
# | Data |
---|---|
最高順位 | 30位 |
最低順位 | 42位 |
増加再生回数 | +200434回 |
ランクイン日時 | 2022/03/25 13:30 |
ランク圏外日時 | 2022/03/27 11:15 |
急上昇継続時間 | 1日21時間45分 |
再生回数 | 821950回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/03/25 13:30 | 30位 | 821950回 |
2022/03/25 15:00 | 31位 | 840523回 |
2022/03/25 16:00 | 30位 | 858992回 |
2022/03/25 16:15 | 31位 | 860094回 |
2022/03/25 17:45 | 33位 | 878430回 |
2022/03/25 19:15 | 35位 | 898480回 |
2022/03/25 19:59 | 36位 | 903175回 |
2022/03/25 20:30 | 35位 | 905793回 |
2022/03/25 22:30 | 36位 | 918499回 |
2022/03/26 1:45 | 37位 | 932247回 |
2022/03/26 2:30 | 36位 | 935165回 |
2022/03/26 3:00 | 35位 | 936992回 |
2022/03/26 6:00 | 33位 | 943590回 |
2022/03/26 8:15 | 32位 | 946805回 |
2022/03/26 11:15 | 34位 | 953956回 |
2022/03/26 11:45 | 38位 | 955541回 |
2022/03/26 15:45 | 41位 | 967655回 |
2022/03/26 17:15 | 42位 | 973131回 |
2022/03/26 18:00 | 41位 | 975928回 |
2022/03/26 20:00 | 42位 | 985389回 |
2022/03/26 22:15 | 41位 | 992702回 |
2022/03/26 23:00 | 40位 | 994431回 |
2022/03/27 11:15 | 40位 | 1022384回 |
プーチン政権の中枢を担う高官などに異変です。大統領特別代表のチュバイス氏が辞任、さらに国防相のショイグ氏が姿を消していると話題になっています。一部のメディアは軍事侵攻に反対したからではないかとも報じています。
プーチン政権の内部で一体、何が起きているのか。ロシアの「インタファクス通信」は、アナトリー・チュバイス大統領特別代表が辞任したと報道。複数の欧米メディアはチュバイス氏はロシアによるウクライナ侵攻に反対で、すでにロシアを出国したと報じています。
ペスコフ大統領報道官:「チュバイス氏は自ら希望して辞任しました。ロシアを去るか、去らないかは彼自身の問題です」
プーチン政権の高官が辞任するのはウクライナ侵攻後、初めてとみられます。
さらにプーチン大統領の腹心とされるショイグ国防相が今月11日以降12日間、公の場に姿を見せておらず、臆測を呼んでいます。
「心臓病」との見方が出る一方で、こんな見方も・・・。
英メディア「ミラー」:「プーチン大統領が側近たちの魔女狩りを始めた。戦争がうまくいっていない責任がある『有罪者』を見つけようとしている」
イギリスの「ミラー」は、軍の計画が西側に漏れ、ウクライナと情報を共有している状況にプーチン大統領が激怒しているとし、ショイグ国防相が姿を消したこととの関連性を示唆。
一方、イギリスの「デイリーメール」はショイグ国防相の娘がSNSに投稿した写真を掲載。
よく見るとウクライナ国旗と同じ黄色のTシャツを着た娘が青い服を着た赤ちゃんにキスしています。ウクライナの平和を願ったのか、それともただの偶然なのか。
別のメディアは、娘がこの写真をSNSに投稿した翌日からショイグ国防相の姿が消えたと報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
プーチン政権の内部で一体、何が起きているのか。ロシアの「インタファクス通信」は、アナトリー・チュバイス大統領特別代表が辞任したと報道。複数の欧米メディアはチュバイス氏はロシアによるウクライナ侵攻に反対で、すでにロシアを出国したと報じています。
ペスコフ大統領報道官:「チュバイス氏は自ら希望して辞任しました。ロシアを去るか、去らないかは彼自身の問題です」
プーチン政権の高官が辞任するのはウクライナ侵攻後、初めてとみられます。
さらにプーチン大統領の腹心とされるショイグ国防相が今月11日以降12日間、公の場に姿を見せておらず、臆測を呼んでいます。
「心臓病」との見方が出る一方で、こんな見方も・・・。
英メディア「ミラー」:「プーチン大統領が側近たちの魔女狩りを始めた。戦争がうまくいっていない責任がある『有罪者』を見つけようとしている」
イギリスの「ミラー」は、軍の計画が西側に漏れ、ウクライナと情報を共有している状況にプーチン大統領が激怒しているとし、ショイグ国防相が姿を消したこととの関連性を示唆。
一方、イギリスの「デイリーメール」はショイグ国防相の娘がSNSに投稿した写真を掲載。
よく見るとウクライナ国旗と同じ黄色のTシャツを着た娘が青い服を着た赤ちゃんにキスしています。ウクライナの平和を願ったのか、それともただの偶然なのか。
別のメディアは、娘がこの写真をSNSに投稿した翌日からショイグ国防相の姿が消えたと報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
1: 双土シン
2022/03/24 19:41
政府高官を辞めたら国を出るか出ないかという選択を迫られるのがそもそもおかしい
2: 京都のまりも
2022/03/24 19:15
あの政権中枢にいた人間をホイホイ見逃すとは到底考えられないな
例え国外にいてもそのうち消息不明になりそう。
例え国外にいてもそのうち消息不明になりそう。
3: 20110521a
2022/03/24 19:42
核持ってる側の国防相がいないって相当やばいでしょ
4: 黒G
2022/03/24 19:57
内部の仲間割れやな…つか起きても普通やな。ならない方がおかしいわな
5: 小走やえ
2022/03/24 19:16
戦争終わった後もどうせ責任を取らされるので、嫌なら早めに足を洗った方が賢いと思います。
6: MYM T
2022/03/24 19:16
内部崩壊も始まってるのか。得意の暗殺で気づいたら足場がないなんてな。
7: G taren
2022/03/24 19:41
辞任はしゃーないが、消息不明は怖すぎる...
