
# | Data |
---|---|
最高順位 | 22位 |
最低順位 | 32位 |
増加再生回数 | +50326回 |
ランクイン日時 | 2022/02/22 12:15 |
ランク圏外日時 | 2022/02/23 8:30 |
急上昇継続時間 | 0日20時間15分 |
再生回数 | 119814回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/02/22 12:15 | 22位 | 119814回 |
2022/02/22 12:45 | 23位 | 121466回 |
2022/02/22 13:15 | 22位 | 122976回 |
2022/02/22 14:45 | 23位 | 127497回 |
2022/02/22 15:30 | 24位 | 130177回 |
2022/02/22 16:15 | 23位 | 132645回 |
2022/02/22 16:30 | 25位 | 133450回 |
2022/02/22 17:15 | 23位 | 136012回 |
2022/02/22 17:30 | 25位 | 136931回 |
2022/02/22 18:15 | 24位 | 139585回 |
2022/02/22 18:30 | 27位 | 140850回 |
2022/02/22 18:45 | 25位 | 142123回 |
2022/02/22 20:15 | 27位 | 148827回 |
2022/02/22 20:30 | 26位 | 149526回 |
2022/02/22 21:00 | 25位 | 150789回 |
2022/02/22 21:15 | 28位 | 151400回 |
2022/02/22 22:15 | 26位 | 154884回 |
2022/02/22 22:30 | 28位 | 156078回 |
2022/02/22 23:15 | 27位 | 159523回 |
2022/02/22 23:30 | 28位 | 160469回 |
2022/02/23 2:30 | 29位 | 166314回 |
2022/02/23 3:00 | 28位 | 167062回 |
2022/02/23 3:30 | 29位 | 167640回 |
2022/02/23 4:45 | 30位 | 168483回 |
2022/02/23 5:30 | 29位 | 168814回 |
2022/02/23 6:15 | 32位 | 169141回 |
2022/02/23 8:30 | 32位 | 170140回 |
【シンガポール=森浩】オーストラリア北部沖合のアラフラ海上空を飛行していた哨戒機が海上の中国軍艦艇からレーザー照射を受けた問題で、豪州のモリソン首相は20日、記者団に「起こってはならない無責任な行為だ。威嚇以外の何ものでもない」と述べ、中国に抗議した。
豪州国防省によると、照射があったのは17日で、中国の艦艇は2隻で東に向かって航行していた。豪州の排他的経済水域(EEZ)内だったとみられている。
航空機へのレーザー照射はパイロットの視界に影響を与える可能性があり、危険な行為とされている。哨戒機には10人が搭乗しており、モリソン氏は「なぜあのような危険な行為をするのか、中国は豪州だけでなく全世界に向けて説明するべきだ」と指摘した。
豪中関係は新型コロナウイルスの発生源をめぐって、モリソン政権が国際的検証を訴えたことで急速に悪化した。豪州では5月末までに総選挙が予定されているが、対中政策は争点の一つとして浮上している。モリソン氏はレーザー照射をめぐって「政府は融和的な道を歩まない」とも付け加え、中国に強い姿勢を示すことをアピールした。(映像提供 ロイター)
※サムネイルのタイトルが間違っていました。申し訳ありませんでした。
豪州国防省によると、照射があったのは17日で、中国の艦艇は2隻で東に向かって航行していた。豪州の排他的経済水域(EEZ)内だったとみられている。
航空機へのレーザー照射はパイロットの視界に影響を与える可能性があり、危険な行為とされている。哨戒機には10人が搭乗しており、モリソン氏は「なぜあのような危険な行為をするのか、中国は豪州だけでなく全世界に向けて説明するべきだ」と指摘した。
豪中関係は新型コロナウイルスの発生源をめぐって、モリソン政権が国際的検証を訴えたことで急速に悪化した。豪州では5月末までに総選挙が予定されているが、対中政策は争点の一つとして浮上している。モリソン氏はレーザー照射をめぐって「政府は融和的な道を歩まない」とも付け加え、中国に強い姿勢を示すことをアピールした。(映像提供 ロイター)
※サムネイルのタイトルが間違っていました。申し訳ありませんでした。
1: K I
2022/02/21 18:49
ここに日本の名が挙げられているとこから
「日本が豪州と同じ軍事的価値観を共有出来ている」と
少なくともオーストラリアは思っている証で喜ばしい。
「日本が豪州と同じ軍事的価値観を共有出来ている」と
少なくともオーストラリアは思っている証で喜ばしい。
2: 村人
2022/02/21 18:13
レーザー誘導兵器ってのがあるから、ある意味ロックオンじゃろうて
3: OSA Kun
