
# | Data |
---|---|
最高順位 | 16位 |
最低順位 | 43位 |
増加再生回数 | +83465回 |
ランクイン日時 | 2024/10/03 13:30 |
ランク圏外日時 | 2024/10/06 20:30 |
急上昇継続時間 | 3日07時間0分 |
再生回数 | 123641回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2024/10/03 13:30 | 21位 | 123641回 |
2024/10/03 16:45 | 20位 | 136888回 |
2024/10/03 17:15 | 21位 | 138450回 |
2024/10/03 17:45 | 20位 | 140153回 |
2024/10/03 18:30 | 21位 | 142045回 |
2024/10/03 19:00 | 20位 | 143822回 |
2024/10/03 20:15 | 21位 | 148438回 |
2024/10/03 20:45 | 20位 | 150963回 |
2024/10/04 1:00 | 19位 | 168414回 |
2024/10/04 1:30 | 17位 | 169777回 |
2024/10/04 4:00 | 16位 | 173415回 |
2024/10/04 4:30 | 17位 | 173692回 |
2024/10/04 5:00 | 16位 | 173875回 |
2024/10/04 11:00 | 22位 | 176401回 |
2024/10/04 14:15 | 33位 | 178084回 |
2024/10/04 16:45 | 32位 | 179756回 |
2024/10/04 23:00 | 31位 | 185895回 |
2024/10/05 8:00 | 32位 | 192545回 |
2024/10/05 10:00 | 31位 | 193226回 |
2024/10/05 13:00 | 39位 | 194149回 |
2024/10/05 15:00 | 40位 | 194774回 |
2024/10/05 16:45 | 41位 | 195407回 |
2024/10/06 20:15 | 43位 | 207041回 |
2024/10/06 20:30 | 43位 | 207106回 |
1: @jun.yumi.kamakura.
2024/10/02 20:56
編集を担当している娘の彩です☺️
以前、父のInstagramDMに視聴者さんから「私は今乳がんと闘ってます。是非乳がん検診を皆さんにパパママから呼びかけて下さい!」というメッセージを頂きました。
応援エールも含め、今回このようなテーマにしました!
以前、父のInstagramDMに視聴者さんから「私は今乳がんと闘ってます。是非乳がん検診を皆さんにパパママから呼びかけて下さい!」というメッセージを頂きました。
応援エールも含め、今回このようなテーマにしました!
2: @MaltiPooDango
2024/10/02 21:06
この素晴らしい内容で、何も案件が絡んでいないなんて‼️なんて良心的なチャンネルなのでしょう!
ママの前で号泣しちゃったパパ可愛い🩷
ママの前で号泣しちゃったパパ可愛い🩷
3: @mitsu1248
2024/10/03 10:09
ママの持病などを自分のことのようにきちんと把握して寄り添ってるパパさんはやっぱり素敵なだんな様です😊
4: @リラックマとちいかわ
2024/10/02 22:20
私は、47歳です
夏のがん検診で乳腺症が見つかりました。
良性でしたが、悪性に変化をする事が多々あると知りました。
慎重に経過を見ながら、怪しくなった場合は、早期に手術をすれば大丈夫と知りました。
ママさん、応援しています。
発信してくださって、ありがとうございます❤
夏のがん検診で乳腺症が見つかりました。
良性でしたが、悪性に変化をする事が多々あると知りました。
慎重に経過を見ながら、怪しくなった場合は、早期に手術をすれば大丈夫と知りました。
ママさん、応援しています。
発信してくださって、ありがとうございます❤
5: @Sati-kd1zh
2024/10/02 22:44
私も夏、風邪をひいて長引き、ただの風邪とはいえ、咳、胃腸炎だの弱いところにどんどんせめこまれ、
健康で過ごせる事の大事さが身にしみた夏でした。
