初来日のイタリア人にナポリタンを注文してみた結果?

初来日のイタリア人にナポリタンを注文してみた結果?

2025/03/09 18:00に公開 19分5秒
# Data
最高順位 13位
最低順位 50位
増加再生回数 +300880回
ランクイン日時 2025/03/10 15:30
ランク圏外日時 2025/03/13 12:30
急上昇継続時間 2日21時間0分
再生回数 130706回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/03/10 15:30 20位 130706回
2025/03/10 16:00 18位 133471回
2025/03/10 18:00 16位 143053回
2025/03/10 18:30 17位 145772回
2025/03/10 19:30 16位 152668回
2025/03/10 22:30 15位 179868回
2025/03/11 1:00 14位 196083回
2025/03/11 1:30 13位 198162回
2025/03/11 11:15 20位 209323回
2025/03/11 11:45 21位 210063回
2025/03/11 12:45 22位 210623回
2025/03/11 14:15 33位 211163回
2025/03/12 0:45 32位 280248回
2025/03/12 10:45 33位 301371回
2025/03/12 11:15 34位 302350回
2025/03/12 12:15 39位 304939回
2025/03/12 13:00 41位 307094回
2025/03/12 13:30 48位 308184回
2025/03/12 14:30 49位 313476回
2025/03/12 22:00 48位 389338回
2025/03/13 5:45 47位 425362回
2025/03/13 10:15 48位 428711回
2025/03/13 10:30 49位 429107回
2025/03/13 12:15 50位 431239回
2025/03/13 12:30 50位 431586回
ご視聴ありがとうございました!
次回は人生初の鉄板焼を食べに行きます😊

🔽 これまでの動画
①「日本は特別だね」旅する外国人カップルが初来日をしたら衝撃だらけでした
https://www.youtube.com/watch?v=aTm1mUuZslM&t=1290s
②初来日の外国人観光客が初めて本物の寿司を食べたら言葉を失いました
https://www.youtube.com/watch?v=ZNgRzTQ_B5A&t=9s

🔽 “忘れっかよTシャツ”のご購入はこちら!
売上は旅の動画の資金とさせていただきます。
https://shop.checkmenow.jp/collections/samurai-flag

🔽 撮影をさせていただいたお店
1軒目:まんぷく食堂
https://manpuku-syokudo.com
2軒目:有楽町産直横丁
https://www.hamakura-style.com/works/yurakuchosanchokuyokocho/

🔽 出演者:テシ @tesstabi


【目次】
00:00 OP
01:01 乾杯、茄子の一本漬け、餃子
06:02 とんかつ、お好み焼き、ラーメン、焼き油揚げ
10:23 ナポリタン、牛すじ煮込
13:35 2軒目
17:37 次回予告


【サムライフラッグの情報】

🔽 サムライフラッグ公式サイト(メンバー情報)
https://samuraiflag.com/samuraichannel/

🔽 サブチャンネル『サムライフラッグと仲間たち』
https://www.youtube.com/@samuraifriends

🔽 サムライフラッグのInstagram
https://www.instagram.com/samuraiflag/

🔽 お問い合わせ先
info@samuraiflag.com


#外国人 #外国人の反応 #海外の反応
1: @samuraiflag 2025/03/09 18:27
ご視聴ありがとうございました!
次回は人生初の鉄板焼を食べに行きます😊

🔽 これまでの動画
①「日本は特別だね」旅する外国人カップルが初来日をしたら衝撃だらけでした
https://www.youtube.com/watch?v=aTm1mUuZslM&t=1290s
②初来日の外国人観光客が初めて本物の寿司を食べたら言葉を失いました
https://www.youtube.com/watch?v=ZNgRzTQ_B5A&t=9s

🔽 “忘れっかよTシャツ”のご購入はこちら!
売上は旅の動画の資金とさせていただきます。
https://shop.checkmenow.jp/collections/samurai-flag

🔽 撮影をさせていただいたお店
1軒目:まんぷく食堂
https://manpuku-syokudo.com
2軒目:有楽町産直横丁
https://www.hamakura-style.com/works/yurakuchosanchokuyokocho/

