
# | Data |
---|---|
最高順位 | 12位 |
最低順位 | 40位 |
増加再生回数 | +105165回 |
ランクイン日時 | 2022/07/16 11:45 |
ランク圏外日時 | 2022/07/19 12:45 |
急上昇継続時間 | 3日01時間0分 |
再生回数 | 138766回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/07/16 11:45 | 12位 | 138766回 |
2022/07/16 22:00 | 17位 | 172844回 |
2022/07/16 22:30 | 18位 | 174084回 |
2022/07/16 23:45 | 17位 | 177691回 |
2022/07/17 2:00 | 16位 | 183982回 |
2022/07/17 5:45 | 15位 | 190195回 |
2022/07/17 6:15 | 16位 | 190566回 |
2022/07/17 7:15 | 15位 | 191166回 |
2022/07/17 8:59 | 14位 | 192047回 |
2022/07/17 13:30 | 30位 | 196982回 |
2022/07/17 14:45 | 31位 | 198848回 |
2022/07/18 2:45 | 35位 | 216307回 |
2022/07/18 4:45 | 34位 | 218048回 |
2022/07/18 6:30 | 33位 | 218845回 |
2022/07/18 10:00 | 32位 | 220064回 |
2022/07/18 10:30 | 33位 | 220388回 |
2022/07/18 11:15 | 35位 | 220881回 |
2022/07/18 11:45 | 36位 | 221383回 |
2022/07/18 19:15 | 35位 | 229883回 |
2022/07/19 5:30 | 33位 | 241187回 |
2022/07/19 11:15 | 40位 | 243177回 |
2022/07/19 12:45 | 40位 | 243931回 |
ヘクトールは推せる(マスダ)
▼続きはこちら
・7話「パリス」編
→7/22(金)18時公開予定
・8話「オデュッセウス」編
→7/29(金)18時公開予定
▼前編はこちら
・1話「オリオン&アルテミス」編
→https://youtu.be/vkIzI2VTWh0
・2話「大英雄ヘラクレス」編
→https://youtu.be/X-7CC1NkwSk
・3話「イアソン&メディア」編
→https://youtu.be/JCiI__qob3I
・4話「医術の神アスクレピオス 」編
→https://youtu.be/iGKPmgu_21k
・5話「大英雄・脚速きアキレウス」編
→https://youtu.be/Rj32Bt-GSmY
★少しでも良いなと思ったらチャンネル登録、高評価お願いします!
やって欲しい企画の提案などもコメントでお待ちしてます。
--------------------------
▼Fate/Grand Orderのダウンロードはこちらから!
・iPhoneの方はこちら
https://tap.ma/dLiNJLiU
・Androidの方はこちら
https://tap.ma/SImWqaIv
--------------------------
▼過去の藤村シシンさん出演回はこちら
・『アサクリ』で古代ギリシャ研究家とギリシャ観光してみた【アテナイ編 #01】(全8回)
https://youtu.be/osVU_8geK5g
・#01 古代ギリシャ研究家と『HADES』で冥界脱出してみた(全4回)
https://youtu.be/pMo3Nqkw_rM
--------------------------
▼ゲストプロフィール
【藤村シシン】
古代ギリシャ・ギリシャ神話研究家。NHK講座の古代ギリシャ史講師。オリンピック採火式で古代ギリシャ語の同時通訳を担当。アニメ『名探偵コナン』を1話から見返している。
・Twitter
https://twitter.com/s_i_s_i_n
・YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCyGgMvVDLuMvslE65znF6XQ/featured
・著書『古代ギリシャのリアル』
https://www.amazon.co.jp/dp/4408133620/ref=cm_sw_r_tw_dp_D2G2XCD0EGADMMNQ6EAQ
▼案内役プロフィール
【編集部 マスダ】
ライブドアニュース編集部。FGOの新規鯖が出るたびにガチャを回してしまう(爆死しがち)。
・Twitter
https://twitter.com/hensyubu_m
▼続きはこちら
・7話「パリス」編
→7/22(金)18時公開予定
・8話「オデュッセウス」編
→7/29(金)18時公開予定
▼前編はこちら
・1話「オリオン&アルテミス」編
→https://youtu.be/vkIzI2VTWh0
・2話「大英雄ヘラクレス」編
→https://youtu.be/X-7CC1NkwSk
・3話「イアソン&メディア」編
→https://youtu.be/JCiI__qob3I
・4話「医術の神アスクレピオス 」編
→https://youtu.be/iGKPmgu_21k
・5話「大英雄・脚速きアキレウス」編
→https://youtu.be/Rj32Bt-GSmY
★少しでも良いなと思ったらチャンネル登録、高評価お願いします!