元気じゃなきゃ本当に何もできない😊
ママさんお大事にしてくださいね🙇♀️
健康で過ごせる事の大事さが身にしみた夏でした。
元気じゃなきゃ本当に何もできない😊
ママさんお大事にしてくださいね🙇♀️
6: @猫子猫-f5w
2024/10/02 22:00
2人の会話 笑顔に穏やかな気持ちになります
7: @まねきねこ-m3m
2024/10/02 23:00
私ごとで恐縮ですが、近々また手術(10回目位かな)することになりそうです。
初めての手術を受けた子どもの頃から約30年ほど、周りの人への検診や健診、その先の精密検査、自分自身をいたわる事の大切さを伝えたいと思ってきましたが、なかなか上手く伝えられず(とても健康体に見えるそうです😂)、また、解ってもらえないという事にモヤモヤして過ごしてきました。
今回、いつも通りの素敵な笑顔でフランクにご自身の経験談を発信してくださり、私も皆さまも事の重要性を再確認することができたのではないかと思います。貴重なお話をありがとうございます。
ママさん痛みなどはないですか、どうか無理をなさらず時にはゆっくり休んで下さいね🍵
パパさんには笑う力を分けてもらった気がします、本当にありがとうございました!これからも応援しています🎉バカ💕サイコーです🙌
初めての手術を受けた子どもの頃から約30年ほど、周りの人への検診や健診、その先の精密検査、自分自身をいたわる事の大切さを伝えたいと思ってきましたが、なかなか上手く伝えられず(とても健康体に見えるそうです😂)、また、解ってもらえないという事にモヤモヤして過ごしてきました。
今回、いつも通りの素敵な笑顔でフランクにご自身の経験談を発信してくださり、私も皆さまも事の重要性を再確認することができたのではないかと思います。貴重なお話をありがとうございます。
ママさん痛みなどはないですか、どうか無理をなさらず時にはゆっくり休んで下さいね🍵
パパさんには笑う力を分けてもらった気がします、本当にありがとうございました!これからも応援しています🎉バカ💕サイコーです🙌
8: @maria0904a
2024/10/03 0:24
ママ、サングラスしたらオードリーヘップバーンみたい❤かわいい❤
9: @every_life_matters
2024/10/02 23:17
素敵なご夫婦、ご家族のご様子いつも拝見させて頂きほっこりしています😊
私の子供は大病を繰り返しました。そこで私が気づいたことは、「私たちは食べた物で出来ている」です。と、同時により弱者、声を持たない動物たちへの思いも強くなりました。(その感情の方が先でしたが、それが私たちの心身に良い影響を与えています。)
今、米国🇺🇸に子供と共に住み始め、こちらでは食の安全性や、代替え食の高まりが素晴らしいと感じています。😌
私の子供は大病を繰り返しました。そこで私が気づいたことは、「私たちは食べた物で出来ている」です。と、同時により弱者、声を持たない動物たちへの思いも強くなりました。(その感情の方が先でしたが、それが私たちの心身に良い影響を与えています。)
今、米国🇺🇸に子供と共に住み始め、こちらでは食の安全性や、代替え食の高まりが素晴らしいと感じています。😌
10: @ayarirugo2752
2024/10/02 21:23
私も橋本病です!私の場合は薬を飲むほどではないですが、、😮💨
他にも治るか分からない病気があります🥲
日々笑顔でいますが、皆さん色々ありますよね😮
他にも治るか分からない病気があります🥲
日々笑顔でいますが、皆さん色々ありますよね😮
11: @YYY子
2024/10/02 21:41
こんにちは
いつもニコニコ天使のような笑顔のママさんが持病を持たれていたなんて驚きました。
私は更年期障害と数年共生していて、今日も点滴を打ってきました。ひどい時は1週間も仕事を休むことがあり、弱い体を嘆かわしく思うこともあります。でも持病を持ちつつあんな素敵な笑顔でいられるママさんに、今回とても励まされました。
これからも、ずうっとずうっとママさんが笑顔でいられますように。
いつもニコニコ天使のような笑顔のママさんが持病を持たれていたなんて驚きました。
私は更年期障害と数年共生していて、今日も点滴を打ってきました。ひどい時は1週間も仕事を休むことがあり、弱い体を嘆かわしく思うこともあります。でも持病を持ちつつあんな素敵な笑顔でいられるママさんに、今回とても励まされました。
これからも、ずうっとずうっとママさんが笑顔でいられますように。
