
# | Data |
---|---|
最高順位 | 6位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +831610回 |
ランクイン日時 | 2022/10/17 14:15 |
ランク圏外日時 | 2022/10/22 11:30 |
急上昇継続時間 | 4日21時間15分 |
再生回数 | 664924回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/10/17 14:15 | 9位 | 664924回 |
2022/10/17 14:45 | 8位 | 672656回 |
2022/10/17 15:00 | 9位 | 678946回 |
2022/10/17 15:30 | 7位 | 687310回 |
2022/10/17 16:15 | 8位 | 700203回 |
2022/10/17 17:30 | 7位 | 719248回 |
2022/10/17 18:00 | 6位 | 737695回 |
2022/10/17 18:15 | 7位 | 749546回 |
2022/10/17 22:15 | 6位 | 886887回 |
2022/10/17 22:45 | 7位 | 903423回 |
2022/10/18 1:45 | 8位 | 990734回 |
2022/10/18 2:15 | 7位 | 1000674回 |
2022/10/18 3:00 | 8位 | 1017397回 |
2022/10/18 3:15 | 7位 | 1020832回 |
2022/10/18 4:15 | 8位 | 1029579回 |
2022/10/18 9:15 | 7位 | 1048830回 |
2022/10/18 9:45 | 8位 | 1051912回 |
2022/10/18 10:15 | 7位 | 1054098回 |
2022/10/18 10:45 | 8位 | 1055739回 |
2022/10/18 11:15 | 15位 | 1058302回 |
2022/10/18 11:45 | 17位 | 1059274回 |
2022/10/18 12:15 | 16位 | 1061007回 |
2022/10/18 12:45 | 22位 | 1062603回 |
2022/10/18 13:30 | 23位 | 1065497回 |
2022/10/18 17:00 | 24位 | 1083174回 |
2022/10/18 17:30 | 25位 | 1086250回 |
2022/10/18 18:00 | 26位 | 1091718回 |
2022/10/18 19:15 | 27位 | 1105496回 |
2022/10/18 19:45 | 28位 | 1109529回 |
2022/10/19 3:45 | 27位 | 1210555回 |
2022/10/19 4:45 | 26位 | 1213816回 |
2022/10/19 5:15 | 25位 | 1215658回 |
2022/10/19 5:45 | 24位 | 1216938回 |
2022/10/19 11:00 | 28位 | 1226714回 |
2022/10/19 11:30 | 30位 | 1227880回 |
2022/10/19 17:00 | 33位 | 1242940回 |
2022/10/19 19:00 | 38位 | 1258218回 |
2022/10/20 10:15 | 40位 | 1330944回 |
2022/10/20 14:30 | 44位 | 1337329回 |
2022/10/20 15:00 | 46位 | 1338615回 |
2022/10/20 16:45 | 47位 | 1343734回 |
2022/10/21 12:15 | 48位 | 1421184回 |
2022/10/21 13:00 | 49位 | 1422013回 |
2022/10/21 14:15 | 48位 | 1423975回 |
2022/10/21 14:45 | 49位 | 1424476回 |
2022/10/21 15:15 | 48位 | 1425520回 |
2022/10/21 16:45 | 49位 | 1428327回 |
2022/10/21 17:15 | 50位 | 1429249回 |
2022/10/22 1:30 | 49位 | 1474210回 |
2022/10/22 11:30 | 49位 | 1496534回 |
▼出版イベント@大阪の詳細はこちらから!
