
# | Data |
---|---|
最高順位 | 2位 |
最低順位 | 5位 |
増加再生回数 | +17556回 |
ランクイン日時 | 2025/07/08 16:15 |
ランク圏外日時 | - |
急上昇継続時間 | 0日03時間15分 |
再生回数 | 229096回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/07/08 16:15 | 2位 | 229096回 |
2025/07/08 16:45 | 4位 | 230922回 |
2025/07/08 18:15 | 5位 | 238284回 |
2025/07/08 19:30 | 5位 | 246652回 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンバ夫婦(ファミリー)の自己紹介✨
旦那:27歳元モデルのサンバ君
嫁:22歳毒舌だけどたまに優しいあいり
娘:2歳激カワなのにやんちゃすぎるベビちゃん
息子:0歳ミルク大好き美男子
愛犬チワワ:1歳鬼のビビり人見知り犬見知りヴィヴィ
愛犬マルチーズ:1歳飼い主が誰かわかってないティア
5人家族で毎日賑やかに過ごしてます!
そんな日常を動画にアップしていきます✨
ご視聴、チャンネル登録よろしくお願いします🙇♀️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンバ夫婦TikTok
https://www.tiktok.com/@sambafamily1?_t=8ohLYKnIHv0&_r=1
サンバ君TikTok
ttps://www.tiktok.com/@alan_gomez_?_t=8ohLbIIOCWu&_r=1
あいりTikTok
https://www.tiktok.com/@airi__001?_t=8ohLc5JLeR0&_r=1
サンバベビTikTok
https://www.tiktok.com/@sambababy12?_t=8ohLcvrzK1o&_r=1
サンバ夫婦Instagram
https://www.instagram.com/sambafamily1?igsh=MTc1bHU2dzN5YTFkaw%3D%3D&utm_source=qr
サンバ君Instagram
https://www.instagram.com/alangomez07230?igsh=bWNmdzR2YWdoc20w
あいりInstagram
https://www.instagram.com/airigomez03170?igsh=cmt2OXYxN2V0M2dw&utm_source=qr
サンバベビInstagram
https://www.instagram.com/sambababy12?igsh=MXAxZzNvbzB6ZXd4YQ==
ぜひチェックお願いします!🥺
サンバ夫婦(ファミリー)の自己紹介✨
旦那:27歳元モデルのサンバ君
嫁:22歳毒舌だけどたまに優しいあいり
娘:2歳激カワなのにやんちゃすぎるベビちゃん
息子:0歳ミルク大好き美男子
愛犬チワワ:1歳鬼のビビり人見知り犬見知りヴィヴィ
愛犬マルチーズ:1歳飼い主が誰かわかってないティア
5人家族で毎日賑やかに過ごしてます!
そんな日常を動画にアップしていきます✨
ご視聴、チャンネル登録よろしくお願いします🙇♀️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンバ夫婦TikTok
https://www.tiktok.com/@sambafamily1?_t=8ohLYKnIHv0&_r=1
サンバ君TikTok
ttps://www.tiktok.com/@alan_gomez_?_t=8ohLbIIOCWu&_r=1
あいりTikTok
https://www.tiktok.com/@airi__001?_t=8ohLc5JLeR0&_r=1
サンバベビTikTok
https://www.tiktok.com/@sambababy12?_t=8ohLcvrzK1o&_r=1
サンバ夫婦Instagram
https://www.instagram.com/sambafamily1?igsh=MTc1bHU2dzN5YTFkaw%3D%3D&utm_source=qr
サンバ君Instagram
https://www.instagram.com/alangomez07230?igsh=bWNmdzR2YWdoc20w
あいりInstagram
https://www.instagram.com/airigomez03170?igsh=cmt2OXYxN2V0M2dw&utm_source=qr
サンバベビInstagram
https://www.instagram.com/sambababy12?igsh=MXAxZzNvbzB6ZXd4YQ==
ぜひチェックお願いします!🥺
1: @深澤雪
2025/07/07 19:35
早く気ずけたのは2人が病院の先生にすぐ聞いたおかげでもあるしそのコメントをしてくれた人に感謝だね!
