
# | Data |
---|---|
最高順位 | 20位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +218279回 |
ランクイン日時 | 2022/10/28 15:30 |
ランク圏外日時 | 2022/10/31 10:15 |
急上昇継続時間 | 2日18時間45分 |
再生回数 | 110822回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/10/28 15:30 | 24位 | 110822回 |
2022/10/28 16:30 | 22位 | 114990回 |
2022/10/28 17:00 | 21位 | 117224回 |
2022/10/28 18:00 | 22位 | 124343回 |
2022/10/28 18:30 | 21位 | 128383回 |
2022/10/28 19:00 | 22位 | 130614回 |
2022/10/28 20:45 | 23位 | 137269回 |
2022/10/28 21:00 | 21位 | 138014回 |
2022/10/28 21:30 | 23位 | 140476回 |
2022/10/28 22:30 | 22位 | 144319回 |
2022/10/29 1:45 | 21位 | 157077回 |
2022/10/29 2:15 | 22位 | 159001回 |
2022/10/29 8:30 | 21位 | 172515回 |
2022/10/29 10:45 | 20位 | 179116回 |
2022/10/29 17:00 | 35位 | 195101回 |
2022/10/29 18:15 | 36位 | 200583回 |
2022/10/29 18:45 | 35位 | 203124回 |
2022/10/29 21:00 | 34位 | 212969回 |
2022/10/30 5:30 | 35位 | 265811回 |
2022/10/30 11:30 | 34位 | 289024回 |
2022/10/30 12:00 | 45位 | 289740回 |
2022/10/30 22:15 | 50位 | 313667回 |
2022/10/31 10:15 | 50位 | 329101回 |
読売ジャイアンツ原監督の大好評レギュラーシリーズ!
ペナントリーグ終了後のジャイアンツ球場で、今年の総括と来年以降への展望をじっくりと語っていただきました。
◆目次
00:00 オープニング
00:15 監督史上いちばん悔しいシーズン
05:11 来年へ向けた戦力補強
07:10 投手陣の立て直しが鍵
08:37 坂本勇人の今後について
◆原辰徳監督★天下御免の若大将
【vol.1】ジャイアンツ現役一軍監督 奇跡のレギュラー出演決定!!
https://youtu.be/KnRT8VVgexw
【vol.2】読売巨人軍4番打者の責任と鋼のメンタル 川上 長嶋 王 原
https://youtu.be/enQoMo9MCrg
【vol.3】原辰徳監督の現役時代を支えたトレーニング論 幻の寮生時代を徹底解明
https://youtu.be/ovGkbk9iqUM
【vol.4】グアム・宮崎キャンプの想い出 私、原さんに〇〇されました。
https://youtu.be/LmCYee8AKQk
【vol.5】奇跡の遭遇!坂本勇人 原監督と振り返る開幕からの一ヶ月
https://youtu.be/P2GQqli_1Rc
【vol.6】2022巨人軍の戦力を徹底解明 坂本 菅野 吉川 岡本 大勢
https://youtu.be/11bLWevuKq8
【vol.7】伝説のバット投げホームラン 1992年 神宮球場
https://youtu.be/8UC4F1amtb8
【vol.8】小林誠司選手にラブコール★中山礼都は巨人軍の未来を担う逸材!?
https://youtu.be/KVFaodaG2Dg
【vol.9】目指せ!通算監督勝利数1位 原監督ノンストレスな生き方のススメ
https://youtu.be/rh2moTXNC1M
【vol.10】野球界発展のための提言 セ・リーグのDH制導入 支配下選手登録制度の廃止
https://youtu.be/LMgFWrbHzn4
【vol.11】原監督が語る2022年シーズン後半戦の展望 優勝への鍵は...
https://youtu.be/MSClDV-mBWQ
【vol.12】私、悟りました。若手選手を優しく導く仏の原監督?
