
# | Data |
---|---|
最高順位 | 11位 |
最低順位 | 40位 |
増加再生回数 | +131294回 |
ランクイン日時 | 2023/03/12 10:59 |
ランク圏外日時 | 2023/03/14 16:15 |
急上昇継続時間 | 2日05時間16分 |
再生回数 | 233696回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/03/12 10:59 | 11位 | 233696回 |
2023/03/12 11:30 | 12位 | 235491回 |
2023/03/12 11:59 | 11位 | 237437回 |
2023/03/12 18:30 | 12位 | 266625回 |
2023/03/12 22:15 | 13位 | 278562回 |
2023/03/12 22:45 | 17位 | 279021回 |
2023/03/13 1:00 | 16位 | 287257回 |
2023/03/13 4:15 | 17位 | 295755回 |
2023/03/13 6:30 | 18位 | 297689回 |
2023/03/13 7:30 | 19位 | 298850回 |
2023/03/13 8:00 | 18位 | 299306回 |
2023/03/13 8:30 | 19位 | 299900回 |
2023/03/13 13:45 | 22位 | 310890回 |
2023/03/13 14:15 | 23位 | 312403回 |
2023/03/13 14:45 | 26位 | 313831回 |
2023/03/13 16:30 | 25位 | 318571回 |
2023/03/13 17:15 | 28位 | 319652回 |
2023/03/13 17:45 | 31位 | 320861回 |
2023/03/13 18:15 | 32位 | 322247回 |
2023/03/13 19:30 | 33位 | 325916回 |
2023/03/13 20:00 | 32位 | 326964回 |
2023/03/13 21:59 | 33位 | 332894回 |
2023/03/14 2:30 | 32位 | 347598回 |
2023/03/14 3:15 | 33位 | 348897回 |
2023/03/14 4:00 | 32位 | 350318回 |
2023/03/14 4:30 | 33位 | 351167回 |
2023/03/14 10:00 | 34位 | 356888回 |
2023/03/14 10:30 | 37位 | 357809回 |
2023/03/14 12:45 | 38位 | 360729回 |
2023/03/14 13:15 | 39位 | 361427回 |
2023/03/14 13:45 | 40位 | 361946回 |
2023/03/14 14:15 | 38位 | 362555回 |
2023/03/14 14:45 | 40位 | 363164回 |
2023/03/14 16:15 | 40位 | 364990回 |
ベンチャー企業に融資するシリコンバレーバンクが経営破綻し、金融株が売られマーケットにも動揺が広がっています。アメリカの銀行では、2008年の金融危機後で最大規模の経営破綻ですが、なぜ破綻に追い込まれたのか?今後どうなるのか?アメリカ経済全体への影響は?気になるポイントについて、テレビ東京ニューヨーク支局から緊急解説します。
#シリコンバレーバンク #SVB #経営破綻 #利上げ #ベンチャー #FRB
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta
#シリコンバレーバンク #SVB #経営破綻 #利上げ #ベンチャー #FRB
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta
1: テレ東BIZ
2023/03/11 14:31
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」入会月無料⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=comment
2: iam zonotown
2023/03/11 16:17
本当に知りたい情報をちゃんと報道してくれるテレ東大好き
3: dboa Fu
2023/03/12 7:54
素早い解説、素晴らしい
4: FAKE SHONAN
2023/03/11 15:40
資金繰りに困っている上に預金が飛んだら運用資金も飛んじゃうって事かな 儲かっていないベンチャーは精査されるね
5: 常夏のおっさん
2023/03/11 16:51
この話が出る直前までは50bpの利上げもほぼ内定済みというムードだったのにねぇ
6: おおねこ
2023/03/11 17:40
この件、結構多くのスタートアップが預金を回収できなくて資金ショートして破綻したりするんじゃないの。そしてスタートアップに投資している投資組合とかそういうのに波及してえらいことになるのでは。
7: マルーン
2023/03/11 20:03
必要なニュースを早くありがとうございます。
よく分かりました。
シリコンバレーのベンチャーという大きな金額は扱っていても、
あくまで地方銀行かつ特定産業の銀行なんですね。
この対談本当にいいコンビですね。
地上波で流すべき内容では。
よく分かりました。
シリコンバレーのベンチャーという大きな金額は扱っていても、
あくまで地方銀行かつ特定産業の銀行なんですね。
この対談本当にいいコンビですね。
地上波で流すべき内容では。
8: フレブル坂本
2023/03/11 15:01
勉強になりました😮
9: Nick FaldoNI
2023/03/11 14:35
テレ東ブランドがここまで臨機応変・機動的に動画投稿してくれるのならば、課金サービスの加入も検討します。
10: noma
2023/03/11 19:58
ベンチャーに貸して儲ける銀行なのに債券含み損の債務超過で潰れるってなんか変な感じ。
11: ムナゲ侍
2023/03/11 15:37
FRBの利上げペースに影響があるのだろうか?
