
「それはエゴでしかない!」 オマーン戦MVPの三笘はなぜ先発起用されないのか…悪夢の前半に激怒の闘莉王が森保監督に怒りの緊急提言 「調子の上がらない前線を擁護しすぎ」
2021/11/17 22:00に公開
13分30秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 10位 |
最低順位 | 47位 |
増加再生回数 | +94096回 |
ランクイン日時 | 2021/11/18 17:00 |
ランク圏外日時 | 2021/11/21 20:00 |
急上昇継続時間 | 3日03時間0分 |
再生回数 | 156073回 |
コメント数 | 547件 |
高評価数 | 2448 |
低評価数 | 73 |
評価数合計 | 2521 |
高評価割合 | 97.1% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/11/18 17:00 | 12位 | 156073回 |
2021/11/18 17:15 | 13位 | 157229回 |
2021/11/18 18:00 | 12位 | 160342回 |
2021/11/18 18:59 | 11位 | 166832回 |
2021/11/19 4:15 | 10位 | 205816回 |
2021/11/19 10:45 | 14位 | 213259回 |
2021/11/19 14:15 | 23位 | 216687回 |
2021/11/19 16:00 | 29位 | 219081回 |
2021/11/19 19:30 | 30位 | 222251回 |
2021/11/19 20:45 | 35位 | 223600回 |
2021/11/20 1:00 | 34位 | 230474回 |
2021/11/20 4:45 | 33位 | 234400回 |
2021/11/20 6:30 | 32位 | 234654回 |
2021/11/20 11:30 | 33位 | 236992回 |
2021/11/20 13:15 | 34位 | 238003回 |
2021/11/20 16:15 | 35位 | 239472回 |
2021/11/20 21:00 | 46位 | 242079回 |
2021/11/21 1:15 | 47位 | 244680回 |
2021/11/21 3:45 | 46位 | 245870回 |
2021/11/21 4:15 | 47位 | 245870回 |
2021/11/21 5:00 | 46位 | 246295回 |
2021/11/21 10:15 | 47位 | 247083回 |
2021/11/21 12:30 | 46位 | 247716回 |
2021/11/21 13:00 | 47位 | 247836回 |
2021/11/21 20:00 | 47位 | 250169回 |
#闘莉王 #アジア最終予選 #三笘薫 #日本代表 #森保JAPAN #オマーン戦
今回は闘莉王がサッカーを語るシリーズ。
テーマは17日に行われたW杯カタール大会アジア最終予選のアウエー・オマーン戦で1ー0勝利を挙げた日本代表です。
全敗でB組最下位に沈んでいるベトナム相手の“バラバラ辛勝”から迎えたオマーン戦。闘将は枠内シュート0本という前半戦に危機感を募らせる一方で、一気に戦況を変えた三笘薫を「MVP」と大絶賛。天才ドリブラーの異能や、コンディションの上がってこない従来の主力を重用し続ける森保一監督への苦言の数々も飛び出す激アツの代表回、是非お楽しみください!
代打聞き手・池田徳三郎
Instagram
https://www.instagram.com/tuliotv04/
田中マルクス闘莉王 Tanaka Marcus Tulio
1981年4月24日、ブラジル・サンパウロ州生まれ。1998年に渋谷教育学園幕張高にサッカー留学するために来日。2001年にJ1サンフレッチェ広島でJリーグデビュー。浦和レッズ、名古屋グランパスでチーム初のリーグ優勝に貢献し、06年にはJリーグMVPに輝く。03年に日本国籍を取得し、04年アテネ五輪に出場。サッカー日本代表としては、10年W杯南アフリカ大会で日本の16強進出に貢献。2019年シーズンを最後に現役引退。Jリーグ通算529試合104得点。
今回は闘莉王がサッカーを語るシリーズ。
テーマは17日に行われたW杯カタール大会アジア最終予選のアウエー・オマーン戦で1ー0勝利を挙げた日本代表です。
全敗でB組最下位に沈んでいるベトナム相手の“バラバラ辛勝”から迎えたオマーン戦。闘将は枠内シュート0本という前半戦に危機感を募らせる一方で、一気に戦況を変えた三笘薫を「MVP」と大絶賛。天才ドリブラーの異能や、コンディションの上がってこない従来の主力を重用し続ける森保一監督への苦言の数々も飛び出す激アツの代表回、是非お楽しみください!