やって欲しい企画の提案などもコメントでお待ちしてます。
--------------------------
▼Fate/Grand Orderのダウンロードはこちらから!
・iPhoneの方はこちら
https://tap.ma/dLiNJLiU
・Androidの方はこちら
https://tap.ma/SImWqaIv
--------------------------
▼過去の藤村シシンさん出演回はこちら
・『アサクリ』で古代ギリシャ研究家とギリシャ観光してみた【アテナイ編 #01】(全8回)
https://youtu.be/osVU_8geK5g
・#01 古代ギリシャ研究家と『HADES』で冥界脱出してみた(全4回)
https://youtu.be/pMo3Nqkw_rM
--------------------------
▼ゲストプロフィール
【藤村シシン】
古代ギリシャ・ギリシャ神話研究家。NHK講座の古代ギリシャ史講師。オリンピック採火式で古代ギリシャ語の同時通訳を担当。アニメ『名探偵コナン』を1話から見返している。
https://twitter.com/s_i_s_i_n
・YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCyGgMvVDLuMvslE65znF6XQ/featured
・著書『古代ギリシャのリアル』
https://www.amazon.co.jp/dp/4408133620/ref=cm_sw_r_tw_dp_D2G2XCD0EGADMMNQ6EAQ
▼案内役プロフィール
【編集部 マスダ】
ライブドアニュース編集部。FGOの新規鯖が出るたびにガチャを回してしまう(爆死しがち)。
https://twitter.com/hensyubu_m
1: ry m
2022/07/15 18:32
九偉人の話のあたり、ギリシャ神話出典なのに天地人属性が違うことに対する説得力がすごい
2: キョウユ
2022/07/15 19:56
FGOのストーリー上でヘクトールが「武器なんて使えればなんでもいい」と言っていた時、玄人的な視点かなと思っていたんです。
だけどシシンさんの解説を聞いた後だと、ベースは15世紀以降のヘクトール像でも、古代ギリシャの原典要素もキャラクター性にちゃんと入ってるんだなと分かりました。
だけどシシンさんの解説を聞いた後だと、ベースは15世紀以降のヘクトール像でも、古代ギリシャの原典要素もキャラクター性にちゃんと入ってるんだなと分かりました。
3: Ryo Akiduki
2022/07/15 18:54
FGOが始まる前の、Apocryphaの感想まとめみたいなのを読んだことあるけど
神話詳しい勢の人が「“オジサン”を自称するヘクトールって珍しいな」って言ってたのは本当だったんだな
神話詳しい勢の人が「“オジサン”を自称するヘクトールって珍しいな」って言ってたのは本当だったんだな
4: itisa saki
2022/07/15 18:37
シシン先生の好きなところ
・とにかく楽しそうに喋る
・否定しない
・細やかな出典注
ずっと聴いていたい
・とにかく楽しそうに喋る
・否定しない
・細やかな出典注
ずっと聴いていたい
5: ごま
2022/07/15 21:47
従来の人物像とかなり違う形に見えるヘクトールを、「神ならぬ人間である事こそがヘクトールの他のギリシャ系英雄にない特色なのだから、人間故に変化するものなのだろう」と解釈する考え方があまりに素敵すぎる
ちなみに基本的なノリはこんな感じのFGOヘクトールですが、仕事や義務に対しては割とクソ真面目なのは登場初期から変わらず描写されてますね…
ちなみに基本的なノリはこんな感じのFGOヘクトールですが、仕事や義務に対しては割とクソ真面目なのは登場初期から変わらず描写されてますね…
6: ナナシ
2022/07/15 19:11
原典とかそれに近い文献も沢山研究していて「学術的に正しい」キャラクター像にも精通しているであろうシシン先生が
「自分の解釈に当てはまらないものが来た時が一番勉強し甲斐があって得るものが大きい」って言いきるの
ゲームさんぽのゲスト回で毎回思ってたけど今回特に研究者としての懐の深さを感じて本当に凄いなこの方って
「自分の解釈に当てはまらないものが来た時が一番勉強し甲斐があって得るものが大きい」って言いきるの
ゲームさんぽのゲスト回で毎回思ってたけど今回特に研究者としての懐の深さを感じて本当に凄いなこの方って
7: nanakota
2022/07/15 19:36
どこかのシナリオでヘクトールが、「名剣名槍は戦場でバキバキ折れる」みたいなセリフあったから、そういう感覚もリサーチしてシナリオ作ってたんだなぁ。
