
# | Data |
---|---|
最高順位 | 9位 |
最低順位 | 37位 |
増加再生回数 | +89912回 |
ランクイン日時 | 2023/09/26 12:00 |
ランク圏外日時 | 2023/09/28 17:30 |
急上昇継続時間 | 2日05時間30分 |
再生回数 | 195665回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/09/26 12:00 | 10位 | 195665回 |
2023/09/26 14:45 | 9位 | 207797回 |
2023/09/26 17:45 | 10位 | 218936回 |
2023/09/26 22:00 | 9位 | 233194回 |
2023/09/27 0:15 | 10位 | 241590回 |
2023/09/27 0:45 | 11位 | 243278回 |
2023/09/27 12:30 | 12位 | 258872回 |
2023/09/27 12:45 | 11位 | 259203回 |
2023/09/27 14:45 | 25位 | 262048回 |
2023/09/27 18:15 | 31位 | 265426回 |
2023/09/28 5:45 | 30位 | 278379回 |
2023/09/28 7:15 | 29位 | 278752回 |
2023/09/28 10:30 | 28位 | 280818回 |
2023/09/28 12:15 | 37位 | 281934回 |
2023/09/28 17:30 | 37位 | 285577回 |
▼谷繁元信公式Twitter
https://twitter.com/m_tanishige_
『オススメ動画』
▼【BIGBOSS】北海道日本ハムファイターズキャンプに潜入!!谷繁の捕手の極意を選手に伝授。【ファイターズ】
https://youtu.be/AzXZ8wREFUQ
▼【赤星憲広】盗塁成功を左右する0.1秒の壁。球界トップレベルの捕手と走者が語る盗塁の真髄!!
https://youtu.be/GOuYbfMkK0k
▼【上原浩治さんコラボ】1年目から20勝!メジャーではなく、巨人に入団した訳とは?
https://youtu.be/rUi0x2KqN3o
▼【ゴルフ対決】豪華共演!中日ドラゴンズレジェンドOB達による真剣勝負!!
https://youtu.be/OQJ6Km_tLvM
▼Flying B Entertainment Inc.
講演会などのお問い合わせはこちらから
https://flying-b.jp/contact/
▼書籍案内
「谷繁ノート 強打者の打ち取り方」(光文社)
https://amzn.asia/d/74sHx1O
「勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術」(幻冬舎)
https://amzn.asia/d/eZAFnEp
「谷繁流 キャッチャー思考」(日本文芸社)
https://amzn.asia/d/8bznAyU
(プロフィール)
谷繁元信
1970年生まれ。江の川高校(現・石見智翠館)にて甲子園に出場し、卒業後、ドラフト1位で横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に入団。98年にはベストナイン、ゴールデングラブ賞、最優秀バッテリー賞を獲得しチームの日本一に大きく貢献。2002年に中日ドラゴンズに移籍。2006年WBC日本代表に選出され、2013年2000本安打を達成。2014年シーズンから選手兼監督になり、2016年現役引退を表明。通算3021試合出場(NPB歴代最高)、27シーズン連続本塁打、同安打はギネス世界記録に登録された。2016年に中日ドラゴンズを退任後は、各種メディアで評論家、解説者として活動を行う。著書に『谷繁ノート 強打者の打ち取り方』(光文社)『勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術』(幻冬舎)『谷繁流キャッチャー思考』(日本文芸社)。
#谷繁元信 #プロ野球
https://twitter.com/m_tanishige_
『オススメ動画』
▼【BIGBOSS】北海道日本ハムファイターズキャンプに潜入!!谷繁の捕手の極意を選手に伝授。【ファイターズ】
https://youtu.be/AzXZ8wREFUQ
▼【赤星憲広】盗塁成功を左右する0.1秒の壁。球界トップレベルの捕手と走者が語る盗塁の真髄!!
https://youtu.be/GOuYbfMkK0k
▼【上原浩治さんコラボ】1年目から20勝!メジャーではなく、巨人に入団した訳とは?
https://youtu.be/rUi0x2KqN3o
▼【ゴルフ対決】豪華共演!中日ドラゴンズレジェンドOB達による真剣勝負!!
https://youtu.be/OQJ6Km_tLvM
▼Flying B Entertainment Inc.
