
# | Data |
---|---|
最高順位 | 6位 |
最低順位 | 47位 |
増加再生回数 | +267780回 |
ランクイン日時 | 2020/08/07 11:30 |
ランク圏外日時 | 2020/08/09 17:30 |
急上昇継続時間 | 2日06時間0分 |
再生回数 | 223458回 |
コメント数 | 653件 |
高評価数 | 4095 |
低評価数 | 81 |
評価数合計 | 4176 |
高評価割合 | 98.06% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/08/07 11:30 | 6位 | 223458回 |
2020/08/07 11:45 | 7位 | 224873回 |
2020/08/07 16:30 | 8位 | 263859回 |
2020/08/07 16:45 | 7位 | 265767回 |
2020/08/07 17:00 | 9位 | 267541回 |
2020/08/07 19:45 | 8位 | 296269回 |
2020/08/07 21:00 | 9位 | 303946回 |
2020/08/07 21:30 | 8位 | 307551回 |
2020/08/07 22:00 | 9位 | 311576回 |
2020/08/07 22:45 | 8位 | 318506回 |
2020/08/08 2:15 | 9位 | 357036回 |
2020/08/08 11:45 | 22位 | 393993回 |
2020/08/08 12:15 | 21位 | 396605回 |
2020/08/08 13:30 | 20位 | 402805回 |
2020/08/08 16:00 | 36位 | 414147回 |
2020/08/08 18:30 | 37位 | 428620回 |
2020/08/08 20:30 | 41位 | 435569回 |
2020/08/08 21:00 | 39位 | 437180回 |
2020/08/08 21:30 | 41位 | 438982回 |
2020/08/08 22:30 | 40位 | 442556回 |
2020/08/08 23:00 | 41位 | 444529回 |
2020/08/08 23:15 | 38位 | 445669回 |
2020/08/08 23:30 | 40位 | 446710回 |
2020/08/09 1:30 | 39位 | 455350回 |
2020/08/09 2:15 | 37位 | 458008回 |
2020/08/09 2:30 | 38位 | 458814回 |
2020/08/09 3:30 | 36位 | 462021回 |
2020/08/09 3:45 | 37位 | 462691回 |
2020/08/09 4:15 | 34位 | 463793回 |
2020/08/09 4:30 | 36位 | 464221回 |
2020/08/09 5:00 | 33位 | 464891回 |
2020/08/09 7:15 | 32位 | 467090回 |
2020/08/09 13:45 | 46位 | 480957回 |
2020/08/09 15:30 | 47位 | 486019回 |
2020/08/09 17:30 | 47位 | 491238回 |
漆黒のジェイルでは、その中にあるイカれたストーリーを漫画にしてきます。独自路線を行きます。
1: ニモの煮物
2020/08/06 19:19
この悲劇から数年
戦争の悲惨さは記憶に残すべきだと思う
戦争はなぜ起こったのかを考え
自分が年寄りになってもこのことは後世伝えるべきだと思う。
戦争の悲惨さは記憶に残すべきだと思う
戦争はなぜ起こったのかを考え
自分が年寄りになってもこのことは後世伝えるべきだと思う。
2: 【暇人学生】暗黒海斗
2020/08/06 18:34
絶対に風化させてはいけない出来事ですね…
3: 。。にゃおん
2020/08/06 23:38
いつ私たちの日常は戻るのだろう…
というセリフを今のコロナでの状況と重ねてしまった。
戦争も災害・人災も感染症もいつだって簡単にいつもの日常をあっという間に壊してしまう。
というセリフを今のコロナでの状況と重ねてしまった。
戦争も災害・人災も感染症もいつだって簡単にいつもの日常をあっという間に壊してしまう。
4: 【チャンネル登録者数が増えるたびに毒を盛られる】セイキン 登録者数4545人目指す
2020/08/06 18:39
日本人として絶対に忘れてはいけない出来事
5: 鬼滅の刃。
2020/08/06 19:16
戦争の経験者が減っていく中
また戦争が起こらないことを
祈るばかりです。
戦ってくれた日本兵
空襲、原爆、沖縄戦で亡くなった
民間の方々ご冥福をお祈りします。
また戦争が起こらないことを
祈るばかりです。
戦ってくれた日本兵
空襲、原爆、沖縄戦で亡くなった
民間の方々ご冥福をお祈りします。
6: 青ゴムマン
2020/08/06 18:33
今日の動画にふさわしい内容やね
7: きり太郎
2020/08/06 20:14
争わない事が一番。
8: りんりん
2020/08/06 18:38
もうこんな悲しいことが起きないことを願います
戦争は悲劇をうむだけです
戦争は悲劇をうむだけです
9: ぐーみん
2020/08/06 21:59
長崎の平和公園の噴水にも水の話が書いてあるもんな…
10: なな
2020/08/06 18:45
こんな悲惨な経験…もう誰もしてはいけない。させてもいけない。
11: ヨシユキ
2020/08/06 20:12
この事は絶対に忘れ去られてはいけない。
12: さくらもち
2020/08/06 19:53
小学生の時に話してくれた人が「目を押さえてないと目玉が飛び出る」って言ってたのがずっと頭に残ってる。
13: 啓蒙羊羽Murphy JJJ
2020/08/06 20:44
英語版、中国語版、ロシア語に翻訳した動画も出そう。各国では見られないかもしれんけど
14: 【登録者100人目標】Burning Herobrine〜定期投稿〜
2020/08/06 20:25
もう75周年か...
