今最も話題の映画『国宝』…「スゴすぎて落ち込んだ」作品のスケールと内容に又吉が食らってしまう…吉沢亮・横浜流星が演じる同世代の歌舞伎役者を観て感じた事とは?作中の“憧れたセリフ”【夜の公園#86】

今最も話題の映画『国宝』…「スゴすぎて落ち込んだ」作品のスケールと内容に又吉が食らってしまう…吉沢亮・横浜流星が演じる同世代の歌舞伎役者を観て感じた事とは?作中の“憧れたセリフ”【夜の公園#86】

2025/07/09 19:01に公開 18分24秒
# Data
最高順位 16位
最低順位 42位
増加再生回数 +169651回
ランクイン日時 2025/07/10 14:00
ランク圏外日時 2025/07/12 13:00
急上昇継続時間 1日23時間0分
再生回数 111946回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/07/10 14:00 19位 111946回
2025/07/10 14:45 18位 116765回
2025/07/10 15:15 19位 120863回
2025/07/10 15:45 18位 123573回
2025/07/10 16:00 19位 125522回
2025/07/10 16:30 17位 128496回
2025/07/10 19:45 18位 146968回
2025/07/10 22:30 19位 165695回
2025/07/10 23:45 18位 173895回
2025/07/11 7:30 17位 198530回
2025/07/11 8:45 16位 202448回
2025/07/11 14:15 36位 222718回
2025/07/11 15:15 35位 225833回
2025/07/11 22:15 36位 248870回
2025/07/12 0:00 37位 254314回
2025/07/12 10:30 42位 274056回
2025/07/12 13:00 42位 281597回
今最も話題の映画『国宝』…「スゴすぎて落ち込んだ」作品のスケールと内容に又吉が食らってしまう…吉沢亮・横浜流星が演じる同世代の歌舞伎役者を観て感じた事とは?作中の“憧れたセリフ”【夜の公園#86】

【「渦」公式YouTube】
ピース又吉直樹が後輩達を巻き込んでYouTube始めました!!
その名も【渦】!
色々な動画を配信していきます。

毎週水曜、土曜の19時に動画をアップ予定です。
※日程・時間多少前後する可能性もあります。

【又吉まわりSNS】
オフィシャルコミュニティ『月と散文』
https://www.tsukitosanbun.com

公式LINE 渦と月と散文
https://lin.ee/ZQkzgO9

スタッフInstagram
@matayoshi_staff

【メンバーのチャンネル】
ライスチャンネル【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCCBz0umWMLaxtYxx8fMJOKw

サルゴリラYouTube『幼なじみチャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UCX6uq8_u-DKQOIEQtDsLqWg

フルーツポンチ村上のムラカミーチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCS_WTs8RPmYaLycTUL9J2A

スパイクチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_hiaGbzcHM6EMl6MC0cw3Q

【メンバーのSNS】
ピース又吉⇒https://twitter.com/matayoshi0
サルゴリラ児玉⇒https://twitter.com/DAMADAMA123
ライス関町⇒https://twitter.com/sekimachin
フルーツポンチ村上⇒https://twitter.com/fpmurakami
スパイク小川⇒https://instagram.com/ogawah?igshid=1an80v4mjkhbf
1: @moomoo3063 2025/07/09 20:55
喜久雄はどんなに厳しくしごかれてもそれを嬉しがってましたよね。師匠は教え方が上手い、歌舞伎が楽しくてしょうがないって。そういう人もたしかにいるんだと思う。
どんなに苦しい思いをしても上手くなりたいって人が。そういう選ばれし人は他人と同じに生きる必要はないと思う。
2: @Hoshinogenlove 2025/07/09 19:23
あれ凄まじいよな
ただただ歌舞伎の魅力に演者も観客も魅了されるっていうね。
最後のセリフが「綺麗だ…」で終わるのがもう完璧なんよ。
このセリフに作品としての一貫性とか主人公や歌舞伎に魅了されてきた者達の全てが詰まってる。
3: @umami-d5s 2025/07/09 20:12
2回見ました!あまりの渾身の演技に息を呑む瞬間が何度も何度も。狂気じみた、でも美しい舞踊を観てしばらくこの沼から抜け出せん
4: @yone1110 2025/07/09 21:34
又吉さんが観に行かれたの嬉しい、、、私たまたま初日に行けて衝撃くらいすぎて1週間引きずったと同時に、元々印象が良かった吉沢亮という役者の崇高さを再認識した作品だった。10日後に2回目、今日も3回目行きました。もはや依存。その勢いでバンパイアも観て「お亮は国宝」を上乗せしてきた。
5: @lightart796 2025/07/09 21:14
国宝、観て途方に暮れました。あんなものを世に生み出せるなんて、、音楽も素晴らしかったですね。
6: @kymsymy 2025/07/09 20:48
「国宝」息をのむ圧巻の映画で、余韻が凄すぎた
たくさんの方の感想聞いたけど、又吉さんのが一番良かった
7: @poran.2025 2025/07/09 20:47
「国宝」2回目観に行こうと思ったんですが、あまりの作品の出来の良さに心持っていかれる、又吉さん同様「喰らった」感があるので…
緩和するため「ババンババンバンバンバイア」を間に鑑賞して2度目を観ました
8: @noelpitpit8672 2025/07/09 21:27
国宝…みんな観てほしい、最初から最後までスクリーンの世界に引き込まれていきます、久しぶりの感覚でした
9: @yl1b0ug 2025/07/09 22:33
おととい見たのですが、まだ落ち込んでます(笑)おそろしい世界を見てしまった、まさに面食らうっていうのが腑に落ちました。こんな風に生きたいと易々とは思えない、でもなぜか他人事として切り離せない。歌舞伎の美しさに魅了されつつも色々と考えさせられる映画でした。
10: @へそまがりしょうちゃん 2025/07/10 10:55
俊介と喜久雄の二人は実在し、そのドキュメンタリーを観たような気分だ。
観たものの心の中に、あの二人は生き続ける。
11: @HA-vb4in 2025/07/10 6:41
映画館で観たい映画だし、2回以上観たくなる映画だった
色んな意味で贅沢に作られていて、それも嬉しくなりました
12: @ねこちゃん-o3k 2025/07/09 22:21
きくおが自分は厳しい扱きをうけて育ちながらも、しゅんぼうの息子を教えるときは優しく導くやり方をしてたのは良かった。
自分が受けた厳しさをそのまま下の世代にぶつけてしまう人もまだまだいるからなぁ
13: @jojojo_2 2025/07/10 2:49
万菊さん役の田中泯さんの演技も凄まじかった、、、
14: @おろ-u2q 2025/07/09 22:39
落ち込む感覚共感です。。憧れ、嫉妬を同時に感じましたし、なんだか怒られているような感覚にもなりました。自分を立て直してくれた大切な作品になりました。かなり体力を持っていかれる作品でしたが、なんとかもう一度見にいきたいと思っています。
15: @KK-qn8if 2025/07/10 1:50
すごすぎて落ち込む、マジで大共感
16: @freddielion8983 2025/07/09 19:49
まっっっじで、又吉さんの国宝の感想動画を心待ちにしておりました‼
動画アップ、ありがとうございます‼
17: @tkn09 2025/07/10 10:31
成長曲線の話分かるなあ。
人によって伸びる時期とか伸び方とか違うと思います。
吉沢亮くんも良かったけど、私は横浜流星くんの演技が主役を食う程に凄かったし、しゅんぼんの気持ちも理解出来た気がします。
2回観ましたけど、集中するので全部持ってかれますよね。
色んな賞をあげたい映画ですね。
18: @yone1110 2025/07/09 21:42
喜久雄の立場だったらあの稽古は嬉しいかも、という感じ方とても共感した
19: @Channel-jj6db 2025/07/10 0:01
又吉さんが感じたこと。
それこそ、この国宝に挑んだ吉沢亮と横浜流星に伝えたいですよね。