代打聞き手・池田徳三郎
https://www.instagram.com/tuliotv04/
田中マルクス闘莉王 Tanaka Marcus Tulio
1981年4月24日、ブラジル・サンパウロ州生まれ。1998年に渋谷教育学園幕張高にサッカー留学するために来日。2001年にJ1サンフレッチェ広島でJリーグデビュー。浦和レッズ、名古屋グランパスでチーム初のリーグ優勝に貢献し、06年にはJリーグMVPに輝く。03年に日本国籍を取得し、04年アテネ五輪に出場。サッカー日本代表としては、10年W杯南アフリカ大会で日本の16強進出に貢献。2019年シーズンを最後に現役引退。Jリーグ通算529試合104得点。
1: 旬君ちゃんねる
2021/11/17 22:19
凄い納得。
采配の為にベストの選手をスタメンに置かないって言うのは指揮官のエゴだね。
流石闘莉王!
采配の為にベストの選手をスタメンに置かないって言うのは指揮官のエゴだね。
流石闘莉王!
2: hogeohogehogeo
2021/11/18 1:20
最後「今度皆が調子絶好調の時にMVPを取ってくれないとまだまだ認めちゃ行けないですね!」と笑顔で言う闘莉王さん、期待の表れですね。
3: 一人暮らし大学生の日常
2021/11/18 1:47
ほんとに、日本代表ファンの思ってることを代弁して発信してくれるのありがたい🙏
4: GoNa Games
2021/11/17 23:28
森保「前半そんなに悪かったですか?」やばすぎだろこいつ
5: Messi39tzwチャンネル登録者数100人目標
2021/11/17 22:16
闘莉王さんが正直なの好き
6: 拓海たくみ
2021/11/17 23:12
他チームの結果を手を組んで祈らないといけないと闘莉王さんがこの前の動画で仰っていた中で中国のおかげでとりあえず2位で2021年を終えられたので来年、新たな気持ちでグループ2位以内目指して頑張ってください👍
7: ロドリゲス
2021/11/17 23:24
攻め手に欠けていた左サイドで、マークが集中したにも関わらず、試合後のインタビューで「やりやすかった」
前半は一体何を見せられていたのか
前半は一体何を見せられていたのか
8: shingo gakky
2021/11/18 0:10
「まだまだ認めちゃいけない」って言いながら嬉しそうに笑ってるの好き。
9: Devil Beam
2021/11/17 23:54
三笘選手への危機感を感じて気付いたら敵システムは三笘周りに三人張らせていたから伊藤選手も軽くなったのは観ていて感じた
10: tou sui
2021/11/17 22:40
森保さんメンタルだけは強いね
11: Jun Fury
2021/11/17 23:40
最近代表戦で感じたモヤモヤを闘莉王さんの動画を観て発散するのが自分の決まりになってるw
ちゃんと言葉を選びながらも言う所はちゃんと言ってくれるから観てて気持ちがいいっす
ちゃんと言葉を選びながらも言う所はちゃんと言ってくれるから観てて気持ちがいいっす
12: ブギ
2021/11/18 0:40
大迫が不憫でしょうがない。
折角代表で長年支え続けてくれたのにこれから笑い者にされるのなんて見たくない
森保さんがやっていることはとんでもない非情な事に感じる
折角代表で長年支え続けてくれたのにこれから笑い者にされるのなんて見たくない
森保さんがやっていることはとんでもない非情な事に感じる
13: レーザー
2021/11/18 1:07
オマーン戦のときのコンディションだと
大迫はとりあえずベンチでよかったと思う
大迫はとりあえずベンチでよかったと思う
14: tokisigure
2021/11/17 22:13
闘莉王さんの言う通りこの試合の三苫選手からは本当にやってやるぞって気持ちを感じたし、古橋選手の動き出しの繰り返しも本当に最初からみたかった
15: 艷堂大介
2021/11/18 0:26
古橋さんポストプレーも出来てて、大迫が涙目
16: さんさん
