの曲の全てが繊細で明るい透明感のある色で彩ってる感じがして好き(伝わってくれ)
25: @mr.morimori
2024/08/29 21:05
守りたいこの笑顔
26: @Potekameko
2024/08/30 22:38
いつものV姿のしぐれういが出てきたときのパッと明るくなった感じが好き
太陽みたい
太陽みたい
27: @R_hammer-di4gv
2024/08/29 19:44
神曲の予感
28: @Nirasuke
2024/08/30 22:15
1番にイラストレーター、2番にVTuberとしてのしぐれういが描かれて、ラスサビで一緒になるのが心にグッときた…!
29: @kain2204
2024/08/30 22:07
ういさんが楽しければ俺らも楽しく生きれるのよ
30: @user-uk9pw8uq1f
2024/08/31 2:32
MVの中で2人が映ると同時に掛け合うような感じになったり、JKの目の色がういままと同じだったりしてしぐれういとしぐれういになる前の何者でもなかったJKが同じ空間に存在してるって最高すぎるだろ
31: @namenamedayo
2024/08/30 22:08
ういままがサビだけじゃなくずっとハモリがあるって言ってたけど、主旋律とハモリがイラストレーターのしぐれういとvtuberのしぐれういをあらわしてるみたいで好きです
32: @user-mr5by9ru8k
2024/08/30 22:10
こういう正統派のポップな曲調もいいね〜。高校生のういママ可愛いな
33: @user-qy6zu7gg4u
2024/08/29 23:21
概要欄の歌詞だけで
「笑顔で楽しそうに生きてるしぐれうい」
が想像出来て泣ける😢
「笑顔で楽しそうに生きてるしぐれうい」
が想像出来て泣ける😢
34: @Quon-9304
2024/08/30 22:15
イラストレーターとしてのしぐれういと、Vtuberとしてのしぐれういが共にする演出めっちゃエモい
35: @user-xd3hm9rq7u
2024/08/30 22:07
ういちゃんのありのままって感じのイメージがそのまま歌に描かれていて最強のイラストレーターなんだってわかった
36: @user-sj5dz5ow4p
2024/08/30 22:18
いよわさんのドロドロとした曲も好きだけどこうゆう明るくて前向きな曲もめっちゃ好き
37: @user-gd3vb4iq6m
2024/08/30 22:07
いよわさんとの親和性やばくて尊死
38: @user-ws7xs4ue5i
2024/08/30 22:02
好きなイラストレーターと好きなボカロPの合作とか最高かよ…
39: @salmon0627
2024/08/30 22:11
2:06のところが1000年生きてるとかけられてて好き
40: @hps19
2024/08/30 22:06
自由に生きてこって感じがひしひしと伝わってくる
41: @NEW_Nekomikan
2024/08/29 19:47
ハッピーな告知がオリ曲!?
楽しみすぎる!
楽しみすぎる!
42: @user-zr8wi8bl9c
2024/08/30 22:09
ういままの言う通りこれはイヤンホホ必須や
マジで良すぎる
マジで良すぎる
43: @チキンライスくん-TIKIRAKUN
2024/08/29 19:55
とんでもない神曲になる…そう予言しておこう
44: @daiki.s0127
2024/08/30 22:08
この曲のラスサビがほんとに好きすぎる、、、絵師としてのういママ、Vとしてのういママ最後に2人が一緒になるとこでのハモリが特に最高
45: @user-xi9xb3hd8z
2024/08/30 22:10
サビの途中でリズム変わるのは斬新でよき
46: @co.saca3
2024/08/30 22:26
うい先生の自叙伝みたい。底抜けない笑顔しか想像つかなくて心底明るくなれるし本当に作品のようで天才だなと。
47: @user-vz1yi3ct7t
2024/08/29 21:37
ういってやっぱり神曲しか出さないな
良いところしかないとかまじ神すぎる
なすび食べながら待っとくわ
マスタークラスになれるといいな
いとうハムを片手に待ってます
良いところしかないとかまじ神すぎる
なすび食べながら待っとくわ
マスタークラスになれるといいな
いとうハムを片手に待ってます
48: @haku_shi
2024/08/31 2:50
「誰かにとって傘になる創造」って歌詞が「心に降り注いでる雨から守れるような、晴れるまでずっと支えになってくれるような作品」に感じてめちゃくちゃ好き
49: @tky0530
2024/08/30 22:23
1番がイラストレーター、2番がTuber、ラスサビが2人って感じでめちゃよい…
1つの傘に2人いるのもうい先生を象徴してるみたいでホントいい……(語彙力消失)
1つの傘に2人いるのもうい先生を象徴してるみたいでホントいい……(語彙力消失)
50: @user-jp6ie4ui2k
2024/08/31 0:49
しぐれういの「なりたい自分」がたくさん詰まった神曲
-