【パッキャオ】内山「悲しいことに…」「安保選手選手のボクシング技術」改めて思うメイウェザーの凄さ👊

【パッキャオ】内山「悲しいことに…」「安保選手選手のボクシング技術」改めて思うメイウェザーの凄さ👊

2024/07/29 21:19に公開 4分31秒
# Data
最高順位 13位
最低順位 35位
増加再生回数 +93356回
ランクイン日時 2024/07/30 12:45
ランク圏外日時 2024/08/01 14:15
急上昇継続時間 2日01時間30分
再生回数 159192回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2024/07/30 12:45 15位 159192回
2024/07/30 14:15 17位 168916回
2024/07/30 14:45 16位 171950回
2024/07/30 15:15 17位 174380回
2024/07/30 15:30 16位 174978回
2024/07/30 17:00 17位 181236回
2024/07/30 18:00 16位 184590回
2024/07/30 22:45 14位 210945回
2024/07/30 23:45 13位 216617回
2024/07/31 1:15 14位 220424回
2024/07/31 7:00 17位 226226回
2024/07/31 12:15 22位 230171回
2024/07/31 15:30 29位 232418回
2024/07/31 17:15 28位 233737回
2024/07/31 22:00 27位 239045回
2024/08/01 8:00 26位 249330回
2024/08/01 12:45 35位 251596回
2024/08/01 14:15 35位 252548回
🔻【KOD LAB】
〒160-0007
東京都新宿区荒木町20-21 インテック88ビル2階
東京メトロ 丸ノ内線 四谷三丁目駅4番出口より徒歩5分
都営新宿線 曙橋駅 A4出口より徒歩4分

🔻見学・体験のお申し込み
見学は予約なしでいつでもお越しください。
体験レッスンは予約制となりますので、
下記フォームより体験ご希望日と時間をお知らせください。
https://kodlab.jp/trial/