2: @jdjhfhbdhzyjsksjz
2025/07/07 20:11
口腔外科勤務の歯科衛生士です。外来で5分程度の簡単な手術で毎週のようにオペする子がいるくらいありふれた症状ですよ😊なので心配しすぎなくて大丈夫!
3: @りぼんちゃん-k9j
2025/07/07 19:43
いつも見てます。家族愛にいつも元気もらってます。
まずは、ご夫婦が神経質になりすぎないようにね。子どもに伝わるからね。これからも応援していきます😊
まずは、ご夫婦が神経質になりすぎないようにね。子どもに伝わるからね。これからも応援していきます😊
4: @yluvmelhyc
2025/07/07 19:31
早く気づいて良かったですよね。言われないと分からなかったと思います。カル君可愛い🥰
5: @lily_tokyo_1
2025/07/07 20:57
確か私もそうだったみたいです!赤ちゃんの時に切ってもらったので、なんの問題もなく生きてきました!🥹✨
常に滑舌も良いです!!!
常に滑舌も良いです!!!
6: @Naturebeee
2025/07/07 20:10
うちの子も同じで産後すぐ(3日後くらい)助産師さんが気付いて、その場で産婦人科の医師がハサミみたいので切ってくれました。一瞬でおわりましたよ。赤ちゃんのまだご飯食べないウチに切ってあげた方が……
7: @服部圭子-v1y
2025/07/07 22:03
いつも見ています!私も同じ疾患でした!
小児科の先生が中学生になった時に発音がしにくくなるから早いうちに手術した方がいいてすよ。
と言われたそうで5歳ぐらいの時に手術しました。
視聴者さん本当に凄いです!
早く気づく事が出来て本当によかったです!
小児科の先生が中学生になった時に発音がしにくくなるから早いうちに手術した方がいいてすよ。
と言われたそうで5歳ぐらいの時に手術しました。
視聴者さん本当に凄いです!
早く気づく事が出来て本当によかったです!
8: @ゆゆ-u1g2m
2025/07/07 19:44
コメント失礼します。
私も滑舌が悪くて『ラ行』「サ行」「ハ行」が言いにくくて、小学生の時にヒダの部分を切りました。私は麻酔して、ヒダを切って糸で縫ってもらい、数日経った後抜糸をしてもらったのをよく覚えています。そのおかげで滑舌も良くなり、話しやすくなりました!!
私も滑舌が悪くて『ラ行』「サ行」「ハ行」が言いにくくて、小学生の時にヒダの部分を切りました。私は麻酔して、ヒダを切って糸で縫ってもらい、数日経った後抜糸をしてもらったのをよく覚えています。そのおかげで滑舌も良くなり、話しやすくなりました!!
9: @ra-gd2gm
2025/07/07 19:12
いつも見てます!私の妹も同じで、妹は大きく成長してから、切る手術を行い、今も元気に過ごしています。深く思い込まず、みなさんこれからもお過ごしください!
応援しています!
応援しています!