12: @TomoFukawa
2024/10/03 0:26
大事な内容をお二人ならではの
サラッと
明るく そして
しみじみ…
ありがとうございます。✨🙏
検診、大切ですね
パパ、ママさん
配信いつも
本当にありがとうございます。
ママの本買って
読んでる最中ですが
まず
拝聴いたしました。
ありがとうございました✨
サラッと
明るく そして
しみじみ…
ありがとうございます。✨🙏
検診、大切ですね
パパ、ママさん
配信いつも
本当にありがとうございます。
ママの本買って
読んでる最中ですが
まず
拝聴いたしました。
ありがとうございました✨
13: @みあばぁ
2024/10/02 21:33
パパさん、ママさんのようにお互いの健康を気遣える夫婦でありたいなぁとつくづく考えさせられました。
14: @Pipin555
2024/10/02 21:33
私も、1年ほど前、おかしいな?と思いながら、もしガンだったら?と思うと現実を受け入れられず、放置してしまっていたのですが、昨年末、夫にその症状がバレてしまい、夫に怒られ病院を受診しました。結果は悪性で手術となりましたが、もし、あと1日でも受診が遅れていたら!と思うと、夫に背中を押してもらえてことに感謝しても感謝しきれません。これからも、いただいた命を大切に、健康でいる事で、夫に恩返しをしたいと思います。
15: @marikopingsong9024
2024/10/02 22:29
私も昔から婦人科が悪く、多嚢胞性卵巣症候群、子宮内膜症、子宮頸がん(円錐手術)を経験しました。不幸中の幸いなのか婦人科が悪かったため定期検診で進行性の癌を早期発見できました。(母は卵巣と子宮の腫瘍で両方とも全摘で遺伝のようです。)
長年月経に纏わる体調不良に苦しんでましたが早い閉経を迎えて随分楽になりました。
健康な身体であることは本当有り難いことですよね。
長年月経に纏わる体調不良に苦しんでましたが早い閉経を迎えて随分楽になりました。
健康な身体であることは本当有り難いことですよね。
16: @さちやま-p1b
2024/10/02 22:22
いちいち人には言わなくても、既病歴・持病がある人、結構いますよね。何事も早期発見、早期治療。放置して良いことはありません。
怖がらず、面倒くさがらず、健康の確認だと思って健康診断・検査に行きましょう😊
怖がらず、面倒くさがらず、健康の確認だと思って健康診断・検査に行きましょう😊
17: @skavifika_camille
2024/10/02 21:41
私も橋本病で薬を飲む生活です。ずっと動画拝見してましたが同じ病気だと聞いて失礼な話ですがちょっと嬉しいです。
気付いたのはここ1年少しの話で、心当たりがないのに急激に太り、体力が無くなり、大変悩ましく悲しい思いをしました。自覚がなく悩まれる方も沢山いるような病気で、ありふれていますが世間の認知度は低い。とてもプライベートな内容なのに発信してくれたのは当事者としてとてもありがたいです。
気付いたのはここ1年少しの話で、心当たりがないのに急激に太り、体力が無くなり、大変悩ましく悲しい思いをしました。自覚がなく悩まれる方も沢山いるような病気で、ありふれていますが世間の認知度は低い。とてもプライベートな内容なのに発信してくれたのは当事者としてとてもありがたいです。
18: @macococo7842
2024/10/03 2:15
私も以前、仙台に住んでいて、甲状腺の病気にもなったことがあったので、たろたんママの苦労とかが良く分かりました😢色々とたくさん頑張ってきたのだと思います。私は、バセドウ病でしたけれど不安でいっぱいでした。
でも今は、たろたんパパも優しくなって動画を見ていて楽しいし、元気をもらっています。これからも動画配信をしてもらえたら嬉しいです😂
でも今は、たろたんパパも優しくなって動画を見ていて楽しいし、元気をもらっています。これからも動画配信をしてもらえたら嬉しいです😂
19: @AKI-uy7iz
2024/10/03 7:39
とても素晴らしい話でした‼︎
主人の父が橋本病でしたが、息子が生まれる4ヵ月に痰が詰まったことによる窒息で亡くなってしまいました。
会社を退職した後だったので何年も健康診断を受けておらず、倒れてしまってからの診断でした。
義父が亡くなってから思うのは、幸せの根底にあるのは家族が生きているということだなぁ…と。
自分の健康をもう少し気にしてみようと思います。
