
# | Data |
---|---|
最高順位 | 14位 |
最低順位 | 36位 |
増加再生回数 | +104321回 |
ランクイン日時 | 2023/06/18 5:15 |
ランク圏外日時 | 2023/06/19 18:30 |
急上昇継続時間 | 1日13時間15分 |
再生回数 | 153679回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/06/18 5:15 | 15位 | 153679回 |
2023/06/18 9:30 | 14位 | 166423回 |
2023/06/18 14:30 | 19位 | 181978回 |
2023/06/18 14:45 | 22位 | 182348回 |
2023/06/18 15:30 | 20位 | 185005回 |
2023/06/18 15:45 | 21位 | 185695回 |
2023/06/18 16:15 | 20位 | 187604回 |
2023/06/18 16:30 | 21位 | 187803回 |
2023/06/18 17:30 | 19位 | 189698回 |
2023/06/18 18:45 | 20位 | 193179回 |
2023/06/18 19:30 | 19位 | 194582回 |
2023/06/18 20:15 | 20位 | 196986回 |
2023/06/18 20:45 | 19位 | 198135回 |
2023/06/18 21:00 | 20位 | 198842回 |
2023/06/18 21:30 | 19位 | 199754回 |
2023/06/18 22:59 | 20位 | 204200回 |
2023/06/18 23:45 | 19位 | 205598回 |
2023/06/19 0:00 | 20位 | 207531回 |
2023/06/19 1:15 | 19位 | 216682回 |
2023/06/19 4:45 | 18位 | 232423回 |
2023/06/19 4:59 | 24位 | 233598回 |
2023/06/19 9:45 | 23位 | 240416回 |
2023/06/19 10:30 | 24位 | 241776回 |
2023/06/19 12:45 | 27位 | 246359回 |
2023/06/19 14:15 | 34位 | 248686回 |
2023/06/19 14:45 | 36位 | 249627回 |
2023/06/19 18:30 | 36位 | 258000回 |
過去の宇宙ネタはこちらだお!
https://youtube.com/playlist?list=PLgMKK0HeoFAV3Q7N1sgem_KbwN8-KEjgz
近年の新たな発見によって、超大質量ブラックホールは宇宙が誕生した初期に生まれていたことが分かった。さらにこの巨大な天体がどのようにしてこれほど大きく、とてつもないスピードで成長したのかを解明することで、宇宙そのものの起源を解き明かすヒントが見つかるかもしれない。
(※2014年放送)
🪐シリーズ「解明・宇宙の仕組み」とは……🌍
宇宙誕生の秘密とその仕組みを解き明かしていくシリーズ。自動車の製造に使われる素材は宇宙でどのように生まれたのか。太陽系の果てには何があるのか。金星は地球の未来の姿なのか。生命の起源とは?ブラックホールとは宇宙でどのような存在なのか。宇宙のあらゆるものの形成に関わってきた磁力の秘密とは?月はどのように生まれたのか。地球上の水はどこから来たのか。第一線で活躍する専門家による解説と最新技術を駆使した鮮明な映像で、神秘のベールに包まれた宇宙の実態を解き明かす。
#ビックバン #ブラックホール #宇宙
ほぼ毎日アップ中。登録するにはこちら:
http://www.youtube.com/user/discoveryjapan?sub_confirmation=1
面白いと思ったら #ディスカバる でシェア
フォローしてくれたら喜んで絡みます (*´∀`*)
https://twitter.com/DiscoveryJapan
https://www.facebook.com/discoveryjapan
https://instagram.com/discoverychannel.jp
#ディスカバリーチャンネル の視聴方法:
https://www.discoveryjapan.jp/howto/
ほぼ毎日アップ中。登録するにはこちら:
http://www.youtube.com/user/discoveryjapan?sub_confirmation=1
#ディスカバリーチャンネル (公式)
https://www.discoveryjapan.jp/
https://youtube.com/playlist?list=PLgMKK0HeoFAV3Q7N1sgem_KbwN8-KEjgz
近年の新たな発見によって、超大質量ブラックホールは宇宙が誕生した初期に生まれていたことが分かった。さらにこの巨大な天体がどのようにしてこれほど大きく、とてつもないスピードで成長したのかを解明することで、宇宙そのものの起源を解き明かすヒントが見つかるかもしれない。
(※2014年放送)
🪐シリーズ「解明・宇宙の仕組み」とは……🌍
宇宙誕生の秘密とその仕組みを解き明かしていくシリーズ。自動車の製造に使われる素材は宇宙でどのように生まれたのか。太陽系の果てには何があるのか。金星は地球の未来の姿なのか。生命の起源とは?ブラックホールとは宇宙でどのような存在なのか。宇宙のあらゆるものの形成に関わってきた磁力の秘密とは?月はどのように生まれたのか。地球上の水はどこから来たのか。第一線で活躍する専門家による解説と最新技術を駆使した鮮明な映像で、神秘のベールに包まれた宇宙の実態を解き明かす。
#ビックバン #ブラックホール #宇宙
ほぼ毎日アップ中。登録するにはこちら:
http://www.youtube.com/user/discoveryjapan?sub_confirmation=1
面白いと思ったら #ディスカバる でシェア
フォローしてくれたら喜んで絡みます (*´∀`*)
https://twitter.com/DiscoveryJapan
https://www.facebook.com/discoveryjapan
https://instagram.com/discoverychannel.jp
#ディスカバリーチャンネル の視聴方法:
https://www.discoveryjapan.jp/howto/
ほぼ毎日アップ中。登録するにはこちら:
http://www.youtube.com/user/discoveryjapan?sub_confirmation=1
#ディスカバリーチャンネル (公式)
https://www.discoveryjapan.jp/
1: Indigo moon
2023/06/17 2:39
もうね…ただただワクワクする!