🔽 出演者:テシ
https://www.youtube.com/@tesstabi/featured


【目次】
00:00 OP
01:01 乾杯、茄子の一本漬け、餃子
06:02 とんかつ、お好み焼き、ラーメン、焼き油揚げ
10:23 ナポリタン、牛すじ煮込
13:35 2軒目
17:37 次回予告


【サムライフラッグの情報】

🔽 サムライフラッグ公式サイト(メンバー情報)
https://samuraiflag.com/samuraichannel/

🔽 サブチャンネル『サムライフラッグと仲間たち』
https://www.youtube.com/@samuraifriends

🔽 サムライフラッグのInstagram
https://www.instagram.com/samuraiflag/
2: @亜羅武 2025/03/09 20:13
ナポリタンと明太パスタは美味いけど、パスタとしては認めたくないと、私の知り合いのイタリア人は言ってた。
確かに、カリフォルニアロールを寿司とは認めたくない私がいるから、納得できる。
3: @aso_katano 2025/03/10 1:14
平成の頃、留学で来てたイタリア人とナポリタンを食べた時に、やっぱり「あり得ないね!」と言われたものの、ナポリタンが生まれた経緯を話すと「日本でさえ戦後にそんな貧しい時期があったんだね」としみじみと言われたを思い出しました。
海外の料理が日本で日本人のために改変されたものも多いですが、ナポリタンが生まれた背景を知ると材料の少ない中で満足してもらえる西洋料理を作ろうと苦労した先人の方々の努力も垣間見れて、そういうのが私は大好きです。
4: @chan4829 2025/03/09 18:33
テシさんのアテンドでゲストの方々満足している様子がさすがですね!今後の動画も期待度あがります😀😀
5: @otakujapan2008 2025/03/09 20:56
ナポリタンを見た時のイタリアの方々の反応は、海外のスシロールが知れ渡った時の日本人の反応によく似ていますw
6: @no-name4810 2025/03/09 20:13
牛のアレという話をしていて🍆が出て来た時のみんなの顔😂
7: @AMATEURISM-SKY 2025/03/09 19:42
テシさんの親善大使ぶりが素晴らしいです。日本通過ぎて笑っちゃうくらい。
8: @stdocyuze9000 2025/03/10 12:07
まあこのナポリタン、別に日本は「これもパスタの一つのメニューだ」などと言って、カリフォルニアロールなどのように国際マーケットで商品展開しようなんて少しも考えてなくて、日本人が日本国内で静かに楽しんできた食文化なわけ。なので気に入らぬイタリア人もいるかも知らんが、そこは放っておいてほしいんだわ。
9: @tobu_ryo-mo_exp 2025/03/09 20:47
比較をするのではなく、むしろ日本の料理にイタリア風の名前を付けてくれてありがとうと思う

私も日本人の1人として、そう解釈してくれるのはとてもとてもうれしいです!!
10: @しもうさラビット-e5l 2025/03/09 20:03
次回予告が早くも楽しみ❤
11: @park_park89 2025/03/09 18:56
ナスの浅漬け🍆🍆🍆って意外に人気あるのびっくり‼️

この方達は食に対して寛大で、素晴らしいですね👍
12: @robuyuchi5240 2025/03/09 23:29
イタリア人にパスタにケチャップは人によってはかなり激怒するけど、すんなりと受け入れて食べてくれるのホッコリした
13: @kumahige5911 2025/03/09 19:47
ナポリタンの歴史を説明してくれてありがとう。
パスタにリスペクトがないわけじゃないんですよね。
14: @ththo183 2025/03/09 19:02
わすれっかよ!が、わすれかっよ!になるとイタリア語っぽくなるのがすごい
15: @gama-ze7hd 2025/03/09 20:06
美食の国イタリアの方に美味しいって言われるのは嬉しいね
16: @kyokujitsunomao64 2025/03/10 11:20
途中で口を拭く物が無いのは、日本食は箸で一口サイズの食べ物を口の中に運び入れるスタイルで口の周りを汚さないのが基本だからですよ
17: @mikanKK 2025/03/09 20:15
こんなにたくさんの種類の日本食を試すことができるなんてよかったですね。エスコートしてもらえないと絶対無理。
18: @henneko9598 2025/03/09 22:42
今は訪日してくれる外国の人たちが、自国との違いをたくさん発信してくれるのが、興味深くてありがたいね。
昔だったら日本人が外国に行って、何らかの旅行記を出してくれてないと、なかなか違いがわからなかったかから。
19: @ドンガバチョ-h8q 2025/03/09 19:01
日本の居酒屋って飲み物も食べ物も
どこの店でもそこそこのクオリティで美味しくて
凄いよね!