10: @yuuu_n99
2025/07/07 19:45
私もその症状を持っていましたが、なにも気にしていなかったし、切ったことは覚えていたけどそんなに重いことだと捉えたことがなかったのでこの動画を見て驚きました!笑お子さんのことなのでもちろん心配だと思いますが、私はなんの支障もなく今まで1度も嫌だったこともないのであまりお気になさらず🙂↔️
11: @もののけ-f2s
2025/07/08 15:27
まさか先天性疾患でびっくりしてめちゃくちゃこれからも子育て頑張って下さい💪
12: @西前まゆり-n9g
2025/07/07 19:07
いつもみてます。私は5人の子どもをもつ母です。私の子ども上3人もカル君と一緒だった。3人とも手術しました。長男は上と下しました。心配しなくても大丈夫だよ。治るんだから、深く思い込まないでね😊
13: @猫又ぽち
2025/07/07 19:46
アラン君、あいりちゃんうちの次男も口蓋裂っていう疾患があって(のどちんこが2つ)あったんですが繋げる手術しました、当時次男のミルクの飲みが悪く体重も増えなく血尿もあったのでのでおかしいと思い1ヶ月健診で保健師さんが家に来た時にその話をした時に、保健師が直ぐに病院に連絡して即入院しました、だから心配はないです、恐らく1歳になってからの手術になると思います、口蓋裂はほっとくと喋れなくなると言われたので手術することにしました、今はもう成人してバリバリ働いて生意気に喋ってるので希望は持ってください、確かに手術するのは不安があったり可哀想と思うあいりちゃんの気持ちはめっちゃ分かります、
14: @Shinji0930
2025/07/07 19:21
お疲れ様です。
安心してください‼️
自分も親から聞いた話ですが、同じ病気で、一歳の時に切開して今では、嫁に口から生まれたの?と言われるぐらい黙ってられません。
安心してください‼️
自分も親から聞いた話ですが、同じ病気で、一歳の時に切開して今では、嫁に口から生まれたの?と言われるぐらい黙ってられません。
15: @maki...7227
2025/07/07 19:08
私も同じ状態で産まれました👶昔は直ぐに切っていたそうです ツレ舌と母が言ってましたね 早く気がついて良かったと思います!
16: @クマのプーさん-j3i
2025/07/08 2:13
友達の子供もそうでしたよっbabyの時にDr.が見つけてその場で外来でチョキって終わりましたよっ一瞬でしたねっ👍もう今は成人して何も問題無いですねっ😊
17: @久美子小滝
2025/07/07 21:03
コメント見て。いっぱいなった子もいて早いうちだったので覚えてないってヨ。本当にラッキーでしたね。
18: @寺田きよみ-q9h
2025/07/07 22:25
カルくんは、こんな親がいて幸せだ❤
19: @mayamami
2025/07/07 23:58
かげながら応援していたファンです。
まずは辛い中公表してくれてありがとう。
こんなに調べまわった私でも
知らない疾患でした。
私は3人娘がいます。
出産の時産声の次に疾患がないかを確認
しました。でも元気なことが1番です。
不安はほんとに子供に伝わります。
サンバ夫婦の元気なパワーをカル君にも
あげてください。
本当にかげながらですが応援してます。
まずは辛い中公表してくれてありがとう。
こんなに調べまわった私でも
知らない疾患でした。
私は3人娘がいます。
出産の時産声の次に疾患がないかを確認
しました。でも元気なことが1番です。
不安はほんとに子供に伝わります。
サンバ夫婦の元気なパワーをカル君にも
あげてください。
本当にかげながらですが応援してます。
20: @かにかま-m4z
2025/07/08 3:19
動画拝見してかなり驚きました‼️😮産まれたばかりなのに大変な事なってたんですね。私もさしすせそ行が言うのが苦手でした。🥺
21: @佐藤悦子-c5d
2025/07/07 20:01
うちの長男もそうでした。産まれて入院中に手術してちゃんと大きくなりました。大丈夫ですよ。頑張ってくださいね。
22: @まくら-j6q
2025/07/08 16:16
うちの子も舌先がハートで「かわいい」くらいに思っていました。切るって言われたり、日本人はそもそも短いよって言われたりしながら、切る手術の予約直前で結局取りやめになりましたが、いま10歳。重度じゃなかったようで、普通に過ごしてます。
お医者さんによく聞いてくださいね。
「別に悩むようなことじゃないよ」と私も慰めてもらっていました。
だから、大丈夫です!
お医者さんによく聞いてくださいね。
「別に悩むようなことじゃないよ」と私も慰めてもらっていました。
だから、大丈夫です!
23: @光家悦子
2025/07/07 21:51
耳鼻科に行って、ちょん切れば済む話しです😁
24: @めだめだ-h4y3v
2025/07/08 8:03
カルくんがすくすく成長しますように!ベビちゃんもね すくすく
25: @user-uo8sz5kx5e
2025/07/07 22:50
自分の子供のことだと不安、心配になりますよね😭わかります!私なんて1人目の子どものとき黄疸を知らずライト当ててる息子みて号泣でした笑 オペ5分で終わるみたいだしポジティブに考えましょう!!!