子供の頃から天体観測してた身としては!
宇宙の事だけではなく、色んな好奇心を刺激し、ワクワク!ドキドキ!楽しさを提供してくれ、且つ知識を増やしてくれるディスカバリーさん!!昔から大好きです💙
子供の頃から天体観測してた身としては!
宇宙の事だけではなく、色んな好奇心を刺激し、ワクワク!ドキドキ!楽しさを提供してくれ、且つ知識を増やしてくれるディスカバリーさん!!昔から大好きです💙
2: 三 熊井
2023/06/16 23:39
見えもしない、遥か遠くのものを解明する。すごいことだ。。
3: Jun Fujii
2023/06/17 14:38
初期宇宙の物質、働く力、物理法則、今とは全て違っていたとしても不思議だとは思わないので、現在の知識では解けない謎かもしれない
4: Chikamatsu
2023/06/16 21:11
いつも思うけどこの人たち例えがうますぎてすぐに理解しやすい。
5: とみ とみ
2023/06/17 16:22
宇宙って謎だらけ。少しずつでも解明されてることが凄いと思う🙇♀️
6: 小野田砂利道
2023/06/17 17:25
「ベーリング海の一攫千金」のためにチャンネル登録してたけど、いつの間にか「宇宙の不思議」シリーズにハマってる。
ベーリング海もヤバいけど、ブラックホールだの中性子星だのプラネットナインだのヤバさのレベルが違い過ぎる!
見終わって全く理解できてないくせに、物凄い興奮に包まれて賢くなった気がするのがなんか幸せ。
ベーリング海もヤバいけど、ブラックホールだの中性子星だのプラネットナインだのヤバさのレベルが違い過ぎる!
見終わって全く理解できてないくせに、物凄い興奮に包まれて賢くなった気がするのがなんか幸せ。
7: Clover cLover
2023/06/16 23:01
「子供たちのアメフト大会を見に行ったら、NFLの選手がいたようなものです」この言葉でどれほど異常なことなのかが良く変わりますね
比較表現がすごい!
比較表現がすごい!
8: 抹茶わさび
2023/06/17 0:35
今の宇宙の質量に相当する物質が、今よりもずっと狭い範囲にあるんだから
巨大な恒星ができて、短期間でブラックホール化しても不思議じゃないと思う
狭い範囲に物質があるならブラックホールの降着円盤は大きくなるだろうし
巨大な恒星ができて、短期間でブラックホール化しても不思議じゃないと思う
狭い範囲に物質があるならブラックホールの降着円盤は大きくなるだろうし
9: Dione Dione
2023/06/18 1:50
今宇宙の前に宇宙があって、今の8億倍ブラックスター(ブラックホールの初期名)が唯一の生存星だったらとかオモロいかも
10: suke yu-
2023/06/16 23:16
こう言うとナレーションと専門家だけの番組がもっと増えればいいな。日本のTVは同じ事やろうとしても絶対に無駄に素人集めて変な番組になるから。
11: ナオキ
2023/06/17 3:51
いつも快眠動画ありがとうございます!!