https://youtu.be/Eku3UHDV0zA
【vol.13】原ノートの存在が明らかに!?現役選手へ岡崎学長からのエール
https://youtu.be/pzMK_II6Q08
【vol.14】緊急対談 2022.9.17 原辰徳 最後の聖戦 日本一奪還への秘策
https://youtu.be/9ijj_t7hcu0
【vol.15】岡本和真 vs 村上宗隆 クライマックスシリーズ
https://youtu.be/dwWnhQAqew8
【vol.16】原監督による2022年ジャイアンツ総括 坂本勇人の処遇を語る
https://youtu.be/b_BfH-VmBio
アスリートアカデミア【岡崎郁 公式チャンネル】
★チャンネル登録 宜しくお願いします★
https://www.youtube.com/c/asuaka
チャンネル公式Twitter
https://twitter.com/athlete_ac
#ジャイアンツ
#巨人軍
#野球
#原辰徳
#岡崎郁
#梶谷隆幸
#坂本勇人
#戸郷翔征
#菅野智之
#井納翔一
#デニス・ホールトン
#杉内俊哉
#村田修一
#アスリート
ペナントリーグ終了後のジャイアンツ球場で、今年の総括と来年以降への展望をじっくりと語っていただきました。
◆目次
00:00 オープニング
00:15 監督史上いちばん悔しいシーズン
05:11 来年へ向けた戦力補強
07:10 投手陣の立て直しが鍵
08:37 坂本勇人の今後について
◆原辰徳監督★天下御免の若大将
【vol.1】ジャイアンツ現役一軍監督 奇跡のレギュラー出演決定!!
https://youtu.be/KnRT8VVgexw
【vol.2】読売巨人軍4番打者の責任と鋼のメンタル 川上 長嶋 王 原
https://youtu.be/enQoMo9MCrg
【vol.3】原辰徳監督の現役時代を支えたトレーニング論 幻の寮生時代を徹底解明
https://youtu.be/ovGkbk9iqUM
【vol.4】グアム・宮崎キャンプの想い出 私、原さんに〇〇されました。
https://youtu.be/LmCYee8AKQk
【vol.5】奇跡の遭遇!坂本勇人 原監督と振り返る開幕からの一ヶ月
https://youtu.be/P2GQqli_1Rc
【vol.6】2022巨人軍の戦力を徹底解明 坂本 菅野 吉川 岡本 大勢
https://youtu.be/11bLWevuKq8
【vol.7】伝説のバット投げホームラン 1992年 神宮球場
https://youtu.be/8UC4F1amtb8
【vol.8】小林誠司選手にラブコール★中山礼都は巨人軍の未来を担う逸材!?
https://youtu.be/KVFaodaG2Dg
【vol.9】目指せ!通算監督勝利数1位 原監督ノンストレスな生き方のススメ
https://youtu.be/rh2moTXNC1M
【vol.10】野球界発展のための提言 セ・リーグのDH制導入 支配下選手登録制度の廃止
https://youtu.be/LMgFWrbHzn4
【vol.11】原監督が語る2022年シーズン後半戦の展望 優勝への鍵は...
https://youtu.be/MSClDV-mBWQ
【vol.12】私、悟りました。若手選手を優しく導く仏の原監督?
