
# | Data |
---|---|
最高順位 | 22位 |
最低順位 | 49位 |
増加再生回数 | +44235回 |
ランクイン日時 | 2020/03/25 16:30 |
ランク圏外日時 | 2020/03/27 10:45 |
急上昇継続時間 | 1日18時間15分 |
再生回数 | 119181回 |
コメント数 | 168件 |
高評価数 | 2548 |
低評価数 | 61 |
評価数合計 | 2609 |
高評価割合 | 97.66% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/03/25 16:30 | 22位 | 119181回 |
2020/03/25 16:45 | 23位 | 119386回 |
2020/03/25 18:30 | 24位 | 121654回 |
2020/03/25 21:00 | 30位 | 126432回 |
2020/03/25 22:15 | 31位 | 129050回 |
2020/03/25 23:00 | 30位 | 129790回 |
2020/03/25 23:15 | 31位 | 131031回 |
2020/03/26 0:00 | 30位 | 131259回 |
2020/03/26 10:15 | 34位 | 146695回 |
2020/03/26 13:15 | 35位 | 148461回 |
2020/03/26 14:30 | 38位 | 149308回 |
2020/03/26 18:30 | 43位 | 152128回 |
2020/03/26 18:45 | 49位 | 152636回 |
2020/03/27 10:45 | 49位 | 163416回 |
とりあえずこれでやる気になってた所コンプリート!みんな動く
Twitter ★https://twitter.com/fw_3010
お仕事、プレゼントのご連絡はこちら
gunma17@kiii.co.jp
☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちら
(※生物、冷蔵便は受け取りができません
※貴金属、大型機材などの場合は、一度メールにてお問い合わせください。お受け取りできない可能性があります。)
153-0042
東京都目黒区青葉台3-6-28
住友不動産青葉台タワー2F
「GUNMA-17」宛
Twitter ★https://twitter.com/fw_3010
お仕事、プレゼントのご連絡はこちら
gunma17@kiii.co.jp
☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちら
(※生物、冷蔵便は受け取りができません
※貴金属、大型機材などの場合は、一度メールにてお問い合わせください。お受け取りできない可能性があります。)
153-0042
東京都目黒区青葉台3-6-28
住友不動産青葉台タワー2F
「GUNMA-17」宛
1: 中島らも
2020/03/24 20:41
ガス漏れ検知器の値段が知りたいと思った
2: akishige kitano
2020/03/24 19:29
古いアメ車のATは、OD用のクラッチの耐久性が弱いから、日本では高速以外では、ODに入れない方がいい。
3: majicalma7
2020/03/24 18:53
石鹸水の泡とかそんなんじゃ駄目なのか
4: yuta 24
2020/03/24 19:59
ここのコメント欄はマジの業者出てくるから頼もしい
5: 高橋レモン
2020/03/24 19:39
物冷やすのに火がいるって不思議や
6: Tuesday Re
2020/03/24 18:56
壊れたらどんどん強化されていく。このキャンピングカーそのうちバズーカつむぞ。
7: ぜろゼロ
2020/03/24 20:08
ATFは先ずはストレーナーの交換から始めた方がいいですよ。
8: 破異人
2020/03/24 20:37
1:20ここ単気筒バイクの直管アイドリング
9: 誠野口
2020/03/24 19:17
プロパンの調整器、ホースは新しい方が良い
(元ガス屋より)
(元ガス屋より)
10: ジェドメ
2020/03/24 19:58
GUNMA17さんのコメント欄には各動画の有識者がたくさんにますね。何か困ってコメント欄みたら解決しそうw
11: Wata kow
2020/03/24 18:59
石鹸水吹いた方が早くて確実!
