【衝撃】地球を掘り続けるとどうなるのか?

【衝撃】地球を掘り続けるとどうなるのか?

2024/12/11 19:03に公開 10分
# Data
最高順位 4位
最低順位 44位
増加再生回数 +316434回
ランクイン日時 2024/12/12 14:00
ランク圏外日時 2024/12/16 10:45
急上昇継続時間 3日20時間45分
再生回数 226938回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2024/12/12 14:00 8位 226938回
2024/12/12 15:00 9位 232919回
2024/12/12 16:00 8位 238212回
2024/12/12 17:30 7位 245639回
2024/12/12 18:00 8位 246865回
2024/12/12 18:45 7位 246997回
2024/12/12 21:15 6位 259545回
2024/12/13 0:30 5位 280056回
2024/12/13 4:30 4位 312756回
2024/12/13 11:30 10位 331624回
2024/12/13 12:00 12位 332341回
2024/12/13 13:45 23位 335252回
2024/12/13 19:45 22位 348326回
2024/12/14 2:45 21位 382310回
2024/12/14 13:00 28位 418911回
2024/12/14 14:15 29位 422333回
2024/12/14 15:30 32位 426021回
2024/12/14 16:00 33位 427491回
2024/12/15 12:00 36位 484558回
2024/12/15 13:00 40位 486529回
2024/12/15 15:00 44位 490918回
2024/12/16 10:45 44位 543372回
◽️バイエンスストアはこちらから☟
https://vaience.store

■もしも科学大全のご購入はこちらから☟
https://amzn.to/3sxrbXx

VAIENCEの各種SNSもフォローしてね!
VAIENCE X ☞ https://twitter.com/vaience_com
VAIENCE TikTok☞https://www.tiktok.com/@vaience
VAIENCE Instagram☞https://www.instagram.com/vaience_com/
Mr.VAIENCE ☞ https://www.youtube.com/channel/UCPyJZHu4SUKASENUPFuCTcA

お仕事のご連絡はこちらまでお願いいたします。
vaiencechannel@gmail.com

【参考文献】
Kola Superdeep Borehole
https://en.wikipedia.org/wiki/Kola_Superdeep_Borehole

Drilling Into the Earth: How Deep Can We Go?
https://kids.frontiersin.org/articles/10.3389/frym.2024.1287431

Big Hole
https://en.wikipedia.org/wiki/Big_Hole

Bingham Canyon Mine
https://en.wikipedia.org/wiki/Bingham_Canyon_Mine

A COMPREHENSIVE REVIEW OF PAST AND PRESENT DRILLING METHODS WITH APPLICATION TO DEEP GEOTHERMAL ENVIRONMENT
https://es.stanford.edu/ERE/pdf/IGAstandard/SGW/2011/teodoriu.pdf

The Superdeep Well of the Kola Peninsula
https://link.springer.com/book/10.1007/978-3-642-71137-4

Seismic studies around the Kola Superdeep Borehole, Russia
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0040195197002801

The Kola, USSR, superdeep drill hole
https://pubs.usgs.gov/publication/ofr86517

9.2 The Temperature of Earth’s Interior
https://opentextbc.ca/geology/chapter/9-2-the-temperature-of-earths-interior/

The Most Boring Story Ever Told
https://www.damninteresting.com/the-deepest-hole/

Mohorovičić discontinuity
https://en.wikipedia.org/wiki/Mohorovičić_discontinuity

Scientists Drill Deeper Into Earth’s Mantle Than Ever Before, Probing for the Origin of Life on Earth
https://www.smithsonianmag.com/smart-news/scientists-drill-deeper-into-earths-mantle-than-ever-before-probing-for-the-origin-of-life-on-earth-180984869/