8: MHXXのちーちゃん
2022/03/24 21:37
ロシア国民の中にも今回の戦争は間違っていると分かっている人は居るはず
このままクーデターに進んで
プーチンを処理する方向に向かって欲しいですね(・_・
このままクーデターに進んで
プーチンを処理する方向に向かって欲しいですね(・_・
9: 雅
2022/03/24 19:27
内部もガタガタになってきたな。ロシア政権も崩壊間近か。
10: パゴダ
2022/03/24 21:19
辞任はわかるけど消息不明が怖すぎる。
粛清が始まったのだろうか…
粛清が始まったのだろうか…
11: yorn tak
2022/03/24 21:54
戦時中に国防相が行方不明ってやばすぎだろ
12: うっち
2022/03/24 20:41
このように側近が離れて行くのはいよいよ内部崩壊のカウントダウンですね。加速してほしいです。
13: 4you goldenrule
2022/03/24 21:24
民主主義以外の国と経済だけで付き合うと
結果、軍事力のブーメランが帰ってくる
同じ歴史を学ばす繰り返している
企業撤退は正しい判断で必然的
ウクライナ🇪🇺頑張ろう
結果、軍事力のブーメランが帰ってくる
同じ歴史を学ばす繰り返している
企業撤退は正しい判断で必然的
ウクライナ🇪🇺頑張ろう
14: 2 1
2022/03/24 19:54
崩壊も時間の問題かな
核だけは何としても阻止しないと世界道連れにされたらたまったものじゃない
核だけは何としても阻止しないと世界道連れにされたらたまったものじゃない
15: 戦争舐めんなch
2022/03/24 19:25
1ヶ月経過しても目的が達成出来ない上に国際的な締め付けも厳しくなってきて、首脳も兵士もそろそろ戦意喪失してくる頃だな。
16: DuiceMike
2022/03/24 20:08
こうやって内部分裂して崩壊するのは当然の流れ
17: いもでぶ
2022/03/24 19:37
内部崩壊してもらって、ウクライナ戦争が早く終結することが、両国民にとっていいですね。
18: NKYMのゲーム投稿
2022/03/24 20:01
完全にスターリンと同じ失敗をしようとしている・・・
19: バナージリンクス
2022/03/24 20:20
たった一人の判断で大量の人命が失われるのは見てられない…大義なき戦争
さっさと、プーチンの野郎を消してやってください
ウクライナ並びに全世界に平和の栄光あれ!
さっさと、プーチンの野郎を消してやってください
ウクライナ並びに全世界に平和の栄光あれ!
20: じゅうよした
2022/03/24 20:16
戦争は失うばかりで何も得ないですから、皆周りは去っていくでしょうね…
ロシア国民の7割がロシアから出国したいと考えてるみたいですから…
ほんとに無意味な戦争…
ロシア国民の7割がロシアから出国したいと考えてるみたいですから…
ほんとに無意味な戦争…
21: 三井住友白水会公式チャンネル
2022/03/24 19:24
辞任した人は是非西側に就いて情報を与えて欲しい。内部崩壊のロシアに明日はない
22: 中野慎太郎
2022/03/25 8:27
人としての良心までも 操られるのは 許せなかったんだろう 勇気ある行動
23: 2021 TtTtTt
2022/03/24 20:21
粛清されたのでしょうか、やっていることがスターリンの時から変わっていませんな。
24: 氏家崇
2022/03/24 21:04
どんどん辞めても構わないよプーチンについて破滅よりも潔く辞めて消えるのが良いよ
25: Neko Sencho
2022/03/24 20:55
戦争がうまくいってない一番の責任者は調べなくてもわかりそうなものだが、わかるわけにはいかないのだろうな
26: wakou urabe
2022/03/24 20:07
粛清に決まりだな!!身の安全を考えたら国外に行かないと!
