
# | Data |
---|---|
最高順位 | 31位 |
最低順位 | 36位 |
増加再生回数 | +13083回 |
ランクイン日時 | 2020/11/18 20:15 |
ランク圏外日時 | 2020/11/19 11:15 |
急上昇継続時間 | 0日15時間0分 |
再生回数 | 40899回 |
コメント数 | 188件 |
高評価数 | 1118 |
低評価数 | 67 |
評価数合計 | 1185 |
高評価割合 | 94.35% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/11/18 20:15 | 34位 | 40899回 |
2020/11/18 20:30 | 33位 | 41088回 |
2020/11/18 20:45 | 34位 | 41263回 |
2020/11/18 21:15 | 35位 | 41569回 |
2020/11/18 21:45 | 34位 | 41950回 |
2020/11/18 22:00 | 35位 | 42116回 |
2020/11/18 22:15 | 34位 | 42326回 |
2020/11/18 23:00 | 35位 | 43225回 |
2020/11/19 0:15 | 36位 | 45222回 |
2020/11/19 0:30 | 35位 | 45680回 |
2020/11/19 1:00 | 36位 | 46647回 |
2020/11/19 1:15 | 35位 | 47174回 |
2020/11/19 1:45 | 34位 | 48186回 |
2020/11/19 3:00 | 33位 | 49889回 |
2020/11/19 4:45 | 32位 | 51275回 |
2020/11/19 6:00 | 31位 | 51766回 |
2020/11/19 11:15 | 31位 | 53982回 |
MacBook Air
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook-air
チャンネル登録しなさい
https://bit.ly/2WOknET
メンバーシップやってます。応援してね
https://www.youtube.com/channel/UCxE78QWWRGsgV4v-vZHErog/join
KICS (キックス)はイマムラケンタによるテックチャンネル。
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCkh8u15u8M1acW5G_cfqaLA/videos
Twitter:
https://twitter.com/imamurider4k
Instagram
https://www.instagram.com/imamurider4K/
Podcast "KICS FM" : https://podcasts.apple.com/jp/podcast/kics-fm/id1453574240
使用している機材の一覧はこちら
https://note.com/kenta_imamura/n/nc17580633479
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
楽曲提供:
動画内で使用している音源は以下のサービスを利用しています'。
OtoLigic : https://otologic.jp/
甘茶の音楽工房: http://amachamusic.chagasi.com/terms.html
MusMus: http://musmus.main.jp/
効果音ラボ : https://soundeffect-lab.info
DOVA-SYNDROME: https://dova-s.jp
音楽の卵: http://ontama-m.com
Production Music by http://www.epidemicsound.com
Artlist: https://artlist.io/
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook-air
チャンネル登録しなさい
https://bit.ly/2WOknET
メンバーシップやってます。応援してね
https://www.youtube.com/channel/UCxE78QWWRGsgV4v-vZHErog/join
KICS (キックス)はイマムラケンタによるテックチャンネル。
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCkh8u15u8M1acW5G_cfqaLA/videos
Twitter:
https://twitter.com/imamurider4k
https://www.instagram.com/imamurider4K/
Podcast "KICS FM" : https://podcasts.apple.com/jp/podcast/kics-fm/id1453574240
使用している機材の一覧はこちら
https://note.com/kenta_imamura/n/nc17580633479
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
楽曲提供:
動画内で使用している音源は以下のサービスを利用しています'。
