【タカオカ解説】米中の新たな火種?中国“偵察気球”をアメリカが撃墜 数字から見る両国の思惑と懸念

【タカオカ解説】米中の新たな火種?中国“偵察気球”をアメリカが撃墜 数字から見る両国の思惑と懸念

2023/02/06 21:15に公開 8分20秒
# Data
最高順位 3位
最低順位 50位
増加再生回数 +206203回
ランクイン日時 2023/02/07 17:00
ランク圏外日時 2023/02/10 14:00
急上昇継続時間 2日21時間0分
再生回数 180362回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2023/02/07 17:00 4位 180362回
2023/02/07 22:15 3位 221300回
2023/02/08 10:00 4位 284958回
2023/02/08 11:15 6位 286964回
2023/02/08 12:00 8位 287780回
2023/02/08 17:30 16位 295906回
2023/02/08 18:00 17位 296901回
2023/02/08 19:15 18位 299005回
2023/02/08 20:15 19位 300932回
2023/02/08 20:45 20位 302587回
2023/02/08 22:45 21位 307637回
2023/02/08 23:15 22位 309382回
2023/02/08 23:45 21位 311424回
2023/02/09 11:30 26位 333577回
2023/02/09 12:30 25位 335997回
2023/02/09 13:30 28位 338063回
2023/02/09 20:00 39位 355530回
2023/02/09 20:15 41位 356509回
2023/02/09 21:30 42位 358777回
2023/02/09 22:30 41位 360773回
2023/02/10 1:15 42位 367158回
2023/02/10 1:45 43位 368546回
2023/02/10 7:15 45位 376469回
2023/02/10 10:15 46位 380303回
2023/02/10 10:45 47位 380932回
2023/02/10 12:00 48位 383017回
2023/02/10 12:30 50位 383924回
2023/02/10 13:15 48位 385283回
2023/02/10 13:45 50位 386044回
2023/02/10 14:00 50位 386565回
先月28日からアメリカ本土の上空で中国の“偵察気球”が確認され、気球は4日、アメリカ軍のF22戦闘機によって、上空約2万メートル地点で撃墜されました。気球の大きさはスクールバス2台から3台分だったと見られています。中国側は気球について「気象研究用」と主張していますが、その思惑は?そしてアメリカ軍が今回行った、気球の“絶妙な落とし方”とは?徹底解説です。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2023年2月6日放送)

★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
(都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)

▼タカオカ目線の再生リストはこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLw3b2Pgq-sBdndzPod4VOpVTyqRHdBhzX

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

#読売テレビ #ten #タカオカ目線
1: Y 2023/02/06 22:31
日本には今後、一線を超えてきたものに対して厳粛に対処して欲しい
2: 無人Muto 2023/02/07 4:25
日本にも飛んでたね 平和ボケした国では何の問題にもならないんだよな
3: これから 2023/02/07 9:02
米軍ミサイル、サイドワインダーの高性能や、絶妙なと言われた撃墜法など、新鮮な驚きを持ちます。ありがとうございます。
4: ピンカーのゲーム動画館_実況無しVideo game_Japanese 2023/02/06 22:16
日本でも数年前に不審な気球飛んでなかった?
5: choco paruru 2023/02/07 6:38
無人機とかドローンが領空侵犯した来た時にどう対応するのか決めておかないといけないわな、攻撃型、偵察型、またはその両方の可能性もあるし
6: i TSU 2023/02/06 22:21
確か意図的な侵略か否かを確かめる必要があるんですよね?本当に中国に対して日本が毅然とした対応ができるか不安です。
7: Yskz Uesm 2023/02/06 22:08
タカオカさんの解説はモヤモヤ感じるところが一切なく明快でわかりやすい
情報内容を相当ブラッシュアップしないとこの完成度には到達しないでしょう
タカオカさんと彼をサポートしているスタッフさんに感謝です。
8: gonchan ! 2023/02/07 0:00
日本上空は遣りたい放題、気球が飛んで来てもスルー
9: みつこ 2023/02/07 6:26
政府は日本や国民を守る気持ちはないのではないか…と思うこの頃
10: 神取宗一郎 2023/02/06 23:38
日本で起きた気球騒ぎには今回触れなかったか
11: ymkh _ 2023/02/07 7:05
日本にも何個も飛んで来てるの怖すぎる。
高性能カメラとか積んでるんかね?
12: 嘘泣きの竜 2023/02/07 2:26
タカオカ解説の動画だけ時間を忘れて見れる。これ凄い事よ?!
ブラボー!👏👏👏👏😃
13: Sh Mo 2023/02/07 6:15
遺憾砲では撃ち落とせない。
14: ラングレー 2023/02/07 7:47
日本にも気球飛んでたけど、なんも言わないね
情報隠蔽?
15: ******** 2023/02/06 22:12
中国としてはブリンケンが来るこのタイミングでやらかす必要性もないし、アメリカ側も領海に入る前にはとっくに気づいてたはず。このタイミングで大事になったのはまあ政権内部でリーク情報があったのだろうな。それも政局操作のために。
16: ぴーくん 2023/02/06 22:34
アメリカの作戦はさすがですね。
日本も同様な対応ができてたら、外交上も舐められることが減るのになぁ。日本の政治家は、ゆるい。
遺憾の単発弾のみ。
17: pearl palms 2023/02/06 22:18
大阪城だったら、どこの家庭にもあるから、大きさが分かりやすいですね!
明らかに日本上空でも目視され、通過しているのに、どのニュースも触れないのだろう?
18: にくけん 2023/02/06 22:05
中国の図々しい発言見て喧嘩するのかと思ってましたが、譲歩した内容だったんですね、、、
意図がわからなかったので解説聞いて納得しました
19: daisaku00 2023/02/07 7:16
眠れる獅子でなく、自惚れ牙向く狂犬
戦争するまでは強そうだが、おそらく最後はアヘン戦争みたいな結果になる
20: Fuldanuki 2023/02/07 9:21
日本の上空に飛来した時は偵察気球とも知らずボサっと眺めていただけで逃がしてしまったんだから平和ボケもいいところ。
21: 楽天Cardman 2023/02/07 7:00
日本政府はそもそも気球を確認できてないとかとぼけ始めましたよ…
肉眼でも見えた気球が見えないなんて防衛する気あるんでしょうか? 防衛費、増税で増やす必要ありますか?
復興財源みたいに別の用途に使われるのでは?
22: 中国共産党滅亡 2023/02/07 5:45
4年前に、中国上空にも外国気球が飛行していたから中国空軍戦闘機がミサイルで撃墜したと中国メディアが公表したよ‼️珍しい‼️笑笑🤣
23: こひままひこ 2023/02/07 10:55
再び日本にこれが飛んできた時にどうすべきか具体策を話し合わないのか、この国は。