亡くなられた方々、来世で幸せになってますように!
亡くなられた方々、来世で幸せになってますように!
15: Kとも
2020/08/06 20:29
ばあちゃんに原爆が落ちた時何してたか聞いた時、ばあちゃんは江波の家に。じいちゃんは己斐の山に桃を取りに行ってたって。
父は生まれてなかったけど父の兄達も子供だったけど大丈夫だった。
誰も死ななかっただけ我が家はラッキーだったのかな。
父は生まれてなかったけど父の兄達も子供だったけど大丈夫だった。
誰も死ななかっただけ我が家はラッキーだったのかな。
16: 諸喜田真路
2020/08/06 19:42
長崎の時とか終戦の時にもやって欲しいです
お願いしますこれ以上戦争で人を悲しませないように
お願いしますこれ以上戦争で人を悲しませないように
17: 王子の庭
2020/08/06 18:43
そういや今日は原爆が投下された日か、忘れていた、何故だあんなにも言われてきたのにどうして忘れていたんだろう。
18: キャットラーレノン
2020/08/06 20:49
こういうのを英語バージョンで配信してみたらどういう反応があるかな
19: えるエル
2020/08/06 18:57
2度とこんなことが日本で、世界で起きませんように。
20: -
2020/08/07 0:19
アメリカは「原爆のおかげで日本は平和になった、戦争が終わった」と言っているがそれは違う。生き残った日本人達が国のために頑張った結果平和になり、この国は豊かになったのだ。お前たちのおかげなんかじゃない、勘違いするな!
21: チャンネル登録してね動画出してないけど
2020/08/06 22:02
これ、絵を見ると悲惨さが凄く伝わってくる。英語訳とかつけてこの動画たくさんの人に見てもらいたいくらい
22: うぱうぱ
2020/08/06 18:43
漆黒のジェイル(((゚〰゚)))
23: Saisien
2020/08/06 23:19
核兵器は本当に恐ろしい…。
余談ですが、戦時中は女子高ではなく、高等女学校と呼ばれた時代です。
余談ですが、戦時中は女子高ではなく、高等女学校と呼ばれた時代です。
24: ひよこたまご
2020/08/06 20:50
3つのチャンネルで出すのいいね
こちらでは黙祷のサイレンすらなりませんでした。
風化させたらダメですね…(、._. )、
こちらでは黙祷のサイレンすらなりませんでした。
風化させたらダメですね…(、._. )、
25: 月影アリス
2020/08/06 18:35
忘れてはいけないことです。
26: 【見つけたら登録・500人目標】 黒眼鏡ムシュカ[キノコ族]
2020/08/06 18:40
3チャンネルで原爆の事を取り上げてることから、強い意志を感じる。
27: ムトゥーダ キョムキョムセパスチャン カルパッチョ 賊
2020/08/06 21:11
友達と学校でシャボン玉やったりしてギャハギャハしてるのが当たり前だと思ってたけど、この時代の同年代の子達は国のために凄い我慢してたし、言葉じゃ表現出来ないような経験をしてきたんだな。日常に感謝。もう2度とこんな時代は来て欲しくないし、こんな10代があっちゃだめだと思う。
28: 卵みたいな卵
2020/08/06 21:05
この動物、寄生虫、虫が危険とか言っているけど、
一番危険、怖いのは人間と言うことを改めて
思い知らされました。
一番危険、怖いのは人間と言うことを改めて
思い知らされました。
29: コッペパン
2020/08/06 18:59
3:59 1945年にF-15らしき戦闘機が
飛んでる、、、、だと、、
飛んでる、、、、だと、、
30: 桜吹雪
2020/08/06 21:53
世界恒久平和祈念!!🙏😢🇯🇵
31: 増田順次
2020/08/06 20:31
3000度?これでは生き物生きていない!原爆威力はおそろしい!一人でも多くの人助かって下さいてか言えないです!原爆後遺症があるし怖いです!世界平和を願います
32: わんたん
2020/08/07 0:05