OtoLigic : https://otologic.jp/
甘茶の音楽工房: http://amachamusic.chagasi.com/terms.html
MusMus: http://musmus.main.jp/
効果音ラボ : https://soundeffect-lab.info
DOVA-SYNDROME: https://dova-s.jp
音楽の卵: http://ontama-m.com
Production Music by http://www.epidemicsound.com
Artlist: https://artlist.io/
1: B.H Ko
2020/11/17 21:51
私はプロの16GBの方を受け取ってきました。結果からいうと、これはやばいです。
Safari使うだけで伝わります。
スリープモードから戻す時も、もしかしたらiPadより早いかも知れません。
買おうか迷っているから、早く注文しちゃいましょう。その迷いは到着日を遅らせてるだけです^^
Safari使うだけで伝わります。
スリープモードから戻す時も、もしかしたらiPadより早いかも知れません。
買おうか迷っているから、早く注文しちゃいましょう。その迷いは到着日を遅らせてるだけです^^
2: 大好きヤキニク
2020/11/18 0:34
今回のM1が本当にすごいところ
①スペックに悩むという苦悩から人類を解放した
PC初心者にありがちな「CPUは何にすればいいの?メモリは?グラボって何?」みたいなことがなくなる。
今後は「オフィスワークならM1」「プロユースならM3」のようにシリコンナンバーで分類されていく
②競合他社がいない、完全なブルーオーシャンの獲得
M1というのはマザボ+CPU+GPU+メモリをワンチップに載せたもの。
これはインテルですら製造できないモノ。作ろうにも規格の制定から始めなければならず、どう考えても数年はかかる。
パーツメーカーではなく、ソフト・ハード両面で最終製品まで作るappleにしかできない偉業
③コストパフォーマンスの良さ
ハードウェア・ソフトウェアの両面から最適化を図れるため、パフォーマンスが最適化されやすい。
テスラが自動運転車用に専用道路を作るような感じ。
また、ある程度の出荷数が見込める製品に組み込むため、単価を抑えることもできる
④エコシステムの相互利用
iPhone/iPadでアプリを提供してきたベンダーが、macの市場にも参入しやすくなる。
これにより、シングルタスクの場面(閲覧・利用など)ではiPhone/iPadで、
マルチタスクの場面(制作・修正など)ではmacとシーンによって使い分けがなされるようになる。
⑤PCを再発明した
美しい画面にM1チップ。非常にわかりやすい。我々購入者は容量だけ考えればいいのだ。
もう人類はメモリやグラボやマザボのことを考えなくて済むのだ!!!
これからは「スマホ初心者ならiPhoneでいいんじゃない?」のように「ノートPC買うならとりあえずMacBook Airでいいんじゃない?」になる。
①スペックに悩むという苦悩から人類を解放した
PC初心者にありがちな「CPUは何にすればいいの?メモリは?グラボって何?」みたいなことがなくなる。
今後は「オフィスワークならM1」「プロユースならM3」のようにシリコンナンバーで分類されていく
②競合他社がいない、完全なブルーオーシャンの獲得
M1というのはマザボ+CPU+GPU+メモリをワンチップに載せたもの。
これはインテルですら製造できないモノ。作ろうにも規格の制定から始めなければならず、どう考えても数年はかかる。
パーツメーカーではなく、ソフト・ハード両面で最終製品まで作るappleにしかできない偉業
③コストパフォーマンスの良さ
ハードウェア・ソフトウェアの両面から最適化を図れるため、パフォーマンスが最適化されやすい。
テスラが自動運転車用に専用道路を作るような感じ。
また、ある程度の出荷数が見込める製品に組み込むため、単価を抑えることもできる
④エコシステムの相互利用
iPhone/iPadでアプリを提供してきたベンダーが、macの市場にも参入しやすくなる。
これにより、シングルタスクの場面(閲覧・利用など)ではiPhone/iPadで、
マルチタスクの場面(制作・修正など)ではmacとシーンによって使い分けがなされるようになる。
⑤PCを再発明した
美しい画面にM1チップ。非常にわかりやすい。我々購入者は容量だけ考えればいいのだ。
もう人類はメモリやグラボやマザボのことを考えなくて済むのだ!!!
これからは「スマホ初心者ならiPhoneでいいんじゃない?」のように「ノートPC買うならとりあえずMacBook Airでいいんじゃない?」になる。
3: せりもち
2020/11/17 21:57
かたくなにアルミニウム筐体を使い続けてきたのは、
このファンレスMacBookAirのためかもしれない、とさえ思う。
このファンレスMacBookAirのためかもしれない、とさえ思う。
4: えむあい
2020/11/17 22:36
ボクの研究室ではMacbook Airがもらえるからとても興味深いよ
5: u uu
2020/11/17 21:58
dockerが動くか気になる...。
6: ちくわぶ
2020/11/17 23:19
悲報:Macさん、とうとうコスパ面でWindows機に勝利してしまう
7: KICS / イマムラケンタ
2020/11/17 21:57
久しぶりに感動しました
8: なおっきーー
2020/11/17 21:46
Mac mini値段的に最強じゃね?
