
# | Data |
---|---|
最高順位 | 18位 |
最低順位 | 29位 |
増加再生回数 | +52832回 |
ランクイン日時 | 2023/09/30 14:00 |
ランク圏外日時 | 2023/10/01 14:00 |
急上昇継続時間 | 1日00時間0分 |
再生回数 | 169130回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/09/30 14:00 | 18位 | 169130回 |
2023/09/30 17:00 | 19位 | 178599回 |
2023/09/30 17:30 | 18位 | 180469回 |
2023/09/30 18:15 | 19位 | 182754回 |
2023/09/30 23:30 | 24位 | 204674回 |
2023/10/01 0:59 | 23位 | 209529回 |
2023/10/01 4:00 | 24位 | 215010回 |
2023/10/01 4:45 | 25位 | 215448回 |
2023/10/01 7:00 | 29位 | 216550回 |
2023/10/01 14:00 | 29位 | 221962回 |
「北斗の拳」史上初の大原画展
2023年秋東京・六本木 森アーツセンターギャラリーにて開催決定!!
▼詳しくはコチラから▼
https://hokuto-no-ken.jp/3192
************************************************************************
■第58話 あらすじ
レイの最期を見届け再び旅に出るケンシロウが辿り着いたのは南斗六聖拳の一人サウザーの支配する街だった。新たな敵との闘いを予感するケンシロウ。南斗六聖拳は残り三星…。
■番組情報
放映期間:1984(昭和59)年10月11日~1987(昭和62)年3月5日
放映時間:毎週木曜日 19時00分~19時30分
放映話数:全152話(北斗の拳/北斗の拳2)
放映局:フジテレビ系
■スタッフ
原作: 武論尊、原哲夫
企画: 岡正・中屋喜伸・高見義雄
脚本: 上原正三・井上敏樹・戸田博司・花園由宇保・土屋斗紀雄・
大橋志吉 ほか
チーフディレクター:芦田豊雄
演出: 芦田豊雄・石黒育・佐々木正光・梅澤淳稔・石田昌久・上村修・
寒竹清隆・三谷章夫・又野弘道・才谷梅太郎・影山楙倫・
政木伸一・板野一郎・勝間田具治 ほか
キャラクターデザイン:須田正巳
美術デザイン:中村光毅(北斗の拳)/坂本信人(北斗の拳2)
音楽:青木望
■キャスト
ケンシロウ:神谷明
バット:鈴木三枝
リン:鈴木富子
シン:古川登志夫
ユリア:山本百合子
レイ:塩沢兼人
トキ:土師孝也
ラオウ:内海賢二
ナレーター:千葉繁
■OP楽曲
「愛をとりもどせ!!」
作詞:中村公晴
作曲:山下三智夫
うた:クリスタルキング
■ED楽曲
「ユリア……永遠に」
作詞:野元英俊/田中昌之(補)
作曲:今給黎博美
うた:クリスタルキング
(C)武論尊・原哲夫/コアミックス・東映アニメーション 1987
#北斗の拳
2023年秋東京・六本木 森アーツセンターギャラリーにて開催決定!!
▼詳しくはコチラから▼
https://hokuto-no-ken.jp/3192
************************************************************************
■第58話 あらすじ
レイの最期を見届け再び旅に出るケンシロウが辿り着いたのは南斗六聖拳の一人サウザーの支配する街だった。新たな敵との闘いを予感するケンシロウ。南斗六聖拳は残り三星…。
■番組情報
放映期間:1984(昭和59)年10月11日~1987(昭和62)年3月5日
放映時間:毎週木曜日 19時00分~19時30分
放映話数:全152話(北斗の拳/北斗の拳2)
放映局:フジテレビ系
■スタッフ
原作: 武論尊、原哲夫
企画: 岡正・中屋喜伸・高見義雄
脚本: 上原正三・井上敏樹・戸田博司・花園由宇保・土屋斗紀雄・
大橋志吉 ほか
チーフディレクター:芦田豊雄
演出: 芦田豊雄・石黒育・佐々木正光・梅澤淳稔・石田昌久・上村修・
寒竹清隆・三谷章夫・又野弘道・才谷梅太郎・影山楙倫・
政木伸一・板野一郎・勝間田具治 ほか
キャラクターデザイン:須田正巳
美術デザイン:中村光毅(北斗の拳)/坂本信人(北斗の拳2)
音楽:青木望
■キャスト
ケンシロウ:神谷明
バット:鈴木三枝
リン:鈴木富子
シン:古川登志夫
ユリア:山本百合子
レイ:塩沢兼人
トキ:土師孝也
ラオウ:内海賢二
ナレーター:千葉繁
■OP楽曲
「愛をとりもどせ!!」
作詞:中村公晴
作曲:山下三智夫
うた:クリスタルキング
■ED楽曲
「ユリア……永遠に」
作詞:野元英俊/田中昌之(補)
作曲:今給黎博美
うた:クリスタルキング
(C)武論尊・原哲夫/コアミックス・東映アニメーション 1987
#北斗の拳