https://t.livepocket.jp/e/hommsapi2
▼チケット販売開始
10月18日(火)19時〜
ショウガは寒さに弱く冬越しできないため、冬は枯れています。
一方ミョウガは冬を超えて春先も草があるのでわかりやすいです。
また、生姜は丈が50cm前後までにしか成長せず、ミョウガは1mくらいまで育ちます。
まぁどっちも食えるのであんま気にしなでいいです
アケビの皮はアクが強いため、一晩水にさらしてアク抜きする方法がおすすめです。
茹でても良いですが、茹でより食感が残りやすいです。
そういえば小学校の時校庭の理科園に入る扉手前のフェンスの左奥にムベというアケビの仲間が生えていて、自分だけの秘密のデザートとしてひっそりと給食後のお昼休みに食べていました。アケビの仲間の中でも唯一開かないタイプで、アケビよりも果汁が豊富で甘みはアケビより強く、果汁で口周りと手がベタベタになるほどとても濃厚な味わいでした。
あまりにも美味しいので友達に教えてしまったが最後、男子の間で流行り、「高所が危ない」とかそんな理由で2日目にして先生から禁止令が出ました。
校庭には柿、桑の実、姫リンゴ、プラム、夏みかんなどたくさんの果実があった中でも最高峰の味わいだったので今でも言わなきゃよかったなと思っています。
ちなみに柿と夏みかん以外はみんな気付いていないので今も気づいた子は食べているんでしょうか。校庭が人工芝に変わったらしいのでその時に木もなくなってしまったのでしょうか、気になります。
◆初エッセイ
地球は食べ物 いきもの獲って食べてみた日記 https://www.amazon.co.jp/dp/4048974467/
◆Twitter https://twitter.com/hommsapi
◆Instagram https://www.instagram.com/hommsapi/
◆サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCsRsQ4M4ieo4xRl191Itp-Q
◆Tik Tok https://vt.tiktok.com/ZSJErCFbW/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホモサピは、株式会社アナライズログとエージェント契約を締結しています。
ビジネスなどに関するお問い合わせは以下のURLまでお願い致します。
https://analyzelog.jp/contact
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆その他ご連絡はTwitterのDMでお願い致します
◆贈り物は下記の住所まで
【〒171-0022 東京都豊島区南池袋 3-13-9-306 ホモサピ宛】
※冷凍、冷蔵、生ものは受け取れませんのでご注意下さい!
https://t.livepocket.jp/e/hommsapi2
▼チケット販売開始
10月18日(火)19時〜
ショウガは寒さに弱く冬越しできないため、冬は枯れています。
一方ミョウガは冬を超えて春先も草があるのでわかりやすいです。
また、生姜は丈が50cm前後までにしか成長せず、ミョウガは1mくらいまで育ちます。
まぁどっちも食えるのであんま気にしなでいいです
アケビの皮はアクが強いため、一晩水にさらしてアク抜きする方法がおすすめです。
茹でても良いですが、茹でより食感が残りやすいです。
そういえば小学校の時校庭の理科園に入る扉手前のフェンスの左奥にムベというアケビの仲間が生えていて、自分だけの秘密のデザートとしてひっそりと給食後のお昼休みに食べていました。アケビの仲間の中でも唯一開かないタイプで、アケビよりも果汁が豊富で甘みはアケビより強く、果汁で口周りと手がベタベタになるほどとても濃厚な味わいでした。
あまりにも美味しいので友達に教えてしまったが最後、男子の間で流行り、「高所が危ない」とかそんな理由で2日目にして先生から禁止令が出ました。
校庭には柿、桑の実、姫リンゴ、プラム、夏みかんなどたくさんの果実があった中でも最高峰の味わいだったので今でも言わなきゃよかったなと思っています。
ちなみに柿と夏みかん以外はみんな気付いていないので今も気づいた子は食べているんでしょうか。校庭が人工芝に変わったらしいのでその時に木もなくなってしまったのでしょうか、気になります。
◆初エッセイ
地球は食べ物 いきもの獲って食べてみた日記 https://www.amazon.co.jp/dp/4048974467/
◆Twitter https://twitter.com/hommsapi
◆Instagram https://www.instagram.com/hommsapi/
◆サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCsRsQ4M4ieo4xRl191Itp-Q
◆Tik Tok https://vt.tiktok.com/ZSJErCFbW/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホモサピは、株式会社アナライズログとエージェント契約を締結しています。
ビジネスなどに関するお問い合わせは以下のURLまでお願い致します。
https://analyzelog.jp/contact
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆その他ご連絡はTwitterのDMでお願い致します
◆贈り物は下記の住所まで
【〒171-0022 東京都豊島区南池袋 3-13-9-306 ホモサピ宛】
※冷凍、冷蔵、生ものは受け取れませんのでご注意下さい!