9: NOBUNARI
2020/11/17 22:46
イマムラさんの表情やお言葉から、本当にApple Siliconが素晴らしい、かつAppleが新しい時代を作ったことがダイレクトに伝わりました!!イノベーションってこういうことなんですね!早く自分も使いたい!!!!
10: をばけどろん
2020/11/17 23:40
「iPadなんて、でかいiPhoneじゃん」
「Apple Silicon Macなんて、中身iPadじゃん」
こういう批判って昔から散見されてきたけど、それってつまり
「iPhoneで培った技術をiPadに、iPadで培った技術をMacに、ちゃんと活かす」
ってことだよなあ
そういう大切な作業をコツコツやってきた真面目な企業が、ちゃんとタイミングを見計らって、機会オタクじゃない一般人でもわかるようなプレゼンして、10年前に封筒からMacBook Air取り出してモバイルパソコンを再定義したように、今回もMacBook Airで新しいモバイルパソコンの基準を再定義したと
めっちゃ丁寧な仕事ですね
「Apple Silicon Macなんて、中身iPadじゃん」
こういう批判って昔から散見されてきたけど、それってつまり
「iPhoneで培った技術をiPadに、iPadで培った技術をMacに、ちゃんと活かす」
ってことだよなあ
そういう大切な作業をコツコツやってきた真面目な企業が、ちゃんとタイミングを見計らって、機会オタクじゃない一般人でもわかるようなプレゼンして、10年前に封筒からMacBook Air取り出してモバイルパソコンを再定義したように、今回もMacBook Airで新しいモバイルパソコンの基準を再定義したと
めっちゃ丁寧な仕事ですね
11: ラスのげーむ。
2020/11/17 21:32
いまむーの「事件です」にはまったw
12: トバログ
2020/11/17 23:31
パソコン1台でこれだけ熱狂できるってやっぱガジェット最高すぎない?
13: hiramenta
2020/11/18 0:19
WinはRyzen、MacはApple sillicon...
さらば、Intel
さらば、Intel
14: ずんだ
2020/11/17 21:52
同じく16インチ使ってるので信じたくない・・・笑
15: hoshiko
2020/11/17 23:37
これまだわかんないと思うんですけどGPUを7から8コアにすることで恩恵って受けられるんでしょうか?
16: Ken micro
2020/11/17 22:27
こんばんは!
ありきたりな言葉ですが、わかりやすく説明していただきありがとうございました!
Intel Mac今年購入したばかりのもので、Appleシリコン内蔵Macは数年先の楽しみにとっときます!
ありきたりな言葉ですが、わかりやすく説明していただきありがとうございました!
Intel Mac今年購入したばかりのもので、Appleシリコン内蔵Macは数年先の楽しみにとっときます!
17: てっくん
2020/11/17 21:53
ゴールドのMacBook Airは彼女さん用かな?
18: 23時のドメイン
2020/11/17 21:59
これで値段据え置きたの本当にすごいMacBookに手が届きにくい時代は完全に終わった
19: * 20181455
2020/11/17 23:40
将来M1が世界に浸透するまでは
最少MacBook Airで楽しもうと思います。
いつかはProを買おうと思います。
最少MacBook Airで楽しもうと思います。
いつかはProを買おうと思います。
20: nobandwidth0
2020/11/17 23:11
個人的には11インチairにM1載せたのが欲しい。。Mac mini買ったけど。
21: Shintaro Tanaka
2020/11/17 21:43
最後まで聞いてたら、すごい深い話でした。🍎
22: ドナドナされた
2020/11/17 21:36
Intelやばいな…
23: フェフェフェ
2020/11/17 23:22
ありがとうIntel
さようならIntel
さようならIntel
24: yamato hagi
2020/11/17 22:09
今、本当に新たな歴史が始まろうとしています。
皆が気付いていないか、または過小評価されている気がしてなりません。
画像編集や動画編集の為に重量のあるPCを買う必要は無くなります。
安くて、軽くて、薄くて、静かなPCでどんな重い作業も出来るようになります。
フリーズしたり、ファンがうるさかったパソコンが懐かしくなります。
そんな歴史の幕開けに興奮してる人は少ないので見ていて楽しかったです笑
皆が気付いていないか、または過小評価されている気がしてなりません。
画像編集や動画編集の為に重量のあるPCを買う必要は無くなります。
安くて、軽くて、薄くて、静かなPCでどんな重い作業も出来るようになります。
フリーズしたり、ファンがうるさかったパソコンが懐かしくなります。
そんな歴史の幕開けに興奮してる人は少ないので見ていて楽しかったです笑
25: 海風
2020/11/17 22:27
17年のAirもってて、全然使えるんだけど欲しい笑
26: naoyuki sasanami
2020/11/17 22:37
画面から唾が飛んできた
27: いちきんぐ
2020/11/18 1:06
やんごとなきパゥワーをぶん回さなくても、普通に使えるMacの登場ですね。
わたしも16インチと今回のAIRの2台持ちで生きていきます!