1: es335ize
2023/09/29 21:54
10:22 爺さんと8:02 側近と 23:49 ナレーターを使い分ける千葉さんの凄さ
2: es335ize
2023/09/29 22:03
7:44 しかし、マーチ風の劇伴といいサウザーのポージングといい、7:53 肩の装飾からサウザーの表情へと写るカメラワークと言い、8:17 からのクローズアップといい、作画と演出がけた外れに重厚で凄いわ。
3: 蝉時雨
2023/09/29 22:36
これまでの敵にないサウザー様の大ボス感ハンパない
4: 戦部ワタリテツヤ
2023/09/30 0:27
これまでも充分濃密で面白かったのに、ここから更に面白くなっていくというね
5: ranmaru yuki
2023/09/29 22:13
シン、レイ、ユダ、すべての伏線がこの聖帝サウザー……
武論 尊先生のセンスが一番光った編だと個人的には思いますね…
武論 尊先生のセンスが一番光った編だと個人的には思いますね…
6: なでしこジャパン応援団
2023/09/30 0:04
個人的にサウザーとの再戦が今でも歴史に残るカッコよさ
7: 69 m
2023/09/29 21:47
毎日21時が待ち遠しい。色んなアニメが楽しかった頃を思い出す
8: yodogawatriangle
2023/09/29 21:44
作品としての面白さすばらしさは言わずもがな。
何よりキャスティングが豪華すぎて震えます。
銀河万丈さん最高!
何よりキャスティングが豪華すぎて震えます。
銀河万丈さん最高!
9: es335ize
2023/09/29 21:51
シンが死んだあとは茫然自失していたが、レイを失った後は自身の宿命に臆することなく突き進む。ケンシロウの成長が見れてよい。
10: 世紀末おっぱい
2023/09/29 23:08
千葉さんの次回予告がだんだんテンション上がってきて好きw
11: 張チョンチョン
2023/09/29 23:27
まだ二部の最後でレイが居なくなってしまったのを引きずっていたけど、12:03辺りでまだ主人公がバリバリ健在って感じでいい😊
12: ポンコツマサヤTV
2023/09/29 21:16
第3章がスタートしてまたワクワクしながら21時を迎える事ができ感謝感謝だわ😂
13: makoto.k
2023/09/29 21:38
もう、北斗の拳を見ずにはいられない!
14: 工藤直美
2023/09/29 22:23
毎日北斗の拳楽しみです。
全部見たことあるけど新鮮な気持ちで見られます。
全部見たことあるけど新鮮な気持ちで見られます。
15: jaga kago
2023/09/29 21:29
サウザーとシュウが登場か。
また楽しみになってきたな。
また楽しみになってきたな。
16: 野良猫癒し動画
2023/09/29 21:02
いよいよ聖帝サウザー編のスタートですね!
ワクワクします
ワクワクします
17: 弱リコ
2023/09/29 21:11
トキによる南斗六聖拳の丁寧な解説で幕を開けた第3部…出し惜しみなくサウザー登場で締める展開のテンポの良さが素晴らしい。何より銀河万丈さんの特徴的な渋い声、偶然か狙ってか金髪&短髪繋がりで後に男塾のJも務めるが、これまた似合ってることに。
18: FenixClub
2023/09/29 21:21
サウザーも南斗最強の男としてビックリするくらいキャラが立ってるのよね。北斗キャラを代表とする名言製造機だし。
19: manjimaru58
2023/09/29 22:18
この時点ならあと3人は全員敵でも良かったろうに、シュウを善人側にしたのは凄いよなあ。
全部覚えてるけどここからの熱いストーリーが楽しみです!
全部覚えてるけどここからの熱いストーリーが楽しみです!
20: やわらかひらごむ
2023/09/29 21:01
サウザーを語る上で公式パロディ作品「イチゴ味」は欠かせない存在
イチゴ味のアニメもアニメ無印と同じCV銀河万丈なのは嬉しかった
イチゴ味のアニメもアニメ無印と同じCV銀河万丈なのは嬉しかった
21: ʕ•̫͡•ʔウッフィーʕ•̫͡•ʔ
2023/09/29 23:15
サウザーが剣持ったりしてるのがすでに面白い
22: 大和高田
2023/09/29 22:31
とうとうサウザーが登場
個人的に一番好きなシュウも出てくるので明日から更に楽しみ
個人的に一番好きなシュウも出てくるので明日から更に楽しみ
23: 黒岩康男
2023/09/29 22:51
毎日21時に北斗の拳見ないと寝られないな
24: 井上浩孝
2023/09/29 23:10
ユリアを巡って戦ったシンと一緒にラオウに挑んでマミヤのために命を捧げたレイの思いを胸に弱者のために拳を振るうケンシロウがホントにかっこいいです。
25: トラネコサトル
2023/09/29 21:09
よく考えてみたら、この時点ではまだ「南斗で6MEN」な設定なんだな…
26: 野良猫癒し動画
2023/09/29 21:01
北斗の拳があるから毎日頑張れる自分がいる!