#地球 #VAIENCE #バイエンス
1: @小沢政一 2024/12/12 8:15
息子を保育園に迎えに行った時に園庭をたくさんの園児がシャベルで掘っていました。
どこまで掘るの?と聞いたら、「ブラジル!」と満面の笑みで返してくれました。
頑張れ!
2: @the-kc9zn 2024/12/11 19:10
因みにもしも地球の中心まで穴を掘ることができたら反対側まで落下するのに42分かかるらしいですよ
ただし空気抵抗や地中の温度上昇などを無視した場合ですけどね
3: @ソース商社捜査書詐称 2024/12/11 19:22
ザ・コアという映画を思い出した
4: @hetmeisjemetdeparel8141 2024/12/11 19:25
そうしてできたのがメイドインアビスか
5: @APW_Manbow 2024/12/11 20:03
地球の断面図を見るとボンカレーを食いたくなる。
6: @龍-p8b 2024/12/11 20:52
このケーシングという技術は今でも使われていて、地下施設を作る場合、ケーシングにより柔らかい穴を作り、そこにH鋼などを刺し向きなど調整し固定、H鋼間を土留めで崩れない様ふさぎ、工事が行われています。たまに工事現場でクレーンのような高く伸びた先から棒状のものがクルクル回り、地面で作業員が泥などと格闘している場面が見える時がありますが、アレがこのケーシングです。日本の道路などが陥没しない様道路付近の、または建物付近の工事には欠かせない大事な工程です。しかし、12キKmか。どれだけの配管繋げたのか興味がありますね、なぉ、アルミは150度から弱化が始まるとありましたが沸点は700℃ちょっとです710℃くらいでお湯のように流れます。そしてこの温度は30Cm上で耐火服がたまに燃え上がります(経験あり)
7: @きた-m8g 2024/12/11 19:07
痒いところに手が届くバイエンス
8: @kiyotan_1759 2024/12/11 19:51
深海も陸地も10000mを超えると急にリスクが増えますね
9: @nownow9857 2024/12/11 21:12
ちなみにリグで働くドリリングクルーは基本的にドリルを停止できないため(停止すると坑壁が崩壊してドリルが引き抜けなくなる)12時間労働の交代制で昼夜問わず屋外作業に従事しているぞ。日本にも何社かドリリングの会社があって無資格の高卒でもめちゃくちゃな高給が望めるぞ。僕は2年くらい働いて心身壊れた。けど筋肉もりもりマッチョマンの変態ならこの業種以上に稼げる仕事はないと思う

