
# | Data |
---|---|
最高順位 | 2位 |
最低順位 | 2位 |
増加再生回数 | +141839回 |
ランクイン日時 | 2025/07/04 17:15 |
ランク圏外日時 | - |
急上昇継続時間 | 0日03時間30分 |
再生回数 | 661883回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/07/04 17:15 | 2位 | 661883回 |
2025/07/04 20:45 | 2位 | 803722回 |
累計発行部数1000万部超え、集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」にて連載中(毎週火曜日更新)の龍 幸伸先生の人気漫画『ダンダダン』。待望のTVアニメ第2期が全国同時中!
【第2期作品情報】
★ON AIR
2025年7月3日から毎週木曜深夜0時26分~全国同時放送
MBS/TBS系28局“スーパーアニメイズムTURBO”枠にて
★第1期&第2期STREAMING情報
各配信サイトにて順次配信
https://anime-dandadan.com/#TopOnair
★STAFF
原作:龍幸伸(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:山代風我、Abel Gongora
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:恩田尚之
宇宙人・妖怪デザイン:亀田祥倫
色彩設計:橋本 賢、近藤牧穂
美術監督:東 潤一
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
アニメーション制作:サイエンスSARU
★MUSIC
オープニングテーマ:アイナ・ジ・エンド「革命道中」
エンディングテーマ:WurtS「どうかしてる」
★CAST
モモ<綾瀬 桃> :若山詩音
オカルン<高倉 健>:花江夏樹
星子:水樹奈々
アイラ<白鳥愛羅>:佐倉綾音
ジジ<円城寺 仁>:石川界人
ターボババア:田中真弓
ドーバーデーモン:関 智一
太郎:杉田智和
花: 平野 文
鬼頭ナキ:磯辺万沙子
邪視:田村睦心
★公式HP:https://anime-dandadan.com/
★公式X:@anime_dandadan
★原作情報
「ダンダダン」
著者:龍 幸伸
集英社マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」にて連載中(毎週火曜日更新)
https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237310729754
コミックス第1巻〜最新巻好評発売中
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
#ダンダダン #若山詩音 #花江夏樹 #水樹奈々 #佐倉綾音 #石川界人 #田中真弓 #関智一 #杉田智和 #平野文 #磯辺万沙子 #田村睦心 #アイナジエンド #WurtS
【第2期作品情報】
★ON AIR
2025年7月3日から毎週木曜深夜0時26分~全国同時放送
MBS/TBS系28局“スーパーアニメイズムTURBO”枠にて
★第1期&第2期STREAMING情報
各配信サイトにて順次配信
https://anime-dandadan.com/#TopOnair
★STAFF
原作:龍幸伸(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:山代風我、Abel Gongora
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:恩田尚之
宇宙人・妖怪デザイン:亀田祥倫
色彩設計:橋本 賢、近藤牧穂
美術監督:東 潤一
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
アニメーション制作:サイエンスSARU
★MUSIC
オープニングテーマ:アイナ・ジ・エンド「革命道中」
エンディングテーマ:WurtS「どうかしてる」
★CAST
モモ<綾瀬 桃> :若山詩音
オカルン<高倉 健>:花江夏樹
星子:水樹奈々
アイラ<白鳥愛羅>:佐倉綾音
ジジ<円城寺 仁>:石川界人
ターボババア:田中真弓
ドーバーデーモン:関 智一
太郎:杉田智和
花: 平野 文
鬼頭ナキ:磯辺万沙子
邪視:田村睦心
★公式HP:https://anime-dandadan.com/
★公式X:@anime_dandadan
★原作情報
「ダンダダン」
著者:龍 幸伸
集英社マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」にて連載中(毎週火曜日更新)
https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237310729754
コミックス第1巻〜最新巻好評発売中
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