1: 明けの明星
2022/10/16 22:59
7:05 見てる人に味を伝えるための例えで「食べられないどんぐり」とかいう視聴者の99%が食べたことないだろう物を出してくるセンス本当に好きだし、普段からホモサピさんの動画見てる人は食べたこと無くても「あ~そんな感じか」ぐらいの緩い認識はできそうなのがまたおもろい。
2: エス丸・
2022/10/17 2:17
野生にあんな立派なミョウガ生えてるのか、凄いな
3: 抹茶ふらぺちーの
2022/10/17 1:10
誰にも迷惑をかけずに自分だけ超楽しんでる感じしてめっちゃ好き(((((((
4: ほうじ茶
2022/10/17 0:02
食糧難の世界になっても、この人なら余裕で生き延びられそう
5: かんな
2022/10/16 23:46
山形県民だからアケビの皮食べる習慣あるんだけど、ほとんどの地域の人は身を食べるからホモサピさん皮食べてくれてなんか嬉しい
6: pon
2022/10/16 22:39
ふざけてるとか無理して食うとかじゃなくて本当に食材として美味しく食べようとしてるのがいいよね
7: ゆっくり悪魔
2022/10/17 7:52
なんでも料理出来ると普通に尊敬出来る
8: まよ
2022/10/17 3:49
子どもの頃教科書にアケビは食べられるって書いてあって実物を見れないまま大人になったけどホモサピさんのおかげで初めて見ることができて嬉し〜
9: しお
2022/10/17 8:50
ダイエット始めたんだけどホモサピさんの動画食欲を抑えてくれるからまじで助かってる。
10: Juliodye
2022/10/17 0:01
この子なんで植物もこんなに詳しいんだ?シンプルにすごいね。
11: ワンニャン
2022/10/16 22:15
調理法しっかりしてるしへーってなる豆知識もあるしでほんと面白い
12: 猫の化身
2022/10/17 3:58
どんなに美味しそうじゃないものでもさらっと料理して最終的に美味そうにさせるホモサピさんの料理の上手さよ。
13: 速水瞬春
2022/10/17 4:30
普通に調理レベルが高すぎる…
14: kinta_mania
2022/10/17 3:20
神社に生えてるワカメは昔からずっと美味しそうって思ってたから、ついにホモサピさんの下処理とかの解説を活かせる時が来た…!!
15: ゆてんどんー
2022/10/17 5:33
触った感じから食べれるかどうかわかるのはもう天才だわ
16: いとまき
2022/10/16 23:15
小学生の頃ずっと「これいけるんじゃ......。」と思っていたので、実際に食べられている様子見られて嬉しいです!!!!
17: 保安官補佐くん
2022/10/17 2:05
生物の事も詳しいし料理も上手だし
ハイスペックだなー
ハイスペックだなー
18: ほのほの
2022/10/17 1:18
今回とくに知識の応酬が凄い気がする
見ていて気持ちいいし飽きない
見ていて気持ちいいし飽きない
19: ゆうかさんだしん
2022/10/17 0:47
実家がびっくりするくらいの山奥なのですが周りが杉山だからか生まれてこの方アケビやカラスウリってあまり見かけたことないんですよね…こんないい感じの山羨ましい
20: ワタルの孫
2022/10/16 23:54
小学生の頃「うわぁ食えそう…」って思ってたけど食えるんだ…
しかも美味しくて高栄養とか…
しかも美味しくて高栄養とか…
21: ぴのぴの
2022/10/16 22:03
相変わらず凄い知識量とサバイバル力…尊敬する
ホモサピさんって仮に遭難したとしても普段と変わらず過ごしてそう。凄く楽しんで帰ってきそう。
ホモサピさんって仮に遭難したとしても普段と変わらず過ごしてそう。凄く楽しんで帰ってきそう。
22: 伊藤里奈
2022/10/16 23:23
最近ホモサピさんのおかげで料理の知識がどんどん増えるから嬉しい😊
23: まなまな
2022/10/17 2:00
普通に料理が上手いのよな
24: 彷徨亡者
2022/10/17 1:42
なんでそんな中華鍋振るの上手いんだ...