12: Norio Uchida
2023/03/11 14:36
さすがテレ東さん、タイムリーな情報ありがとうございます。
13: sati
2023/03/11 16:46
ありがとうございます。参考になりました
14: hinogug1
2023/03/12 0:09
米国系の金融機関は信用不安が続きそうだな。
15: swsaveblue
2023/03/11 15:46
これだけマネーを膨らました後に、利上げしてるのだから、投資マネーの行き先になっていた浮ついた銀行が潰れるのは当然
むしろ、ひとつふたつ銀行がつぶれないでどうやってインフレ退治するのか
この銀行破綻が経済に与える影響ではなく、FRBの利上げ判断がどうなるか?が問題
むしろ、ひとつふたつ銀行がつぶれないでどうやってインフレ退治するのか
この銀行破綻が経済に与える影響ではなく、FRBの利上げ判断がどうなるか?が問題
16: 天川航
2023/03/11 17:22
こういう経済ニュースの解説を増やしてください。
17: 祖先が監視中
2023/03/11 15:30
テレ東さん、仕事が早いし仕事が速い。
18: 独身最高
2023/03/11 15:37
13日から営業再開とは回復力が早いですね。大きな影響はなさそうなので一安心しました。
19: トキトキ
2023/03/11 15:43
安全、安心、確実が大切ですね!
20: ああ
2023/03/11 14:48
急激な利上げの歪みが出た形であって、次に続く破綻こそあれど、サブプライムのような疑心暗鬼に陥って機能不全に陥るレベルではなさそうですね
21: * HD800s
2023/03/11 16:07
この二人すごい似てるな
22: Chi
2023/03/11 15:32
銀行も銀行から金借りてる会社も 金利が高くなって借り換え困難になっているから。 借り換えるまでタイムラグがあるのでこれから徐々にたちいかなくなる銀行、会社、個人がどんどんでてくるでしょう。
23: Real Mad7
2023/03/12 2:29
ベンチャーの5割と取り引きしてたみたいだから同じ様に融資ではなく債権を大量に持ってる中小バンクは厳しいだろうな
24: ハイパー・ZZ世代ちゃんねる Young Generation Gap追求
2023/03/11 17:52
金融兄弟漫才師コンビでmー1挑戦してほしいです。
25: hayase
2023/03/11 14:56
何ともありませんように
26: minimafia998
2023/03/11 22:48
バフェットがTSMCを9割売却って記事が先月あったね。ハイテク半導体関連どうなるんだろ。
27: Masanobu Oishi
2023/03/11 16:33
儲かっていない会社は経営破綻するんやな
28: sumi_wataru01
2023/03/11 20:32
この後の利上げがどうなるか。
29: ********
2023/03/11 16:34
これで多くの技術が水の泡ですな。
30: 森野クマ
2023/03/11 16:52
リーマンにしてもこの銀行にしても、リスクの高い所にお金貸してるとろくなことにはならないって事ですな。
31: ラッキーたまご
2023/03/11 15:49
銀行って現金ほとんど持ってないから、取り付け騒ぎが起こったらすぐ破綻しますよね。次の日銀総裁植田和男先生の本「大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる」を読んだばかりだったので、こういうことなんだ…と実感しました。
32: 334代 ニコラエチャウシェスク ルーマニア大統領
2023/03/11 17:57
こんなにヒヤヒヤした週末は久しぶりだ
早く休み終わってくれ😂
早く休み終わってくれ😂
33: Y H
2023/03/12 9:36
景気が悪化していくのか少し心配です
34: inti-forte61
2023/03/11 16:08
仮想通貨とかこれからどうなるかなぁ
上がるか下がるか、どっちに賭けるか・・・。
上がるか下がるか、どっちに賭けるか・・・。
35: aki taka
2023/03/11 16:26
今朝の日経にも、記事が載ってたな~
36: 四兵衛
2023/03/11 18:09
3千万そこらじゃ運転資金にもならないからブリッジバンクや流動性供給を
37: 煮干レンガ
2023/03/11 16:23
何ヶ月も前から言われてた事では?
38: かやくだどん
2023/03/12 4:26
シリコンショック来ちゃうのかな??助けてーーーー😢
39: mikity
2023/03/11 16:11
20兆円企業の倒産か〜グレッドインパクトはどうなるんだろう〜?
40: ussyGT
2023/03/11 14:49
米国のAIベンチャー企業に投資しているソフトバンクグループはヤバそうですね。
41: L Y
2023/03/11 15:32
わかりやすい!
金利引き上げ→経済減速→スタートアップの資金調達困難→運転資金確保のため預金引き出し増加→保有証券価値下落発表により不安になりさらに引き出し加速→経営破綻
ですかね?
間違ってればご指摘ください。
金利引き上げ→経済減速→スタートアップの資金調達困難→運転資金確保のため預金引き出し増加→保有証券価値下落発表により不安になりさらに引き出し加速→経営破綻
ですかね?
間違ってればご指摘ください。
42: マンディ。
2023/03/12 8:11
仮想の通貨は、こう言う時に安心安全な通貨だから、良かったですね。
えっ😱💥違うの
大変ですね
えっ😱💥違うの
大変ですね
43: Nayura
2023/03/11 21:49
金融テロの可能性はないのでしょうか?
44: j j
2023/03/11 20:37
人の動きは基本、狼狽
45: KJ W
2023/03/11 16:03
格付け会社よ
もちろん予想できてたんだろうなあ
もちろん予想できてたんだろうなあ
46: Kei
2023/03/11 19:34
アメリカ株価にどれだけ影響するのやら・・・月曜が怖い
47: EEE1
2023/03/11 19:59
普通は利上げすると銀行にとっては追い風になるんですけど、SVBはバランスシート国債57%と、通常ではなかったので破綻してしまいましたね。現金不足で破綻したのであって、現金がないわけではないので、足りない分は返せないでしょうけど、ある分は返せるわけで、最低の保護金額25000ドルなんて事はないでしょう。
48: 泉屋六治
2023/03/11 15:51
そっくりなお二人
49: H A
2023/03/12 4:44
パウエル「気にするな」
50: ityou1759
2023/03/12 3:47
気候テク企業後援やるからね
-