講演会などのお問い合わせはこちらから
https://flying-b.jp/contact/
▼書籍案内
「谷繁ノート 強打者の打ち取り方」(光文社)
https://amzn.asia/d/74sHx1O
「勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術」(幻冬舎)
https://amzn.asia/d/eZAFnEp
「谷繁流 キャッチャー思考」(日本文芸社)
https://amzn.asia/d/8bznAyU
(プロフィール)
谷繁元信
1970年生まれ。江の川高校(現・石見智翠館)にて甲子園に出場し、卒業後、ドラフト1位で横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に入団。98年にはベストナイン、ゴールデングラブ賞、最優秀バッテリー賞を獲得しチームの日本一に大きく貢献。2002年に中日ドラゴンズに移籍。2006年WBC日本代表に選出され、2013年2000本安打を達成。2014年シーズンから選手兼監督になり、2016年現役引退を表明。通算3021試合出場(NPB歴代最高)、27シーズン連続本塁打、同安打はギネス世界記録に登録された。2016年に中日ドラゴンズを退任後は、各種メディアで評論家、解説者として活動を行う。著書に『谷繁ノート 強打者の打ち取り方』(光文社)『勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術』(幻冬舎)『谷繁流キャッチャー思考』(日本文芸社)。
#谷繁元信 #プロ野球
1: 球道
2023/09/25 21:50
お互い現役の頃から認め合いながらもバチバチに意識してたのが凄く伝わってくるし、2人ともチーム内での存在感が凄過ぎて、嫌でもキャッチャー対決を意識させられる対戦カードだったもんな…
2: glass fish
2023/09/25 21:17
たぶん、2人にしかわからない感覚や見方で野球をやってたんだなぁって感じる。
でお互いを認め、リスペクトし合ってるのがわかる対談で非常に興味深いです。
お二人に同じ試合を細かく解説して欲しいです。
でお互いを認め、リスペクトし合ってるのがわかる対談で非常に興味深いです。
お二人に同じ試合を細かく解説して欲しいです。
3: さえ吉
2023/09/25 21:38
お二方とも、聞き手を想定して、一般の人や野球ファン向けに話すのもとてもお上手ですが、今回はここでこそできるお話が聞けてとっても面白かったです。
長年同じリーグできる戦ってこられたからこそ、相手のことも熟知していて、お互いに、この相手なら、いちばん深い駆け引きの話も理解できるだろう、って信頼関係があるのが素敵ですね。
おふたりの現役時代の野球、面白かったなあ
長年同じリーグできる戦ってこられたからこそ、相手のことも熟知していて、お互いに、この相手なら、いちばん深い駆け引きの話も理解できるだろう、って信頼関係があるのが素敵ですね。
おふたりの現役時代の野球、面白かったなあ
4: 松井政輝
2023/09/25 20:53
30代、40代の野球ファンが一番好きな対談やと思う。定期的にやって欲しい。
いや、マジで。
いや、マジで。
5: かぐかぐぐ
2023/09/25 20:43
肩が強いで入ってきた古賀が去年一回も盗塁刺せなかったのに今年は阻止率一位になるってやっぱり勉強と練習って大事なんだな
6: Ko Hag
2023/09/25 20:19
一流の元キャッチャー二人が話すと、こんな凄い動画になるんだという回。すばらしい
7: コナンの犯人
2023/09/25 18:29
古田さんだけをガッツリ掘り下げる回をずっと見たかったし、谷繁さんがうまく引き出してくれて本当にありがたい限りです♪
8: strawberry hero
2023/09/25 19:05
最高の対談だと思います!アップされて30分で2回見ましたが、すごい深い話をされていて、違う球団でもお互い尊敬しあって切磋琢磨していたことがすごく伝わってきました。途中、谷繁さんが前のめりになって「おもしろい」とぼそっと言っているのが、動画抜きにしても心から楽しんでみえるんだなと。古田さんが「シゲ」と呼ぶのもなんかいいですね。次回は監督のころのお話かな?とっても楽しみです♪
9: アクシス
2023/09/25 20:30
僕は野球経験はありませんが、お二人の解説はめっちゃ面白いです!