2021/11/17 22:10
日本の選手達の質の違いだけで押しきることが出来るのは、アジア予選までだと感じました。
今のままでは目標に掲げるW杯ベスト8は絶対に無理だと思います。
今のままでは目標に掲げるW杯ベスト8は絶対に無理だと思います。
17: taka2
2021/11/17 22:19
もうトゥーさんが直で代表に喝を入れてくれないとどうにもならないですよこのチームは。
今の代表は面白くてポテンシャルの高い選手多いのにブラジルWやロシアWの代表の時のようなワクワク感に欠ける。宝の持ち腐れですよ
今の代表は面白くてポテンシャルの高い選手多いのにブラジルWやロシアWの代表の時のようなワクワク感に欠ける。宝の持ち腐れですよ
18: chan M
2021/11/17 23:57
みとまが入って、ほんと空気が変わった
素人が見てもそれは凄い感じた。
気迫がテレビを通しても伝わってきた。
感動した。
素人が見てもそれは凄い感じた。
気迫がテレビを通しても伝わってきた。
感動した。
19: 濱克彰
2021/11/18 0:24
阿保の森保が「前半そこまで悪かったですか」って反論したぐらいですからね、もっとどんどん喝を入れてください。
20: コロナ渦旅する露人YouTuber安涼奈
2021/11/17 23:04
森保は頑固で性格悪いのがわかる采配
21: もらい泣き
2021/11/17 23:07
調子の良い選手を出すのが普通ですよね。
22: Si O
2021/11/18 3:44
さすがに長友柴崎はもう御役御免でいいと思います
大迫もオプションとして個性があるので自分的はどうも外せない
ただ、若い調子のいい選手をスタメンで使うと言うのは大賛成です
大迫もオプションとして個性があるので自分的はどうも外せない
ただ、若い調子のいい選手をスタメンで使うと言うのは大賛成です
23: 2570ktaka
2021/11/18 5:04
こんな戦いが続くようならワールドカップに行けたとしてもグループリーグ全敗しか見えません。
24: kouta #11
2021/11/17 23:44
南野はたしかに調子が良くないけど、間違いなく左ウィングで使う選手ではない。南野は真ん中におく方が絶対にいい。
25: kazu m
2021/11/17 22:23
三笘が入ることで一番やり易くなったのは、逆サイドの伊東純也だったりする。伊東をがっちりマークしていた相手は、逆サイドに厄介な相手が来たのでそちらに気を取られ、結果的に伊東が楽になりましたね。
26: 直希 谷口
2021/11/17 23:49
三苫もすごいけど中山のサッカーセンスを感じた
27: たけは
2021/11/17 23:14
言いたいことを全て言ってくれてる闘莉王
28: sai
2021/11/17 22:58
一番やばいのは森保は前半も悪くないとか言ってること
29: bigskywing
2021/11/18 3:14
三苫のドリブルの才能について述べているところ興味深い
30: やわゃ
2021/11/17 22:21
南野と長友の左サイドコンビが前半悪かったって言葉に森保さんが反論したって書いてあったの見てビビリました
31: ピーピー丸
2021/11/18 11:15
現日本代表で唯一ワクワクさせてくれるね三苫は。こんな選手を見たかった👍
デンマークのブライアンラウドルップみたいなドリブルみたい✨
デンマークのブライアンラウドルップみたいなドリブルみたい✨
32: ルークJyarviss
2021/11/18 0:50
調子の悪い選手は擁護せず切り捨てる、それが代表なんだよな。何してくれてんねん
33: AvenueCyprus
2021/11/17 23:15
闘莉王さんがFWやった方が得点取れる
34: ncfe11
2021/11/17 23:03
無駄に前半の45分を浪費するより、最初からスタメンに相応しいパフォーマンスを
披露する選手を選ぶべきですよね。 あの監督は後半の相手が疲れてきた時こそ
効果的とでも思ってんのかな?