わたしも16インチと今回のAIRの2台持ちで生きていきます!
28: ランニングホーム
2020/11/17 22:02
今日Mac mini届きましたが、動作が早くて感動しました!
29: w a
2020/11/17 21:43
これから毎年新しいMacでるのワックワクしちゃいますよね!!!進化止まらん!!!
30: GGリード
2020/11/17 21:45
Mac買う気ないのにいまむーの動画見てると買いたくなってくる
31: scotomatic
2020/11/17 22:21
big sirとアプリの最適化がどんな具合かも知りたい
32: ショートケーキケーキ
2020/11/17 21:53
PROかいました!!!
たのしみや!!!
たのしみや!!!
33: ken takeo
2020/11/17 21:57
やっぱりいまむーの解説がわかりやすい
34: さつまいもオレ
2020/11/17 23:21
サムネがプンプン匂うぜ!
35: 花園 /Hanazono
2020/11/17 21:49
ゼンハイザーMomentum TWS2に次ぐ2つ目の事件。
36: R blue
2020/11/18 7:27
他社が並んできた瞬間にまた突き放すAppleさんつよ
37: アマテラス大好き人間
2020/11/17 21:41
冗談抜きで泣きそう
38: Finder Japan
2020/11/17 22:51
こうなるとグラフィック性能もハイレベルな16インチMacBook Proの新型に期待しちゃうよね〜!
39: しゅんすけ
2020/11/17 23:16
来年くらいには頑張って買いたいなあ
40: 入澤颯
2020/11/18 0:16
レビュー動画待ってました!!!!
来年新しくパソコンを買い替えようと思いますがもうこれにします
後、最近の動画今回のRosettaの解説の時みたいに注釈入れてくれるのパソコンにそんなに詳しくない自分でも理解しやすくてすごい助かってます!!
来年新しくパソコンを買い替えようと思いますがもうこれにします
後、最近の動画今回のRosettaの解説の時みたいに注釈入れてくれるのパソコンにそんなに詳しくない自分でも理解しやすくてすごい助かってます!!
41: Westとっち
2020/11/17 22:27
Microsoft Officeが動くか気になります
42: あぶあぼぅ
2020/11/18 0:06
これから新大学生が買うパソコンの選択肢、これ一択でしょ…大学生協が売りつけてくるウンチPCは立場が無いどころか、存在自体が罪のレベルまである。
43: gainen
2020/11/17 21:49
要約:クック船長えぐい
44: ひろなん
2020/11/18 0:50
23日に16GのAIR届きます。
楽しみ
楽しみ
45: KOKUYO椅子
2020/11/17 21:31
早めに見れたー
46: Fransowa von harem
2020/11/17 23:04
表情がゆるんでますヨ!
47: あーしー
2020/11/17 22:11
待ってました!
買います!
買います!
48: SUN CHIKA
2020/11/17 22:24
こい〜つぁ〜事件だッ❗️
49: ブライト氏!
2020/11/17 23:42
この製品のせいでiPad proとMac bookどっち買おうかさらに悩まされる笑
50: haruki kumagai
2020/11/18 0:30
2013年のCeleronノート使ってるザコ大学生ですがMacBookが欲しすぎる欲出てきました