https://youtu.be/Eku3UHDV0zA
【vol.13】原ノートの存在が明らかに!?現役選手へ岡崎学長からのエール
https://youtu.be/pzMK_II6Q08
【vol.14】緊急対談 2022.9.17 原辰徳 最後の聖戦 日本一奪還への秘策
https://youtu.be/9ijj_t7hcu0
【vol.15】岡本和真 vs 村上宗隆 クライマックスシリーズ
https://youtu.be/dwWnhQAqew8
【vol.16】原監督による2022年ジャイアンツ総括 坂本勇人の処遇を語る
https://youtu.be/b_BfH-VmBio
アスリートアカデミア【岡崎郁 公式チャンネル】
★チャンネル登録 宜しくお願いします★
https://www.youtube.com/c/asuaka
チャンネル公式Twitter
https://twitter.com/athlete_ac
#ジャイアンツ
#巨人軍
#野球
#原辰徳
#岡崎郁
#梶谷隆幸
#坂本勇人
#戸郷翔征
#菅野智之
#井納翔一
#デニス・ホールトン
#杉内俊哉
#村田修一
#アスリート
1: shin tomo
2022/10/27 22:48
シーズン終わって、原監督の話しを聞く事が出来て嬉しいです。今日本シリーズ真っ最中ですが、やっぱり巨人が戦ってる試合を見たいと思います。岡崎さん、毎回ありがとうございます。
2: ねね
2022/10/27 20:29
やはり郁さんの前では、なかなか自分たちが直接目に・耳にすることができない監督の考えや想いを出されていると思い、とても興味深かったです!ありがとうございます!機会があれば監督含むコーチのちからの出しどころや連携についてもお聞きしたいです🙇
3: Buhio
2022/10/27 20:32
坂本選手をコンバートするかショートであと3年は勝負できるくらいに仕上げてくるか、見極めて本人に自覚させるのが原監督の最後の仕事になりそうです。それに手を付けなかったら坂本選手の晩年はあまりいいものではなくなりそうです😔
4: ざっくばらん
2022/10/28 8:18
シーズン中でも出演してくれて、
ジャイアンツのファンや関係者だけでなく、球界全体を考えてのメッセージなんでしょうね。
有難いです。
ジャイアンツのファンや関係者だけでなく、球界全体を考えてのメッセージなんでしょうね。
有難いです。
5: 無縁坂係長
2022/10/27 21:31
残念な年でした。マスコミ等は色々と原監督の采配について批判が集中していますが、他球団の監督なら言われない厳しい言葉が発せられるのはジャイアンツの監督の宿命なのでやむ得ないでしょう。今季の反省点を原監督自身が分析しているので、岡崎氏の投手補強も併せて検討すると思います。やはり、ここ数年は世代交代期だと思うので、難しい指揮が要求されるでしょう。今、ジャイアンツ球場での秋季キャンプが昔の伊東キャンプのミニ版を彷彿させています。秋季キャンプが一番力が付くと言われているのでガンガン鍛えておくべきでしょう。
6: ボビー bobby
2022/10/27 23:02
学長、お疲れ様です!
原監督に直に坂本選手のコンバートの件について話を持って行けるのは流石です👏
また来年も定期的に監督のコメントをお願いします🙏
原監督に直に坂本選手のコンバートの件について話を持って行けるのは流石です👏
また来年も定期的に監督のコメントをお願いします🙏
7: YSP
2022/10/27 22:22
鳥谷がショートと別ポジションは別競技っていうくらい、負担は圧倒的に違うんだと思う
8: mu
2022/10/27 20:21
「処遇」という言葉に少しドキッとしてしまいまいたが、とてもいい内容の対談でした!
秋にいい時間を過ごして、来季も頑張って欲しいです
秋にいい時間を過ごして、来季も頑張って欲しいです
9: B太郎
2022/10/27 22:54
去年までの救援陣の不調が多すぎたのは去年終盤の影響が強そうなのは原監督も薄々感づいてそうだけど
野手で成績落とした面々は自主トレの時点での取り組み形が悪かったとしか思えない
そんな驕りや甘えを消し去るためにデーブコーチに意識から徹底変革させるのは大賛成ですね
プロの世界ですから成長を忘れて現状維持に甘えたら成長し続ける周りに置いていかれるだけです
野手で成績落とした面々は自主トレの時点での取り組み形が悪かったとしか思えない
そんな驕りや甘えを消し去るためにデーブコーチに意識から徹底変革させるのは大賛成ですね
プロの世界ですから成長を忘れて現状維持に甘えたら成長し続ける周りに置いていかれるだけです
10: あんこ班
2022/10/27 23:35
菅野や坂本に対する認識を聞けて安心した。下降線に入ってるのは事実だからどのようにソフトランディングさせていくのか、球団としての対応に少し期待が持てたかもしれない。彼らが第一線から退くというのは読売にとってあらゆる面において重大な衝撃を伴う可能性が高いから。
11: 今泉広美
2022/10/28 13:48
貴重すぎます!岡崎さんの聞き方や監督への気遣いがうまくて、見ていて心地よいです!第2弾、第3弾楽しみにしています!!
