
# | Data |
---|---|
最高順位 | 26位 |
最低順位 | 48位 |
増加再生回数 | +572218回 |
ランクイン日時 | 2021/07/02 17:59 |
ランク圏外日時 | 2021/07/04 16:45 |
急上昇継続時間 | 1日22時間46分 |
再生回数 | 125746回 |
コメント数 | 313件 |
高評価数 | 1403 |
低評価数 | 60 |
評価数合計 | 1463 |
高評価割合 | 95.9% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/07/02 17:59 | 27位 | 125746回 |
2021/07/02 18:45 | 28位 | 130754回 |
2021/07/02 19:30 | 27位 | 134631回 |
2021/07/02 19:45 | 26位 | 136552回 |
2021/07/02 20:15 | 27位 | 140312回 |
2021/07/02 20:30 | 26位 | 141600回 |
2021/07/02 21:00 | 28位 | 145752回 |
2021/07/02 21:15 | 27位 | 147206回 |
2021/07/02 21:45 | 26位 | 150363回 |
2021/07/02 22:15 | 28位 | 154160回 |
2021/07/02 22:30 | 26位 | 155992回 |
2021/07/02 23:00 | 28位 | 159866回 |
2021/07/02 23:45 | 26位 | 164950回 |
2021/07/03 0:15 | 29位 | 168475回 |
2021/07/03 0:30 | 27位 | 170182回 |
2021/07/03 1:15 | 29位 | 177089回 |
2021/07/03 1:30 | 27位 | 179363回 |
2021/07/03 2:00 | 29位 | 182499回 |
2021/07/03 2:45 | 30位 | 186151回 |
2021/07/03 6:15 | 33位 | 194358回 |
2021/07/03 7:59 | 35位 | 202524回 |
2021/07/03 8:30 | 34位 | 206744回 |
2021/07/03 8:45 | 37位 | 209142回 |
2021/07/03 9:00 | 35位 | 212466回 |
2021/07/03 9:45 | 37位 | 223532回 |
2021/07/03 10:30 | 35位 | 235626回 |
2021/07/03 10:45 | 37位 | 240886回 |
2021/07/03 10:59 | 35位 | 247456回 |
2021/07/03 11:30 | 33位 | 259974回 |
2021/07/03 11:45 | 40位 | 263904回 |
2021/07/03 12:00 | 41位 | 268395回 |
2021/07/03 12:15 | 40位 | 272799回 |
2021/07/03 12:45 | 38位 | 281190回 |
2021/07/03 13:00 | 40位 | 286394回 |
2021/07/03 13:15 | 37位 | 290613回 |
2021/07/03 13:45 | 39位 | 296906回 |
2021/07/03 14:15 | 37位 | 303508回 |
2021/07/03 14:30 | 36位 | 306996回 |
2021/07/03 15:59 | 44位 | 336750回 |
2021/07/03 17:30 | 45位 | 355164回 |
2021/07/03 18:00 | 44位 | 363768回 |
2021/07/04 0:15 | 48位 | 451006回 |
2021/07/04 1:15 | 46位 | 469204回 |
2021/07/04 1:30 | 44位 | 473390回 |
2021/07/04 2:00 | 46位 | 482924回 |
2021/07/04 2:15 | 42位 | 487377回 |
2021/07/04 3:00 | 44位 | 498510回 |
2021/07/04 3:30 | 42位 | 504843回 |
2021/07/04 3:45 | 44位 | 507367回 |
2021/07/04 4:30 | 42位 | 514684回 |
2021/07/04 5:00 | 46位 | 518919回 |
2021/07/04 5:45 | 45位 | 523324回 |
2021/07/04 16:45 | 48位 | 697964回 |
2021/07/04 16:45 | 48位 | 697964回 |
授業中の手の上げ方の違い #Shorts
▼ドイツのアナのインスタ
Instagram : https://www.instagram.com/annagram_103/
▼BakaitoのSNS
Tiktok : http://vt.tiktok.com/JhGcFj/
Twitter: https://mobile.twitter.com/1203Ka
Instagram : https://www.instagram.com/kaito6123/
▼ドイツのアナのインスタ
Instagram : https://www.instagram.com/annagram_103/
▼BakaitoのSNS
Tiktok : http://vt.tiktok.com/JhGcFj/
Twitter: https://mobile.twitter.com/1203Ka
Instagram : https://www.instagram.com/kaito6123/
1: バカイト【Bakaito】
2021/07/01 18:25
ちなみに過去の歴史に基づく理由でドイツでは挙手をするのがダメだから人差し指を挙げて発言するらしい!
2: かなりあ
2021/07/01 18:41
歴史的背景があるのは仕方ないよね~
3: コトゥハン
2021/07/02 0:49
自分がいた小学校だと、人差し指を挙げるのは質問で、拳が反対、チョキが賛成だったの思い出した。
4: Kuzuri ui
2021/07/01 20:17
そして、授業が終わった時にはみんなで机の上を拳で軽く叩くという(本当だよ)
5: Mr.トミーロッド
2021/07/02 11:03
このドイツ人の子本当に可愛い、好き。
6: 判定G-
2021/07/01 19:56
イギリスの語学学校行ったとき皆、挙げ方バラバラでどうすればいいんか分からんかった…
7: 武藤悠翔
2021/07/01 19:30
まじで可愛い😆
8: 田所順平
2021/07/01 21:00
手と足を大きく広げるの禁止←セシル・ローズのアフリカ縦断政策
9: ライト/yoshino
2021/07/01 21:35
昔社会の先生が言ってたけど、手を真っ直ぐにあげるとナチスドイツの時の手斜め前にあげるやつ(忠誠を誓う的な?)を連想させるからこういう上げ方になったのだとか
10: M & M
2021/07/01 20:13
Usually only little kids raise their hand like that in my experience. In higher grades nobody cares and everyone just raises their hand without pointing the finger.