▼【KOD LAB FITNESS BOXING】東京・四ツ谷
内山高志が手掛けるボクシング・フィットネスジム
https://kodlab.jp/​​​​

▼【KOD STUDIO】埼玉・春日部
内山高志が手掛けるボクシング・フィットネスジム
https://kodstudio.jp/​​​​
 
▼内山高志instagram
https://www.instagram.com/takashikod/?hl=ja

▼その他の問い合わせ先はコチラ!
koduchiyama@gmail.com
 
#パッキャオ
#安保瑠輝也
#メイウェザー
#内山高志
1: @ni5758 2024/07/29 22:04
メイウェザー基準で考えてたのが間違いでした、あれ見てパッキャオ大したことないとか思われるのも嫌ですね。
結果論ですが見たくない姿でした、減量も含めて安保選手は素晴らしかったです。
2: @user-cw3mq8zw9t 2024/07/29 21:55
レジェンドは、レジェンドのままで居て欲しい😢
3: @user-ek3fh5wz4f 2024/07/30 2:14
これは複合的要素があるよね。
⚫︎安保がボクシングをしっかり練習していた
⚫︎両者のエキシに臨む気合いの差
⚫︎パッキャオの年齢
⚫︎安保の体のサイズ
⚫︎パッキャオの練習量
⚫︎ボクシングリングと異なるRIZINのリング
4: @holiday8765 2024/07/29 21:36
パッキャオはボクシングの名誉のためにも試合するべきじゃなかったと思う。
歳なのはみんなが知るところですが、言っても伝説的な選手なので伝説は伝説のままでいて欲しかった😢
5: @americanstaffordshire8109 2024/07/30 0:59
レジェンド、マニー・パッキャオに大きな敬意を表します。ただのエキシビションであり、ただの楽しみであることはわかっていますが、レジェンドであるパッキャオのことが心配です。彼は引退する必要がある、それが私の意見だが、彼は本当に年をとっており、まだ若くて大きな相手と戦っている。彼はすでにレジェンドなので、自分の能力を世界に示す必要はない。
6: @user-vd2tt3gz1v 2024/07/29 21:24
あの強靭だった体幹が見る影もなかったですね。
上半身と下半身がバラバラみたいな動きでした。
7: @dai5san_dai5san 2024/07/29 22:07
パッキャオ選手、蓋を開けてみたら衰えていたのは仕方ないとして、公開練習見た専門家の誰もがすごいすごい、速い速いと、ありがたがって言ってたのが悲しい。
「ん?これはなんだか雲行きが…」と誰ひとり見抜けないものなのですかねえ。
8: @nakajimato2011 2024/07/29 23:29
あらためて思う メイウェザーの凄さ
9: @toshidesigns 2024/07/29 22:25
ただただ、安保とメイウェザーの評価が上がった試合だったかなぁ。安保選手、いい仕事しましたね。
もともとメイウェザーは完成度の点でパッキャオとは比較にならないくらい高い上に、今でもトレーニングを欠かさない点で違いは歴然ですね。個人的にはパッキャオのスタイルの方が好きでしたが。
何れにしても リタイヤ選手のエキシビジョンは、ディフェンスの旨さを含め 完成度の高い選手に向いてるという事なのでしょうね。
10: @user-md6ms1el1e 2024/07/30 10:27
元世界チャンピオン、関係者たちの予想より6歳から世界戦をテレビで見ていたが素人の私の予想が内容から全て当たった。歳には逆らえない。
11: @user-sg9bt6ym6e 2024/07/30 0:32
普通で言えばスーパーウェルターで戦える体格じゃないんだよ。
それをスーパーウェルターまで駆け上がったのが凄いし。
引退して長く46歳、安保とあの体格差でやっただけでも化け物だろ笑
みんな錯覚してるけど普通なら無理してもライト級までだよあの身長と体格では。当たり前じゃないよパッキャオの伝説は。
おなじ体格で誰が真似できる?誰もできない、だから伝説。
衰えよりも普通はあの身長差でなかなか闘えない。やっただけ凄い。
12: @user-sq7zt6mj3x 2024/07/29 21:29
内山さん!本当に話し方も賢いし😃伝え方も上手だし!人間的に素晴らしいです~☺️だからボクシング教えるのも上手なんでしょうね😊
13: @user-jg3rm3xt6k 2024/07/29 23:51
小柄な選手が敏捷性を失うと大きな選手にとってはかなり安心して戦えますね。
自分の安全圏からカウンターのリスクが低い状態でパンチ出せるし。
14: @tk-qg5mm 2024/07/29 22:06
今も強いメイウェザーとの差は、ちゃんと練習してるかどうかですね。パッキャオは復帰に向けたトレーニング始めてはいるのだろうが、政治家目指したあとはたまに遊びでバスケするだけだったしなあ
15: @hiro_ogu 2024/07/29 21:36
メイウェザーの凄さを実感する試合だったなぁ
16: @user-si3bv6uq4d 2024/07/30 1:02
パッキャオ大統領目指して下さい!!
17: @minamix843 2024/07/29 23:32
パックはむしろ倒されそうで逆にドキドキした。放送事故になってしまう!と。普通に効いてたし
18: @user-nd1hg5mc1t 2024/07/30 6:55
改めてメイウェザーの凄さが分かります
19: @Mr-zz6qn 2024/07/30 3:42
メイウェザーあんなチャラ男みたいな感じでどんだけ練習しとんねんマジで
20: @mikan2010ful 2024/07/29 21:55
試合前にフィリピンで安保とパッキャオ、どちらが勝つかインタビューしたRIZINの企画動画で