27: 仙人に成れなかった男
2023/09/29 22:16
思ったけど、声優さん達の凄さ。今こんな凄い声の人居ないぞ💦
28: じゃガイモ
2023/09/30 5:31
愛や情けなどいらぬ・・・
次が楽しみすぎる😊
次が楽しみすぎる😊
29: AURA
2023/09/29 21:08
「お前はもう、死んでいる」
この決め台詞を聞けた時の安心感
初期以降何気にレアケースになりなかなか聞けないんだよなあ…。
この決め台詞を聞けた時の安心感
初期以降何気にレアケースになりなかなか聞けないんだよなあ…。
30: さだそ
2023/09/29 21:16
当時の少年達のワクワクは半端なかっただろうな😊第二部でめちゃくちゃ強いラオウが出てきて決着も付かないまま、第三部でまたまた強そうな敵キャラが登場するなんて‼️
31: 2800 Brougham
2023/09/29 21:42
18:33 第2部•風雲龍虎編の途中から披露されなくなった「おまえはもう死んでいる」のセリフが久々聞けて最高!
32: 野口想太
2023/09/29 21:04
ここまできたならやはりラオウ昇天までやってくれるのか
33: あくた
2023/09/30 10:20
聖帝を名乗るだけあってか、流れ者には代価無しで水をくれるの結構優しいよな…
34: 基地お破壊打
2023/09/30 1:53
サウザーのカリスマ性は異常
35: とっつぁん
2023/09/29 21:45
ついにサウザー登場あの名言が聞けると思うと毎日が楽しみだ。
36: 上沼星太郎
2023/09/30 9:25
村人とケンのやりとり感動した。あんたはここから逃げろ、いやここで逃げたら皆に迷惑をかける、このやりとり好き。自分の事より人の事を考える真心、マジで素晴らしい。
37: shu
2023/09/29 21:35
北斗の拳2まで続けて欲しい!
38: DAHLIA 01
2023/09/29 21:37
遂に聖帝様の登場か
39: ユメ
2023/09/29 21:06
トリビアの泉で紹介された千葉さんが本気のテンションを出し始めた次回予告 23:50
40: 桐沢 理佐
2023/09/30 7:15
第3部 乱世覇道編も観れるなんて本当、有り難〜い♪
次回やーっと大好きなシュウが登場!
ワクワク꒰✪ૢꇵ✪ૢ꒱ෆ⃛ෆ⃛ೄ
次回やーっと大好きなシュウが登場!
ワクワク꒰✪ૢꇵ✪ૢ꒱ෆ⃛ෆ⃛ೄ
41: あおあおい
2023/09/29 22:26
この頃からバットはリンの事を誰よりも思いやっていたんだなと思うと感慨深い。
42: 坂崎亮
2023/09/30 1:51
ついに北斗と南斗は互角という説得力を背負った男登場。
43: 凪
2023/09/29 21:25
とりあえずケンシロウの前でじーさんを虐めるのは死亡フラグである。
そのあと報復しようとするのも死亡フラグである。
倒した敵にも悲しき兵士と言うケンシロウの哀れみの言葉が、後のことを思うと深い…
そのあと報復しようとするのも死亡フラグである。
倒した敵にも悲しき兵士と言うケンシロウの哀れみの言葉が、後のことを思うと深い…
44: ぽんかん
2023/09/29 22:08
聖帝さま、YouTubeという形で再会できて光栄です。
45: 410円の客
2023/09/29 22:05
ケンいつもいつも優し😢
46: 安間啓太
2023/09/29 21:46
千葉さん「次回、北斗の拳、天をおおう暗黒の星!死闘の果てに、あ、時代は動く~!!」
また千葉さんのテンションが・・・w
また千葉さんのテンションが・・・w
47: キャラルマン2号
2023/09/30 9:41
さぁ次回予告もテンション上がってきた。
48: ブラウンハカイダー
2023/09/29 21:16
12:00貢物の食料がとれたて新鮮な大根や南瓜で田舎のおすそ分けみたいで笑えるw😂
49: シャドームーン
2023/09/29 22:17
OPでサウザー様が出てこないのが昔らしいな
50: 馬さん
2023/09/29 22:12
17:58飛び蹴りで突き抜けるやつ、シンみたいで好き(^.^)
-