12: Ryu Y
2022/10/27 23:33
来季はオープン戦で育成投手陣をどんどん起用してフレッシュメンバーで前半戦スタートしてほしい。後半戦からは原監督のやりたいように(中継ぎ3連投は本当に極力避けて)頑張ってください。
良い投手を増やせば3連投なんてする必要も無くなるはず。今季もダメだったとは言われつつ、オープン戦から使えそうな若手を使ったからこそ山﨑投手とか伸びてきた。堀田投手も兆しは出てきているのではないかと思います。梅雨入るまでは若手を超積極的起用してほしいです。
良い投手を増やせば3連投なんてする必要も無くなるはず。今季もダメだったとは言われつつ、オープン戦から使えそうな若手を使ったからこそ山﨑投手とか伸びてきた。堀田投手も兆しは出てきているのではないかと思います。梅雨入るまでは若手を超積極的起用してほしいです。
13: Takosu Don
2022/10/28 0:37
坂本のコンバートって言うけどショートぐらいしかポジションが無いのも事実ですよね。
体のコンディションをしっかり整えて、最後までショート坂本勇人貫いてほしい
体のコンディションをしっかり整えて、最後までショート坂本勇人貫いてほしい
14: Junichi Goto
2022/10/28 1:24
原監督の言う通り本当に悔しいシーズンでした😭
序盤はいいスタートだったけど、交流戦前後からチーム状態が悪くなって、そのまま終わってしまったシーズンだったと思います❗️
投手陣も崩壊したし、打線も沈黙したのが原因ですね❗️
来年は新たなスタート切ってもらって、いいムードのままシーズン終わって欲しいですね😃
序盤はいいスタートだったけど、交流戦前後からチーム状態が悪くなって、そのまま終わってしまったシーズンだったと思います❗️
投手陣も崩壊したし、打線も沈黙したのが原因ですね❗️
来年は新たなスタート切ってもらって、いいムードのままシーズン終わって欲しいですね😃
15: SEI chan
2022/10/27 21:01
みんな色々言うけど、原さんはちゃんと色々考えてくれてる!
素直に行動してる監督だと思う!
頑張って下さい!ジャイアンツ!
素直に行動してる監督だと思う!
頑張って下さい!ジャイアンツ!
16: あっちゃん
2022/10/27 21:02
岡崎さんの言うように投手を補強した方が良い!菅野が落ち目に来てるし計算出来るのが戸郷、山崎だけ、赤星、C.C.は投げてみなきゃ分からないしあと1人いたら楽になりそう。
17: 田村尚之
2022/10/28 1:20
若い選手が今年はレギュラー組を脅かす所までまだ届いていないのと守備が圧倒的に悪いのと戸郷や菅野以外の先発台頭にリリーフの防御率も良くなかったのが優勝を逃した要因!
来季は若手がレギュラーを奪うような存在を見せていかないといけない!
もちろん今年不調だった坂本や岡本の奮起も優勝そして日本一奪回には必要不可欠!
来年こそファンに優勝と日本一の報告が出来るように頑張ってもらいたい!
来季は若手がレギュラーを奪うような存在を見せていかないといけない!
もちろん今年不調だった坂本や岡本の奮起も優勝そして日本一奪回には必要不可欠!
来年こそファンに優勝と日本一の報告が出来るように頑張ってもらいたい!
18: 言霊コーチ天野【不器用イライラ人生】の脱出法
2022/10/27 20:16
すごく豪華な対談!