どんだけ頑張ったか。
優しく教えよう、では、あそこまでの演技にならなかったかもしれないですし、本人たちも納得しないんじゃないかなと思いました。

1年半の稽古とはいえ、その道に生まれ芸とともに生きてきた人の役をするには到底敵わないので、やっぱり自分を追い込むくらい厳しい稽古をしたんだろうなと思いました。

本当にリスペクトです!
20: @やぎり-h4i 2025/07/10 0:38
先日、国宝観に行ったのですが本当にずっっと余韻が消えず、、関連YouTube漁りまくってたら又吉さんも観てて嬉しくなりました🥹感想ありがたい!!
21: @hotmilk402 2025/07/09 21:57
ほんとに、すごいものを見た!という感覚です
22: @東京都民中央区民 2025/07/09 23:17
キクオが、欲しく欲しくてたまらなかった〈血〉の
遺伝性が強い糖尿病を、受け継がなかったからこそ〈国宝〉になったという
なんとも皮肉なストーリーだと思いました。
23: @JJ-rl3zq 2025/07/09 21:51
国宝見ました。ずっともやもやしてて何やろうこの感情。。と思っていて、又吉さんの喰らったっていうのがぴったりでした。昨日見たんですけど、帰宅後も映像と映画のストーリーが頭の中をぐるぐるしています。こんな感情久しぶりです。。いや、初めてかも・・原作を買って読もうと思っています。
24: @anya-w3c 2025/07/09 19:17
みたばっかで数日間喪失感すごいから嬉しすぎる
25: @user-hu9kq2gj2u 2025/07/09 23:20
又吉さんがおっしゃっている初期値で一番大切なのは、その人が持っている素質、やる気、取り組む熱量の大きさ、楽しんでやれる能力だと私は思います。
もちろん又吉さんが言われるように、環境に左右されたり、金がかかる習い事は、持つ物と持たざる者で成長に大きな差は生じるでしょうし、同じスタートラインにさえ立つことができない事もありますよね。
26: @michiamokako 2025/07/10 0:17
観た後のしんどさをこの動画に救われました〜
27: @つき-i8y 2025/07/09 20:28
「国宝」、まさに明日観に行こうと思っていました
李相実監督の映画ってガツンとくらいますよね
しかも吉田修一原作ならなおさら期待です
28: @間違いなく世界一可愛いシー 2025/07/10 9:01
人気で席があんまり空いてなくて前から3列目で見ることになり、見る前は近いなぁ…って思っていましたが、逆に近いのが迫力満点で良かった!
29: @ym_ym4020 2025/07/10 8:59
4回行ってもまだ行き足りない...みたいな意味のわからん感情で毎日過ごしてます もう一回公開初日の"あの日に戻りたい"とまで思ったりもします threadにあった国宝の感想で一番しっくりきたのが、

