
# | Data |
---|---|
最高順位 | 14位 |
最低順位 | 37位 |
増加再生回数 | +353006回 |
ランクイン日時 | 2025/03/27 14:00 |
ランク圏外日時 | 2025/03/29 15:15 |
急上昇継続時間 | 2日01時間15分 |
再生回数 | 225247回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/03/27 14:00 | 21位 | 225247回 |
2025/03/27 14:30 | 23位 | 230209回 |
2025/03/27 15:15 | 22位 | 238989回 |
2025/03/27 15:45 | 26位 | 242812回 |
2025/03/27 16:30 | 23位 | 248761回 |
2025/03/27 17:15 | 25位 | 253759回 |
2025/03/27 17:45 | 26位 | 257760回 |
2025/03/27 18:15 | 25位 | 261679回 |
2025/03/27 18:45 | 26位 | 266436回 |
2025/03/27 19:15 | 23位 | 270392回 |
2025/03/27 21:30 | 19位 | 296114回 |
2025/03/27 22:00 | 17位 | 303498回 |
2025/03/27 23:15 | 16位 | 327691回 |
2025/03/28 0:15 | 15位 | 346044回 |
2025/03/28 1:30 | 14位 | 363142回 |
2025/03/28 2:30 | 15位 | 372267回 |
2025/03/28 3:15 | 14位 | 375994回 |
2025/03/28 3:45 | 15位 | 380160回 |
2025/03/28 4:45 | 16位 | 383146回 |
2025/03/28 5:30 | 15位 | 384891回 |
2025/03/28 6:00 | 16位 | 385690回 |
2025/03/28 6:30 | 17位 | 386410回 |
2025/03/28 7:00 | 16位 | 387396回 |
2025/03/28 7:30 | 19位 | 388495回 |
2025/03/28 9:15 | 17位 | 395349回 |
2025/03/28 9:45 | 19位 | 398629回 |
2025/03/28 10:15 | 18位 | 401663回 |
2025/03/28 11:00 | 24位 | 405761回 |
2025/03/28 11:30 | 25位 | 408024回 |
2025/03/28 12:00 | 26位 | 409945回 |
2025/03/28 13:00 | 32位 | 413631回 |
2025/03/28 13:30 | 36位 | 416594回 |
2025/03/28 14:15 | 35位 | 421546回 |
2025/03/28 14:45 | 36位 | 424067回 |
2025/03/28 15:15 | 35位 | 427895回 |
2025/03/28 15:45 | 37位 | 430408回 |
2025/03/28 16:15 | 35位 | 433420回 |
2025/03/28 16:45 | 37位 | 435945回 |
2025/03/28 17:15 | 35位 | 438615回 |
2025/03/28 18:00 | 37位 | 442816回 |
2025/03/28 18:30 | 35位 | 445528回 |
2025/03/28 19:00 | 36位 | 448974回 |
2025/03/28 19:30 | 35位 | 452396回 |
2025/03/28 21:45 | 34位 | 470675回 |
2025/03/28 22:15 | 31位 | 474886回 |
2025/03/28 23:00 | 30位 | 483790回 |
2025/03/29 0:45 | 28位 | 509516回 |
2025/03/29 4:00 | 29位 | 540370回 |
2025/03/29 4:30 | 28位 | 541751回 |
2025/03/29 5:00 | 29位 | 543008回 |
2025/03/29 5:30 | 30位 | 543915回 |
2025/03/29 6:30 | 31位 | 545458回 |
2025/03/29 9:30 | 30位 | 552098回 |
2025/03/29 10:00 | 32位 | 553972回 |
2025/03/29 10:30 | 33位 | 555720回 |
2025/03/29 11:00 | 35位 | 558647回 |
2025/03/29 11:45 | 36位 | 562976回 |
2025/03/29 12:15 | 35位 | 565366回 |
2025/03/29 12:45 | 36位 | 567456回 |
2025/03/29 13:45 | 37位 | 571998回 |
2025/03/29 14:15 | 36位 | 573928回 |
2025/03/29 15:00 | 37位 | 576820回 |
2025/03/29 15:15 | 37位 | 578253回 |
「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
第533回は、川嶋あいが初登場。
披露するのはai(川嶋あい)とnaoの二人組ユニット「I WiSH」のデビューシングルとして2003年に発売された「明日への扉」。
フジテレビ系恋愛観察バラエティ『あいのり』の主題歌でもあり、卒業ソングとしても広く知られる本楽曲。
発売から20年以上を経た今でも世代を超えて愛され続ける「明日への扉」を、「THE FIRST TAKE」だけのストリングスを従えたスペシャルアレンジにて一発撮りパフォーマンス。