#ダンダダン #若山詩音 #花江夏樹 #水樹奈々 #佐倉綾音 #石川界人 #田中真弓 #関智一 #杉田智和 #平野文 #磯辺万沙子 #田村睦心 #アイナジエンド #WurtS
1: @IV_ふもも
2025/07/04 16:42
毎回思うけどダンダダンのセンスなんかオシャレだよね
2: @マッサ-q7e
2025/07/04 12:36
一期に続いてダン!ダダン!が入ってていい
3: @tomotti_yotsuba
2025/07/04 16:26
2期のシリアスな展開にふさわしい暗めの曲調・演出大好きです
4: @thallus1998
2025/07/04 1:21
Okarun being unable to see light outside of Momo in the frame is such a god damn beautiful touch I LOVE DANDADAN
5: @飴太郎
2025/07/04 1:03
0:07でメガネの外側は灰色の世界なのにメガネの中にいるモモは鮮やかに見えてるの良すぎる
6: @てらにし-q5u
2025/07/04 10:09
サビでガンガンに崩しながら気持ちよく動かす作画に湯浅政明の血を感じる
ありがとう……ありがとう……
ありがとう……ありがとう……
7: @rskb_3091
2025/07/04 2:39
こういうメインの邪視編に敢えて触れずにキャラだけを出して作品の雰囲気を表現をするオープニングまじで好き。
8: @みーちゃん-v9m9t
2025/07/04 13:36
一期のオープニングもオシャレで良かったけど、二期は最初のホラーっぽいカメラワークとか最後の光に向かって突き進んで終わるところとかダンダダンらしさと映像としての味がでててめっちゃいい。
9: @Nemuru_machi
2025/07/04 13:17
アイナ・ジ・エンドさんなの神
10: @sn_hnne
2025/07/04 1:02
先行上映の時に、キャストの皆さんが「opもedも映像が凄い」って言ってたからハードルめちゃくちゃ上がってたけどそれを悠々と超えてきたの凄すぎる。アニメ本編だけじゃなくてこっちも色彩へのこだわりが感じるし、漫画のコマみたいな演出もレンズ内だけ色がついてるのもオシャレ。なんなんだこの制作陣。センスどうなってる?
11: @muscle-K
2025/07/04 8:16
1期のopが良いアニメって、2期でアニメーションや歌がなんか違う…ってなることが割と多い世界なんだけど、1期のハードルばかクソ高いまま2期この完成度でやれるの、監督もアニメーターも天才としか言いようがないんだよな
オトノケは怪異が蔓延る世界観重視の歌で、革命道中はより人間模様が歌に表れてて、どっちもいい!
オトノケは怪異が蔓延る世界観重視の歌で、革命道中はより人間模様が歌に表れてて、どっちもいい!
12: @uur0n
2025/07/04 1:01
やっぱダンダダンはopのオシャレさがやばい。
まじ芸術すぎる。
良すぎる。
キンタ登場アツい!
まじ芸術すぎる。
良すぎる。
キンタ登場アツい!
13: @サラブレッド-g4f
2025/07/04 10:19
オカルンがモモと出会ったことで感じた恋心が視点の色彩の対比に現れてるのめっちゃいい。あと金太おるやんけ!!!!
14: @arumekus
2025/07/04 1:03
一期に続いてノンクレジットじゃないのが活きる映像にしてくれて嬉しい
15: @明太子からし-u6c
2025/07/04 1:59
フォントの形とか配置がオシャンすぎる
16: @KINOKO999
2025/07/04 12:16
ダンダダンの雰囲気に合ってて
すごくいい
すごくいい
17: @set-heliocentrism
2025/07/04 1:49
1:08一期OPで手伸ばしてたやつの続きが見れた感じしてすげえ嬉しい
18: @ただの通過点
2025/07/04 1:04
「坂田ジ・エンド・オブ・ジョイトイペガサス金太」の登場する二期のOPが「アイナ・ジ・エンド」なの良いね。
19: @ミンミン-s3f
2025/07/04 0:58
金太がいるのがもう嬉しい
20: @user-xp6yo5dn8y
2025/07/04 2:01
最初の綾瀬さんが映るメガネの中だけに色がついてる演出の時点でもう神
21: @生き物大好き人間
2025/07/04 2:24
こりゃまた何百回と聞く事になるな、ダンダダンのオープニング恐るべし
22: @Ahonoko-1224
2025/07/04 9:41
1期のオトノケはキャッチーな感じでダンダダンのギャグ要素を強く感じれる曲だったから確かにウケも良くて耳に残る感じが最高だったけど2期は2期でアイナ・ジ・エンドならではの声質とか歌い方、掴めない雰囲気がオカルト感?あってすごい好き
23: @マロン-u6l
2025/07/04 6:56
もう金太が出る事に喜びが隠しきれない。
24: @ほわいと-v9z
2025/07/04 12:59
「オトノケと比べて〜」「劣化した〜」とか言ってるてめェらグッバイ
なんで優劣つけるんだよ、どっちもめちゃくちゃに良い曲じゃんかよ
なんで優劣つけるんだよ、どっちもめちゃくちゃに良い曲じゃんかよ
25: @channel-hu8tq
2025/07/04 2:49
ダンダダンが帰ってきた!!