勝負してる!と思うので😉
勝負してる!と思うので😉
10: NOB tairai
2023/09/25 20:10
この二人の時のぶっちゃけ具合が好き。戦友なんやろな
11: やまねこ12
2023/09/25 23:57
ものすごい高いレベルで戦いながらお互いをいつも意識していた、それぞれに道を究めたお二人の対話…感動しかないです、聞かせてくださってほんとうにありがとうございます!
そしていよいよ、兼任監督の…でめちゃくちゃいいところで終わってしまった…続きが待ち遠しすぎる!!
そしていよいよ、兼任監督の…でめちゃくちゃいいところで終わってしまった…続きが待ち遠しすぎる!!
12: kazu yama
2023/09/25 19:53
さらっとストライキのことが出てきたけど、あの時の古田さんのおかげで今のプロ野球があると思う。
13: ゴルフシャカ
2023/09/25 22:17
2人でウィニングランしている様で、言葉に表せない何かを感じます!
次も楽しみです!
次も楽しみです!
14: ナターシャ
2023/09/25 21:04
フルタの方程式唯一の欠点である『古田敦也がMCであること』を全て回収してくれる素晴らしい対談。
15: LucA
2023/09/25 18:34
このお二人で「おもしろおかしい」では無くて玄人好みの解説してるの聞いてみたいよね。多分、めちゃくちゃ面白いと思うんだけどなぁ…野球好きだからそう思うだけなのかも知れないけど
16: エビちゃん
2023/09/25 21:20
聞いてて頭で理解できて、かつ実践できるのがすごいんですよね……。しかも2年目で首位打者……。
ラジオだからこそ配球とカウント心理聞きたいという自分は珍しいんだなぁと実感しました。
ラジオだからこそ配球とカウント心理聞きたいという自分は珍しいんだなぁと実感しました。
17: SHIROKURO19
2023/09/25 22:50
今のプロ野球があるのもあのストを乗り越えたから。古田さんに感謝の気持ちで一杯です。
谷繁さん、古田さん、お互いを意識し、リスペクトする姿に感動しました。
谷繁さん、古田さん、お互いを意識し、リスペクトする姿に感動しました。
18: 由香 井上
2023/09/25 21:04
谷繁さんアップありがとうございます。もぅ、めちゃくちゃトークがお面白い。途切れないし、お互いをリスペクトしあってて、聞いてて心地いい。玄人好みのラジオ解説、すごく興味あります。野村監督の、ぼやき戦術を聞いて育った古田さん。選手として生き残るためには監督の喜ぶことをすると、笑いながら話してましたが、難しいですよね。やっぱり、選手の持ち味(個性)をアピールするのは大事なことだったんですね。
次回、監督経験あるお二方のエピソードすごく楽しみです。また、ユニフォーム着てお二方が監督をして、バチバチ戦う姿を観てみたいものです。
次回、監督経験あるお二方のエピソードすごく楽しみです。また、ユニフォーム着てお二方が監督をして、バチバチ戦う姿を観てみたいものです。
19: tatsu hicky
2023/09/25 20:44
ツッコミが追いつかないぐらい面白い対談ですね!