8: Qohelet
2022/07/15 19:59
話題のコンテンツの解説動画見て、腹抱えてゲラゲラ笑ってるだけなのに教養まで身につけられられるなんてマジでアラライ
9: 装動院典明
2022/07/15 18:40
一騎討ちのときに思ったけど、毎回いらすとやのアニメーション再現めっちゃ分かりやすい
10: 太陽薬局
2022/07/15 22:07
敵方に感情移入しやすいキャラクターを設定するホメロスの技量が巧みすぎるし、
聴いてる我々がヘクトールを好きになっちゃうような語りをしてくれるシシンさんも吟遊詩人のようだな……
聴いてる我々がヘクトールを好きになっちゃうような語りをしてくれるシシンさんも吟遊詩人のようだな……
11: 藤丸さん
2022/07/15 18:49
これは〇〇じゃない!って怒るんじゃなくて自分が持ってる知識から、こういう解釈の〇〇なのかすごい!って考えられるのすごくいいなあ…知識があるって楽しいだろうな☺️ギリシャサーヴァントだけじゃなくて各地のサーヴァントも専門の研究家さんに解説してほしい!!!!!!
12: トリエンナーレSORA
2022/07/15 19:14
どこまでも「人の枠から出ない英雄」だったんですね。ヘクおじって。何だかストンと腑に落ちました。
それはそれとして。ヘクおじ…トロイア…と聞いて思い出して調べた……ヘクおじ、バレンタインの御返しが激重い人の一人だったわ。
それはそれとして。ヘクおじ…トロイア…と聞いて思い出して調べた……ヘクおじ、バレンタインの御返しが激重い人の一人だったわ。
13: O G
2022/07/15 20:19
ヘクトルのキャラデザが妙に中世風なのが7年くらい気になってたんだけど、なんか腑に落ちた
トロイア戦争の人物だって聞いて「このデザインはウソじゃん?」と思っていた
トロイア戦争の人物だって聞いて「このデザインはウソじゃん?」と思っていた
14: 無人糖
2022/07/15 21:36
動画内でシシンさんが繰り返し言われる「皮肉」というワード、
「古代の英雄」と、「枯れたおじさん」という正反対のキャラクター性を結びつけるのにこれ以上無いくらい最適な言葉だなあと思ってしみじみ感じ入ってしまった
「古代の英雄」と、「枯れたおじさん」という正反対のキャラクター性を結びつけるのにこれ以上無いくらい最適な言葉だなあと思ってしみじみ感じ入ってしまった
15: 八咫おれゔ Yatano Orev
2022/07/15 20:04
「運命で決まってる」って言葉が出る度に「まさにFateじゃん」ってなるよね
16: 鶏ささみ
2022/07/15 18:10
マスダさんの補足だけで「チャラそう」という第一印象を「昼行灯に見せかけてるけど深いところまで考えてる」までガラッと変えてくれるシシン先生やはり造詣が深くてらっしゃるし話が早すぎる
ヘラヘラしてるおじさんの事しっかり見抜いてくれてありがとうございます(勝手に救われるオタク)
ヘラヘラしてるおじさんの事しっかり見抜いてくれてありがとうございます(勝手に救われるオタク)
17: Sakura Hanasaki
2022/07/15 18:59
おじさんの肘ブースターについて結構受け入れてくれてよかった…今後のギリシャもっとメカメカなの来るから…
そしてシシン先生3000歳 正体出たわね
そしてシシン先生3000歳 正体出たわね
18: aki
2022/07/15 19:35
ストーリーでヘクトルが防衛戦は得意なんだって言ってた理由がわかってなんか嬉しいな
19: ちよん
2022/07/15 18:19
新しい設定を全力で楽しんでるシシン先生、根っから学者肌で、大好きが爆発しました
20: きりた
2022/07/15 19:39
藤村シシン先生、ご自身の研究分野で触れてきた人物像と離れたキャラクターを提示されても微塵も嫌悪感が無いの結構凄いと思う。寧ろFGOではどうしてこのキャラクター(個性)で登場してるんだろう?って知的好奇心でキマってるように見える。解説聞いてて凄く楽しいです。
21: kappa
2022/07/15 19:57
今までの解釈と離れたヘクトールさんに対する 「違った未来が見えるね」 という先生のお言葉に救われました。
マスターとして弊カルデアのヘクトールさんを全力で幸な未来に連れて行きたいと思います。本当に収録してくださってありがとうございました。
マスターとして弊カルデアのヘクトールさんを全力で幸な未来に連れて行きたいと思います。本当に収録してくださってありがとうございました。
22: カメレオンV2
2022/07/15 19:32
ただの人間が神の推測を裏切るとかカッコ良すぎんか?