曲も映像もかっこよすぎる…
曲も映像もかっこよすぎる…
26: @男権左衛門
2025/07/04 7:32
今回も、神アニメだという事を分からせてくれるオープニング。
27: @user-vg3bu4fr9p
2025/07/04 9:25
やっぱアイナジエンドすごいなぁ。
28: @iamNAbe
2025/07/04 7:04
オープニングの前半がオカルンの目線なの良すぎる
29: @河中日々丸
2025/07/04 12:57
オカルトっぽさが全面的に出てていいね
30: @papershop1885
2025/07/04 16:20
1期のopのオカルトをオシャレでコミカルにした感じをしっかりと受け継ぎつつよりフォーマットで感情移入できる感じで良い。いい進化😊
31: @MizeruParadise
2025/07/04 1:10
1:24
壁にバモラだ!!
壁にバモラだ!!
32: @らそ-i2n
2025/07/04 12:38
最近のアニメ制作会社さんは、めちゃくちゃ気合入ってるな〜
33: @いっちー-c1d
2025/07/04 5:18
このオープニング中毒性高すぎて抜け出せなくなりそう...(ダンダンダダダンてセリフが歌詞に入ってるのも、前回の歌を継承してる感じがあって良き)
34: @daizu4948
2025/07/04 11:25
映像も音楽もセンスの塊すぎて😢
35: @hamu1113
2025/07/04 10:07
ダンダダンのOP.EDはハズレがないな!どれもオシャレで好き
36: @Mewisverycute-33
2025/07/04 1:30
OPアイナ・ジ・エンド さんなのクソ嬉しい。
映像のクオリティも最高すぎて(泣)
映像のクオリティも最高すぎて(泣)
37: @さへろん
2025/07/04 0:57
オカルン視点最高すぎる
38: @rskb_3091
2025/07/04 2:53
1期で最高のpopソング使って2期で作品に寄り添った最高のオシャレ曲。最高に盛り上がるわ!
39: @絵師ビビっとね
2025/07/04 16:01
俺は今回のオープニングの方が
一期よりオシャレな色使いと構図だと感じてめちゃくちゃ好きだ!
一期のあのダンダダンが始まる感じもくっそたまんないけど。
このこれからのストーリーに向かって準備から覚悟に変わる感じがめちゃくちゃ気持ちいいよな。
サイエンスサル様素晴らしいアニメーションありがとうございます
一期よりオシャレな色使いと構図だと感じてめちゃくちゃ好きだ!
一期のあのダンダダンが始まる感じもくっそたまんないけど。
このこれからのストーリーに向かって準備から覚悟に変わる感じがめちゃくちゃ気持ちいいよな。
サイエンスサル様素晴らしいアニメーションありがとうございます
40: @チョダマ
2025/07/04 3:24
アイナはすっかりアニソンヒットメーカーだな信頼できる
41: @とと-k8w
2025/07/04 16:41
おしゃれすぎるんだが…!!
42: @45_bbit
2025/07/04 12:31
主人公視点なの面白い!
2期も楽しみ〜☺️
2期も楽しみ〜☺️
43: @MattariMountain
2025/07/04 9:57
入りの第一声から素晴らしい。
44: @海軍大将_黄猿
2025/07/04 15:57
このOPめっちゃ好き
45: @고양이헤어볼
2025/07/04 11:18
0:21 ダンダダンの文字が鳥居っぽく見えるのが妙におしゃれ
46: @ぴかり-n9z
2025/07/04 7:18
歌だけでも素晴らしかったものに、アニメ映像がついて
更にセンチメンタル度上がった!
おばちゃん泣いちゃったよ。
更にセンチメンタル度上がった!
おばちゃん泣いちゃったよ。
47: @シバ犬-p8m
2025/07/04 9:42
1:19サビの最後トンネルを走るオカルンとモモの背景にカラフルな色が次の敵のイメージカラーとして出してるのが天才!!あとその時の映像をゆっくりみると、敵キャラのシルエットになっているね!作り込みが凄い!!ちなみに敵の順番はサンドワーム/邪視/音楽の幽霊?/バモラかな
48: @あかさたな-y5z8p
2025/07/04 8:13
お前らキンタ好きすぎだろ…♥
49: @talasupa
2025/07/04 1:33
金太が一瞬映った時「金太いるんだが!」ってリアルに声出てしまった
50: @どっかの誰かさん-s8j
2025/07/04 0:59
最初オカルン視点で何が起こるのかを表しているの最高すぎ
-