25: ʚTNTɞ
2022/10/16 23:26
ホモサピさん、災害時に食料なくても色々なもので食べて生きれる最強の人物で凄い勉強になる〰︎✍🏻💭
26: ayu
2022/10/16 22:12
相変わらず誰でもやってるような感じに説明してくの好き
27: CHARLneco
2022/10/17 1:54
なんかもう普通に料理上手なってるw
28: キトラ
2022/10/17 1:48
ほんとすごい知識だなと思って感心してみています。
29: 枝。
2022/10/17 2:12
なんでも食べれるように高火力で濃い味付けな中華料理マジ尊敬
30: 民代 梅田
2022/10/17 6:48
ホモサピさんはいろんなことに詳しくて尊敬
31: かねごん
2022/10/16 23:16
なんでこんなに普通の人がやらなそうなことをしっかりと順を追って説明していて動画を見てからなんでこんなに得体の知れないことにチャレンジしたくなるんだろう。すごい。
32: クララ01
2022/10/17 0:20
一体どうやって育ったらこんな不思議な食生活になるんだろう…
33: かんらんしゃ
2022/10/16 23:52
身近にあるもので美味しく食べていくって見てて気持ちいい!
34: morgen
2022/10/17 10:02
ゾンビだらけの世界でもゾンビに生えたコケの解説しそうなぐらいすごい
35: だいすけ
2022/10/16 23:22
ホモサピさん見てると「地球は食べ物」という言葉が本当だと実感します
36: octo4350
2022/10/16 23:25
神社だけじゃなくて庭の石にもたまに生えてる謎ワカメずっと気になってた
詳しい解説ありがとうございます
詳しい解説ありがとうございます
37: ところで私のコンタクト知らん?
2022/10/17 0:20
6:40 Twitterで柿の種の画像募集してたのこの為だったのかよ…視聴者に分かりやすくするための努力すげえ……
38: しま
2022/10/17 11:23
たとえ話が全部実際経験に基づいた話だからいちいち関心させられてしまう。その歳でどれだけいろんなものを口にしているのか。
ホントに凄い子だと思う。
ホントに凄い子だと思う。
39: 万年五月病
2022/10/17 7:57
最近寒くなってきたので虫系は暫く厳しそうですが、春先になって虫が出てくるようになったら
是非バッタのかき揚げの天丼を作って欲しいです
特上でお願いします!
是非バッタのかき揚げの天丼を作って欲しいです
特上でお願いします!
40: ロナウドンドン
2022/10/17 11:30
この植物はずっと食えるんじゃね、ワカメやんって思ってたので紹介してくれて嬉しいです!いつも参考にさせていただいてます!
41: シャーリーちゃんねる
2022/10/17 0:00
ミョウガってあんな風に生えてるんだ!すごいなー!知識が素晴らしい!
42: ルクス風花
2022/10/16 23:27
この人見てると子供の頃思い出せていいな
43: まいのっと
2022/10/16 23:52
最近息子がホモサピさんの動画をみて昆虫食や野草に興味を持ち始めました命を頂く事の大切さをホモサピさんの動画から学んだようで親としては嬉しく思います
44: ローランド4世
2022/10/16 22:02
謎の草のことはめちゃくちゃ知ってるのに白菜のことは知らないの好き
45: ziz free
2022/10/17 10:31
ふつうに料理上手なのすこ
46: YUKI優希
2022/10/17 7:27
今回の食材が一般人間向きで安心(?)する
47: 帰宅部3年目
2022/10/16 23:57
毎回飯テロにならない時間でありがたいです
48: ユーハン
2022/10/17 1:58
この人なら世紀末でも生きてられる()
49: RiNRiN
2022/10/17 11:14
たまたま上がってた過去の動画を見て沼りました
今は食事の時に見て満足してます
(貝とか海老が食えんから美味しそうに食べてるの最高に好き)
イベント大阪とか最高やん!
今は食事の時に見て満足してます
(貝とか海老が食えんから美味しそうに食べてるの最高に好き)
イベント大阪とか最高やん!
50: dappi69
2022/10/17 13:12
マッチョがたくさん神社を徘徊する時代が来るのか...