こんなのが見られる日が来るとは…
こんなのが見られる日が来るとは…
20: ラギではなくヒー
2023/09/25 20:51
日本シリーズで二人をゲストに副音声で好き勝手に話す企画をみてみたい
21: yukadayoo
2023/09/25 18:47
私は谷繁さんの配球読みの解説すきですし、もっと深い話ラジオでもテレビ解説でも聞きたいです!
22: おかたけ
2023/09/25 21:57
配球を読んで打つってな捕手、少なりましたね。寂しいですが。
谷繁さんと同世代に切磋琢磨していた捕手。次は矢野さんをゲストで希望します
谷繁さんと同世代に切磋琢磨していた捕手。次は矢野さんをゲストで希望します
23: 小林かンな
2023/09/25 22:34
解説のお話の部分、YouTubeライブか何かで実際の試合を見ながらゆっくり解説していただきたいですね!
相当盛り上がると思います!
相当盛り上がると思います!
24: 丸祐
2023/09/26 1:24
ストの年でゴールデングラブはすごすぎる。野球に専念出来なかったはずなのに。。あの時に頑張っていただいて今日のプロ野球があるわけで感謝しかないよ
25: あーららら
2023/09/25 21:46
めちゃめちゃ面白い!確かに御二方の解説はずっと聴いていたくなるほど深いです。出来るなら試合を一時停止して聴いていたいくらい
26: やん あお
2023/09/25 19:48
野球界を代表するキャチャー同士のお話とても面白いです!こういう話を気軽に聞ける時代に感謝!
27: YKETERNAL BIGGATE
2023/09/25 20:42
2人とも兄弟みたいで、本当に最高!何度も聞いた話だけど、飽きない!
それと余計なクダリがまったく無い!
それと余計なクダリがまったく無い!
28: ナックル使い
2023/09/25 18:39
谷繁さんと古田さんの対談凄く良いし、谷繁さんがリスペクトしてて聞き手に回ってるから聞きやすい!フルタの方程式でほとんど自分のことを語らない古田さんだからやっぱ谷繁さんが聞き手が相応しいですね😊!
29: たまより
2023/09/25 18:31
他の動画で拝見するお二人と違って、会話に「胸襟を開いて」感が溢れているのが
非常に良い対談だと思います。
非常に良い対談だと思います。
30: 坂田利夫
2023/09/25 19:44
古田ってやっぱ偉人だわ
31: SFTC 社会人風庭球倶楽部
2023/09/25 19:28
古田さん流石だ。何度も聞いた話なのに新鮮に聞こえるんだよな。
エモやん、金村と共に野球講談とかやって欲しいレベル。
エモやん、金村と共に野球講談とかやって欲しいレベル。
32: えどぴょん
2023/09/25 20:28
選手会長古田さんがストの時にプロ野球ニュース(すぽると?)生出演して、プロ野球ファンからの山のような応援FAXをアナウンサーが読みあげてる間、うつむいて涙ぐんでたのを決して忘れません。
33: カリスマ
2023/09/25 19:38
野球をよく知ってる二人の対談は聞いてて面白い!才能だけでなく、人一倍努力してた証拠だね
34: 裸の王ちゃま
2023/09/26 0:10
「野村スコープ」のような、ゴリゴリの配球解説が見たいです!視聴者にももっと頭を使わせる放送が増えるといいな!!
35: 鈴木啓太
2023/09/26 0:27
楽しい、全部の話が楽しいです。
古田さんがゲストとして出られているので、ご自分の話をされているのもありますし、お二人がお互い認めていることも伝わってきてなんだか嬉しいです。
バッター心理のお話ももっと聞きたいです。
古田さんがゲストとして出られているので、ご自分の話をされているのもありますし、お二人がお互い認めていることも伝わってきてなんだか嬉しいです。
バッター心理のお話ももっと聞きたいです。
36: わわわ
2023/09/25 21:20
中継の解説で細かな解説をするのは時間的に難しいと思うので、それこそYouTubeなどでぜひやっていただきたいです
例えばカード3連戦で内容の濃かった選手を1人ピックアップして、十数打席を1球ずつ追っていくとか…
1試合まるごとはボリューム的に厳しいと思いますが、場面や選手で絞ると細かな解説が聞けるのではないでしょうか!絶対みます!
