100日後に死ぬワニの作者にどうやって死ぬのか聞いてみた。

100日後に死ぬワニの作者にどうやって死ぬのか聞いてみた。

2020/03/10 19:54に公開 8分46秒
# Data
最高順位 8位
最低順位 48位
増加再生回数 +430338回
ランクイン日時 2020/03/11 15:00
ランク圏外日時 2020/03/13 12:45
急上昇継続時間 1日21時間45分
再生回数 680581回
コメント数 3313件
高評価数 29701
低評価数 984
評価数合計 30685
高評価割合 96.79%
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2020/03/11 15:00 8位 680581回
2020/03/11 18:15 9位 773686回
2020/03/11 18:45 11位 796256回
2020/03/12 10:15 12位 978836回
2020/03/12 11:00 14位 982049回
2020/03/12 11:45 24位 986843回
2020/03/12 12:30 26位 992097回
2020/03/12 14:30 28位 1009957回
2020/03/12 15:15 37位 1017740回
2020/03/12 20:30 41位 1059224回
2020/03/12 20:45 42位 1059624回
2020/03/12 21:00 45位 1061511回
2020/03/12 22:00 46位 1065530回
2020/03/13 9:45 48位 1102536回
2020/03/13 12:45 47位 1110919回
2020/03/13 12:45 47位 1110919回
作者のTwitter:https://twitter.com/yuukikikuchi

☆おすすめ動画☆
・【100万円企画】池が完成しました!名前を決めます。
 https://youtu.be/cPvRDJX1F84
・ワイがワニワニパニックの必勝法を見つけるでwwwww
 https://youtu.be/KJUicr_IFP4



チャンネル登録よろしくおねがいします !
My name is Hajime!

ファンサイトが出来ました!!!
▽「はじメーノ」:https://goo.gl/8XTb5t

はじめしゃちょーの畑:https://www.youtube.com/channel/UClKeJXipXwX7_ZGxOBnMQyw

はじめしゃちょー2(ゲーム実況など):https://www.youtube.com/user/hajimexgame

twitter: https://twitter.com/hajimesyacho

Instagram: https://www.instagram.com/hajimesyachodesu/?hl=en

遊戯王用Twitter:https://twitter.com/duelhajime

755:http://7gogo.jp/lp/ztf2d8Wmk2AWkVIvojdMdG==

LINEスタンプはこちら!
はじめしゃちょー
https://store.line.me/stickershop/product/1072663/ja

はじめしゃちょー2
https://store.line.me/stickershop/product/1169745/ja

・動画内における素材提供
_人人人人_
> PIXTA <
 ̄Y^Y^Y ̄

------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
------------------------------------------------------------------------------
1: 荒ぶらない乙女 2020/03/10 23:35
この漫画と作者さんの話5年後くらいに道徳の教科書に載りそう
2: ちゃ茶 2020/03/11 0:56
人は必ず亡くなるという言葉を聞いて
数ヶ月前に亡くなった父のことが
頭に浮かびました。
病気で亡くなったのですが
病院でお見舞いに行って
これが最後になるかもしれない
と病態から薄々感じてたけれど
高熱が出ても一晩寝たらもう
熱が下がるくらいの免疫力があったので
今回の病気もなんだかんだ治るのだろう
と思ってそのお見舞いの時も
元気になってねとだけしか言えず
帰りました。
その1ヶ月後父は亡くなりました。
入退院を繰り返してたので
数ヶ月前家にいないなどよく
あったので亡くなっても実感はなく
通夜も葬式も悲しい気持ちは
あるけれど涙は出ませんでした。
しかし、先日百箇日を迎え
父のことを考えていると
涙が止まらず、私の成人式の時の
着物姿見て欲しかったな。
とかもっと色んなお喋りすればよかった。
など色んな思いが出てきました。
人はいずれしんでしまうという言葉を
この動画で聞き涙が出てしまいました。
皆さんも後悔しないように
伝えたいことややりたいことあるならば
行動するべきです。なんて言っても
正直まだ死なないし〜〜って
思う人もいると思いますが、
感謝の気持ちを忘れず
辛くてしんどくてしにたいなんて
思う日々も乗り越えて
精一杯生きていけたらなって思います。
(誰目線やね〜〜ん、長文失礼しました)
3: あつやWIN24 2020/03/10 22:16
こう考えると1日1日大切に生きないとな…
4: 연아 2020/03/10 22:46
ネタバレとは行かないくらいの丁度いい感じで話してる作者の語彙がとても素敵だと思ったし、あの漫画からするともっとおちゃらけた人だと思ってたら意外と可愛い真面目な方でした
5: ビッグペングウィン 2020/03/11 1:43
俺が思うにみんなが考察するような深い理由を作者は考えて無くて、ただ死ぬ100日前を作品として描いてるんだと思うな、、、