23: 霜月白露
2022/07/15 18:30
本当に勉強になる!面白い
考え方、解釈を広く俯瞰してみる受容史という学問を知れる機会をありがとうございます(^^)
欲を言うと、もっともっと聞きたいです!
考え方、解釈を広く俯瞰してみる受容史という学問を知れる機会をありがとうございます(^^)
欲を言うと、もっともっと聞きたいです!
24: 水属性陽子
2022/07/15 18:27
シシンさんが奥深すぎて、シシンさんの生態を研究するシシンさんぽがあってもいいレベル
25: 名無し
2022/07/15 18:43
マスダさんトロイアなんだよw
今回も泣けて笑えました
お二人の掛け合い最高です、ありがとうございました
次回はついにシシンさんの推しということで期待してます!
今回も泣けて笑えました
お二人の掛け合い最高です、ありがとうございました
次回はついにシシンさんの推しということで期待してます!
26: 屋頂上有貓
2022/07/15 19:18
14:26 完全無欠ではないけど人格者で頑張って国を守ろうとしたのに報われない人間側の英雄として、観客に愛された敵キャラってことか
27: 放送セェ
2022/07/15 18:59
周りが神の血を引くような英雄ばかりの中、一人の「人間」として英雄だったヘクトール。シシンさんの話を聞いてると確かに感情移入出来るし応援したくなるキャラだった。
個人的にはペンテシレイアの名前がでてきたのが嬉しかったです。
個人的にはペンテシレイアの名前がでてきたのが嬉しかったです。
28: ヨシ
2022/07/15 20:10
ヘクトールの幕間で「槍なんてブン投げられたらどんなものだって構わないのさ」って言ってたのは最期の戦いのことを意識しての発言かもしれないのか...
29: がっそる
2022/07/15 18:19
この古代ギリシャ人の先生の話、無限に続きそうでオモロイわ
30: Marisa K
2022/07/15 19:53
存命の古代ギリシャ人である事を全く隠さなくなってきたな
31: ユーナ
2022/07/15 19:39
古代ギリシャ人目線本当に面白いからずっと続いて欲しい
32: Ryu A
2022/07/15 18:08
解釈が違うことを「考え甲斐ある、勉強になる」って言えるのが凄いなと。
33: プラスマイナル
2022/07/15 18:15
オデュッセウス解説してくれるんだ!
型月で魔改造された彼にたいしてシシンさんがどんな反応してくれるのか楽しみ
型月で魔改造された彼にたいしてシシンさんがどんな反応してくれるのか楽しみ
34: az2781
2022/07/15 19:07
毎回すごい勢いで話しながら情報読み取ったり聞き取ったりして吸収してるシシンさんすごいわ
35: Kuma Kuma
2022/07/15 18:43
今回プロフィールの説明に入るまでに15分近くある笑
たった数秒の召喚シーンとビジュアル1枚見ただけで、これだけ話せるシシンさんはただの古代ギリシャ人ではない...(受容史も知っている...)
たった数秒の召喚シーンとビジュアル1枚見ただけで、これだけ話せるシシンさんはただの古代ギリシャ人ではない...(受容史も知っている...)
36: うるし
2022/07/15 18:56
ヘクトールと神(の加護を受けた人間)の関係って、遊牧民のマンドリカルドが騎士に勝てない関係に似ていますね。(『ローランの歌』は騎士ってすげえええが主題)だからマンドリカルドってヘクトールのこと慕ってる設定なのかな。
37: 紫羽
2022/07/15 18:42
シシン先生の今日の花の冠とかお洋服がとても素敵。華やかで可愛い!