吉沢亮、、、横浜流星、、、吉沢亮、、、

の振り絞った川柳です
30: @eee-p5e4t 2025/07/10 0:51
この動画「何故ハードに頑張るという選択肢があるのか」の1つの明確な答えが示されている感じで教育現場で流してみては…と言いたくなる。
31: @はぐれメタル-l4e 2025/07/09 19:23
国宝はヤバかった!名作確定!
32: @播磨屋マヌル 2025/07/09 21:55
『国宝』はぜひ劇場の大きなスクリーンで観て!って言いたい映画です。 最近は結構早めに配信されたり地上波で放送されたりしますが、それを待つより大きなスクリーンで『食らって』欲しいです😊
歌舞伎が好きで観に行きますが、まぁ所詮は素人の私…でも、1年半のお稽古で、あの発声や所作を覚えたというのが驚愕でした
33: @Le_Chant_Des_Partisans_23.10.7 2025/07/09 19:35
【「国宝」の厳しさと、又吉先生の「ヒゲ剃ったのは役作りのため」のヒゲ生やし続ける覚悟キメた共通点。どっちも「修行するぞ」の厳しい世界。(中東のヒゲ世界もそう。)】「くらっちゃった = 落ち込む」ってところまでシッカリ感情を落とし込む所が又吉先生の感受性の豊かさ。筋トレの負荷と同じく心にも負荷は必要。「アイツキモいわでもオモロイ」って所を感じ取れる所が中身ある。(ルッキズムなアホはこれが苦手)そこは又吉先生さすがやで。そして最後のところの綾部師匠と映画オーディションの話も切磋琢磨の中の希少な経験やと思う。
34: @mymai232 2025/07/09 20:16
とても興味深い内容でした。
血筋もありますけど環境ですよね。
ひとつ何かをやりぬくってことを改めて学びました。
私自身5歳からピアノを習ってきましたが、昔は先生によく手を叩かれました。いまは我が子たちが習っていますが、先生より私がこわいかもしれませんね笑
子供たちと日々向き合う中で、成長曲線のお話は参考になりました。
たまに教育セミナーを拝聴しに行きますが「現代の子供たちは学校外での体験格差が深刻」という話をよく聞きます。小学校で週末は作文が宿題に出ますが、2行で終わりの子供もいれば、2枚書く子供もいます。例えどこにも行かない週末でも自分の考えや思い、気付きを表現できる子供に育てたいです。
35: @777skyblue 2025/07/10 5:31
4:04 11:00 国宝見てこういう意見言える人稀だと思う。本当に又吉さんって考える人だなあと。仕事で悔しい思いしてたけど成長曲線なるほどでした!
36: @しちはち-c7o 2025/07/10 10:38
「それでもやるの」の精神で毎日仕事行ってます!
37: @yuuchaaaaan303 2025/07/09 23:18
話すの上手あ…(当たり前のこと申し訳ございません)
まだ観てない人も観に行きたくなるやろうし、もう観た人(私)も共感できて楽しかったです😢
あと又吉さんかわいい♡♡♡笑
38: @jmammy9392 2025/07/10 10:12
国宝みてからその感想ばかり見てしまいます。又吉さんの感想全部うなづけます。みてからしばらくほーっとなる感覚。
39: @loveitalia448 2025/07/10 6:05
初期値の話、確かにそうだなと思いました。まだ映画を見ていないので、頭に置きながら見たいと思います。エリートの子供の話は、失礼かもしれませんが、長嶋一茂さんを思い浮かべました。大変だったんだろうな…
40: @奥のぞみ-m3c 2025/07/10 1:33
一言一言が、感じたことのある人しか発っせないような言葉選びでファンににりました。
41: @dorabon1318 2025/07/10 11:01
私がいる業界もそうです。現場に行くと師匠は誰?と聞かれ、いないというと仕事をもらえない。私よりも下手くそなやつは師匠がいるから仕事が回ってくる。悔しい日々です。
42: @shokojazz 2025/07/10 1:33
同じ日に見たのかな、嬉しい。自分では頑張っているつもりでも、命懸けでやっているのかを問いかけられた気がして落ち込んだけど、2度、3度見に行く予定です。
43: @takataka-roto 2025/07/09 23:24
私もカメラマンの放った言葉がとても刺さりました・・・涙
44: @tomokohyodo7123 2025/07/10 11:02
喜久雄の世界観にまだハマってる。見てから3週間
45: @やなせ31 2025/07/09 22:58
凄まじすぎて人間みがないから「国宝」って呼ばれるんかな〜って思った。私もあそこまで行けるなにかになりたかったな〜
46: @touchwood2260 2025/07/10 8:19
進学校に息子を通わせてますが、文武両道の高校で。数学の担任の先生の言葉。運動部の男の子が部活をやめてからの最後の1年で学力が伸びる姿に惚れ惚れするらしく、それを見たいために教師をしているといっても過言ではないと。私もそれを見たいなと思っています。
47: @nararing3 2025/07/10 7:05
原作も本当にすごかった。
48: @algo_666 2025/07/10 1:40
初めまして。映画館で観たその日に又吉さんの評を聞くとは思ってもみませんでした。

『食らう』、『落ち込む』。うまく表現できなかった感覚が言語化されてスッキリしました。

もちろん、そのままチャンネル登録しました。
49: @Nayura-yy5qu 2025/07/10 11:26
「国宝」は絶対に劇場がおすすめです!
50: @石川和子-z3d 2025/07/10 8:00
菊五郎、菊之助の襲名披露の口上を見ました。

11歳の菊之助さんの口上を見て、つくづく血だな〜って思いました。

血をコップでごくごく飲みたいわって言ったのが切なくどうにもならない感がわかりましたね。

どうにもならないのが血なんですね。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=l93Yq5-vsPA

急上昇動画ランキング