19: げっち。
2022/10/28 1:40
動画冒頭で歓喜のドラフトの話をしようとした時にそれを遮ってまで悔しかったシーズンの話を切り出した時、ちょっと安心した。勝負師としての原辰徳はまだ健在だった。侮っていた。すまん。若手育成で基盤を作ろうとしたこの数年だったが、やはり戦力補強は大切だと。それはただ単に強い戦力を並べて圧倒的に勝つ為ではなくてチーム内の競争を生むことで潜在能力を引き出して底上げすると。ここ数年の生ぬるい中堅選手達の競争、パッとしない投手陣、イマイチ頭1つ出てこない雰囲気はそこにあったんだなと再認識した。今年はドラフトも上手くいったんだし、補強して、チームを強くして、競争を生んで、勝つための野球を見せてほしい。
20: koba masa
2022/10/27 21:50
監督は一番悔しかった言うけど 原政権で選手たちの情熱が一番感じないシーズンでした
21: 由伸 山田
2022/10/27 20:57
原監督でるはズルい。凄すぎ。
22: 深川浩一
2022/10/27 21:09
初めて原監督から坂本に対する厳しい言葉を聞いたように思えます。
お二人の言う通り、サードはホットコーナーと言われるくらいバッターとの距離は近いし、一塁までの距離も遠い。
ショートがダメならサードで、なんて甘い考え方だと思います。
守備中に簡単に故障してしまうようでは、どこを守っても同じ。
もう一度、鍛え直さないと坂本の3000安打なんて夢物語で終わります。
お二人の言う通り、サードはホットコーナーと言われるくらいバッターとの距離は近いし、一塁までの距離も遠い。
ショートがダメならサードで、なんて甘い考え方だと思います。
守備中に簡単に故障してしまうようでは、どこを守っても同じ。
もう一度、鍛え直さないと坂本の3000安打なんて夢物語で終わります。
23: 栄養成分
2022/10/28 1:34
個人的には増田陸選手をもっと使って欲しかった
シーズン固定できるだけのポテンシャルは持っていると思う
シーズン固定できるだけのポテンシャルは持っていると思う
24: tomo hiro
2022/10/27 20:29
今日の練習試合を見ても主力と控えの力の差が大きすぎる。
キャンプでの成長によってチーム内競走が激しくなることを期待したい。
ジャイアンツがBクラスではダメだ。
キャンプでの成長によってチーム内競走が激しくなることを期待したい。
ジャイアンツがBクラスではダメだ。
25: 八尾板力丸
2022/10/27 23:10
原監督の本音が聞けるのはこのチャンネルしかないな
智之が下り坂なんて地上波じゃ言えないからな〜
有難いです。
智之が下り坂なんて地上波じゃ言えないからな〜
有難いです。
26: 西村ひろイキ
2022/10/28 3:44
来年は堀田や赤星が先発として使えるようになっているかがカギになると思う
27: マサチュウ
2022/10/27 20:32
スタメンで出てる人たちは12球団でもトップレベルだと思う。控えの層が薄すぎた。。投手も野手も毎年くすぶってる中堅選手に頑張ってもらいたい
28: やーじー
2022/10/27 20:33
梶谷・井納の使い方の考えを聴けてよかった!