例えばカード3連戦で内容の濃かった選手を1人ピックアップして、十数打席を1球ずつ追っていくとか…
1試合まるごとはボリューム的に厳しいと思いますが、場面や選手で絞ると細かな解説が聞けるのではないでしょうか!絶対みます!
37: 武
2023/09/26 1:20
解説はプロならではの目線というかそういう風に見えてるのかっての
個人的にはスゴイ好きです。
裏話とかバラエティはそれに合った人材がいるんだからそういう人に任せればいいと思います。
個人的にはスゴイ好きです。
裏話とかバラエティはそれに合った人材がいるんだからそういう人に任せればいいと思います。
38: あべし
2023/09/26 0:39
トップレベルの2人がお互いをリスペクトし合うって良いよね😊
39: しんや改
2023/09/25 18:46
このお2人の関係性ほんと好き
40: のむさん
2023/09/25 22:38
この時期は確かに捕手だけはレギュラーが怪我でもしない限りは全試合出てたからな。
阪神だけ山田で少し捕手弱かったけど矢野トレードで来てから不動だったし。
そして中嶋は確かに物理法則を無視した送球してたな(笑)
あれこそレーザービームだわ。
阪神だけ山田で少し捕手弱かったけど矢野トレードで来てから不動だったし。
そして中嶋は確かに物理法則を無視した送球してたな(笑)
あれこそレーザービームだわ。
41: オニオニ
2023/09/25 20:26
配球解説してくれ。
玄人解説を好む野球ファンはたくさんいるよ⚾️
玄人解説を好む野球ファンはたくさんいるよ⚾️
42: 勇者トロ
2023/09/25 22:45
今は本当に絶対的な捕手がいない時代になりましたね
43: 倫太郎 岡部
2023/09/25 21:37
古田、谷繁、中村、西山、矢野、村田
あー、村田はベテランだったしちょい落ちるなぁって思ったけど、贔屓のチームにいたら普通にレギュラーだわ
あー、村田はベテランだったしちょい落ちるなぁって思ったけど、贔屓のチームにいたら普通にレギュラーだわ
44: ビーム
2023/09/25 20:05
一回の内容が濃くてたまりません!続きが気になる〜
45: k oz
2023/09/25 18:19
最高の動画!
この対談がいつ来るのか?ってずっと待ってました。
捕手と捕手の会話って、昔の事ですが
野村監督と森監督が対談してるのを拝見しましたが
やっぱり見応えがあって面白いですね。
谷繁氏も古田氏も最高の捕手でした!
この対談がいつ来るのか?ってずっと待ってました。
捕手と捕手の会話って、昔の事ですが
野村監督と森監督が対談してるのを拝見しましたが
やっぱり見応えがあって面白いですね。
谷繁氏も古田氏も最高の捕手でした!
46: リアルマドレード
2023/09/26 3:28
元プロ野球選手のYouTube見てるとベストナインの捕手部門で出てくる確率が高い2人の対談は価値ありすぎる
47: 佐々木智也
2023/09/26 5:42
こんな豪華な対談見れるのは本当に幸せです😄
48: Yugito
2023/09/25 20:54
キャッチャー目線、バッター目線、ピッチャー目線の解説のみに絞った野球中継あってもいいじゃない?これで3チャンネルできた(笑)
49: tak hama
2023/09/25 23:22
ずっと聞いていられます。
御二方でガッツリ解説してる試合を観てみたいですね〜
御二方でガッツリ解説してる試合を観てみたいですね〜
50: nagasyo57
2023/09/25 21:22
地上波のプロ野球中継の副音声で2人の解説聞いてみたいです。