「明日への扉」STREAMING & DOWNLOAD:https://aldelight.lnk.to/Asuenotobira
川嶋あい STREAMING & DOWNLOAD:https://lnkfi.re/Ai_Kawashima
■川嶋あい OFFICIAL
Web Site: https://kawashimaai.com/
YouTube: https://www.youtube.com/@ai.kawashima
X: https://x.com/kawashimaai
Instagram: https://www.instagram.com/ai_kawashima20th
TikTok: https://www.tiktok.com/@ai.kawashima
LINE:https://page.line.me/kawashimaai?openQrModal=true
■「THE FIRST TAKE」OFFICIAL
Web Site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
X: https://twitter.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
一発撮りで切りとる。
今という時間と、
今しか出せない音を。
THE FIRST TAKE
この瞬間は、二度とない。
CAPTURE THE TAKE.
THIS MOMENT.
THIS SOUND.
THE FIRST TAKE
IT ONLY HAPPENS ONCE.
Episode 533 features Ai Kawashima’s first appearance on THE FIRST TAKE.
She will perform “Asuheno Tobira,” originally released as her debut single under the name ai from the duo unit I WiSH, alongside nao.
A popular graduation song, it’s also the main theme to a Japanese reality dating show entitled Ainori.
Enjoy this one-shot performance of “Asuheno Tobira,” a beloved classic across multiple generations since its release 20 years ago, featuring a special rendition with strings, exclusively for THE FIRST TAKE.
CREDITS
―
Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photogrphy: Kazuki Nagayama
Technical Coordinator: Masaaki Ogasawara
Chief Camera Assistant: Asuna Sato
Camera Assistant: Reina Miyajima, Ryusei Kitahara, Yoshinobu Horii
Lighting Director: Jun Sakai
Lighting Assistant: Akihiko Murata, Go Ozeki, Hiroyuki Nakano, Kaisei Oikawa, Haruya Tanbo
Stage Carpenter: studio noll
Offline Editor/Colorist/Online Editor: Tomoo Noda
Production Assistant: Kai Takaha, Yoshiko Ohkubo, Kazuki Hirayama, Ritsuko Tanaka
Producer: Keisuke Nishikawa (session)
Stylist: Konomi Iioka
Hair Styling & Make Up: Misaki Sakakura
#THEFIRSTTAKE #川嶋あい #明日への扉
第533回は、川嶋あいが初登場。
披露するのはai(川嶋あい)とnaoの二人組ユニット「I WiSH」のデビューシングルとして2003年に発売された「明日への扉」。
フジテレビ系恋愛観察バラエティ『あいのり』の主題歌でもあり、卒業ソングとしても広く知られる本楽曲。
発売から20年以上を経た今でも世代を超えて愛され続ける「明日への扉」を、「THE FIRST TAKE」だけのストリングスを従えたスペシャルアレンジにて一発撮りパフォーマンス。
「明日への扉」STREAMING & DOWNLOAD:https://aldelight.lnk.to/Asuenotobira
川嶋あい STREAMING & DOWNLOAD:https://lnkfi.re/Ai_Kawashima
■川嶋あい OFFICIAL
Web Site: https://kawashimaai.com/
YouTube: https://www.youtube.com/@ai.kawashima
X: https://x.com/kawashimaai
Instagram: https://www.instagram.com/ai_kawashima20th
TikTok: https://www.tiktok.com/@ai.kawashima
LINE:https://page.line.me/kawashimaai?openQrModal=true
■「THE FIRST TAKE」OFFICIAL
Web Site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
X: https://twitter.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
一発撮りで切りとる。
今という時間と、
今しか出せない音を。
THE FIRST TAKE
この瞬間は、二度とない。
CAPTURE THE TAKE.