披露する選手を選ぶべきですよね。 あの監督は後半の相手が疲れてきた時こそ
効果的とでも思ってんのかな?
35: 田中Maria幸胡(こーこ)🐾❤
2021/11/18 9:02
闘さん✨坊主かっこいいです✨
本当にこちらが思うことをちゃんと言ってくれて、スッキリにゃ🐾❤
何とかワールドカップ行って欲しいです‼️
本当にこちらが思うことをちゃんと言ってくれて、スッキリにゃ🐾❤
何とかワールドカップ行って欲しいです‼️
36: 佐藤皓亮
2021/11/18 0:44
ポイチの褒めるところがないのかみんな口を揃えて「人がいい」って言うけどただの頑固親父だと思ってる。
37: YouTube Premium
2021/11/18 0:13
闘莉王さんの言うとおりです‥。
DAZNでも解説やってほしいです。
DAZNでも解説やってほしいです。
38: yoshiki nishikawa
2021/11/18 1:08
三苫のドリブルは結構理詰めなところあると思う
39: 45vash
2021/11/18 4:01
ポイチは左サイドボロボロなのに左サイドは悪くないとか言ってんの本当に笑う
なんなんあの人…
なんなんあの人…
40: SATO
2021/11/17 23:06
まだまだ認めちゃいけないって言いながら嬉しそう(笑)
41: なお
2021/11/17 23:06
森保さん、代表の試合をクラブのリーグ戦の1試合と同じ目で見てるのかなっていう采配でもやもやする
オマーン戦、負けられない試合って位置付けなの理解してたのかなって感じてしまう…
オマーン戦、負けられない試合って位置付けなの理解してたのかなって感じてしまう…
42: りょうちむ。
2021/11/18 0:09
ドリブルで相手を1人でも抜いてくれると味方としてはめちゃくちゃ楽になるんだよな
43: とりあえずマジレスしてみた
2021/11/18 0:07
普通に考えて、相手からしたら右から三笘、左から伊藤、真ん中は古橋って怖すぎんか?
さらに、DFには遠藤、吉田、冨安。改めてなぜ勝てないw
さらに、DFには遠藤、吉田、冨安。改めてなぜ勝てないw
44: CARROT
2021/11/17 23:47
森保氏は温情すぎるのかもしれない。過去に実績があろうと、クラブで不調なら冷たく代表から切り捨てる判断が必要。逆にクラブで調子がいい選手は誰であろうと招集することが、良い競争を生む。
45: ジェリーミナ
2021/11/17 22:59
中山もかなり良かった、個人的には中山MVP
46: Jグラーフ
2021/11/17 23:00
ルイスエンリケはかなりのギャンブラーだと思ったけど、 アジアレベルだとそれをやるべき!!
47: akane chan
2021/11/17 22:39
森保監督は動かないのか動けないのかわかりませんが、序列を決めてそれをほとんど変えない人
闘莉王さんのおっしゃる通り、流れが悪いのだから調子のいい選手をどんどん使ってほしいです
闘莉王さんのおっしゃる通り、流れが悪いのだから調子のいい選手をどんどん使ってほしいです
48: 綾波レイ
2021/11/17 22:18
ヘイヘイヘイ!
三苫使わない!古橋使わない!
森保どうかしてるよ!
三苫使わない!古橋使わない!
森保どうかしてるよ!
49: hirofumi niikura
2021/11/17 23:36
闘莉王さん、精神論だけの方かと思っていました(すみません!)調子の良い選手を使うべき、というのは誰もが言っていること。つまりは調子の良くない選手は使うべきではないのですね。古橋とが三苫が先発すれば田中碧が輝く気がするんだけれどな。