Mrs. GREEN APPLE - 01. ライラック from Studio Session Live #3

Mrs. GREEN APPLE - 01. ライラック from Studio Session Live #3

2024/11/21 18:00に公開 5分8秒
# Data
最高順位 1位
最低順位 41位
増加再生回数 +690480回
ランクイン日時 2024/11/22 10:15
ランク圏外日時 2024/11/26 11:30
急上昇継続時間 4日01時間15分
再生回数 338267回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2024/11/22 10:15 1位 338267回
2024/11/23 4:45 2位 528068回
2024/11/23 10:30 1位 546656回
2024/11/23 11:00 4位 552008回
2024/11/23 12:45 6位 567350回
2024/11/24 10:15 7位 718924回
2024/11/24 10:45 10位 722573回
2024/11/24 11:30 13位 727092回
2024/11/24 12:00 14位 732729回
2024/11/24 13:15 16位 742532回
2024/11/24 13:45 22位 746651回
2024/11/24 14:15 21位 750344回
2024/11/24 15:15 25位 757756回
2024/11/25 1:30 24位 840522回
2024/11/25 11:30 32位 882466回
2024/11/25 13:45 40位 893594回
2024/11/25 14:15 41位 896328回
2024/11/26 11:30 41位 1028747回
Vocal:Motoki Ohmori
E.Guitar, Chorus:Hiloto Wakai
A. Piano, Chorus:Ryoka Fujisawa

Arranged by Shu Kanematsu
Drums, Chorus:Tomoaki Kanno
E. Bass, Chorus:Ryosuke Nikamoto
Keyboard, Chorus:Shu Kanematsu
Violin, Chorus:Anzu Suhara
Cello, Chorus:Junpei Hayashida
Trumpet, Chorus:Yochi Masago
A.Sax, Chorus:Ryo Konishi

Stage Director : Bunta “MOTCHY” Mochizuki (Ahny global link)
Stage Manager : Naoaki Honda (Ahny global link)
Lighting Designer : Takuya Zama (UNDER COLOR DESIGN)
Lighting Operator : W’u Pinyi / Takuma Moriyama / Takayuki Tokuhisa / Hiroshi Shirakawa / Namiki Kako / Kamei Shouta / Takatoshi Sato / Kosaku Tanaka / Ai Murano
Sound Coordinator : Yusuke “NOBI” Kobayashi (DELTA LIVE SOUND inc)
Sound Monitor Engineer : Shigeru Tanamura / Yohei Tsuchiura (S.C.ALLIANCE.inc)
Sound Stage Technician : Kana Hatayama (DELTA LIVE SOUND inc) / Saori Takanashi (STAR TECH) / Marina Iwata
Playback Engineer : Akihiro Hamada / Yoshihiro Miyashita (REVEL MUSIC)
Instrument Technician : Masayuki "Kojirow" Wakiyama (DAICHIGUMI&Co.) / Masaharu Moriyama (DAICHIGUMI&Co.) / Ryo Inagaki (LEO MUSIC) / Ryohei Shimizu
Visual Equipment : Shinji Chida / Kyohei Hatanaka (orange collar)
Power Supply : Hiroaki Sano (ICC international Inc.) / Atsuro Tsuchida (ICC international Inc.)
Production Designer : Mayumi Okamoto
Production Designer Assistant : Arisa Kinai / Karin Suzuki / Saya Shinzato
Set Builder : Nao Oritani / Kyohei Kawada / Ryuetsu Sutoh / Chisaki Matsushima
Landscape Gardener : Takahiro Hanami / Naoto Sasahara / Riichi Kin / Tomoya Sekigami / Masaya Kogochi / Masato Kasugai
Florist : Yoshitaka Mishima
Florist Assistant : Tsubasa Yoneyama / Ami Tanzawa
Transport : Hiroyuki Iwata / Shuji Miyagi

General Creative Director & Show Producer : Takaaki Ota (PMGA / Intergroove Productions Inc.)
Show Production Chief Director : Kei Daido (Intergroove Productions Inc.)
Show Production Director : Ryu Matsumoto
Show Production : Intergroove Productions Inc.

Film Director : Tatsuya Kawasaki
Assistant Director : Tatsuya Watanabe
Director of Photography : Ryota Chida
Technical Producer : Ryosuke Okawa
Scriptor : Tomomi Kanaya
Technical Director : Toru Kikuchi (REEF VISION)
Camera : Yuki Wakisaka / Rio Nakamura / Shun Murakami (vil Tokyo) / Takaya Ohata / Satoshi Hashimoto
Focus Puller : Yu Higaki (REEF VISION) / Saya Nakazato (REEF VISION)
Video Engineer : Chikahiro Michimura (REEF VISION) / Takuya Murakami (REEF VISION) / Shintaro Seo (turn up)
Camera Assistant : Momoko Honda (REEF VISION) / Mayu Yoshikawa (REEF VISION) / Tsunehiro Kikuchi (REEF VISION) / Ryuga Iwasaki (REEF VISION) / Fuki Uehara (Hand On) / Hinata Kuroiwa / Kohei Orui / Yamato Hayashi
Driver : Anna Sato
Grip : Yujiro Nishi (wish) / Jun Hasegawa (wish) / Ayaka Shiba (wish)
Steadicam Operator : Yasutomo Kevin Yoshida
Steadicam Spotter : Ayaka Yoshida
Photographer : Nanako Araie