THIS MOMENT.
THIS SOUND.
THE FIRST TAKE
IT ONLY HAPPENS ONCE.
Episode 533 features Ai Kawashima’s first appearance on THE FIRST TAKE.
She will perform “Asuheno Tobira,” originally released as her debut single under the name ai from the duo unit I WiSH, alongside nao.
A popular graduation song, it’s also the main theme to a Japanese reality dating show entitled Ainori.
Enjoy this one-shot performance of “Asuheno Tobira,” a beloved classic across multiple generations since its release 20 years ago, featuring a special rendition with strings, exclusively for THE FIRST TAKE.
CREDITS
―
Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photogrphy: Kazuki Nagayama
Technical Coordinator: Masaaki Ogasawara
Chief Camera Assistant: Asuna Sato
Camera Assistant: Reina Miyajima, Ryusei Kitahara, Yoshinobu Horii
Lighting Director: Jun Sakai
Lighting Assistant: Akihiko Murata, Go Ozeki, Hiroyuki Nakano, Kaisei Oikawa, Haruya Tanbo
Stage Carpenter: studio noll
Offline Editor/Colorist/Online Editor: Tomoo Noda
Production Assistant: Kai Takaha, Yoshiko Ohkubo, Kazuki Hirayama, Ritsuko Tanaka
Producer: Keisuke Nishikawa (session)
Stylist: Konomi Iioka
Hair Styling & Make Up: Misaki Sakakura
#THEFIRSTTAKE #川嶋あい #明日への扉
1: @tkytky7669
2025/03/26 22:08
30代にはとんでもなく刺さります。
2: @ぜぶら-b7s
2025/03/27 0:17
この時はスマホに溺れる事なく
日々日常と向き合って、一週間に一度のこの時を楽しみにテレビの前に座って。
なんか、本当にいい時代だったなって思う。
日々日常と向き合って、一週間に一度のこの時を楽しみにテレビの前に座って。
なんか、本当にいい時代だったなって思う。
3: @wm1730
2025/03/27 7:36
「あの頃は良かった」と思えるのは私が大人になれたからかもしれない。「今の時代は」と言ってしまうけどいつか子供たちにも「あの頃は良かった」と思ってもらえる、そんな時代を作っていけたらいいね
4: @yopipiyopi
2025/03/26 22:41
30代半ばです。
「明日への扉」とか「さくら(独唱)」とか、その頃の流行りの音楽って、特にファンとかじゃなくてもみんな知ってて。1曲1曲に思い出があって、今聴いても当時の記憶が鮮明に蘇る。
年寄りくさいけど、あの時代は良かったなぁ。笑
「明日への扉」とか「さくら(独唱)」とか、その頃の流行りの音楽って、特にファンとかじゃなくてもみんな知ってて。1曲1曲に思い出があって、今聴いても当時の記憶が鮮明に蘇る。
年寄りくさいけど、あの時代は良かったなぁ。笑
5: @Meiyu_Zyai
2025/03/26 22:08
こうやって当時を知ってる人達が集まって懐かしい感情を共有する日がたまにはあったっていいよね。
6: @両津勘吉-q4e
2025/03/27 9:56
懐かしすぎて、自然と涙が込み上げてくる…。
あの時はばあちゃんも元気で、いつも笑顔で手振ってくれた。
天国へ行ったばあちゃん、元気ですか?
自分は嫁、子供にも恵まれ、社会の荒波に揉まれながら、日々頑張っています。
これからも見守っていてください。
あの時はばあちゃんも元気で、いつも笑顔で手振ってくれた。
天国へ行ったばあちゃん、元気ですか?