最後の最後でパパさんの持病…面白かったです😊
主人の父が橋本病でしたが、息子が生まれる4ヵ月に痰が詰まったことによる窒息で亡くなってしまいました。
会社を退職した後だったので何年も健康診断を受けておらず、倒れてしまってからの診断でした。
義父が亡くなってから思うのは、幸せの根底にあるのは家族が生きているということだなぁ…と。
自分の健康をもう少し気にしてみようと思います。
最後の最後でパパさんの持病…面白かったです😊
20: @sskrk0718
2024/10/03 2:05
サムネ見て飛んできました。ママお大事に。
21: @tomiko1035
2024/10/03 3:24
私、大腸と胃にポリープがあり、大腸は先日、胃は昨日病院で切除してきました。大腸は癌ではなかったのですが胃は結果待ちです。両親共にただ今癌と戦ってる事、叔父叔母も癌で亡くなってる事もあり私もそろそろ来たな?なんて思ってます。タイムリーな話題、ありがとうございます。
22: @user-oe1nb8vd2f
2024/10/02 22:46
私は5年前乳がんに罹患しました。病気は気付きです。何で病気になったのか、どう生きたいかなど意識が変わりましたよ😊楽しく生きること大事ですね〜
23: @さちやま-p1b
2024/10/02 22:13
私も結膜下出血何度か経験しています。
特に原因はハッキリしないものだそうですが、疲れは貯めない方が良いそうです。ママさん、ゆっくり休んで下さいね😊
特に原因はハッキリしないものだそうですが、疲れは貯めない方が良いそうです。ママさん、ゆっくり休んで下さいね😊
24: @ahana0501
2024/10/02 22:58
13年前に乳ガンで全摘しました。でも、今は元気です😊神様にもらった余生だと大切に生きねばと心しております。皆様も健診毎年受診されてください。ママさんもお大事になさってくださいね❤
25: @ぺちゃんママ
2024/10/02 21:10
長年のご苦労がお身体に出てきているのでしょうかね、、
くれぐれもご自愛下さいね😂
お大事に、、、、
くれぐれもご自愛下さいね😂
お大事に、、、、
26: @sh-jf6kt
2024/10/02 21:52
私も橋本病とバセドウ病を繰り返す病気を持っていたり、娘も持病があったり足にしこりができて大変だった事があるので、少し共感しました💡一見普通に元気に過ごしているようにみえて、色々抱えているものや通ってきた道があるんですよね。
27: @ひとみ松下-h8p
2024/10/02 23:07
私の、母が、先月癌で亡くなりました。たろたんママ、元気になってください。大好きです❤
28: @merrymerry0525
2024/10/02 20:54
ママ😂この出立で優しいお声😂どうしても、まじめなお話が耳に1回で残らない…御免なさい💦
29: @にゃんごろう-o6y
2024/10/03 7:04
とても良い話❤
健康じゃないとスローライフは送れないですもんね💦
これからもご家族、健やかに元気に過ごせますように😊
健診のすすめ、肝に命じときます😁
ありがとうございました❤
健康じゃないとスローライフは送れないですもんね💦
これからもご家族、健やかに元気に過ごせますように😊
健診のすすめ、肝に命じときます😁
ありがとうございました❤
30: @user-jt3eq4li
2024/10/03 12:39
サングラス似合ってて素敵です❤
31: @junchan7081
2024/10/02 22:00
私も橋本病で伊藤病院に定期検診行ってます。お薬は飲んでないのですが、
元々疲れやすい、風邪引きやすいので橋本病かな、、、と心配で検診にいくと正常値ですと言われます。病は気からと気にするのをやめました😊
ママみたく明るく笑って過ごすのが一番のお薬&栄養ですね。
元々疲れやすい、風邪引きやすいので橋本病かな、、、と心配で検診にいくと正常値ですと言われます。病は気からと気にするのをやめました😊
ママみたく明るく笑って過ごすのが一番のお薬&栄養ですね。
32: @しじみ-z6b
2024/10/02 23:20
ママ元気そうで何よりです。自分も20歳代に橋本病と診断され薬を飲んで生活していました。が…
今から25年程前に[おかしい]で色々な検査やなんだかんだと月日を重ね、やっと膠原病と診断[確定]され治療をしています。やっぱり定期検診、健康診断は受けた方が自分の為家族の為だと思います。
後は…!