12: stereoman
2023/06/17 0:38
寝る前に見るのがほんまに気持ちいい
13: ゆゆゆゆ
2023/06/17 3:28
子供の頃からこのかた10数年、暇さえあれば張り付いてみてたテレビから今となっては子供の頃にはなかったスマートフォンでディスカバリーを見てる、これからもよろしくお願いします。😂
14: あっちゃん
2023/06/17 1:51
寝る前に最高の動画 どんな睡眠用bgmより寝れる😊
15: 細和
2023/06/17 6:19
故事かなんかで
(「空が崩れ落ちてくる」などとありえないことを心配する)
みたいなのを聞いた事あるけど、こういう動画見ると杞憂とは言い切れないなと
(「空が崩れ落ちてくる」などとありえないことを心配する)
みたいなのを聞いた事あるけど、こういう動画見ると杞憂とは言い切れないなと
16: シマウマ
2023/06/16 21:20
めちゃくちゃ待ってたありがとうございます
17: Ayaka
2023/06/17 9:29
Hakeemさん木星の回と同じ声🎉
「〜のようなものです。」って例えるの好きだよね
「〜のようなものです。」って例えるの好きだよね
18: おっとっと
2023/06/18 0:20
テレビが全てこんな番組なら、テレビ買うよ
楽しすぎる
楽しすぎる
19: 🐶毛玉イッヌ🦴Ch
2023/06/16 22:48
19:35 19:35 ここ好き
20: 橘
2023/06/16 22:28
これで1週間は寝落ち動画に困らないな
「我々が開発するー…」の広告までがセット
「我々が開発するー…」の広告までがセット
21: シーバス
2023/06/16 21:15
ココのチャンネルに出てくるキャストが最高すぐる(笑)
22: 匿名希望
2023/06/16 22:03
好きな声優さん達だ‼️
特にハキームさんの声はこの方じゃないと眠れない💦
特にハキームさんの声はこの方じゃないと眠れない💦
23: 本郷猛
2023/06/17 6:24
行けるならブラックホールの中に行ってみたい。
24: 山田太郎
2023/06/17 17:44
19:33
いきなり笑わせにくるw
いきなり笑わせにくるw
25: Dione Dione
2023/06/18 1:59
ブラックホール食べすぎるとゲロって無駄にするから太れないとかいう分かりやすい説明。
26: san mamezo
2023/06/17 11:05
27:47
炭酸飲料の同時飲みはやべーってことか…
炭酸飲料の同時飲みはやべーってことか…
27: アミンカ
2023/06/17 23:27
ディスカバリーチャンネルTwitterみたいなノリで好き
28: Rainbow
2023/06/16 23:48
睡眠用宇宙すこ
29: りょ
2023/06/17 15:36
宇宙の始まりって何???始まる前は何だったの??何で始まったの??怖すぎる
30: 激安タヒチ
2023/06/16 21:36
磁場さん凄すぎて草
31: ルイージ
2023/06/18 2:50
宇宙は誰も確認しようがないから、何とでも言えるからなぁ。。。
32: 犬好き猫好き
2023/06/17 16:42
花火銀河は超新星爆発が花火みたいで綺麗……か。
その銀河に住む異星人が仮にいたとしたら……、地獄そのものだよね…。
その銀河に住む異星人が仮にいたとしたら……、地獄そのものだよね…。
33: ああ
2023/06/18 0:17
0:21
ディスカバリーチャンネル×宇宙=Michelle Thaller
これ宇宙の法則な
ディスカバリーチャンネル×宇宙=Michelle Thaller
これ宇宙の法則な
34: テスト用
2023/06/16 22:25
フィリペンコさん好きすぎる
35: suzu
2023/06/16 23:22
星の大きさ比較とか宇宙の大きさ考えてたら日々のストレスで悩むのバカらしくなるでホンマに
36: 佐世保っ子
2023/06/17 21:22
初期の宇宙はまだ宇宙の法則も未完成だったんだよきっと。
だから初期の宇宙は不思議だらけなのさ。
宇宙誕生と一緒に今の法則が出来た前提が間違い。
だから初期の宇宙は不思議だらけなのさ。
宇宙誕生と一緒に今の法則が出来た前提が間違い。
37: Hiryu
2023/06/17 4:33
最近これ無いと寝れなくなってきた
38: kj mksn
2023/06/17 0:42
ファイナルパーセク問題 35:26 の部分の「2つのブラックホールは永遠にお互いの周りを回り続けることに」は「永遠」ではなく、「延々」が正しい?
指数関数的な時間があれば重力波による運動エネルギーの減少による合体は理論上は可能?
指数関数的な時間があれば重力波による運動エネルギーの減少による合体は理論上は可能?
39: 闇
2023/06/17 4:37
やべぇ動画が嬉しすぎるw
40: suke
2023/06/17 13:13
3次元での空間に奈落ができるイメージってできない
平面ならイメージできるけど
平面ならイメージできるけど
41: みほかずき
2023/06/17 13:52
ハキームの例え面白いw
42: ほうれん
2023/06/16 23:34
待ってましたー、
43: yasaka光一
2023/06/17 17:23
欧米のテレビって感じだよね。だいたいこんな構成な作りだよね。
44: まっっっすん
2023/06/17 0:55
宇宙大好き
45: ウェンバンヤマ
2023/06/17 21:46
死ぬ時はブラックホールにほおり投げてほしい。
46: 北浦翼
2023/06/16 23:21
要約
「あく合体しろよ💢」
by天体物理学者
「あく合体しろよ💢」
by天体物理学者
47: Bicho raro
2023/06/17 17:13
冒頭のブラックホールの映像を見るとガルガンチュアにしか見えない笑
48: さるすべりこけたろう
2023/06/16 21:37
結論は無いシリーズ
49: バキ
2023/06/17 8:22
これはおもしろいお!
50: y y
2023/06/17 0:01
眠れん夜の定番。しばらくしたらウトウト🥱→😴→😪