ヒプノシスマイク「ピンク色の愛」/飴村乱数Trailer

ヒプノシスマイク「ピンク色の愛」/飴村乱数Trailer

2020/02/14 18:00に公開 1分44秒
# Data
最高順位 9位
最低順位 48位
増加再生回数 +199680回
ランクイン日時 2020/02/15 11:30
ランク圏外日時 2020/02/16 17:00
急上昇継続時間 1日05時間30分
再生回数 359591回
コメント数 4327件
高評価数 30799
低評価数 84
評価数合計 30883
高評価割合 99.73%
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2020/02/15 11:30 9位 359591回
2020/02/15 11:45 11位 359591回
2020/02/15 13:00 13位 372549回
2020/02/15 17:30 14位 413543回
2020/02/15 19:00 15位 419365回
2020/02/15 21:30 27位 452844回
2020/02/15 22:00 29位 455440回
2020/02/15 22:45 31位 462845回
2020/02/15 23:00 32位 464054回
2020/02/15 23:30 33位 468510回
2020/02/16 2:30 34位 500257回
2020/02/16 12:30 48位 537745回
2020/02/16 13:45 47位 540816回
2020/02/16 16:45 48位 558335回
2020/02/16 17:00 48位 559271回
Fling Posse「Fling Posse-Before The 2nd D.R.B-」
KICA-3284
Music Video Creator:ピンクじゃなくても
ご予約:https://hpmi.lnk.to/FPbYT

■シブヤ・ディビジョン商品情報
Fling Posse「Fling Posse-Before The 2nd D.R.B-」
M1.「ピンク色の愛」飴村乱数(CV.白井悠介)
作詞:Amy Ray 作曲:Amy Ray・ILLCAMP 編曲:ILLCAMP
M2.「タイトル未定」夢野幻太郎(CV.斉藤壮馬)
M3.「タイトル未定」有栖川帝統(CV.野津山幸宏)
M4. Drama Track(仮)
KICA-3284
2月26日(水)発売
定価:2,000+税

■シンジュク・ディビジョン商品情報
麻天狼「麻天狼 -Before The 2nd D.R.B-」
KICA-3285
3月25日(水)発売
定価:2,000+税

■公演情報
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-5th LIVE@サイタマ《SIX SHOTS TO THE DOME》
日程:2020年3月28日(土)、29日(日)
DAY1「Playground」
DAY2「Battleground」
会場:メットライフドーム
出演:木村 昴、石谷春貴、天﨑滉平、浅沼晋太郎、駒田 航、神尾晋一郎、白井悠介、斉藤壮馬、野津山幸宏、速水 奨、木島隆一、伊東健人、岩崎諒太、河西健吾、黒田崇矢、葉山翔太、榊原優希、竹内栄治
※その他詳細は随時公式HPにて公開。

★47都道府県ライブビューイング先行抽選受付中!
https://liveviewing.jp/contents/hypnosismic5th-live/

■ヒプノシスマイク公式HP
https://hypnosismic.com/
■Twitter
@hypnosismic

#ヒプマイ #乱数 #飴村乱数 #シブヤ
1: furanc0 2020/02/14 19:22
quick english TL bc im surprised i got most of it without help lol:

Hey, hey, big sis!
By any chance, do wanna go somewhere to play, just the two of us?
Yes shall we dance?
We'll be dyed in this cascading pink-colored love, leaving no gaps
Red and white are- you know, right? if you mix them what color does it make?
Sing with me now, sing with me now
(x2)

Everyone's love floats into the sky freely
Even though, to me, there's nothing missing

Huh? huh? that's weird
H-huh? i think i'm unwell
Huh? h-huh? that's weird
That thing i put in my pocket is gone
In that case, a tomorrow where i live doesn't exist
I can't keep breathing
If that thing —yes, that thing— is gone, then i won't be here anymore


i could be wrong somewhere lol but!!! thats the general idea
2: しょっぴー 2020/02/14 21:04
考察は得意じゃないけどこれだけはわかる。