26: @chenache9918
2025/07/08 14:32
何かと思ったら笑
まあ自分の子どもとなると焦るよねー
まあ自分の子どもとなると焦るよねー
27: @中山広美-f6i
2025/07/07 19:46
うちの上の子もそうでしたよ!3歳児検査で言われて、けど発音も悪くなかったんですが、1年生の時に歯科でレーザーで手術しました!ベロを出すと、ハートになるんですよねー心配しましたが、治りますから安心して大丈夫だと思います!こんなあかちゃんでわかったことが凄いですね!今は17歳になりました!変わらずおしゃべりしてますから大丈夫ですよー親はショックですよね、わたしもそうでしたー
28: @あーちゃん-b5m
2025/07/07 21:30
別の病気になりますが私は小さい時に小児てんかんをかかってたのですが高校生くらいまでには完治しました。子供が出来て子供に遺伝するのではないかと出産の時不安で仕方なかったですが今は元気にすくすく育ってくれてます。
29: @MAMA5-m7
2025/07/07 20:07
最近気づいたけど😅5歳男の子。同じだわぁ💦医者に指摘されたことはなかったけど発語が遅くて今は療育に通いながら幼稚園。今現在喋りが聞き取りにくい。ウチは知的障害と発達遅滞があるから余計に聞き取りにくいけどすこぶる元気です😅
30: @7kidsmam0821
2025/07/07 20:00
2人目も舌小帯と診断され9ヶ月の時に
手術をしました!!
私もその時に「ら行」とか舌を使う
言葉が言いにくくなる可能性もあると
説明され手術を決意しました。
現在は中学1年生ですがめっちゃ
滑舌いいです😊
手術をしました!!
私もその時に「ら行」とか舌を使う
言葉が言いにくくなる可能性もあると
説明され手術を決意しました。
現在は中学1年生ですがめっちゃ
滑舌いいです😊
31: @natsu-tu7rr
2025/07/08 0:52
よくあることですよー。深刻にならないでと言っても難しいかもしれませんが、そこまで落ち込むことないです。切っちゃった方がいいのは、たとえば顔面から転んだ時にその衝撃でブチっと切れることがあります。そしたら出血もひどいし本人も周りもパニックになりますよね。そうなる前に切っちゃいましょって感じです😮
32: @とも-e8w
2025/07/07 22:47
まだ全てを見てない段階でのコメントですが、うちの子も先天性心疾患を持ってます。1ヶ月検診で心雑音を指摘されてその後の検診では問題なかったけど3歳前の違う病院で見つかりました。まだ運動制限もないし普通に生活しててもいいけど1年後の定期検診は来てもらって大丈夫か大丈夫じゃないか見ましょうと言われました。びっくりでショックだったけど今は前向きに向き合っていつも通りに接してます😊カル君がこれからも元気に過ごせますように祈ってます!!!前向きに過ごしてください
33: @mizuho-4831
2025/07/07 22:06
コメント欄見てると、カル君と同じような症状だったという方が結構いらっしゃるのだなと…
今は、医学も進歩してますから、きっと大丈夫ですよ🙆
早く発見出来たことに感謝ですね❤
今は、医学も進歩してますから、きっと大丈夫ですよ🙆
早く発見出来たことに感謝ですね❤
34: @アナベル-h1n
2025/07/08 15:00
うちの子も舌小帯短縮症だったけど大きくなるに連れて伸びて行きましたよ👍
もし哺乳力がないようであれば、早めがリスクは低いです。
大きくなってからだと出血量も変わってきますので早めにご判断を!
もし哺乳力がないようであれば、早めがリスクは低いです。
大きくなってからだと出血量も変わってきますので早めにご判断を!