2022/02/21 18:48
レーザー照射は戦闘準備ないしは開始を意味します。極めて危険な行為だと思います。
4: Far_Better
2022/02/21 15:43
航空自衛隊の哨戒機も南朝鮮から、日本海の日本の排他的経済水域内でレーダー照射を受けました。
5: Cat Ryan
2022/02/21 20:56
韓国海軍の自衛隊機へのFCレーダー照射を忘れるな
6: BB
2022/02/21 18:41
このレーザー兵器は、国際条約で禁止されてる盲目化レーザー兵器。
目潰し目的以外に、哨戒機の光学探索器を破壊できる超強力なレーザーです。
ちょっと目が痛くなるってレベルじゃない。
目潰し目的以外に、哨戒機の光学探索器を破壊できる超強力なレーザーです。
ちょっと目が痛くなるってレベルじゃない。
7: Idaten Games
2022/02/21 19:09
過去に日本に対して同じようなことした国があったなぁ
北と変わらないのになぜか民主国家の振りしてる国が・・
北と変わらないのになぜか民主国家の振りしてる国が・・
8: 裕真 立山
2022/02/21 19:15
報復軍事的措置も示唆に入れた方がいいと思う。
9: D H
2022/02/21 19:37
南シナ海あたりは無人機を飛ばしておいて、敵国からレーザー照射などを受けた際
AIが敵国に対し「攻撃の意図を感知しました。攻撃態勢に入ります」とか言い。ミサイルでもブチかますのもありだな。
AIが敵国に対し「攻撃の意図を感知しました。攻撃態勢に入ります」とか言い。ミサイルでもブチかますのもありだな。
10: 坂田智壽子
2022/02/21 17:49
日本人捕まえたし。この脅し外交どうにかせんといかんでしょ。遺憾砲はいかん! オーストラリア頑張れ👍
11: 一発仕事人
2022/02/21 18:33
日本には核は無いけど遺憾砲の威力は世界最強です😭惨め。
12: STRONGERJJ
2022/02/21 17:23
そうか、そもそもの親がなっていなかったので、子に躾も出来なくて、
同じことを、先にしでかしていたという訳か・・
同じことを、先にしでかしていたという訳か・・
13: kitachan DC-10
2022/02/21 18:57
日本の首相も、国民の生命と財産を守り抜く覚悟が本当にあるのなら、
遺憾砲ばかりでなく、これくらいの強い発言をされては如何か。
遺憾砲ばかりでなく、これくらいの強い発言をされては如何か。
14: ももんが!!
2022/02/21 15:06
オリンピック終わって、早々に本性あらわすの普通に怖い。
ロシアも然り
ロシアも然り
15: ゼロモッキンバード
2022/02/21 23:49
アノ時の日本の対応と違うなぁ〜 これだけハッキリ言えるなんて羨ましいなぁ〜(灬º‿º灬)♡
16: 岸田文雄-登録者1人につき消費税を1%下げる
2022/02/21 16:44
勘違いしてる人いるけど、レーダーじゃなくてレーザー
17: 特命既望
2022/02/21 23:30
もはや攻撃では?敵対的行為ですね。
18: ゾンダ・レイ800
2022/02/21 17:18
英国「アヘン漬けにしてやる」
米国、フランス「ミサイル発射!」
日本「誠に遺憾である!(遺憾砲発射!)」
米国、フランス「ミサイル発射!」
日本「誠に遺憾である!(遺憾砲発射!)」
19: northwind
2022/02/21 19:05
韓国といい、中国といい、一歩間違えたら武力衝突も有り得るのによくやるわ
20: yumemi
2022/02/21 15:56
レーダー照射の事かと思ってたけど視界に影響を与えるってあるしレーザーポインターの事か 広い海の中どこから当てられているか分かるんだなすげえ
21: 上宮 薫
2022/02/21 18:40
赤チームは単なる脅しのつもりでやっているのかも知れませんが、戦闘行為である事は間違いの無い事!
実弾で反撃されても文句は云えない事を解っているのだろうか?
実弾で反撃されても文句は云えない事を解っているのだろうか?
22: 桃ちゃん
2022/02/21 15:33
日本がされたら遺憾砲だけで終わりそうだよ。
強く抗議してほしいです。
強く抗議してほしいです。
23: наканиси Fitzg
2022/02/21 21:40
軍がやると「電子戦照準」でりっぱな「戦闘行為」オーストラリアで良かった。
合衆国にもしやったら。全力で「火器管制」照準されるよ。モノ信管ヌキ食らうかも。
合衆国にもしやったら。全力で「火器管制」照準されるよ。モノ信管ヌキ食らうかも。
24: 野比のび太
2022/02/21 18:48
レーダー照射じゃなくてレーザー照射。ロックオンじゃなくて攻撃?
中豪間には緩衝国インドネシアがあるからおかしい。
中豪間には緩衝国インドネシアがあるからおかしい。
25: 山田弘毅
2022/02/21 18:47
どっかの韓国海軍が自衛隊の哨戒機に火器管制レーダーを照射した事件を思い出させるな
26: murasakinomai9385
2022/02/21 15:21
その船は暫くは各国の潜水艦に追尾されるだろうな。
27: GG
2022/02/21 16:57
共通の敵に対する憎悪が増すことで日豪の結束が強まるからありがたい。
もっとやれ!