自分は嫁、子供にも恵まれ、社会の荒波に揉まれながら、日々頑張っています。
これからも見守っていてください。
7: @あさなぎ-q2k
2025/03/27 13:38
何の曲・番組かは知らなかったけど、小さい頃に聞いて好きだった曲だ……懐かしさに泣きそう😢
8: @yu-kun.2222
2025/03/26 22:03
「光る汗 Tシャツ 出会った恋」
ご本人が10代の頃に作詞したこの出だしの歌詞が何回聴いても天才的すぎるよ
ご本人が10代の頃に作詞したこの出だしの歌詞が何回聴いても天才的すぎるよ
9: @user-hpagd3j
2025/03/26 22:23
30-40代には刺さるよなぁ
懐かしいあいのり
懐かしいあいのり
10: @YaseroMe
2025/03/27 12:34
毎日部活が嫌すぎて発狂してたけど、夏休みの部活終わりに図書館に涼みに行って、その後友達の家でゴロゴロしてた学生時代。当日は何も思わなかったけど、大人になって分かるよね。あの1日がどれほど充実してた日だったか。
ってのを思い出す曲
ってのを思い出す曲
11: @tama173cm7
2025/03/27 3:22
30後半になって思うけど「これからもずっと一緒だよね」って全然ありきたな言葉じゃないよね?
学生時代はありきたりに聞こえてたかもしれないけど、大人になるとなんだかうまく言えないけど心にしみます。
美しい曲を作ってくれて、歌ってくれてありがとうございます!
学生時代はありきたりに聞こえてたかもしれないけど、大人になるとなんだかうまく言えないけど心にしみます。
美しい曲を作ってくれて、歌ってくれてありがとうございます!
12: @とびうおぴゅん
2025/03/26 22:13
イントロでも全然わかんなかったのに
ワンフレーズ歌っただけで
中高の記憶が蘇った。歌の力ヤバすぎるやろ
ワンフレーズ歌っただけで
中高の記憶が蘇った。歌の力ヤバすぎるやろ
13: @runi-channel
2025/03/27 7:59
ダメだ、、、泣いてしまう。
川嶋あいさんの表情見ながら聴いてるとそうなってしまう。。
相変わらず素敵な人で嬉しい。
川嶋あいさんの表情見ながら聴いてるとそうなってしまう。。
相変わらず素敵な人で嬉しい。
14: @ヨッシー-b7s
2025/03/26 22:35
旅立ちの日に、じゃなく
こっちやってくれたの神すぎる!
皆さんに、
12個の季節4度目の春も聴いてほしいです!
こっちやってくれたの神すぎる!
皆さんに、
12個の季節4度目の春も聴いてほしいです!
15: @umymksn
2025/03/26 23:38
30代半ばです。コメントされている方々、拝見する限り同世代が多いように感じて嬉しくなります。とにかくエモ過ぎる。
明日への扉があいのりの主題歌になったとめざましテレビで取り上げられていた頃はまだ、I WISHのボーカルai=川嶋あいであることは明かされていなかったはず。
当時小学生だったのにそこまで覚えているのはやはり、この曲の印象が強かったから。冒頭の「光る汗 Tシャツ 出会った恋」このフレーズのゴロ合わせというかワードチョイスは秀逸ですし、メロディーも歌声も天才的だと思ったことを未だに覚えています。
20年経っても何一つ色褪せることのない透明感のある歌声を聴き、当時の感情を思い起こすと共に懐かしさが溢れました。あの頃の私も今の私も同じ私なんだなと感じます。選曲に感謝。これからもこういった曲を聴きたいです。
明日への扉があいのりの主題歌になったとめざましテレビで取り上げられていた頃はまだ、I WISHのボーカルai=川嶋あいであることは明かされていなかったはず。
当時小学生だったのにそこまで覚えているのはやはり、この曲の印象が強かったから。冒頭の「光る汗 Tシャツ 出会った恋」このフレーズのゴロ合わせというかワードチョイスは秀逸ですし、メロディーも歌声も天才的だと思ったことを未だに覚えています。
20年経っても何一つ色褪せることのない透明感のある歌声を聴き、当時の感情を思い起こすと共に懐かしさが溢れました。あの頃の私も今の私も同じ私なんだなと感じます。選曲に感謝。これからもこういった曲を聴きたいです。
16: @dp6649
2025/03/27 8:45
この曲もしかり当時の日本の音楽は神曲ばかりだったし
声も十人十色でいい声ばっかりだったな