明るいパパと今迄通り仲良く楽しく過ごすのが1番身体に良い事だと思います😊
無理せずママらしく居てくだたいね😀
今から25年程前に[おかしい]で色々な検査やなんだかんだと月日を重ね、やっと膠原病と診断[確定]され治療をしています。やっぱり定期検診、健康診断は受けた方が自分の為家族の為だと思います。
後は…!
明るいパパと今迄通り仲良く楽しく過ごすのが1番身体に良い事だと思います😊
無理せずママらしく居てくだたいね😀
33: @user-om3rw5qr5p
2024/10/03 9:06
楽しい仲良し夫婦🎉💐thank you!
34: @user-cz8zg1yg8i
2024/10/03 1:17
娘がお世話になった先生が、病気が発覚して3ヶ月後に亡くなってしまいました。
産後、すぐ仕事復帰した際の大変さや、子育てのことに寄り添っていただき、当時は救われました。
2人目の子もお世話になることで
半年ぶりの園。たった半年の間で亡くなってしまっていたことにとてもショックでした。
丁度そのタイミングで、こちらの動画が上がり、改めて検診の大切が身に染みました。
まだ受けたことないので、そろそろ
検診を受けてみようと思います。
産後、すぐ仕事復帰した際の大変さや、子育てのことに寄り添っていただき、当時は救われました。
2人目の子もお世話になることで
半年ぶりの園。たった半年の間で亡くなってしまっていたことにとてもショックでした。
丁度そのタイミングで、こちらの動画が上がり、改めて検診の大切が身に染みました。
まだ受けたことないので、そろそろ
検診を受けてみようと思います。
35: @ishizukahiroko8856
2024/10/02 22:47
たろたんママ、顔小さくてお美しい!!
36: @ヒデ-p8b
2024/10/03 5:11
ママの素敵な澄んだ女神だから回復して今までよりも幸せになって欲しいです。
ボンボンも世界を旅して何かを掴んで親孝行して欲しい。🎉😂
ボンボンも世界を旅して何かを掴んで親孝行して欲しい。🎉😂
37: @YK-tw6tk
2024/10/03 0:03
ママさん、早く目が良くなるといいですね!私も先週赤目ちゃんでした笑
ママさん、私も54歳、そして、子宮頸がんの前がん病変で子宮全摘、あと、橋本病とバセドウ病に罹患していて、ちょっと似ていますよね笑
私は人間ドックで甲状腺検査オプションを付けて病気が分かりました。倦怠感や体重増減の激しさ、無気力になったり活動的になったりで原因がわからずしんどかったです。
もう一つ付け加えると、人間ドックのオプションの胸部CTををお勧めします。私はそれで癌が見つかりました。早期発見が大事です!
ママさん、私も54歳、そして、子宮頸がんの前がん病変で子宮全摘、あと、橋本病とバセドウ病に罹患していて、ちょっと似ていますよね笑
私は人間ドックで甲状腺検査オプションを付けて病気が分かりました。倦怠感や体重増減の激しさ、無気力になったり活動的になったりで原因がわからずしんどかったです。
もう一つ付け加えると、人間ドックのオプションの胸部CTををお勧めします。私はそれで癌が見つかりました。早期発見が大事です!