人命に関わる事なのに日本は変な国だね。
24: Sasa Chan 2023/02/07 7:31
高度100kmと2万メートル、単位を合わせてくれないと判断できない人が多いと思います。
100km=100000m=10万メートル。
中国気球の高度2万メートルは10万メートル以下なので、明らかな領空侵犯です。
25: susumi msisimi 2023/02/07 14:53
26: 村田博 2023/02/07 13:30
配信お疲れ様です🐭。わかり易い解説🐜がとうございました。尖閣諸島を領海侵犯する🇨🇳艦船にも威嚇射撃位しても良いのではと思います🐭
27: HuYU 2023/02/07 11:24
2020年に全く同型の気球が日本に飛来した時に政府は問題として認識すらされなかったゾ
28: 2023/02/06 23:05
最後「もし日本に飛んで来たら…」
じゃねぇんだよwww2020年に既に飛んで来てんだろうがいつまですっとぼけて報道しないつもりなんだよ😂
29: ひで 2023/02/07 0:10
やるんだよ

出来ない理由ばかり言うな
30: ピロリン 2023/02/06 22:38
2019年日本にも気球きたよね報道もされなかったけど ドローンが沖縄とかにきてるのは
それっぽく言ってるね
31: atsuyuki nakamura 2023/02/07 7:35
1月3日に日本で目撃された情報もある。一般人のコメント書き込みで見つけた。けっこうあちこちに複数飛ばしてる。
32: kbutadonn 2023/02/07 6:58
宮城県に来た不審な気球は何もしなかった日本😂
33: moudokuringo 2023/02/06 22:32
落ちた機器の分析が一番重要だと思うんだけど何にも触れて無くて草
34: bon_bori 2023/02/06 23:55
これ思いついた中国(たぶん軍)人アタマいいな、風船爆弾の事も当然知ってたんだろう
さらに風船爆弾と違いソーラーパネル電源を確保し付けてプロペラにアンテナも付ければある程度行き先をコントロールできるし偵察衛星より安くて数が出せる、やはり侮れぬ恐ろしい国だ
35: Kz Naka 2023/02/07 4:17
大変わかりやすい解説(*^-^*)
36: Miya Chan 2023/02/07 8:39
日本政府はいつものことながらハッキリしない態度で見送った。アメリカは毅然として撃墜。
37: せいんとせいや 2023/02/07 3:49
これで コロナばらまいたんじゃないんだろ⁉️一気にあちこちで 広まったもんな
38: 天ぷら 2023/02/06 23:21
誠に遺憾ですな〜
39: さのまんじろう 2023/02/07 2:59
これ使ってウイルスばら撒くんだろうな…
40: 紀子 植松 2023/02/07 4:48
アメリカ 惚れてまうやんけ❗❗♥️♥️♥️
41: Your Life is Good 2023/02/07 10:02
大陸弾道ミサイルの最初は大日本帝国の風船爆弾が米国に到達したもの
42: 世の為に 2023/02/07 16:30
海上に出るまで我慢した米国は立派と思います。それに対して日本政府の事ある毎の”遺憾に思います。関係機関を通じて抗議します。”は、国民の安全をなんだと思っているのか。議員の地元に北朝鮮ミサイルが落ちてからも言い続けているのか?
43: K滅の刄 2023/02/07 12:54
日本の安保法制度がいかにポンコツかって事だよね。
44: 07 shion 2023/02/07 7:37
歪みあってる場合か?トルコ・シリアを助けないと
45: あざらしマン 2023/02/07 7:57
カナダも撃墜していたのは知らなかった。

これの凄い事は猫に鈴を付けるような話でそんなのやっちまえよたいな話は誰かがやらないと中々出来ない話でそういう事は大きい国が姿勢見せないと駄目なので
やることやった感が有る。

対応が遅いと叩かれているようだけど手順を完全に踏んで不測の事態考えてとか確保考えても考慮すると間違ってない。
46: rugby 2023/02/07 2:12
タカオカさんは表だって言わないがアンチチャイナですね。安心しました笑
47: 大人のドローン好きの溜まり場 BAD BOY TV 2023/02/07 5:48
本当に中国人って同じ人類なのか??
48: Aysegul Kaleli 2023/02/07 0:00
Arigatou 🇹🇷🇹🇷🇹🇷🇯🇵🇯🇵🇯🇵😢😢😢😢😢
49: @DTF 2023/02/07 6:29
北の国がマネして核爆弾搭載型にする予感
50: taka KGW 2023/02/06 23:23
日本の上空は誰も守ってないの?
米軍基地も沢山あるのに…
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=rLgHx3OghnA

急上昇動画ランキング

最近見た動画