【試合後会見】井上尚弥、カルデナスに敬意「映像とは全く違った」vs中谷潤人については自ら大橋会長に質問「いつ行えますかね?」

【試合後会見】井上尚弥、カルデナスに敬意「映像とは全く違った」vs中谷潤人については自ら大橋会長に質問「いつ行えますかね?」

2025/05/05 18:53に公開 2分31秒
# Data
最高順位 5位
最低順位 38位
増加再生回数 +195738回
ランクイン日時 2025/05/06 16:45
ランク圏外日時 2025/05/09 13:45
急上昇継続時間 2日21時間0分
再生回数 601789回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/05/06 16:45 5位 601789回
2025/05/07 11:30 6位 713052回
2025/05/07 12:45 8位 716320回
2025/05/07 13:30 12位 719040回
2025/05/07 17:15 11位 731675回
2025/05/08 2:15 12位 759579回
2025/05/08 14:30 27位 773582回
2025/05/08 23:45 28位 787227回
2025/05/09 12:30 38位 797369回
2025/05/09 13:45 38位 797527回
統一王者の井上尚弥(32)=大橋=が、挑戦者でWBA1位のラモン・カルデナス(29)=米国=に8回45秒TKO勝ち。2回にダウンを喫したが、逆転で自身約4年ぶりのラスベガス決戦を制した。男子史上最多記録に並ぶ4度目の4団体王座同時防衛に成功。11戦連続KO勝利で世界戦通算23KOは77年ぶりに記録を更新して単独の史上最多となった。
試合後に行われた会見で井上は、カルデナスについて「映像で見ていたより、もっともっと強い選手でした」と敬意を示した。

【チャンネル登録はこちらから】
https://www.youtube.com/@UCReavmDwxYpJ-IHhfiUb4KQ
#井上尚弥 #naoyainoue #カルデナス #cardenas #boxing #ボクシング #中谷潤人
1: @eeeee-g7d 2025/05/06 0:00
6R終了時のグローブタッチするふたりまじでかっこよかった
2: @yamachan55555 2025/05/06 2:27
昨日ラスベガスで観戦しました。
観衆の盛り上がりが凄かったです。
多くのアメリカ人が「Amazing! guy!」と井上を絶賛していました。
多くのアメリカ人とメキシコ人の心をつかんだと思います。
ストップは早くないと思いました。カルデナスはチャンピオンになれると思います。
3: @佐野玉季 2025/05/05 22:51
カルデナスは研究を重ねて今日の試合に臨んだ印象。
井上尚弥に対するリスペクトを感じたし、2人が楽しんでるのが伝わった。とても良い試合だった🎉
4: @amedamahikoushi7011 2025/05/06 2:04
カルデナスは試合前も試合中も試合後も素晴らしいファイターだったね👏
5: @monomaneshi55 2025/05/05 23:56
ダウン取られても這い上がり勝った姿はまさに米国人が好きな理想型。今回の一戦さらなる評価を上げたと思うよ!
6: @shoikapi859 2025/05/06 0:28
「アウトボクシングでポイントアウトする試合はファンが求めていない。」って言った通り有言実行してしまう井上選手は本当にすごい。日本のコメントは「衰え」「危機」とか多いけど、海外コメントは「シンコデマヨのボクシングを救ってくれてありがとう」とか「彼のKOスタイルにリスペクトしか無い」とか賞賛が多くて温度差を感じる。
7: @NH51-w3c 2025/05/05 19:51
二人とも素晴らしい試合でした。これぞボクシングといった感じでした。井上チャンピオン、おめでとうございます。今日はいい夢みます!
8: @taktak2400 2025/05/05 22:38
二人ともすごく楽しそうにボクシングしてたのが印象的でした!
9: @mamai1491 2025/05/05 21:42
井上が久しぶりに撃ち合ってくれる相手にスッゲーワクワクしながら戦ってるのが見てて伝わったよな。本当心底強いやつを求めてるんだろうなってのがわかる
10: @tt-rt3ex 2025/05/06 0:11
日本の記者さんは選手に失礼のないように慎重に言葉を選んで質問しようとしている感じがするが、アメリカの記者さんはファンが気になることをストレートに質問している感じがしてこれはこれで良い
11: @p5g7cwq0fl6 2025/05/06 5:37
井上さんは記者会見もスムーズなのが好感持てるなぁ
12: @onlineshopexculturejapan9223 2025/05/05 19:35
これからこんな気迫の選手達が対戦相手になっていくんだな
13: @Phi-wo6cj 2025/05/05 19:44
Please do cardenas vs nery on undercard of Inoue vs ahkamadaliev
14: @art_kokoro 2025/05/05 20:32
井上はトラッシュトークなんて必要ないくらい強さで興行成立できる最もまともな格闘家の1人だと思う。
リングがいで面白くする必要がないくらい誰もが試合を見たがるからね。
15: @binderpanda4884 2025/05/05 22:36
ネリ戦同様、ダウンを奪われてからの修正・適応が見事😊
16: @aoiharuka4018 2025/05/05 20:43
2度目のダウンということもあり、評価を下げる人もいるかもしれないが、ダウンしてもそこからしっかり修正して圧倒して倒すことがいかにすごいか
まさにモンスターというに相応しい強さだと改めて思う
17: @daikon404 2025/05/05 20:07
カルデナスが予想外に強くて1番喜んでるのは井上チャンピオン
18: @KOKORO-pc3jp 2025/05/05 20:00
井上があんなに頭擦り付けながらインファイトする姿は珍しい
泥臭い戦いを強いられたな
19: @pe-tape-ta 2025/05/05 22:52
GWに心臓止めてくるのやめてくれ
20: @山地和善 2025/05/05 21:47
戦った選手を誰一人として決して貶さない、必ずその選手の良いところを見つけて称賛のコメントを発信する。強さはもちろんのこと、そういう姿勢が井上選手の素晴らしいところだと思います。
21: @田島宗之 2025/05/06 7:51
見ててドキドキしたし
2人が本気で打ち合って心の底からボクシングを楽しんでいるようで
本当に凄い試合だった
22: @Nataka-fv3vh 2025/05/05 20:33
カウンターガン待ち相手にはもうアウトボクシングで良いよ…結果的に KOが見れたら最高だし、見れなくてもフルマークしてたらもう満足。ここまで無理矢理な KOは嬉しいけど怖いよ…
23: @user-xz5ct8lm6x 2025/05/05 20:29
モンスターに自分の印象を聞かれた時のカルナデスがちょっと可愛かった。
井上をリスペクトしてたからここまで戦えたんだと思う。
24: @アシベ-z3z 2025/05/05 21:08
井上尚弥が苦戦した理由はいろいろありそうだけど、パッと思いつく限りだと、試合感覚短い+ラスベガス(観客のKO期待値高い、サイン会等の余計な労力etc)+ライト級までの経験者
などいろいろな要素があると思う。
正直中谷選手との試合までフェザーは見送っていいんちゃうかな。