そして、こういう風に感動して美味しく食べてくれる外国人の方はウエルカムです。
割り込みしたりツバはいたりゴミを投げ捨てるのが当たり前な
某国の方はノーサンキュウで
ハ~ヴァァグッディ👍
20: @unabirrachao8365 2025/03/10 6:43
始めて動画を観ました😊
居酒屋を楽しんでる皆さんの笑顔が素敵ですね✨この輪の中に入って一緒に飲みたくなっちゃいます😁最高なコミュニケーション動画でした🎉
これからも応援してます🙋
21: @yaikeda6526 2025/03/10 11:04
ラーメンすするとナポリタンのくだりは妙に納得。みなさん自然で和気藹々といいですね~。こちらもほのぼの拝見させていただきました。
22: @wagtailpottery 2025/03/10 10:07
麺を啜るのは作った人への敬意を表すみたいなことを言う人がいるけど、あれは
インドで食後にげっぷをするのが満足を意味するみたいなことと混同されてしまったのだと思う。
ラーメンを啜るのは、麺の温度を下げるのと、香りが楽しめるというのが理由だと思う。
23: @iwanpavlof9700 2025/03/10 6:01
イタリア人が考えるパスタは、まず麺の食感への拘り。そして使うトマトの違い(日本と伊のトマトは根底から違う)と味付けのシンプルさ。
だからイタリア人に日本のナポリタンを食べてもらう時は、日本独自の麵料理として楽しんで貰う事が大事。
24: @kcnd5861 2025/03/09 22:25
居酒屋で、酒は切らさないように注文し続けてほしい。と思いました!
楽しい動画をありがとうございます。
25: @大谷啓晃 2025/03/10 14:14
企画が、面白くていいねー👍👍
26: @シークワーサー 2025/03/10 11:17
日本のガード下の居酒屋は、海外と比べ非常に綺麗だし、美味い、安い、雰囲気がいい、そして安全。
日本って凄いよね。
27: @japanfutaba-chan6624 2025/03/10 10:28
日本は平和で安全

これが外国の人たちの安心につながり、観光誘致のベースになってる 結局リーズナブルになる

そして、「外食産業」 携わっている人たちの奮闘が凄すぎる!

 いずれ、近いうちに、世界一の観光大国になるでしょう 歴史も古い日本
28: @jeje3523 2025/03/09 21:44
左利きの外人の箸使い・・・上手いね。橋の握りもスタンダードだ。おらより上手い、日本も理解できるとは恐ろしい
29: @caterinagiangrassoangrisan1789 2025/03/10 3:42
Thank you @SamuraiFlag for the incredible experience in Japan! It was truly amazing to discover some of the authentic aspects of Japan with you.