今も歌いたくなる曲ばっかり
声も十人十色でいい声ばっかりだったな
今も歌いたくなる曲ばっかり
17: @user-jj2fq3sn1p
2025/03/27 2:06
35歳。エモすぎる。
18: @塩けんぴ-s2f
2025/03/26 23:17
中学校の時にウォークマンで鬼リピしてたのを一気に思い出した
音楽って記憶と強く結びついてるんだなあ
音楽って記憶と強く結びついてるんだなあ
19: @user-ki2rg9wf7e
2025/03/26 22:48
色褪せへん歌声やな。ほんま好きこの曲
20: @ぴゅーこ-p6s
2025/03/27 13:30
鳥肌がとまらない 名曲は色褪せない
21: @AKIPEN
2025/03/27 8:00
時代を作った名曲ですね。
22: @果汁ビスケット
2025/03/26 22:59
やはりこの頃のJ-POP×テレビの強さは半端ない
23: @陽炎朔耶
2025/03/26 22:17
懐かしい…「あいのり」楽しみにしてたなぁ
24: @CBL21059
2025/03/26 22:15
この曲にはこの声だよね
唯一無二
唯一無二
25: @kakugarinokuseni
2025/03/26 21:41
やっぱ子供の頃にずっと聴いてた曲って思い出補正込みで、自分の心の中で流れ続ける大切な一曲になるよね。「明日への扉」がまさにこれ。平成民はみんなそうなはず。
26: @猫好き黄金騎士
2025/03/27 6:54
体感的に1万回は聴いてる曲
27: @Abe...
2025/03/27 4:40
20年ぐらい経ったのかな?
人に寄り添えるいい歌い手さんになりましたね。
歌声に「説得力があって、これは少女の時代には決して出せない歌声。
様々な人生経験を経た今だからこそだと思います。
ずっと続けていてくれてありがとう。
人に寄り添えるいい歌い手さんになりましたね。
歌声に「説得力があって、これは少女の時代には決して出せない歌声。
様々な人生経験を経た今だからこそだと思います。
ずっと続けていてくれてありがとう。
28: @nagabuchilove
2025/03/27 4:50
YouTubeに感謝
とても素敵で胸を熱くしてもらえて心から感謝
ありがとう
とても素敵で胸を熱くしてもらえて心から感謝
ありがとう
29: @chikotto0122
2025/03/26 22:30
一瞬であの頃にタイムスリップ😭
私はこの曲のキーが絶望的に合わなくて原曲で歌うのは無理だけど、、
川嶋あいさんは、才能と弛まぬ努力で歌声をキープされてて本当に素晴らしいです✨感動しました😢
私はこの曲のキーが絶望的に合わなくて原曲で歌うのは無理だけど、、
川嶋あいさんは、才能と弛まぬ努力で歌声をキープされてて本当に素晴らしいです✨感動しました😢
30: @yequalrx
2025/03/26 22:14
この春の、出会いと別れのタイミングで『明日への扉』が聞けるのが幸せ。こないだの『さくら』といい、ツボを突いてくれますねぇ~
31: @tpmgmw
2025/03/26 23:10
なんか昔に戻ったみたいで涙出ました。音楽は偉大だ。
32: @vfuscniuy
2025/03/26 23:33
旅立ちの日に…も好きだけど明日への扉のピアノのイントロがたまらなく好きです。
33: @akkyi1729
2025/03/26 23:31
あいちゃんまた声がでるようになってほんと嬉しい
かわらぬ優しさと強さを感じられて幸せですです
この時期だと、オリジナルのほうの歌詞も同時に心を駆け抜けるね
かわらぬ優しさと強さを感じられて幸せですです
この時期だと、オリジナルのほうの歌詞も同時に心を駆け抜けるね
34: @joli6656
2025/03/26 22:28
歌い方とかアレンジとか当時と変わってるのがまたいい。川嶋あいさんもわたしと同じだけの時間を重ねてきて今ここにこの優しい声があるんだなって。
35: @kenzo5492
2025/03/27 8:10
2003年ですか。MDで聴いていました。
当時は声でしかしらなかった川嶋あいさん。もっと聴きたい。
当時は声でしかしらなかった川嶋あいさん。もっと聴きたい。
36: @minimalノグ
2025/03/27 6:39
40代にも刺さります!懐かしさでヤバいです!