35: @百-s5d
2025/07/07 20:23
私も同じです。
切ったりせずにそのままです。確かに五十音言いにくい行はありますが実際生きていきた中で困ったことはありません。今年22歳です。元気に生きてます😌
切ったりせずにそのままです。確かに五十音言いにくい行はありますが実際生きていきた中で困ったことはありません。今年22歳です。元気に生きてます😌
36: @MN-fu8yo
2025/07/07 23:57
うちの息子も同じでした。先生から絶対切ったほうがいいと言うわけではないけど大きくなって転んだりした時に切れちゃったりする可能性もあるからやるなら痛みをあまり感じない時期が本人にとってもいいと思います。と言われ不安でしたが生後1ヶ月ちょっとの頃に切ってもらいました。切ってもらったあともそんなにグズったりすることもなくミルクも飲んでたと記憶してます。もう大人になってますが何も問題なく生活してます。今思えば早くに処置してもらって良かったと思ってます。ご心配だと思いますが少しでも不安な気持ちが落ち着いてもらえたらとコメントさせてもらいました。早く安心出来るようになると良いですね。
37: @yamashita_mitu
2025/07/07 21:54
何かあってすぐ受診するのは本当にいいと思います!
保育士してましたが、感染症流行ってるから受診をして欲しい旨を伝えても受診せず結果熱が下がらず脱水で入院してる子も何人も見てきました(T ^ T)
甥っ子もこの前、咳が止まらず受診したらそのまま入院になって😢
これからもベビちゃん、カルくんの成長楽しく見たいと思います!!
保育士してましたが、感染症流行ってるから受診をして欲しい旨を伝えても受診せず結果熱が下がらず脱水で入院してる子も何人も見てきました(T ^ T)
甥っ子もこの前、咳が止まらず受診したらそのまま入院になって😢
これからもベビちゃん、カルくんの成長楽しく見たいと思います!!
38: @yyymm2338
2025/07/07 20:15
同じ疾患ではないですが我が家は子供が4人いる中で三女だけ先天性心疾患を持って生まれてきました。
両親、祖父母や親戚で先天性心疾患を持って生まれた人は居ないのになんで?うちの子が?って思いました。心疾患も遺伝ではないみたいです。
1歳のときに心臓を開く大手術をしましたが定期健診に通いながらとても元気に大きくなりもうすぐ4歳です。今の医学は凄いのできっと大丈夫だと思います。不安になりますがきっと大丈夫です!
両親、祖父母や親戚で先天性心疾患を持って生まれた人は居ないのになんで?うちの子が?って思いました。心疾患も遺伝ではないみたいです。
1歳のときに心臓を開く大手術をしましたが定期健診に通いながらとても元気に大きくなりもうすぐ4歳です。今の医学は凄いのできっと大丈夫だと思います。不安になりますがきっと大丈夫です!
39: @bo-bo-gojo
2025/07/07 22:53
カルくん超イケメンだから大丈夫っすよ!毎日カルくん見てたら悩みなんか吹っ飛びますね
40: @shiro-kv9zx
2025/07/08 10:40
息子も同じで、先週予防接種のついでにちょっきんしました!すぐに泣き止むし、出血もすぐ止まります!そんなに深刻になる必要はないです(^^)
41: @待山真凜
2025/07/07 21:48
こんばんは、保育士しています。
カル君とても可愛いですね。
カル君はきっとサンバ夫婦を選んで産まれてきてくれたと思います。
私も、応援しています。
カル君とても可愛いですね。
カル君はきっとサンバ夫婦を選んで産まれてきてくれたと思います。
私も、応援しています。
42: @関口あいちん
2025/07/07 23:27
小2長男が同じ舌小帯短縮症でした。小学校に上がる前に
歯科で麻酔をしてレーザーで治療しました。一歳くらいで気が付きましたが、私達家族はこのような流れでしたが、色んな方法タイミングがあると思います!
いまは若干歯並びは悪いですが、音読も上手だし滑舌も酷くはないです。
いつも動画みています、応援してます✨お互い育児頑張りましょうね!