今はコロナのせいで学生らしい日常はちゃんと送れないけど、戦争じゃないから全然マシなんだね
33: ピコピコハンマー
2020/08/06 18:55
やっぱ人間怖い…
34: yuu kyan
2020/08/06 19:34
真珠湾攻撃が終わりの始まりだった
もう過去の過ちを繰り返さないよう祈る
もう過去の過ちを繰り返さないよう祈る
35: Hibiki Okudera
2020/08/06 19:07
年々当時の悲劇を話せる被爆者が減少してる中、
もう二度とあのような戦争が起こらないように
世界から核兵器がなくるように
自分たちが後世の人に伝えてかないとって思う。
忘れちゃだめよ、絶対に風化させちゃだめだ。
もう二度とあのような戦争が起こらないように
世界から核兵器がなくるように
自分たちが後世の人に伝えてかないとって思う。
忘れちゃだめよ、絶対に風化させちゃだめだ。
36: 本田翼
2020/08/06 20:18
3:05 校舎が無傷だし草も生えてる
37: 走る男カラオケチャンネル
2020/08/06 21:39
あの3000安打記録持つ張本勲さんも5歳で広島で被爆をした。
38: あまとう
2020/08/06 19:15
今の環境がどれだけ良いことかが改めて分かった。
ご先祖様達僕たちを産んでくれてありがとうございます。
ご先祖様達僕たちを産んでくれてありがとうございます。
39: 夛田太陽
2020/08/06 19:47
外国人バージョンも作ってほしい。
40: 胡蝶カナエ
2020/08/06 18:44
同じ世界…時を戻せばこんな事が…。
41: Mr_ Love
2020/08/06 18:35
原爆の爆弾ってこんな大規模な爆破なんだから
学校のプール位の大きさあんのかなと思ってたらめっちゃ小さいのね……
核はあかん 絶対
学校のプール位の大きさあんのかなと思ってたらめっちゃ小さいのね……
核はあかん 絶対
42: スモモモモス
2020/08/06 19:19
こんな酷いことを人間がやったって考えると本当に戦争ってしてはならないって改めて実感した。
43: 覚醒様
2020/08/06 19:36
今の平和に感謝しながら生きよう
44: CHARED【共有】
2020/08/06 20:15
10代で戦争に行ったいた時代だ 今小さな悩みとかあるなら 昔よりまだ幸せだと感じなさい 今の日本は昔の方が奮起したからあるのだから
45: JO- JO
2020/08/06 22:11
Remember Atomic bomb
46: あたおか
2020/08/06 20:25
このようなことが2度とおきませんように
戦争も…原子爆弾も…2度と絶対におこりませんように
戦争も…原子爆弾も…2度と絶対におこりませんように
47: kココアくみ
2020/08/06 22:39
小学校の時、担任の先生がいってたんですけど、親戚のおばちゃんと、先生のお母さんが部屋で遊んでいて、おばちゃんは、ミシンをしてたんです、先生のお母さんはお手玉をしていました。突然、ピカッ!となったんですよ。それで先生のお母さんがおばちゃんの方をみると、溶けていたそうです。先生のお母さんはそのおばちゃんが窓の方でミシンをしてたおかげで光を浴びなくて助かったそうです。
私はこの話を聞いて、泣いてしまいました。みんなも泣いていました。やっぱり戦争は、悲惨なもので、もうやってはいけないと思います。
私はこの話を聞いて、泣いてしまいました。みんなも泣いていました。やっぱり戦争は、悲惨なもので、もうやってはいけないと思います。
48: あああ
2020/08/06 18:47
犠牲者の皆様御冥福申し上げます
49: ももち
2020/08/06 20:05
友達が
日本が第二次世界大戦に、参加した日
原爆を落とされた日
終戦日
などを知らない人がいて悲しかった…
日本が第二次世界大戦に、参加した日
原爆を落とされた日
終戦日
などを知らない人がいて悲しかった…
50: 桜井七海
2020/08/07 1:21
もっと多くの人に見て貰いたい。