知らんけど
6: sleepy 88to 2020/03/10 21:49
100日経ったら死ぬっていうよりも
死ぬ100日前からの生活を覗き見してるだけってのがリアル。
誰にでも死ぬ100日前ってあるもんね。
7: にこ 2020/03/11 2:05
この前、学校の先生が卒業前最後の授業で「このワニみたいに何気ない日常がある日突然ばったりと途切れてしまうことがあるから卒業しても1日1日を大切に過ごして欲しい」と言ってました。
コロナによる異例の卒業を迎え、このワニのことを前よりもずっと身近に感じるようになった気がします。失った日常は戻らないけど、今日が最後の日になっても悔いが残らないようにこれからは1日1日を大事に過ごして行きたいです。


謎の長文失礼しました💦
8: mura p 2020/03/11 2:52
ここに書いていい話か分からないけど、

作者さん自身が仲良しだった友達を突然の事故で亡くしているからこそこの漫画に重みや深みを持たせることができるだろうし、多くの人の心を動かせるんだろうなと思います。
9: チョココルネ 2020/03/10 21:33
色々と考えさせられる作品ですよね 自身の行動・話し方など今一度気を付けないと!
10: とりおん 2020/03/10 22:16
予言する。
10日後あつ森発売するから、
それ買いに行くときに事故る。
うん、名推理。
11: 渡辺そら 2020/03/11 1:15
6:17で「んじゃうんです」って言ったから食べられちゃうんですって言ったのかと思った‪w‪‪w‪
12: 俺様のりんご 2020/03/11 12:16
後10日の辛抱なので待って頑張りたいですね





俺の十日後は悲しみに暮れているでしょう。
13: いや 2020/03/10 23:02
100日後に死ぬワニの最期を100%みれるという保障は誰にもない
14: ouga 727 2020/03/10 22:23
動画の最後の会話、つけない方が面白いけどつけないと世間に騒がれるからつけなきゃいけなかったんだろうな...
自分たちが小さなことを批判することで自分たちの面白さを失っていく...悲しい世の中だなぁ😭
15: いぬてでぃ 2020/03/10 21:34
100日も経てば、赤ちゃんも寝返りするし首も座りますからね。
初めは頑張って体を動かしたり、泣いたり、飲んだりしているのにね。
本当にあっという間です。1歳になるなんて…感動して泣いてしまう。
16: K Isi 2020/03/10 23:17
必死に生きてるなんて思ったことないし
必死に生きてるのはごく1部だと思う