もっとやれ!
28: cvcc5678
2022/02/21 15:47
まともに戦争をして無い国らしいなぁ!
29: 排除されたリスナー
2022/02/21 15:40
ちょっと前まで仮想敵国を日本にして親中だったオーストラリアもいい加減に気づいたみたいだな
30: Takaaki Nagata
2022/02/21 20:39
同じ遺憾砲でも日本とはだいぶ違いますね。誤解しようのないように相手に対して立場を表明している。
31: モモタスミタカ
2022/02/21 18:49
もう大量の石炭輸入出来たのでもうオーストラリアとかどうでも良いと思ってるのかもしれない。
32: piのko
2022/02/21 15:48
カンもチュウも、やっても攻撃してこない相手を選んでやってますね。
33: Takashi Yoshioka
2022/02/21 18:09
やる事が子分と全く同じなのが笑わせる😂
34: あちゃー
2022/02/21 17:14
日本も見習って欲しい❗
35: J SSK
2022/02/21 19:49
パイロットの目をくらませればいいだろうという程度の嫌がらせの段階だとは思うが、それなら中国艦にも超強力なレーザーで歓迎してあげようかしらね。少なくとも灯台よりはましだし「こっち来るな、帰れ」というメッセージにはなる。
36: 物申す
2022/02/21 18:49
そういえばどこかの国も自衛隊にレーザー照射しましたね
これで似た者同士のならず者国家って事は共通しました。
これで似た者同士のならず者国家って事は共通しました。
37: ass holes
2022/02/21 19:06
レーザー照射されてクルーがパニくって魚雷投下。
誤爆したと言い張って、撃沈しちゃえば良いのに(笑)
誤爆したと言い張って、撃沈しちゃえば良いのに(笑)
38: oki m
2022/02/21 16:55
中韓の挑発は安上がりだな。
39: 西田忠史
2022/02/21 20:13
ハッキリ言う!これは広義の意味での、”準戦争行為”と解釈されても文句は言えない危険行為だ!直ちに公表の上北京の外交・防衛当局に厳重抗議すべきだ!
40: 緒方幹廣
2022/02/21 16:07
この時期にこんなことをするのはウクライナから少しでも目わー
41: 髭小僧
2022/02/21 22:43
この宣戦布告に等しい行為をやらかすジェノサイド国家に文句ひとつも言えないくせに「考えている」アピして逃げ回る輩がいるらしい
岸田政権っていうんだけどね
岸田政権っていうんだけどね
42: nsk nsk
2022/02/21 17:26
チキンで腰抜けC国は武装していない哨戒機にしかできないよなぁ
FA18にでもやってみろよ
FA18にでもやってみろよ
43: ものみんた
2022/02/21 15:15
赤組の度を越したレーダー照射する嫌がらせ
44: うすらとんかち
2022/02/21 18:23
愚かな行為と思わせなければ止めない赤軍。
45: ファンクテリー
2022/02/21 18:22
日本と違うな厳しく問いてる。オーストリアのトップはさすがだ!
46: ZERO nomo
2022/02/21 19:51
レーザー照射とレーダー照射を混同してる人多いな。
レーザー照射(高出力レーザーポンター)は国内でも自衛隊機などに照射された事案が割とある。
レーダー照射はFCS(射撃指揮装置)を指向し追尾し、ボタン一つで、いつでも攻撃出来る状態。銃を相手に突きつけた状態がそれ。
中国艦艇のレーザー照射は見たことない。自衛艦は中国漁船や台湾漁船、時には貨物船などからも割と頻繁に照射されてます。
レーザー照射(高出力レーザーポンター)は国内でも自衛隊機などに照射された事案が割とある。
レーダー照射はFCS(射撃指揮装置)を指向し追尾し、ボタン一つで、いつでも攻撃出来る状態。銃を相手に突きつけた状態がそれ。
中国艦艇のレーザー照射は見たことない。自衛艦は中国漁船や台湾漁船、時には貨物船などからも割と頻繁に照射されてます。
47: 芋の人。
2022/02/21 17:13
レーザーとレーダーの区別付かない方かなりいるのね
48: なる恵谷
2022/02/21 17:01
韓国と中国は、同じレベルだった。中国のほうが上だと思ってたのに…
49: yk ponta
2022/02/21 19:55
バ汗国軍艦艇が、日本の自衛隊哨戒機にレーザー照射を受けた時、モリソン首相のように強い声明をだすべきだった。
50: bbb kkk
2022/02/21 20:33
日本の政治家よ!モリソン首相を見習え!言うべきことははっきり言うこれが政治家の本来の姿です。