「マニーはもう歳よ」

と言って安保の勝利予想をしたフィリピン人のおばさんがボクシング関係者の誰よりも冷静だった
21: @whitesnake2012 2024/07/29 22:04
年齢も大きいけど、さすがに引退した後で厳しいトレーニングはできないでしょうね。
きついトレーニングもこうして見ると意味があるんだなと教えてくれる。
22: @musashibtr 2024/07/29 22:15
言動は嫌いですが安保選手の取り組む姿勢とかスタイルは好きです。
ただパッキャオ悔しいっすよね!
あんなパッキャオ観たくなかったw
23: @user-tw8zp2jz8s 2024/07/29 23:01
昨日見て思ってたこと、まんま代弁してもらった感じです。
なんか悲しかった
むしろ、途中安保は遠慮してたようにも見えた😢
24: @mt-vn6wq 2024/07/29 23:40
やっぱメイウェザーってすごい
25: @YM-bq5ks 2024/07/30 0:56
ブランク時の練習量が違うんじゃないかな
メイウェザーは朝倉とやった時も体に張りがあったけど、今回のパッキャオはどう見てもメイウェザーみたいな張り無かったもの
やるならもっとがっつり体を作って欲しかったけど
26: @taruto910 2024/07/30 7:56
パッキャオのスタイルは加齢による衰えがマイナスにしかならないよね。
この年齢までの被弾によるダメージも少なくないだろうし・・
でもパッキャオが当たり前でメイウェザーが特殊過ぎるんだろう。
安保は凄く良かったと思う。
27: @user-yg9hh3vv8j 2024/07/29 21:50
パッキャオ、ショボすぎてちょっと悲しいです。
28: @user-fl7jt7cd9i 2024/07/30 0:52
パッキャオ、ビリヤードもめちゃウマ。
29: @t-man8832 2024/07/30 1:25
今回のエキシが世界的には空気扱いで殆ど話題になってないのがボクシング界にとってはせめてもの救いだな。
30: @moto278411 2024/07/30 4:41
パッキャオ全盛期のシャドーより半分くらいのスピードだったし、安保の体格のでかさでパッキャオ危ないと思ってたし、皆余裕で勝つって言ってるのがわからんかった。パッキャオむしろ良くやったと思う。
31: @HOTOMAN20 2024/07/29 22:32
贅沢を言えば安保瑠輝也選手の良かったポイントをお聞きしたかったです
32: @user-hl3qo4dz4l 2024/07/30 4:39
てかシンプルに安保が強かったんだよ😂
身長差の有利もあったが。
キックボクシングの蹴りなしバージョンだからそもそもボクシングに通ずるもんは多いだろ。
武居や天心もいるしな。
安保はパンチ速い上体も強い。
パッキャオも衰えはあるもののあの猛打に耐えただけの強さは感じるよな。
あと打ち合いではパッキャオの方が精度とキレの良さを感じた。
33: @king125 2024/07/29 22:17
素晴らしい実績を残してきて金に困ってるのかね ボクシングファンがっかりでしょ 安保選手も現役とやるべき
34: @kurodai-fishing 2024/07/30 1:54
一発目から当たってビックリしちゃった
35: @ii2342 2024/07/30 0:15
計量時にパッキャオの腹筋割れてなかったから練習から遠ざかってるのは明らかだった。それでもパッキャオならと思ったけど、安保も良かったもんなー。
36: @user-wn4rk1qp7h 2024/07/29 21:51
パッキャオはジョビンさん言うようにただのオジサンでしたね…😅
37: @metalsteelmetal 2024/07/30 9:11
レジェンドチームの面々がパッキャオの持ち味を知らないわけないと思うが、伝家の宝刀ともいえる、リーチ差を実質ゼロにする超高速ステップインからの左ストレートが戻ってきてないのにリスクのある試合に出たのが謎ですね。
38: @ponz8 2024/07/29 23:33
パッキャオが昔から観てきて大好きだし、ボクシングが好きだから、尚更観てられなかったし、試合前に持ち上げるところも皆が試合後に蔑むところも見たくなかった。。
ボクシング大好きだけど、あまり詳しくない人からしてみたらこれじゃボクシングって格闘技の中でいろんな面で最弱じゃんって思うよね。悲しい。
39: @cpa1691 2024/07/29 21:51
メイウェザーがこの試合をなんて言うかなぁ…パッキャオは復帰するなら今回の試合が良いことになるように気もする。
40: @user-gz1wj3xe8u 2024/07/30 2:44
パッキャオが衰えたというと安保を褒めるべきと噛み付く人一定数いるけど、安保がうまかったこととパッキャオが衰えていたことは事実として全然共存するのに何が問題なのか
安保はすげぇと思ったけど、パッキャオの劣化もまた半端じゃない
41: @cherucheru7613 2024/07/30 1:30
パッキャオがエキシビジョンに向いていないってのもあるよね。チャレンジャーとして自分から相手に飛び込んで連打するっていうスタイルだから、こういう迎え撃つ立場はやりにくいだろうなとは思った。
42: @user-vi7lp1dc2z 2024/07/30 1:54
同じレジェンドボクサーでも引退後はレベルは違うよね
43: @user-vw7fz4yw1k 2024/07/29 21:44
LEGENDのときの内山さんのほうが全然凄い!
44: @japanhairo5600 2024/07/30 11:31
メイウェザーも安保とやれば同じ展開で圧倒されますよ。
階級が上で年齢的にも全盛期、キック選手でフィジカルも上、キックの選手としてはボクシングが一番うまく、パンチも重くボディ打ちを多用する。 今のメイウェザーでは安保に勝ち目無いです。パッキャオと同じ結果になります。
特に細川などがどうしてもボクシングを神格化したがりますが、特にキックから来た選手はパンチに加え、キックも警戒しながらの戦いとなる為、純粋に両手のボクシングだけの戦いは順応しやすく、キックのトップ選手なら早々に結果残せる場合が多いです。
45: @umi0912 2024/07/30 0:08
今のパッキャオが現役時と全然違うの前やったエキシでわかってたしマジやんないで欲しかった😂
46: @wal2655 2024/07/30 8:26
体格差、リーチに苦しんでたし安保の距離感とジャブがホント良かったと思う
47: @user-vm5rt8cl1q 2024/07/29 21:29
パッキャオは現役でもうやるのはやめてほしいなぁ、終始内容圧倒的に負けてたし3ラウンド目効かされすぎててやばかったし
48: @user-ih6eq6yd9q 2024/07/29 22:32
自分の知っているパッキャオではなかった。安保選手は難しい状況で良くオファーを受けたと思う。只パッキャオ陣営が絶賛及びボクサー転向を勧めたと言うが真に受けるのは危険。
49: @user-yz1bv4mm4y 2024/07/30 11:56
次は内山さん対安保見たいです
50: @gen9455 2024/07/29 22:05
パッキャオ復帰するにしてもウェルターはキツく無いかな?
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=qZf1jw2chlQ

急上昇動画ランキング

最近見た動画