37: @蜜柑柚-w8d
2025/03/27 2:45
うわ、青春がぶわっと蘇る感じ…最高だ…
38: @エステバンソリッド
2025/03/27 11:55
初めて自分のお小遣いで買ったのがこのシングルでした。
学校で吹奏楽部が演奏していてなんて良い曲なんだろうと思い放課後即CD屋へ
そして当時好きだった人思い出します。とても笑顔が素敵な人で、ここ数年前に結婚して幸せに暮らしているみたいです。
この曲を聴く度に蒼かった青春時代を思い出します。
学校で吹奏楽部が演奏していてなんて良い曲なんだろうと思い放課後即CD屋へ
そして当時好きだった人思い出します。とても笑顔が素敵な人で、ここ数年前に結婚して幸せに暮らしているみたいです。
この曲を聴く度に蒼かった青春時代を思い出します。
39: @さっくん-u4q
2025/03/27 13:20
あの頃が良かったって思う人は多いと思う。でもそのあの頃には良かったって思ってない人もまた多いと思う。だから、今現在もいつかの「あの頃は良かった」の「あの頃」になり得るのだ。。。by何かの動画
40: @直樹稲葉-m8n
2025/03/26 22:13
永遠に色褪せることのない青春ソング
ありがとう。
ありがとう。
41: @user-mz8wt8jg6s
2025/03/27 12:45
一瞬で当時の思い出がぶわっと浮かんできました。色々あったけど大人になったなぁと実感。本当に良い曲だ〜😂
42: @hideyuki10yamax6
2025/03/26 23:17
30代には刺さる曲
中高の記憶が一気に思い出した。
中高の記憶が一気に思い出した。
43: @hidekiisa9025
2025/03/27 1:42
エモすぎて感情が渋滞しています。便利すぎないいい時代だった。受信メール問い合わせしてたの懐かしい。
44: @potonpon8716
2025/03/27 12:52
言葉が今超えて、永遠に突き刺さる。
まさにこの曲そのものやなぁ
まさにこの曲そのものやなぁ
45: @shakushishou2171
2025/03/27 2:26
唯一無二の歌声で初めて聴いたとき衝撃的でした。今の歌声は当時よりまろやか(語彙力)になったように思います。
46: @かおりちゃん-v1k
2025/03/26 22:11
大好きです。成人式で川嶋あいさんが旅立ちの日にを歌っていた時嬉しすぎて泣いてしまいました。最近明日への扉を聞いて知りましたが、どちらも好きです。いつまでも変わらない歌声もっと聴きたいので何度も聞こうと思います。これからも素敵な曲楽しみにしています。
47: @押しボタン信号
2025/03/27 0:12
3月にこんなに素敵な歌をありがとうございます。
48: @いきしち仙人
2025/03/27 12:01
おおおお、イントロでぶわぁっと懐かしさが蘇ってきました…。
そうか…もう20年も前なのか…。
そうか…もう20年も前なのか…。
49: @-sara9780
2025/03/26 22:31
亡くなった友達がこの曲大好きでずっと聞いてたからその友達思い出せて泣く(т-т)
また一緒に遊びに行きたいし
お話ししたいなぁ…。
また一緒に遊びに行きたいし
お話ししたいなぁ…。
50: @barthezz-g6d
2025/03/26 23:32
変わらない優しい歌声…