Recording & Mixing Engineer : Naoki Ibaraki
Recording Engineer : Akira Yokoi / Eriko Iijima / Kazuto Fujinuma
Colorist : Yuto Onishi (L'espace Vision) / Kaiya Onozawa (L'espace Vision)
Title Design : Minamo Yashiro
Online Editor : Yohei Hirooka (L'espace Vision) / Go Ozawa (L'espace Vision)
Assistant Production Manager : Ayaka Seki / Yuki Saka / Taichi Nagatomi / Rika Takahashi / Haruki Seto
Creative Producer : Yuki Wakisaka
Production:isai Inc.

#MrsGREENAPPLE
#MGA_Studiosessionlive3
1: @ゆうひな-k7v 2024/11/22 8:18
娘が先日学校で倒れ、心疾患が見つかりました。親子でミセス大好きで良く聞いております。サビの最後の『何を経て、何を得て、大人になってゆくんだろう』で涙が出ました。無事に大人になってほしい。
2: @ibara-no-togepi 2024/11/21 18:04
あの伝説のイントロが来るゾ来るゾと盛り上げてくれるの最高
3: @egg-junior-KH 2024/11/21 18:07
サビで大人しくなるのオシャレすぎるだろ…‪
4: @虎跎ここた 2024/11/21 19:02
なんだろう青すぎず青と赤が混ざって紫色。本当にライラックカラーになってる…夏の曲ってよりも春の曲
5: @yutanpo_11 2024/11/21 18:16
1:17
サビで一気に盛り上がるんじゃなくて、一旦落ち着いてからどんどん音量上がってく感じ好き
6: @守口大根-g7g 2024/11/21 18:04
2:01 ここのアレンジやっぱ最高!!
   現地で鳥肌立った、、、
7: @user-hw7do8qt8y 2024/11/21 18:23
最後の「愛そうとも」のあと雰囲気が穏やかだからセイッとかソイッとかないかと思ったけど「エーーイッ」があって歓喜
8: @Harmonyyyyyyy 2024/11/21 18:07
Harmony終わってすぐファンに新しい楽しみくれるの大好きすぎる
9: @Minto-u2e 2024/11/21 18:07
神秘的すぎる😭
オーケストラ入ると印象全然ちがって良……
10: @user-yl4xr3eh1w 2024/11/21 19:00
何このオシャレな大人なライラック最高すぎる
11: @ホープ-f7r 2024/11/21 18:30
4:27 苦味が重なって’も’じゃなくて苦味が重なって光ってるって苦味も成長に必要なものとしてプラスに捉えてる感じがしてライラックの大人の青春って感じ
12: @mk-yg6fe 2024/11/21 18:28
ひろぱのギターオシャレすぎて、、、
13: @ごう砂糖 2024/11/21 18:50
このタイミングでこれはレコ大確定演出やろ
14: @user-jp6zm4er6w 2024/11/21 18:09
森の中みたいな静かで演奏してる方たちだけの秘密の空間みたい
青春のアニメの主題歌っていうイメージから一旦離れたオシャレなアレンジでライラックの新しい面を知れた💚
15: @Pondu-t7c 2024/11/21 18:05
フロリジナル感溢れるスタジオセットだ!!
16: @imayumi18 2024/11/22 7:41
オシャレすぎない?
ミセスだったら同じ曲聴いてても飽きないよね🍏
17: @greenJAMS 2024/11/21 18:07
雰囲気がHarmonyっぽくてめっちゃ好き!!
18: @ぴーなっばたー 2024/11/21 18:09
「いつでも踵を浮かしていたい」の音ハメ気持ちいい🩶🩶🩶🩶
19: @imuu9775 2024/11/22 7:10
若井のギターがすごい際立っててよく聴こえてすごく良いな、かっこいい
20: @hiiiitake 2024/11/21 18:23
1:41 〜だろうの"だ"の元貴シグネスチャーボイスが毎度最高
21: @user-dv8im1ll4c 2024/11/21 19:57
ああ、貴方達の音をずっと聴いていたい。
大森さんが作り出す歌詞は、
ポジティブ思考なようでネガティブ思考なダブルミーニングであったり、
曲調は明るいけれど、歌詞は重いところが、自分の弱みを言われているようでとても心にグッときます。
いつまでも、ずっと、奏でてほしい。
22: @user-mj8lj4es4b 2024/11/21 22:06
音楽ってたのしい。これからも音楽のそばにいる人生を送りたい。
23: @きりゅう-w3q 2024/11/21 20:25
もう、イントロが、間奏が、とにかくひろぱのギターが素敵すぎて…。Studioの中の葉っぱになりたいです。
24: @dreamsbloom4214 2024/11/21 19:03
1:19 からの涼ちゃんのトントントンのピアノと、ひろぱのタラタラタラリラリンっていう音がサビを盛り上げてる
25: @noponopo18 2024/11/21 18:11
Harmony無事に完走した後もJAM’Sを楽しませてくれるのミセス大好きです🍏
26: @uutamii 2024/11/21 18:56
みんなすごいけど、本当にもっくんの歌がうますぎる。感動です🥹
27: @user-xv8yc7ms6h 2024/11/21 18:56
静かめの雰囲気のライラック良すぎる🥹🥹
「いつでも踵を浮かしていたい」のところのアレンジすき
28: @i-24m41 2024/11/21 18:09
原曲は爽やかで夏っぽい始まり方なんだけど、スタジオセッションverは一つのおとぎ話が始まりそうなイントロですごく好き
29: @ask_tamaren 2024/11/21 18:12
2:47から大好きすぎる。
ボーカルピアノギターて入っていく感じ最高😊
30: @user-hw7do8qt8y 2024/11/21 18:22
最後に拍手してるもっくん尊い
31: @ちゃま-g5o 2024/11/21 18:31
もう何度も見てるはずなのに何度見ても
「この人メガネ似合うなぁ」って感心しちゃう。
32: @ngsksks 2024/11/21 18:04
ひろぱのタッピングほんとに好きです!