歯科で麻酔をしてレーザーで治療しました。一歳くらいで気が付きましたが、私達家族はこのような流れでしたが、色んな方法タイミングがあると思います!
いまは若干歯並びは悪いですが、音読も上手だし滑舌も酷くはないです。
いつも動画みています、応援してます✨お互い育児頑張りましょうね!
43: @あっぷるじゅーす-q3v
2025/07/08 13:44
私も今3ヶ月ベビが居ますが、1ヶ月検診の時に同じことを言われ、可哀想で怖くてまだどうしたらいいのか悩んでいました😓でもカルくんのこの動画を見た時に同じベビちゃんが居るんだと思うだけで少し安心しました……やっぱり早めに切った方がいいのですかね🥲
44: @noroshi_551
2025/07/08 2:34
私もこれでした!
この病気について詳しいわけではないのであくまでも私の場合ですが、手術するまでは滑舌が悪くて可愛い(褒め言葉)でもてはやされ、年長で手術をうけ手術直後は痛くて親を睨んだ😂記憶はありますが、日帰り入院で帰宅後から現在はなんら変わらない日常生活を送っています。むしろ今までその先天性疾患があったことを忘れていました。
人生で手術した経験は貴重なので幼稚園年長の記憶ですが今でも鮮明に覚えています。麻酔の感覚も皆ある話ではないので話の種になったりもしてますよ😊
この病気について詳しいわけではないのであくまでも私の場合ですが、手術するまでは滑舌が悪くて可愛い(褒め言葉)でもてはやされ、年長で手術をうけ手術直後は痛くて親を睨んだ😂記憶はありますが、日帰り入院で帰宅後から現在はなんら変わらない日常生活を送っています。むしろ今までその先天性疾患があったことを忘れていました。
人生で手術した経験は貴重なので幼稚園年長の記憶ですが今でも鮮明に覚えています。麻酔の感覚も皆ある話ではないので話の種になったりもしてますよ😊
45: @絹枝星野
2025/07/08 14:18
私の義理姉の息子も下の裏筋を切りました。赤ちゃんの時に。今は普通に滑舌も良く元気にしています。 今の医療はめちゃくちゃいいから大丈夫。大丈夫だよ。
46: @森恵子-e6c
2025/07/08 2:57
視聴者さん凄い!よく気づいてくれましたね!早く分かって良かったです‼️
あと視聴者じゃなくて視聴者さんと言った方が良いと思いますよ
奥さんはちゃんと視聴者さんと言ってますよ😊
あと視聴者じゃなくて視聴者さんと言った方が良いと思いますよ
奥さんはちゃんと視聴者さんと言ってますよ😊
47: @oga-uq2qq
2025/07/07 20:47
うちの子も言われていましたが、9ヶ月のときに違うお医者さんに見せたら大丈夫と言われて今に至ります。ミルクも良く飲みました。違うお医者さんにも見せてみてくださいね。
48: @yuuk3694
2025/07/07 19:51
そんなに気にするものじゃないよ〜
意外ともっといるよ!
病院に行ってない人も沢山いるからね😅
大丈夫!
意外ともっといるよ!
病院に行ってない人も沢山いるからね😅
大丈夫!
49: @佐藤裕子-t8j
2025/07/08 11:49
私は、63歳になるばあちゃんです。大昔だけど私もそうでした。私は産まれて直ぐに切開しました。幼少期から歳を取った今まで不十を感じたことは、ありませんでしたよ😅できれば小さいうちの治療をお勧めします。パパ、ママ頑張って❤
50: @saku9037
2025/07/08 1:08
うちの息子も同じでした。ミルク飲めなくてわかりました。
うちの子は、生後1ヶ月の時に口腔外科で麻酔なしでレーザーで一瞬の手術というか処置で終わりましたよ。口腔外科おすすめします😊
うちの子は、生後1ヶ月の時に口腔外科で麻酔なしでレーザーで一瞬の手術というか処置で終わりましたよ。口腔外科おすすめします😊
-