にしても試合終わったばかりなのに、ファンや周りの人より一番冷静に分析してるのが井上選手本人ってのが凄いな。
25: @imgaimon 2025/05/05 22:35
まぁメイウェザーとかとは違って倒しに行くスタイルだからその分ダウンしやすいのは仕方ないね
26: @cantileveredglass 2025/05/06 10:04
大橋会長にマイクを向けるときにそっと左手を添えているところが井上選手の人間的なすごさ。
27: @oniyomen 2025/05/06 3:23
求められてるものを体現するためにあえて殴りあった王者と冷静にワンチャンスを狙う戦術にでた挑戦者
という感じの試合だったね
井上が負けるとしたら確かにこのパターンなのかもしれない
勝ち方すらも求められていく、モンスターであることを示さなきゃならない立場ってのは大変だ
28: @raysugar3384 2025/05/06 5:34
対戦者が並んでインタビューするスタイル良いと思います。
気になったってか目に付いたのですが井上尚弥王者の脚の筋肉が凄い!それだけの厳しいトレーニングをされてこられた事がうかがえます。
とても良い試合でした。両者にアッパレです。
29: @いそべ-u1y 2025/05/05 22:05
結局いつも通り顔綺麗で草
30: @とくにい 2025/05/05 23:36
カルデナスが凄すぎて、途中からカルデナスの視点で見てた。感動。
31: @英弥古川 2025/05/05 19:45
カルデナス選手凄い良い選手でした。将来世界獲れる選手だと思います。
32: @tomo-tg2pc 2025/05/06 13:56
カルデナスはパンチも早くて強いしガードも硬いし何より観客が見てて楽しめる試合をしてくれた!