そしてだいすきな雰囲気💐
33: @wpmtgmggtgm 2024/11/21 18:06
若井くんのギター大好きすぎる😭💘
34: @idkn-y8y 2024/11/21 18:08
イントロで一瞬静かになるところ良すぎる...
35: @nanohana0511 2024/11/21 19:04
1:17サビで落ちつくバージョン初めてで好きすぎる
36: @chanpaaaaanyu 2024/11/21 19:22
アレンジがお洒落✨
2:03あたりの「いつでもかか と うか し て たい」みたいなとこめっちゃ好き!
37: @IloveMrs 2024/11/21 18:19
全体的にギターの音がメインに聴こえるけど、サビでは涼ちゃんのピアノともっくんの歌声がとても綺麗にハマっていて、心地がいいし、他の楽器も場面場面でメインになっていてアレンジすごすぎる!
38: @pupi-ck9jv 2024/11/21 18:45
そもそも全てのstudio sessionの雰囲気が好きだけれど過去一好き!
39: @まりお6912 2024/11/21 21:50
1:18からの歌声とキーボード とギターの重なりがすごく綺麗だし、なんだこの歌声と楽曲と…惹き込まれる
40: @Berry-xn7vq 2024/11/21 18:07
やっぱ若井さんのイントロギター最高!
41: @nonrin9371 2024/11/21 19:05
ミセスの3人はそれぞれソロで音楽しててもおかしくない実力の持ち主なのに、
それがぶつかり合うわけでもなく、かと言って目立ちすぎるわけじゃなく3人でひとつの音楽を完成させてるのが凄いなぁ✨

そしてセッションで一緒に演奏してるみなさんまでもひとつになってて、聴いてて物凄く気持ちがいい‼︎🍏🎧✨
42: @mhr_390 2024/11/21 18:10
泣けてきちゃうのはなぜだろうな。
43: @mjd67adta-vj7xq 2024/11/21 19:00
最後に皆で合唱してるとこ、なんか賛美歌みたいに聴こえる
大団円の盛り上がりがある中に静けさもちゃんとある多幸感
素敵なアレンジと世界観、とっても好きです
44: @まりん-b9f 2024/11/21 18:56
昨日人生で初めてミセスのライブに参加しあの歌唱力に衝撃を受けて号泣しました😭
他の曲もそうですがアレンジの効いた演奏と歌を聴けて本当に最高のライブでした!
45: @1.6L-I4t 2024/11/21 18:55
アレンジで原曲と曲の雰囲気がまるで違うのにこんなに違和感ないのって実は結構凄いと思う。
原曲が青春ソングなら、これは大人に向けた曲やね
46: @aibamiu 2024/11/21 19:07
最後のみんなでコーラスするところいいですね👍セットも含め大森さんはじめミセスの考えることは芸術センスがすばらしすぎます…
47: @amaiyoo 2024/11/21 18:16
2:02 ここのアレンジHarmonyで頭抱えるほど好きだったのでYouTubeでも同じアレンジしてくれて嬉しすぎる
48: @ゆでたまご-m8f 2024/11/21 20:25
ライラックはやっぱり最初のギターのメロディーが天才すぎるんだよな〜
49: @ちゃいてぃーよdayo 2024/11/22 3:58
Harmonyを甦らせるかのようなセット最高すぎる
50: @user-uahkljzk5 2024/11/21 18:10
演奏やアレンジが素晴らしいのは大前提に...!やっぱシンプルに歌が上手すぎる。この歌声は海を越えて一人でも多くの人に届いてほしいね!日本の誇り🩷
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=b-RGPqVzHUw

急上昇動画ランキング