38: @mendaisuki47
2024/10/03 7:11
おはようございます。
足を引きずりながらゴルフ…パパさんの主治医、ちょっとね😂やってられない状況だったんでしょうね😝
足を引きずりながらゴルフ…パパさんの主治医、ちょっとね😂やってられない状況だったんでしょうね😝
39: @user-horoyoi
2024/10/03 0:49
二人サングラスおそろいでかわいい
40: @bonbon11112
2024/10/02 21:36
バカ❤好きです。ママお身体気をつけて。
41: @まるももまるもも
2024/10/02 21:26
ママさん子宮筋腫でしたか‥😮 私も筋腫持ちです 摘出してませんが今はアラ還になり楽になりました 年齢と共に色々不調が出てきますよね だからこそ皆さんに検診の大切さを感じて欲しいです✨ 私は会社員なので婦人科検診も2年に1度あります しかし私の友人は37才の若さで乳ガンで亡くなりました💧 検診! 皆さん行きましょう 他の誰でもない自分の為です👍️
42: @yuriyuri2235
2024/10/02 21:08
パパ優しい❤
43: @うさタン-j4m
2024/10/02 21:46
こんばんは。
ママさんへの、パパさんの切ない位な愛と大きな優しさを、いつも感じます。
自分も甲状腺機能低下症で、甲状腺ホルモンの服薬治療をしております。
2020年の12月中旬に、英国株の新型の流行り病に罹患し、肺炎も起こし重症化し、瀕死で入院した後、後遺症が残り、毎月の通院で血液検査等をしていたら、翌年の秋に数値に異常が出て、判明し投薬を始め今に至ります。
ママさんの、たおやかで、ヘルシーな美しさに、いつも、うっとりです🥰
スレンダーで、若々しくて、橋本病にはとても見えないです。
実は自分も、度々、結膜下出血を起こします。決まって右眼です。
父の車椅子を押したり、重い物を持ったりすると、右の白目が真っ赤になります。(初めてなった時に海老蔵みたい😅と、皆んなに、びっくりされました)
ママさんに、重い物を、持たせないで、パパさんや、たろたんの男性陣で、ママさんの美しい眼を護って下さいませ。
ママさんへの、パパさんの切ない位な愛と大きな優しさを、いつも感じます。
自分も甲状腺機能低下症で、甲状腺ホルモンの服薬治療をしております。
2020年の12月中旬に、英国株の新型の流行り病に罹患し、肺炎も起こし重症化し、瀕死で入院した後、後遺症が残り、毎月の通院で血液検査等をしていたら、翌年の秋に数値に異常が出て、判明し投薬を始め今に至ります。
ママさんの、たおやかで、ヘルシーな美しさに、いつも、うっとりです🥰
スレンダーで、若々しくて、橋本病にはとても見えないです。
実は自分も、度々、結膜下出血を起こします。決まって右眼です。
父の車椅子を押したり、重い物を持ったりすると、右の白目が真っ赤になります。(初めてなった時に海老蔵みたい😅と、皆んなに、びっくりされました)
ママさんに、重い物を、持たせないで、パパさんや、たろたんの男性陣で、ママさんの美しい眼を護って下さいませ。
44: @lulux_su
2024/10/03 12:10
動画投稿ありがとうございます☺️
たろたんママの本買ったので、ルンルンでお家に帰ってます〜!
読むのが楽しみです💟
たろたんママの本買ったので、ルンルンでお家に帰ってます〜!
読むのが楽しみです💟
45: @petitribbon3333
2024/10/02 21:19
こんばんは。ママさん、お大事になさってください。
46: @kahoh5418
2024/10/03 12:28
妊娠中にバセドウ病が発覚し、現在薬で治療してます。橋本病ももっているのでどっちに転んでもしんどい状況ですが、フルタイムで働きつつ育児家事頑張っています。
この病気しんどいですよねー🥲
この病気しんどいですよねー🥲
47: @大井里美-r3k
2024/10/02 21:09
こんばんは~今回は驚きました~私も11年前に、橋本病って言われました。そこで、手術をして、毎日、お薬を服用しています。乳がんも15年前に、検診で診つけて頂き軽く済んでいます。検診は、やっぱり大事ですね。
48: @ミウ-q1j
2024/10/02 21:47
私は子宮筋腫、内膜症で子宮全摘をして2週間近く入院しましたぁ、余りにも出血が酷く白血病になるギリギリの所でしたぁ、しばらく通院しながら病室の空きを待ち空きが出たところで入院をして手術をうけましたぁ。
49: @yumikon7262
2024/10/02 22:19
私の旦那は私に生命保険に加入を進めた、しかも私が体調悪かっても心配はしない。
あなたがた夫婦は幸せですね
ホッコリ致します。
生まれ変わった時はもう少し優しい人と出会える事を願いたい🌟🙏
あなたがた夫婦は幸せですね
ホッコリ致します。
生まれ変わった時はもう少し優しい人と出会える事を願いたい🌟🙏
50: @fukumotoRie-gc6sd
2024/10/03 11:29
私は大病を幾つか患い手術になり今も治療は続いてます。
経済的な安心も支えてくれるパートナーがいる事が本当に羨ましいです。
何より健康で無ければ人生楽しめないですね😊
経済的な安心も支えてくれるパートナーがいる事が本当に羨ましいです。
何より健康で無ければ人生楽しめないですね😊
-