38: バロウズウィリアムズ
2022/07/15 19:28
ヘラクレスがマルミアドワーズを持っていたと言われていたり、ランスロットの宝具がアロンダイトだったりと後付の伝承や創作に英霊は強く影響を受けるという設定がある。
ヴラド三世のドラキュラ設定とか。
ヴラド三世のドラキュラ設定とか。
39: 古鍋の王様
2022/07/15 18:28
2部5章みると半神、神にかなわない人間のヘクトールって凄い熱く感じる
40: 長谷川かおり
2022/07/15 22:30
「これはキャラのイメージが違う」って言うんじゃなくて、「この2000年で私が知らない何かがあった」「勉強しがいがある」って言うシシンさんの姿勢が本当に好き。
41: ダーマッ
2022/07/15 19:52
デュランダルが何でアキレウスの盾を貫けなかったのかって考えたときに、
「戦争前にペンテシレイアに譲り渡してしまっていたから」とか
「神々がヘクトルを負けさせるためにデュランダルを隠したから」とか
単純な力負け以外であっても色々妄想できるのが面白いね
「戦争前にペンテシレイアに譲り渡してしまっていたから」とか
「神々がヘクトルを負けさせるためにデュランダルを隠したから」とか
単純な力負け以外であっても色々妄想できるのが面白いね
42: Keika
2022/07/15 19:04
ヘクおじが解釈違いから始まり分析されているのが凄い面白い!シャルルマーニュ伝説ってワードが出てくるのも超熱い!ヘクおじホントに本編でも何度も難所で助けられたし、キャラクターとしても大好きだし、(バレンタイン超絶重いし)、こういう評価がきけて勉強になったし、ただ単に嬉しい
次々回が幼い頃からの推しで震えてる
次々回が幼い頃からの推しで震えてる
43: motyu 777
2022/07/15 18:43
凄い、槍一つの話でめちゃめちゃ鯖の名前出てくるしみんな実装されてる、楽しすぎる
44: 壱外。
2022/07/15 18:23
専門家のFGOキャラ解説他の時代のキャラもして欲しいw
専門家視点から見るキャラクターめちゃくちゃ面白い😂
専門家視点から見るキャラクターめちゃくちゃ面白い😂
45: たな
2022/07/15 18:45
泣きました
好きな気がする〜と思ってたキャラなのですが、この動画を見てもっと幸せなところを見たいと思いました。
アスクレピオスの解説でも感じた、人間側に立ってくれる人達の心強さありがたさを感じました。
好きな気がする〜と思ってたキャラなのですが、この動画を見てもっと幸せなところを見たいと思いました。
アスクレピオスの解説でも感じた、人間側に立ってくれる人達の心強さありがたさを感じました。
46: ここ
2022/07/15 22:23
いつもシシン先生のファッションがおしゃれでかわいいなと思いつつ、本編に関係ないことだからなーとコメント控えていた部分をまさか動画化してくださるとは…。花冠はパリピ仕様なんですねwどんなお話も楽しそうにする先生を見ていると幸せな気持ちになります。負担にならない程度に末永く続いて欲しい~~!!!
47: J
2022/07/15 18:33
最強のヘラクレスとの対比としての情けないイアソンの話が以前あったけど、神の血を引くアキレウスと人間でしかないヘクトルという対比もいいものだ……
48: メレアグロス
2022/07/15 18:11
6:42 ペンテシレイアがヘクトールからドゥリンダナを譲り受けたって話面白いな
49: ひこ
2022/07/15 18:50
シシンさんのお召し物が今日は女神様みたいで一段と素敵
50: あべし
2022/07/15 20:49
どれだけ知識を蓄えても学ぼうとする姿勢、尊敬するなあ…その姿勢があるからこそ研究職をされてるんだろうな。
ヘクトールが子供抱いて語りかけるエピソード、さらっとしか話してないのに泣けてくるんだけど…めっちゃ愛着湧くじゃん、ヘクトール側になりそう…
ヘクトールが子供抱いて語りかけるエピソード、さらっとしか話してないのに泣けてくるんだけど…めっちゃ愛着湧くじゃん、ヘクトール側になりそう…
-