12: 佐村河内守
2020/03/24 19:01
エイリアン2のモーションセンサーみたい
13: menturm scottle
2020/03/24 21:26
0:43
ガス漏れしてるぞー(´^ω^`)ブフォwww
ガス漏れしてるぞー(´^ω^`)ブフォwww
14: なかなか
2020/03/24 19:30
元ガス屋だけど、ボンベから白配管までのホースは絶対変えたほうが良い。アマゾンにも売っていますし。ガス漏れは石鹸水が一番解り易いですよ。
15: 1106 Kbys
2020/03/24 19:00
石鹸水かけて漏れてたらカニ泡でるよ
16: オレンジの悪魔
2020/03/24 19:18
怪しいネジ部に石鹸水掛けると分かりやすいですよ
17: 千葉侑人
2020/03/24 21:16
これエアコンガス漏れにも使えると思います。
ATFは圧送交換なら大丈夫です。でもアタッチメントないですね。
ATFは圧送交換なら大丈夫です。でもアタッチメントないですね。
18: Mannen
2020/03/24 19:09
セキくんのガス漏れw
19: 平岡まさと
2020/03/24 20:28
GUNMA17って書いてあるパーカ欲しいな
20: チーズハンバーグ
2020/03/24 20:18
素人のガスはやばい。知り合いかつてでしっかりした整備やった方がいい。
21: ビギナーインスリン
2020/03/24 19:37
最終はATFのストレーナー交換した方がいいかもですね!
22: manabe ryuji
2020/03/24 18:56
0:43 2人揃ってガス漏れしてるwww
23: 半熟卵
2020/03/24 19:11
一瞬NINJAが映ったきがしたぞ
24: 神宮剣
2020/03/24 23:58
使用期限過ぎている物は直ぐに交換しましょう
後ガスボンベも期限あるのでガス業者に圧力点検を頼みましょう
プロパンガスの調達ですがガス会社に頼むとガスの補充してもらえます
後ガスボンベも期限あるのでガス業者に圧力点検を頼みましょう
プロパンガスの調達ですがガス会社に頼むとガスの補充してもらえます
25: 東京港太郎
2020/03/24 20:27
登り坂でODでジワ〜っと加速は油温が上昇するようです、車重のせいであっという間に100度に達するらしいです⁉️
26: 京-kei-
2020/03/24 22:53
まーさんガレージでBMWでATFとストレーナー交換の動画が上がってるので参考にしてみてはいかがでしょうか?
27: Dsk Hkun
2020/03/24 19:06
まだまだ突っ込みどころはありそうな気が‥
28: アイアンメイデンのやべえ奴
2020/03/25 0:03
ガスリークは石鹸水が分かりやすいね。
便利品だとギュポフレックスってのがいいよ。
便利品だとギュポフレックスってのがいいよ。
29: OKEキューケン
2020/03/24 20:10
オイルパン外してストレーナとか新品にした方がよさそうやな
オイル吸わなくなると交換しても意味ないし
ドレーン外して3L抜けるなら全体の量は3~4倍はあると思うので抜けた分交換でいいと思います。
オイル吸わなくなると交換しても意味ないし
ドレーン外して3L抜けるなら全体の量は3~4倍はあると思うので抜けた分交換でいいと思います。
30: 革新的回胴
2020/03/24 20:53
リーク確認スプレー使ってほしかった
31: としあき
2020/03/24 23:01
肉や茹で卵をいっぱい喰って、屁を測定してみよう!
楽しいです。
楽しいです。
32: S.O.F
2020/03/24 23:02
長野でガス屋やってる者です。
いつも楽しみに観てます!
LPガスの質量売り(メーター通さずボンベ1本いくらの売り方)は、ここ最近の保安向上の観点から、やらないところが増えてきてるので面倒ですよね。
ボンベを1本購入しちゃって、終わったら充填してもらいに充填設備のあるガス会社へ持っていくのが正攻法です。
その都度、使い方などの確認や、書類へのサインが必要ですが、そこまで大変ではないです。
キャンピングカーでの利用の場合、焼き芋屋や、露店商の方と同じ扱になります。
いつも楽しみに観てます!
LPガスの質量売り(メーター通さずボンベ1本いくらの売り方)は、ここ最近の保安向上の観点から、やらないところが増えてきてるので面倒ですよね。
ボンベを1本購入しちゃって、終わったら充填してもらいに充填設備のあるガス会社へ持っていくのが正攻法です。
その都度、使い方などの確認や、書類へのサインが必要ですが、そこまで大変ではないです。
キャンピングカーでの利用の場合、焼き芋屋や、露店商の方と同じ扱になります。
33: 052 ghetto
2020/03/24 19:06
石鹸水かけると見つけ易いです
34: 忍射
2020/03/24 20:17
みんなさん言ってますが
石鹸溶液をスプレーした方がセンサーより間違いないし微細な漏れも判ります。
あと、エアー配管の時にも書きましたが
シールテープの巻き方が逆だったりした事が有ったし、あとシールテープは何気に難しいのでご注意を!!