ありがとうごさいます

Grazie ❤
30: @becausetheworld 2025/03/10 12:45
ナポリタンもカレーライスもラーメンも海外由来だけど完全に日本食ですよね。あと、せっかくなのでイタリア語とスペイン語の会話を聞きたかった😉
31: @manpoko 2025/03/10 13:37
ご来店頂き、ありがとうございました。
皆さん楽しんで頂けましたか?
海外の方達に日本のお料理・居酒屋を知って頂けたら幸いです。
32: @igatian1951522umare 2025/03/09 22:14
楽しかった、みんな本音が聞けて良かった。テシさん日本と外国のまとめ役。
33: @川野俊和 2025/03/09 19:36
ナポリタンは進駐軍がパスタ(スパゲッティ)にケチャップをかけて食べていたのを見た事から発想を得て横浜で誕生した料理
元々、トマトソースを使っていたんだけど、広まる過程で手軽に使えるケチャップを使った事でよりポピュラーに
日本ではナポリタンからミートソース(ボロネーゼ)が喫茶店文化で広まって、その後イタリアンのブームに
カルボナーラやポポドーロ、ボンゴレ等が知られるように
別の流れで和風パスタの流行(たらこスパ等)が有って本格イタリアンとは別で広まっていった
ティラミスは少し遅れて入って来たんだけど、最初はファミレスで本場のモノとはほど遠いモノでした
イタリアンブームの時にイタリアン修行から戻った料理人がより本場に近いティラミスを提供する事に
イタリアンも当初はバジルが手に入らなくて紫蘇(大葉)で代用する事も
34: @arabamazero9218 2025/03/09 18:28
画像がきれい
35: @ビス締め 2025/03/10 6:44
テシ!ありがとう!うれしくなる動画でした。
36: @石野真琴 2025/03/09 19:35
トンカツはフランス料理のコートレットが元だとされてます。
コートレットは子羊の肉ですが、その頃の日本では羊肉は一般的ではなく、豚肉になったとされます。
だから正解、さすがです。
37: @鈴木秀人-q4p 2025/03/09 19:47
よく日本人がボーノーって頬に指やるけど大人が子供に教える仕草ッ😂
38: @1qazxcvbnmlp09oknxsw2 2025/03/09 19:56
日本でも基本的にクチャクチャ音を立てて食べるのはNGです
39: @kobat1316 2025/03/09 20:25
テシは、優しいねぇ
このイタリア人、スペイン人が好きになります
40: @atsushin6098 2025/03/10 11:30
すすれない、すすらない=鼻から抜ける風味を感じ取ることができない。つまり甘・辛・酸・苦の味しか感じ取ることができないのです。 
日本人が風味に敏感なのは、鼻から抜ける匂いを積極的に感じ取るからです。
41: @maaaaaaa6597 2025/03/09 22:18
テシさんはもう完全に日本人って感覚でしか見れないんよw
42: @can-can2 2025/03/09 19:03
新潟のイタリアンも食べてみて欲しい
43: @myhome3d-megane 2025/03/09 21:50
Troppo buffo!
Mi sarebbe piaciuto essere li' con voi!
44: @みよ-m6z 2025/03/10 3:36
素晴らしい回でした😊。今から語るのは私の主観なので気にしないでくださいね。第二次世界大戦の敗戦国に列記する日独伊……距離が遠すぎて協力して戦うことは出来ませんでしたが、この日独伊(日本、ドイツ、イタリア)の【絆】…結びつきが現代に再現されることを切に願います。あくまでも戦争反対!世界平和がモットーですけどね❤
45: @jpoji_san5120 2025/03/09 18:40
「麵を食べるとき、音を立ててるのが正しい」みたいなことをテシはよく言ってるけど、あれ嫌いな日本人も少なからずいることもお忘れなく。
46: @じゃが天丼 2025/03/09 18:52
ナポリタンに挑戦されたのですね🍝
もし機会があれば、名古屋のあんかけスパゲティにも、挑戦してほしいです!
47: @アーサーアーサー-m5y 2025/03/09 20:40
次回も楽しみです。
48: @Yasu-w8c 2025/03/09 18:56
テシさん
いつもありがとうございます
一応そばをすする文化は昔から強制してるものじゃなくてそばをすすりながら食べるとお口の中でおいしさが混じって広がっておいしいですよと言う感じで広がっただけなので強制しているものではありませんのでその辺は外国人の皆さんにお伝え下さい
日本人的にはその人がおいしい食べ方が1番だと思ってるのでそんなに言わなくていいと思いますよ
僕も静かな店ではそばを音を立てて食べませんからね
49: @opiopi394 2025/03/10 5:58
大衆ワインに良く合いそうだけどね
50: @R.Sakurai 2025/03/09 19:40
ナポリタンを創作したのは、横浜港に面した
超豪華ホテルの「ホテルグランド」じゃないかな?
戦後貧しくて、トマトやチーズなどが入手困難だったと聞いた!
10数年前、友人の結婚式で初めてそのホテルに行きました。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=r6vCc7Y_PL8

急上昇動画ランキング

最近見た動画