※高卒初任給で大体手取り38万前後くらいもらってた
10: @あかさたなは-d7u 2024/12/11 19:17
ある意味、宇宙に行くより地下に行く方が難しい
11: @だんじり-w4x 2024/12/11 22:23
バイエンススーツ着て頑張って掘り進んで欲しかった
12: @toki5765 2024/12/11 19:38
トラップ好きすぎでしょ😊褒め言葉
13: @ferret_chibi 2024/12/12 6:54
ちょっと穴掘るだけでこんなに大変なのに、指一本で星を破壊できるフリーザ様すげぇ…って思ってしまった☝🌍
14: @正行五十嵐-x1u 2024/12/11 19:14
バイエンスはロマンの塊ですな。
15: @taro9668 2024/12/12 0:48
小学生の頃に読んだ図鑑と同じ内容だった。ロシアの穴も知ってたし情報が更新出来ないくらい地球内部到達は困難なのでしょう。
16: @原田美帆-v7t 2024/12/11 22:22
この喋り方好きな人🖐️
17: @taka3341 2024/12/11 20:04
アラレちゃんの地球割割りはもっと凄いのか
18: @000s-r3r 2024/12/11 19:31
序盤のBGMおしゃれすぎて、間違って別のページで流れてるのかと思った
19: @friendly_peace 2024/12/11 20:10
毎回とてもいい声で胸踊る内容を有り難うございます。ワクワクが止まりません😊
20: @shinodash 2024/12/11 23:55
"NASAからもっとも非現実的だと言われたSF映画"でも言ってましたもんね。
「The space is easy it's empty.」って。
21: @takanoriyoda7246 2024/12/11 21:13
7:58
先人がいる…
22: @Teto-Time 2024/12/11 23:58
凄く専門的で勉強になりました🙂
23: @わァ...ア 2024/12/11 21:55
深さ24kmで発生した東日本大震災を「人工地震だ」とか言っちゃう陰謀論者さんに見せてあげたい
24: @김지원-y7q 2024/12/12 2:45
小さい頃砂場で必ず1回はやるよね。砂場掘り進めれば地球の中まで進めると思ってたww
25: @Kazuki_Aozaki 2024/12/11 19:59
ダメだ、さっきから『ターボドリル』のワードが頭から離れない。
26: @YuN_Y_u_N 2024/12/11 21:54
逆にマントルに住んでる人もなかなか地上に来れないのか
27: @ikedasingo5074 2024/12/11 19:37
でも頑張って地球の反対側まで穴を掘ったところで、その穴に落ちたらブラジルに着く前にとんでもないことになるんじゃなかったっけ?ソースはMr.バイエンス。
28: @仔猫の足跡 2024/12/11 20:58
凄いな。
たった12km、平地なら徒歩でも僅か3時間程度の道のり。
それが今の人類のほぼ限界。
人類が太陽系の外に出るのと、地球の中心にたどり着くのとどっちが困難なのだろうか?
29: @太田修-e7d 2024/12/12 1:10
8:00やはりバイエンススーツは凄いようだ
30: @ちち-y8o 2024/12/11 23:13
そんなもんじゃ憧れは止められねぇんだ!
31: @tatsuonishi 2024/12/11 19:05
たった今、地球を掘り進めてたので助かります😊
32: @papmap2946 2024/12/12 7:16
マントルまではおろか、地殻の一部しか人間は掘れないのか
33: @mullt4067 2024/12/11 19:55
12kmの穴に小石を落としたら計算上底に到達する時の速度は時速1750kmくらいになるようですが
調べたら遅めのライフルの弾丸と同じくらいのスピードっぽいです。
実際に落としたらどうなるかバイエンスの力で見てみたいです。
34: @ryouryou0326 2024/12/11 23:13
磁場が消失しそうな時に参考にさせていただきます
35: @happy-man. 2024/12/12 8:08
「何が起こるか分からないがとにかく掘り進めてみるか!!」みたいな無計画で無謀な感じ好き
36: @はねなしかめ-g9u 2024/12/11 21:26
めっちゃデカい山が出来そう!!
37: @AAA12722 2024/12/11 20:06
地球から○○○の星まで新幹線でどれぐらいかかる動画だしてほしい(できれば)
38: @モンブラン-o8w 2024/12/12 0:19
小学生の頃はよく掘ってたなぁ
39: @ぜろしん-f3o 2024/12/11 23:28
地底に海底・・・地球にはまだまだまだまだまだわからない事が多すぎる。だからおもしろい。
40: @oresama7486 2024/12/11 19:56
いつかブラジルの人に会うことはできるのだろうか
41: @n.t0727 2024/12/12 0:23
小学生の頃スコップで校庭を掘って、やべーー!地球のど真ん中まで行くかー!?とか言ってたのが本当にバカだったんだなと思うw
42: @佐山獏 2024/12/12 0:36
めちゃくちゃ気になってたやつ!
43: @すぅぱぁまん 2024/12/11 23:29
これ系の番組で古谷徹と池田秀一がナレーションするの見て感動したの思い出した
44: @machan1504 2024/12/11 23:52
BGMのチョイスの妙😌
45: @結雨-n1q 2024/12/11 20:28
宇宙の解明より地底、深海など「地球」そのものの解明はなかなか進んでいない驚き。
46: @ひまわりともちゃん 2024/12/11 23:11
ちょうど宇宙に飽きてたところで助かる
47: @h-ht-t7059 2024/12/12 10:01
仮に地殻を貫通し、穴を開けたら地球内部の圧力によってマントルがものすごい勢いで地上に噴出するか、内部圧力の均衡が崩れて地球崩壊とかにならんですかね?
だれかやってみて。
48: @ながさわ君 2024/12/12 0:34
ハンチョウ達の苦労が分かる動画笑笑
49: @三男-q9k 2024/12/11 22:55
このプロジェクトを知ったとき、「地下12㎞くらいで空洞に到達し、超高温なので耐熱マイクを下ろしたら大勢の人の叫び声のような音を拾った」という情報も見つけて地獄の存在を信じかけたことがあった。
50: @nanananamnan 2024/12/11 20:26
地底の方が難しそうですね
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=nOiV968PzkA

急上昇動画ランキング

最近見た動画