低圧のガス配管でも注意が必要です。
石鹸溶液をスプレーした方がセンサーより間違いないし微細な漏れも判ります。
あと、エアー配管の時にも書きましたが
シールテープの巻き方が逆だったりした事が有ったし、あとシールテープは何気に難しいのでご注意を!!
低圧のガス配管でも注意が必要です。
35: こばかい:海翔
2020/03/24 18:45
めっちゃ久しぶりな気がするなぁー
36: 義田麻也TV.
2020/03/24 22:46
ギュポが一番いい!!
37: 0003エクス
2020/03/24 18:51
壊れたらまたネタが出来ますよ!!
38: ペンタグラムフォース
2020/03/24 19:31
ガス漏れには石鹸水かけるといいですよ!
39: task 4893
2020/03/25 8:38
木魚かいw
40: D S
2020/03/24 23:33
盗聴器に反応してる機械みたいw
41: しゅわんち
2020/03/24 23:55
2ストロークのアイドリングみたいな音がする
42: 2スト好きのV8乗り
2020/03/24 23:22
0:43 やると思った
43: Rat ional
2020/03/25 0:42
冷蔵庫電気のコンプレッサーで冷やせるようにしてそうと思ったらまさかのプロパン修理
プロパンの容量は詳しくないけどどれくらいもつんだろう
プロパンの容量は詳しくないけどどれくらいもつんだろう
44: one life
2020/03/24 19:03
ガス漏れしてっぞwwでした
45: mania metal
2020/03/25 6:52
現役のガス屋(業務主任)です。いつも動画楽しく拝見しております。私も外車のキャンピングカー何度かガスを納めた経験がありますが、このタイプであれば割と簡単な方なのでガスの入手も簡単かなと思います。燃焼器の出力が分かれば、どのくらいのボンベの大きさが必要か、調整器は何kの物が必要かが分かります。今付いているのは8kボンベ?に5kの調整器だと思いますので、調整器自体は5kg/hの能力になります。これは単純計算で合計約70kwの機器まで使えるのですが、実際には圧力損失や、ボンベのガス発生能力不足などがあり、連続して使う場合には経験上約10kw(台所につける湯沸器程度)が限界かなと思いますので、十分に使いたい場合は20kボンベを乗せないと厳しいと思います。あと黒いホースですが屋外低圧ホース(15A)だと思います。当社では2000円で販売していて高くない物なので交換して下さい。その際ですが、ボンベ→調整器→屋外低圧ホース→ねじガス栓→白管となるようにするのが良いと思います。シール材はシールテープ(スリーボンドのガス用がオススメ)で十分です。巻き方は右回りに3回転くらいです。液体シールでも良いですが使用期限があったりするので、無駄になってしまうかと思います。が、LPガスは法律が凄くうるさいので、近くのガス屋さんにお願いするしかないのかなと思います。
法律の解釈の仕方により設備士でも違う意見になったりしますし、、、
言い方が悪くなりますが、この業界は老害が多いので騙されないようにお気を付け下さい。
法律の解釈の仕方により設備士でも違う意見になったりしますし、、、
言い方が悪くなりますが、この業界は老害が多いので騙されないようにお気を付け下さい。
46: まっつん
2020/03/24 18:57
ボウリング場のボウリングの球が戻るやつはボールリターンって言うみたいです
47: 高橋保弘
2020/03/24 21:06
話にならんやんw
48: カピ原
2020/03/24 20:35
ガスで動く冷蔵庫あるんだ(・∀・)
49: Tagua Tagua Lagoon
2020/03/25 13:40
使用期限が20年前ってw
50: 大久保慶一
2020/03/24 20:56
キャンピングカー回好きです!
左上のカメラの傷?汚れが気になります。笑
左上のカメラの傷?汚れが気になります。笑