29: 五等分のシャンパン
2022/10/28 7:45
岡崎がドラフトの話題ふったのにペナントの話するあたり相当悔しいシーズンだったんだろうな
30: パラ田デス人
2022/10/28 11:39
選手が力不足なのは確かだけど、監督の采配や起用にもダメな所が多々あったと思う
31: ゆあ
2022/10/27 20:21
こだわり強いもんね 本人が納得するまでやらせて欲しいですね
32: サンチキョウト
2022/10/28 0:40
控えの平均的な部分が巨人は弱いと日本シリーズを見ればよくわかりました。阿部ヘッドも言ってたけど年棒が中間層の人を増やすべきだと思います。
33: __
2022/10/27 21:26
野手は、
秋広 中山 増田陸 萩尾 浅野 菊田 あたりがどれだけ一軍に定着できるかだなー
秋広 中山 増田陸 萩尾 浅野 菊田 あたりがどれだけ一軍に定着できるかだなー
34: オッチyoshi
2022/10/28 15:23
岡崎はかなり気を使ってるな、ダメならダメとズバッと言えてない、それにサードもショートも変わらないと言うのは違うと思う。
35: Rub Rud
2022/10/28 1:56
吉川はノーストライクから窮屈な打撃しに行ってるし怖さが全くない。速いストレート引っ張って長打とかかなり少ないと思うし。亀井は自分が生き残るために培った技術を色々教えてるんだろうけど吉川みたいな才能マンには明らかに逆効果だしデーブが何とかしてくれることに期待。
36: シン
2022/10/27 22:58
今年の4位は中堅野手の不甲斐なさが1番よな。北村、重信、若林、廣岡、増田大、石川来年この辺りが主力が抜けた時に働いてくれないと首は寒いよな。
37: 死神代行 佐竹博文
2022/10/28 10:38
育成と補強は両立するものだからね
結局"本物"は補強した選手をも乗り越えて活躍してるから
結局"本物"は補強した選手をも乗り越えて活躍してるから
38: 雨宮熱血情報
2022/10/27 20:19
郁サン、今回はもしかしてジャイ球ですかね!今年は悔しさと悔しさと楽しみが見えてきた1年でしたよね!最近ジャイ球に久しぶりに通ってますが!更に楽しみが増してます!東京ドームのオヤジデェス!!
39: sanoing
2022/10/27 21:04
イメージが若干更新されてないように見えるだけで勝ちの数見ればエゲツない名将だよ
40: ああ
2022/10/28 14:35
梶谷は怪我を治しに来てるはオモロすぎ
41: 初谷隆
2022/10/28 14:05
原さんは、辞め時だと思います。全権監督の歪みが、ここ2~3年で色々な処に出ていると思います。
42: 日常
2022/10/27 21:14
原監督 来年は優勝お願いします!
43: 豚饅頭松戸編
2022/10/28 12:19
クルーン、グライシンガー、ホールトンみたいに外国人を取るってことが少なくなった巨人。ソフトバンクがすごくすぎるのか。
44: 東京タワー
2022/10/27 21:56
勝たなければ揶揄される。
補強すれば若手が育たないと批判される。
私は補強しようと何しようと勝つ姿を見たい。
補強すれば若手が育たないと批判される。
私は補強しようと何しようと勝つ姿を見たい。
45: People Bread
2022/10/27 20:46
開幕ローテーション6枠のうち3枠に実績無い投手を入れてスタートした時点でかなり不安だったよな。結局は誰も定着しなかったしね。5人までは決めて残り1枠を若手で競わせる方が良いと思う。
46: 松尾光
2022/10/28 3:28
スタミナをつけて来季こそ優勝をおねがいします🍀
47: ブタに乗った英雄
2022/10/27 20:27
育成してたから仕方ないってのはあるけど、強いチームは勝ちながら育成できるんだよな… それが出来たら最高なんだけど
48: 若葉さざなみ
2022/10/28 14:27
残念なシーズンがあるのは仕方ないけど、全力疾走を怠るとか、そういう素人でも出来ることを徹底せずにたとえ優勝しても日本シリーズはボロ負けだろう。
泥臭くていいから、負けても納得できる試合を増やしてほしい。
泥臭くていいから、負けても納得できる試合を増やしてほしい。
49: はる
2022/10/27 22:37
オープン戦までに帰りたいと言って全休した梶谷。ただただ行方不明になった中川。良さが消えた高橋。半分いなかった坂本。岡本の不振。松原の大不調。これだけ逆境があったシーズンだしな。来年は本当に頼むよ
50: ゴン三郎ch
2022/10/28 6:41
岡崎元ヘッドの言う通り投手獲得が最優先でしょうね。
-