27: aki tama
2022/03/24 22:06
ロシアの人で戦争したくない人は
出国できるようにしたら
ロシアに残るのはプーチンだけに なってほしい。
出国できるようにしたら
ロシアに残るのはプーチンだけに なってほしい。
28: 夕焼け大好き
2022/03/24 20:52
どんな権力者も1人では核を撃てないはず。どうか人類全体のためになる決断をしてほしい。
29: 平野
2022/03/24 19:14
これだけ一人の独裁者のやりたい放題じゃなぁ。わかるよ。君たち。
30: エル
2022/03/24 19:27
流石にプーチンも1人2人ならともかく何人も抜け出したら暗殺難しくなってくるからこれを機会にどんどん離れてって欲しい…
31: sora
2022/03/24 19:59
辞任して逃げたんではなくて、なんか任務命じられて各地へ移動したとかではないの?それはないか?最近どんなニュースも真に受けないようにしようと疑心暗鬼になったり裏を深読みしたりしてしまう。文字や言葉だけでなく、映像でさえ見事なフェイクが作れる時代だし。
32: 克哉 工藤
2022/03/24 19:28
上層部の崩壊は下部組織に 影響する ロシア軍の内部崩壊は寸前である!
33: 真若
2022/03/24 22:27
プーチンについて、世界の国々を敵にしたくないよね。
正しい選択だ。
正しい選択だ。
34: kame 147
2022/03/24 19:35
高官が辞任は分かるが消息不明は独裁国家ならではだな~
35: noko noko
2022/03/24 21:18
侵攻に反対ならどこかに行くんじゃなくてプーチンを止めてくれよ…
36: SIGMA
2022/03/24 21:48
「崩壊するくらいなら核使おう」とかならないことを望む。
37: 長宗我部和孝
2022/03/24 19:23
いまのロシアじゃあ、黄色を着たり使ったら、青と組み合わさったら政府に目をつけられるとか。
ほんま、民主主義国家でよかったわ。
ほんま、民主主義国家でよかったわ。
38: mariomekko
2022/03/24 19:17
戦争がうまくいっていない原因って・・・
戦争自体が間違っているという考えはないのでしょうか?
戦争自体が間違っているという考えはないのでしょうか?
39: N M
2022/03/24 19:29
生存が確認できる人以外はどうなってるやら…
40: なーす。
2022/03/24 22:29
この戦争は、他の国は置いておいてプーチン大統領以外に得るものがある物がいるか…?
41: うりぼう4号
2022/03/24 22:06
気が早いけど
この先にロシアが国際社会に生き残るのはナチスとヒトラーを悪者にしてスッパリ切り離したドイツモデルで行くしかないと思う
この先にロシアが国際社会に生き残るのはナチスとヒトラーを悪者にしてスッパリ切り離したドイツモデルで行くしかないと思う
42: 木之凪芽衣
2022/03/24 19:44
>戦争がうまくいっていない責任がある「有罪者」を見つけようとしている
鏡見せれば?
鏡見せれば?
43: ぽんぽん
2022/03/24 21:33
こういう方がまだ政府にいたのですね。続々出てくるといいのですが…
44: T M
2022/03/24 23:18
現代でナチスドイツの頃のような独裁国家の横暴ぶりを目の当たりにするとは全く思ってなかった
45: くわすけ
2022/03/24 19:23
辞任しただけで国を追われるのはきつい国だな
46: DORANAST
2022/03/24 20:17
辞任以外確定してる情報じゃなくてちょっと憶測が過ぎるんじゃないかなぁ 最近メディアが暴走気味で良くないわ
47: ほけきょ
2022/03/24 21:42
もはや命がけの内部崩壊でしか終わりが見えないと思わされる…。
48: しん
2022/03/24 20:11
能力はある程度あれば、人の変えはいくらでもいるのかな?
プーチン氏的にもやりきらないと、自分の正当性がでないから、収拾が付かなくなっている状態な気がします。
プーチン氏的にもやりきらないと、自分の正当性がでないから、収拾が付かなくなっている状態な気がします。
49: カズー
2022/03/24 21:13
ロシアに変わる新しい国ができるとしたら、何になるんだろう。
50: 本多眞佐代
2022/03/24 19:37
生きているのかな。出国なんて許されるのかな。