11: J8Pilot.student Ryosei りょーせい
2021/07/01 21:40
ブラジルの幼稚園言ってたけど、人差し指だったなぁ☝
12: チョロタノ
2021/07/01 18:33
はよ退場しろってツッコミが好き過ぎる
13: ??????
2021/07/01 18:31
何故か丸尾君を思い浮かべた俺
14: みり
2021/07/02 3:58
ドイツ育ちの両親が教えてたから本当だと思ってて、実際授業で手上げたら凄い目で見られた記憶があるWWWWWW
15: 油醤
2021/07/02 14:00
これは結構有名だった気がする。
俺は中学の歴史の授業で習ったよ
俺は中学の歴史の授業で習ったよ
16: るねさんす👻🎶
2021/07/01 23:43
私が小学校の時はパー出てをあげるのがが挙手で人差し指で手を挙げるのが質問っていう謎の決まりがありました。
17: T2phage *
2021/07/02 6:44
小学校のころは皆平等に当たるように、指で自分が当たった数を数えて挙げてた
18: やまま!
2021/07/02 16:46
可愛いー
19: コトゥハン
2021/07/02 0:47
バカイトくんに合わせて問題のレベルが低いのも、ウイイレって言っちゃうバカイトくんもすこ
20: S. Lily
2021/07/02 9:21
有名な話ですよね!
21: サビ猫チョコ
2021/07/02 12:23
やっぱこのドイツの人カワユイ
22: Saturated dive
2021/07/02 12:02
可愛い
23: かわかわ
2021/07/01 20:01
イギリスからの帰国生の子もこうやって手上げてるな〜イギリスは色んな国の人がいるから配慮してこうあげるって言ってた
24: 佳汰
2021/07/01 21:11
海外の語学学校行ってた時に、色々な国から来てる影響から後者の挙手に変えた
25: 歌を歌いまくるぜこれから
2021/07/02 17:25
かわええ
26: とまとにこみ
2021/07/01 19:48
ケビンベーコンがラブアゲインっていう映画で同じ手の上げ方をしていたな
27: 200年前・ 100年前
2021/07/01 23:27
ドイツっ子が可愛すぎて、気づいたら動画終わってたわ!
28: KumaKichi
2021/07/02 8:28
5、6年前の話になっちゃうけど、みんな挙手するときはピシッとあげない代わりにゆる〜くあげてましたよ笑
29: ざぶん
2021/07/01 20:10
小学校低学年の頃、付け足し回答ならピース✌️、賛成意見なら3本指であげるルールがあったな
30: alexander orbit
2021/07/02 0:47
ドイツの市議会決議案の動画見たけど、まじでみんなこんな感じやった。
まあ過去を見てみれば納得は容易やけど。
まあ過去を見てみれば納得は容易やけど。
31: love love
2021/07/02 1:31
ニュージーランドの学校で授業受けた時もみんなこうしてました!
32: あい
2021/07/02 2:19
あ~確かにハリーポッターの尋問の場面、人差し指の人いっぱいいたわ!
33: ミストスレイヴ
2021/07/01 19:16
フランスに住んでる友達も人差し指あげてたの思い出した
34: yutumac
2021/07/01 18:36
日本式の挙手は捕まります。以前ベルリンでアジア人が捕まってましたね。
35: 私を登録したらいいことあるかもね
2021/07/01 23:45
テニスの硬式と軟式のアウトの仕方も全く同じように違う
多分軟式がアジアのスポーツだから。
多分軟式がアジアのスポーツだから。
36: like Love
2021/07/01 23:35
1192で世代がわかるわww
今は1185らしいぞ
今は1185らしいぞ
37: AS AR
2021/07/01 19:21
ナチスのせいだっけ...
ヒトラーの影響力ヤバイなぁ
ヒトラーの影響力ヤバイなぁ
38: ヒッセン好き好き
2021/07/01 20:55
卓球で球がネットに引っかかると手あげたりするんだけど、早稲田高校はこの動画のドイツみたいに人差し指だったな〜 (自分は別高校で大会で見かけた)
39: K. W
2021/07/01 20:58
ネオナチの人らはまっすぐ上げそう笑
40: わたなべまい
2021/07/01 19:34
イタリアで学校行ってた時は☝️と✊と🖐全部だった!
41: エル―カ・アキレギア -Eruka Aquilegia-
2021/07/02 6:13
なるほどドイツの方は天の道を行き総てを司る男って事か。
42: ミニオン
2021/07/01 20:22
割と有名な話ですよね。
43: えすえい
2021/07/02 8:04
ドイツ人が可愛いということは分かった
44: コウタヤーチー
2021/07/01 20:20
フランスとかでもエスクといって人差し指をあげますよね
ヨーロッパ諸国ではやはり忌まわしいあの記憶の存在が大きいんでしょう。
ヨーロッパ諸国ではやはり忌まわしいあの記憶の存在が大きいんでしょう。
45: バルバル
2021/07/01 22:04
卓球やってる人は俺の言いたいことがわかるはず笑笑
46: Shimaspace
2021/07/01 18:29
日本の挙手はナチスドイツの敬礼と似ている、ドイツもこれを彷彿させないように人差し指をあげるんよな?