   _人人 人人 人人_
> 誕生日に出す曲じゃない <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

つらい…
3: Chippy 2020/02/15 4:17
that easy R logo...the "easy" definitely looks like "easy" and "last" smashed together, based on the E and Y.
Last R. so if the clone theories are true, does that mean our ramuda is the last one left? what happened to the others? maybe they were also malfunctioning and died?
4: お掃除ロボットルンバ 2020/02/14 20:42
ラムダの誕生日だよね?今日???
_人人人人人人人人人_
> おめでとう <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
5: please kill me i'm not singing i'm asking 2020/02/15 2:49
i feel like i've just been inducted into ramuda's cult
6: Red Mafela 2020/02/14 19:33
Oh damn you ramuda how could you song that 'error' part with joyful voice. While we crying over you cuz you deserve better..??
7: Sahra Raihanna 2020/02/15 2:38
this song slaps but lowkey i feel like it's a cry for help.
8: AyameKetsuki 2020/02/15 1:49
This gave me anxiety though that was probably the point
9: Merry 2020/02/15 4:04
I kinda knew that Ramuda's dark side would show up in his songs at some point but dang, this one is more fit for Halloween than Valentine's Day lol
10: 浅野 2020/02/14 19:56
AMEMURA RAMUDA
からARE(あれ)をとるとMMU MUDになるんですよ
MMUがPC用品でMUDがオンラインゲームの総称なんですよ
MMUは言わなくてもわかると思いますが、MUDは『複数人がアクセスできる』んですよ.......
それから初期のイラストこの前のイラストそして今回のジャケ写、全部乱数の目の色が違うんですよ.......
何が言いたいかと言うと、乱数は複数人存在している

【追記】
作詞作曲してる方、聞き覚えがなったので調べたのですが実在していませんでした
Amy→飴村
Ray→れい→零
ILL→ill→寂雷
CAMP→キャンプ→理鶯
だったりするのでしょうか.......

コメント欄で教えて頂きました!
Amy Rai (あまやど れい)
で、この飴村を作ったのは天谷奴さん.......???
11: 林田。 2020/02/14 20:20
個人的にらむだは病気で寂雷先生が治そうとしてたけど結局死意識不明のままで、その間にPosseのメンバーとしてアンドロイドらむだが生まれた説を推したい。AMEMURA RAMUDAから歌詞中のポケットの「あれ(ARE)」をとるとMMU MUDになって、MMUがPCパーツ、MUDがオンラインゲームの総称…そしてMUDは複数人がアクセスできる。(ほかの人の考察参考にした)つまりらむだは複数人で作られたアンドロイド…だけどそれは「らむだ」じゃなくなってるからPosseにはいられないってことでは????????????
12: diqui 2020/02/15 7:45
this sounds like something to listen at 3 am while just staring at the ceiling
13: Yao Wang 2020/02/15 2:58
dude kr really be emotionally crushing all the divisions into dust right now huh
14: 水酸化物イオン 2020/02/14 19:48
日本神話のなかで赤と白は対の色として扱われてきたんだって。古代語においては、同じ「ち」の発音である「赤い血」と「白い乳」は人間の命の根源の象徴として神聖視されているんだってさ、、
乱数は命というものに執着してるのかな、?
15: 推し好き 2020/02/14 19:53
ジャケット絵の三人の距離感がいつもの感じじゃない…。
幻太郎と帝統の二人でしゃべりながら街歩いてて乱数が一人でこっちを見てるようにしか見えない…。
どうしよう、乱数が幻太郎と帝統から離れていく前触れとかだったら(号泣)
16: スチームパンク好きな奴 2020/02/15 1:49
いろいろ筋が通った説があって、自分の考えはこじつけなのですが、ヒプマイの1番最初の曲、division rap battleの乱数パート

その歌詞の中で
「君の涙もう見たくないな」
→泣いてる人(お姉さん達)に「泣かないで」と言っている
→お姉さん達に何か悲しいことがあった

「色とりどりのお姉さん達よ僕のことで喧嘩やめて欲しいな」

→ここでの「喧嘩」は本当は争いの事ではなく「献花」で、乱数は死亡したと思われていたがdivision rap battleを通して生きていることを知らせ、「生きているから献花はやめて」と伝えた

しかし実際乱数は瀕死の状態になっていて、アンドロイドとして改造されて生き返った

「色とりどりのお姉さん達」は、もちろん服の事も含まれるかもしれないが、それだけではなく、デザイナーの乱数が見ていた「人それぞれのもつ色」の事かもしれない
→機械には人それぞれの良さ悪さを仕草や言葉使い、服装など様々なことから見つけることはできない
→半分が機械であるラムダは、「ボクはまだ人の色を見つけることができるから、機械じゃない」と自分に言い聞かせたかったから、この詞となった

というガバガバ考察です
わざわざこんな長文をお読みしていただいてありがとうございます…
17: Ramuu 2020/02/14 19:27
when he did vibeshift, i felt that
18: いちごミルク飴 2020/02/14 21:53
私が思ったこと。






皆考察凄すぎね?
乱数のたまにでてくる、高めの声で『ないッッ?!』『あれッッ⤴︎ 』が可愛ええ


ちょっとだけ考察⤵︎

※乱数は人間ではない説を混ぜ込んで考察しています。閲覧は自己責任でお願いします。

乱数はアレがない=飴だと思うんです。
というのは、乱数は可愛い愛されキャラになりたかったのではないでしょうか。『頭を撫でると飴が貰える』というのにも個人的に納得できるかと。そして、飴を持ち続け皆から可愛がられていて理想の自分になれた!…と思ったら飴がない=コレじゃ可愛いくいられない=愛されない。という考えをしてパニックを起こし、エラーが発生したんじゃないか。って言うのが私の解釈ですッッ!