必死に生きることが絶対じゃないけど
悔いなく終われるか終われないか
結局、自分次第だし、選択次第だよね

君はどうしたい?
17: baka0115 2020/03/10 22:33
3:53 きくちゆうきさん「きゃのぉ〜(?)」
18: rio白藍 2020/03/10 23:10
そういう事じゃないんだよなあ。何気ない日常が死にスポットライトを当てることでかけがえのないものだと気づかされるんだよ。
19: ぱん。 2020/03/10 22:11
0歳〜20歳までと21〜60歳まで生きる感覚は同じらしい...
20: ぽね 2020/03/11 0:11
なんかみんな思わない?おれはもちろん悔いの無いように生き抜きたいけどさでもみんな結局死ぬことわかってるんだよ?なんのために生きてるのかわからなくなってくるよね結局死ぬのにみんな訳もなく生きてるすごい儚くて尊くてあぁ素敵
21: らい 2020/03/11 1:22
今日さ、朝史上最強に怖い夢見たから6:13くらいのピーからその後のbgmとかがめちゃめちゃ怖かった。しかもいま夜中だからなんか怖いものに異常に反応してしまう笑笑
22: さいか 2020/03/11 2:56
3:03 深い話聞いて泣きそうになってるはじめん
23: キョロちゃんねる 2020/03/10 22:03
作者からネタバレを聞こうとしてるはじめん強すぎるww
24: 魚サブ 2020/03/11 3:52
ほんとにこの漫画って見入られる作品だと思う
最初見たときまだ100日もあるじゃんとか思ってたけどワニのそれほど特別でもない毎日を見てほんといつ死ぬかわかんないなって思っちゃった...
ここまで死ぬ日が近づくとワニが死ぬのが悲しい( ; ; )
25: たる 2020/03/11 4:09
7:49失礼すぎると思ったけどちゃんと断ってたわw
26: こめつぶ 2020/03/11 1:13
どう森発売日に死ぬからどう森で生まれ変わるんじゃね?
27: hasu sugar 2020/03/10 23:09
100日目だけ長編漫画に切り替わるっていうパターンないかな
28: さらさん 2020/03/10 21:23
めちゃんこ真面目な話で、
めちゃんこ感動して、
めちゃんこ共感したのに、
茶化したい自分がいます。
病気です。
29: りゅうた 2020/03/10 21:45
俺、全く知らんかったけど鬼滅の作者さんにいつ無惨死ぬか電話で聞くと思ったわ。
30: 邪猫ジャネヤ 2020/03/10 23:04
Twitter見てないからこの漫画の存在知らなかったけど、イラストの割にかなり重くて深い話なんだな
31: キョロちゃんねる 2020/03/11 11:53
全ての物にいつか終わりは来る…
そんなに深い内容を漫画で伝えようとしている作者凄すぎる…!
32: キョロちゃんねる 2020/03/11 11:53
7:47いきなり電話切っててヤバ!と思ったらちゃんと打ち合わせしてて安心したw
33: もんかみなり 2020/03/11 9:36
はじめしゃちょーここ最近毎日投稿してくれてありがとう。元気出る!
34: のりくん 2020/03/10 21:27
100日後に死ぬワニの4コマを本で発売してほしいと思います❗多分無理かもしれないけど、
35: おもち 2020/03/10 22:07
どっかのテレビでは作者に聞いてて叩かれてたな‪w
36: あはいひ 2020/03/10 23:52
最後はじめんの顔を見て
あっ、これ電話着るやつじゃんって思ってたら本当に切った笑
ちゃんと確認とっててちょっと安心した笑
37: DAI 2020/03/10 21:31
「この人たちだからこそ言葉が荒くなる」って素敵な言葉だな。
38: クールビューティー野獣先輩 2020/03/11 2:14
なんか「今日という日は、残りの人生の最初の日である」って言葉思い出したわ
39: tom tom 2020/03/11 1:16
なんか、3.11の直前にこの話を聞くと
より考えさせられるものがあるな〜


もう9年か。
40: あおいくん 2020/03/10 23:02
6:45Σ(゚□゚)あっ!!雲布団が届いた!笑
41: たらこ丸 2020/03/11 3:27
「君の膵臓をたべたい」を観てやっぱり
浜辺美波は可愛いなぁって思いました。
42: ゐーよ。 2020/03/10 22:38
この四コマ漫画読むとマジで今生きてる事が奇跡なんだなって思わされる
43: えんちゃんSAOの人 2020/03/10 22:26
作者さんの話が思ってた以上にメッセージが強くて聞けて良かったと思いました!動画にしてくれてありがとう!!🐊
44: ゆっは 2020/03/10 21:22
Twitter民だが初耳で、一気に90話見て帰ってきた盛者
45: 清水美琴 2020/03/10 22:29
「きゃのぉ~」が好きすぎる
46: なびすこ。 2020/03/11 12:07
結末が気になる気持ちは分かるし、サムネもきっと多くの人の目を引くだろうけれど少し無粋な気がします…
47: ばぶさや 2020/03/11 0:20
1:11 ガチの殴りで草
48: とーるな 2020/03/11 0:16
社会の授業中に先生がハマっているもので紹介していて、この漫画の存在を知りました。命あるものは必ず死ぬ。最近友人をなくして、改めて実感しました。16歳でこの世を去った友人の分も長生きしようと思います。
49: ライオン先生 2020/03/11 7:10
なんかここのコメ欄思ったより
深いこと書いてる、、、
50: ちゃぼは犬の名前。 2020/03/11 4:16
コロナが発生する前にこれが始まってるのもなんだか深いなぁ…
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=q61UUHXY2ig

急上昇動画ランキング

最近見た動画