今後の活躍を期待してます😊
33: @GAbGAb-l6m 2025/05/05 20:19
少しずつ、パワーで押し切るのは難しくなるから、地味にはなるがディフェンス重視の戦い方になって行くのかな?
34: @akirao6080 2025/05/06 3:32
今回のダウンはKO勝ちにこだわらないといけない選手の宿命。
35: @ルパン5世-m1o 2025/05/05 22:49
こういう強い相手と戦うのが、嬉しいし、成長に資するんだろうな
36: @rock-l4z 2025/05/05 19:13
カルディナスって過去の戦績見ると、重い階級だとライトまで経験しているの知ってちょっと納得する部分もあったかも
37: @tksh5133 2025/05/05 19:48
ほんと、カルデナス選手は強かった。
ガードも硬くボディーも強い。
また井上選手相手に打ち合う度胸もある。
これからのカルデナス選手の成績が「やっぱり強い選手だったんだな」と証明すると思う。
ただそれ以上に、井上選手、疲れているように思う。
ちょっとオーバーワークじゃないかな?
20代と30代はリカバリー力が全く違うと言うから、
もうちょっと休んで欲しいな。
38: @sishsbebebshshs 2025/05/05 19:42
KOにこだわらなくて良いよ。こだわっちゃうのも分かる。でも負けるのは見たくないの。井上尚弥は最強でなきゃいけない。
39: @user-ti-d4i 2025/05/05 20:07
カルデナスはライト級でも戦ってたんだな。パワーあるはずだよ
耐えた尚哉も凄いが
40: @moma6131 2025/05/05 20:30
力で倒すのではなく技術で圧倒して戦意喪失させる試合を観たい
41: @末岡久雄 2025/05/06 0:16
タパレス戦くらいからインファイトに戦い方を変えてきたけど、相手が対策立てても打ち勝つことが出来る。
さすがモンスターだ。
42: @ろっしーに-c7j 2025/05/06 5:28
やっぱり格闘技はバチバチにやり合うのが面白いよね!
こりゃどっちもファン増えて当然こいい試合でした!
43: @yama-v5g 2025/05/05 23:33
エキサイティングな試合だった。
心臓が潰れそうになったけど無事に勝てて良かった!
44: @4shun-f 2025/05/05 22:33
井上はダウンされるのもうまいというか、ただのダウンにしない。その時間であっと言う間に分析して修正してくる。もう相手が打ち終わりに左フックを狙っていることをラーニングしてしまった。その後は当たらなくなっている。それをすぐに正確に実践できるのが井上のすごさ。学習速度が速すぎる。スイッチを入れてしまうというか、むしろダウン取られてからの方が井上は怖い。
45: @tamdope9863 2025/05/05 22:05
1Rまではいつもの井上だった
ダウン以降大振りでパンチもわかりやすかった
頭すりつけあった後動きが鈍かった
前2日の塩試合の後のトリだったり久々のラスベガスだったり想定より強い挑戦者にダウン取られたりでメンタルに影響が出てた。以降の試合が心配になった。

これらの意見は有識者も言ってるから多分全部本人の耳に入る。だからこそ本当の井上尚弥をMJ以降は見せてくれると思ってる
46: @小池申一 2025/05/05 22:26
今までみたボクシングの試合で、一番楽しかった。やられるとびびりながら観戦していたが、圧倒的強さで逆転😅歴史上最高のボクサーだと感動した。❤🎉
47: @hardcandy1128 2025/05/06 0:47
もう世界戦のKO記録更新したしもう安全に戦ってほしい。ダウンするの見ると心臓に悪い。
48: @introspection-n4e 2025/05/06 10:07
井上、もっと強くなるよ。
大尊敬だ。
49: @maemomo029 2025/05/06 9:04
ボクシング関係者がどんな評価しようが僕達は間違いなく井上尚弥のファンとしてどんどん好きになっていく。そんな試合を毎回してくれる選手です
50: @MrMOTIKEN 2025/05/05 21:11
カルデナスが明らかに強くなってたのは間違いない。
正直直近の試合では左フックのカウンター以外目を引くものがなかったのに今日は全弾強打、しかも全くバランス崩さないし空振りも少ない。
文字通り化けたパターン。
ジャイアントキリングが起きる時ってこういう時なんよ。
ただ井上尚弥というジャイアントはモンスターなので負けなかった。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=cs374g8ZvtA

急上昇動画ランキング