付け足し⤵︎ ︎
パニックを起こした乱数に寂雷センセが助ける→入院or隔離された状態。
そこで、乱数の代わりを作ろうとなり中王区が乱数のクローン(ロボットでも○)を沢山作ったのでは?

更に付け足し⤵︎ ︎
パニックを起こした理由は愛されないって言うのもあると思うんですが、中王区との関わりが崩れて何らかの取り引きが出来ないっ!と乱数自身が考え、その結果エラーが発生したのかと…

本物の乱数はいるんだけど、寂雷センセはその事を知りながらクローンorロボットの乱数と接している。
乱数が寂雷センセを嫌うのは、心の底から嫌っているんじゃなくて、このままだと寂雷センセも自分の問題に巻き込んでしまうから、『寂雷はボクを助けてくれた』から傷つけないために、わざと突き放して距離をとっているっていう、乱数の優しさからかな〜って思っています。

また、乱数を嫌う寂雷センセの本心は、乱数を助けられなかった自分の情けなさから、せめてクローンorロボットの乱数でもいいからと親しくしていたい。というものであり、本物の乱数をいつか救い出すための練習みたいなものかと思います。
19: •• 2020/02/14 21:16
いつも思うけど、コメント欄でとんっっでもないレベルの考察があるのは何なんだろうか。日本にはヒプノシスマイク専門の研究会とかあるんか??????(いつも考察見てふわぁぁってなってますありがとうございます。)
20: Setton Ryuugamine 2020/02/15 3:11
Sabía que esta no sería nada parecida a drops... Temo por Ramuda ;-; pero debo decir que me encanta esta canción ahhh 👌💯
21: Chippy 2020/02/14 20:18
i thought the song was gonna be real cutesy bc of how it's called "pink colored love", but now i'm just feeling really worried for this gremlin.
22: 睦月香魚 2020/02/14 20:24
反転してるのは三郎以降全員。三郎が零の誘惑に揺らいだとこから中王区に寝返る説あるけど、もしかすると、反転してるメンツって率先して中王区に攻撃を仕掛ける人達なのでは…?

あと、これあんまり見ないんだけど、ラジオの乱数の回で、乱数は学校の概念がないような発言をしてた。
学校に行ってないとすると、閉じ込められていた、もしくはいきなり22歳の乱数が出来上がったということ?
23: Rebecca Fearn 2020/02/14 19:25
I can’t do this anymore I’m sobbing
24: いも姉ちゃん 2020/02/14 20:03
Twitterで見かけた素晴しい考察なんですが、序盤に出てくるI'M IN PEACEは「私は平穏です、安らかに」の他に「(安らかに眠って)死んで」という意味があるそうです…
25: もなか 2020/02/14 20:18
1:33「もう ここには いれはしない」ってとこ、
  「もう ここに はいれはしない(入れはしない)」にも出来る……

もうすぐ中王区の駒としての役目が終わる…?捨てられる…?(中王区に干渉出来ない=入れない)
Fling Posseから抜けないといけなくなる…?(メンバーに入れない)
コワァイヨォ…………タスケテェ……
26: elemo 2020/02/14 19:55
乱数の飴が麻薬の暗喩説って前からあるけど
中王区の女が麻薬バラまいてるドラマトラックあったよねぇ…
その時に子供まで利用する卑劣さに寂雷先生は怒ってたし、麻薬絶許マンの銃兎も「なんで中王区が…?」って感じだったし
いや〜〜面白くなってきましたねぇ!?(面白くはない
27: きなこもち 2020/02/14 19:53
‪乱数ちゃん、てででの曲でも中王区の事「ピンク色」って表してた部分あったから「ピンク色の愛」は「中王区のAI」って言う解釈は間違ってないかもしれない‬
28: トマト博士 2020/02/14 23:30
有能な考察もなにもできないので…







誕生日でも祝うか
ラムダアアァァおめでとおおおおおおお!!!!!🎊🍭🎉
29: はなうた 2020/02/14 21:08
人外で人間をただただ敵だと思ってた乱数だったけどぽっせの2人と過してるうちにかつての人間らしさを取り戻してく的なストーリーを期待
「あれ、おかしいな」っていう歌詞が自分は人外のはずのにデータにない感情が溢れるみたいな…(語彙力)
30: アユミ 2020/02/14 21:10
みんな不穏不穏言い過ぎやて おれらポ女がポッセを幸せにするんだよ
その夢追えボケッ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=sG7jHvLw5Q8

急上昇動画ランキング

最近見た動画