
# | Data |
---|---|
最高順位 | 2位 |
最低順位 | 39位 |
増加再生回数 | +62555回 |
ランクイン日時 | 2023/02/17 17:30 |
ランク圏外日時 | 2023/02/19 14:45 |
急上昇継続時間 | 1日21時間15分 |
再生回数 | 348941回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/02/17 17:30 | 2位 | 348941回 |
2023/02/17 21:45 | 3位 | 360297回 |
2023/02/18 12:00 | 10位 | 397906回 |
2023/02/18 14:30 | 11位 | 400286回 |
2023/02/18 17:00 | 12位 | 401510回 |
2023/02/18 19:30 | 13位 | 402406回 |
2023/02/18 21:30 | 15位 | 403083回 |
2023/02/19 0:00 | 16位 | 404265回 |
2023/02/19 11:30 | 22位 | 410469回 |
2023/02/19 12:00 | 25位 | 410577回 |
2023/02/19 13:45 | 39位 | 411133回 |
2023/02/19 14:45 | 39位 | 411496回 |
2023年2月17日(金)、H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げの様子です。
English⇒https://www.youtube.com/watch?v=jygg5_sud0w
放送予定:2月17日(金)9時45分頃~
打上げ時刻 :10時37分55秒(日本標準時)
打上げ時間帯:10時37分55秒~10時44分15秒(日本標準時)
場 所:種子島宇宙センター
打上げ後に流れる予定のCG映像は、下記のクレジットになります。
出典: NASA
https://www.nasa.gov/multimedia/guidelines/index.html
H3 FIP 高解像度地図: © MapTiler © OpenStreetMap contributors
https://www.maptiler.com/copyright/
https://www.openstreetmap.org/copyright
「だいち」シリーズ衛星イメージソング
三浦大知 (Daichi Miura) / ALOS -Music Video-
https://www.youtube.com/watch?v=xLjbNoiV5Ys
English⇒https://www.youtube.com/watch?v=jygg5_sud0w
放送予定:2月17日(金)9時45分頃~
打上げ時刻 :10時37分55秒(日本標準時)
打上げ時間帯:10時37分55秒~10時44分15秒(日本標準時)
場 所:種子島宇宙センター
打上げ後に流れる予定のCG映像は、下記のクレジットになります。
出典: NASA
https://www.nasa.gov/multimedia/guidelines/index.html
H3 FIP 高解像度地図: © MapTiler © OpenStreetMap contributors
https://www.maptiler.com/copyright/
https://www.openstreetmap.org/copyright
「だいち」シリーズ衛星イメージソング
三浦大知 (Daichi Miura) / ALOS -Music Video-
https://www.youtube.com/watch?v=xLjbNoiV5Ys
1: bike84kayak06
2023/02/17 11:54
まだやり直しの効くところで打ち上げ中止になってヨカッタ!集中力の持続は大変だと思いますが、引き続き頑張って下さい!みんなが応援してます!
2: 甲斐二三男
2023/02/17 11:49
成功して欲しかったが異常を検知して緊急停止したことは次への礎になるからめげずに頑張って欲しい。
3: ちいにいの隠家(アジト)
2023/02/17 13:13
打ち上げる事だけが成功じゃない
緊急時、安全かつ俊敏に判断できる適応性が素晴らしい
緊急時、安全かつ俊敏に判断できる適応性が素晴らしい
4: M_ N
2023/02/17 16:01
素晴らしい製品や技術はいくつもの困難を乗り越えてこそ完成するものだと思います。引き続き頑張ってください!
5: cookie emiko
2023/02/17 12:00
H3ロケットもだいち3号も無事で良かったです!次は成功する事を祈ってます!!頑張ってください!!
6: kumakuma
2023/02/17 11:55
大地3号が失われなかった。これは良いことであり、失敗で損失するよりお得である。
20年ぶりの新規開発だから、爆発損失しないだけまし。
イプシロンのプログラムとh3のプログラムで競合したのかな?
打ち上げ(点火)失敗しても、何事もなく安定しているのは凄い事。
ちゃんと失敗シーケンスが作り込まれてる証拠で、後は燃料の回収や格納庫への輸送に失敗しなければ、地震等の突発トラブルにも対応できるようになる。
20年ぶりの新規開発だから、爆発損失しないだけまし。
イプシロンのプログラムとh3のプログラムで競合したのかな?
打ち上げ(点火)失敗しても、何事もなく安定しているのは凄い事。
ちゃんと失敗シーケンスが作り込まれてる証拠で、後は燃料の回収や格納庫への輸送に失敗しなければ、地震等の突発トラブルにも対応できるようになる。
7: Joel Corley
2023/02/17 13:38
Thanks for the English captioning! When I saw the collateral video content posted the other day, I was very curious, but my Japanese is very limited.
Also, sorry you had an abort. Space is hard. I can't wait to see your next attempt!
Also, sorry you had an abort. Space is hard. I can't wait to see your next attempt!
8: あきら
2023/02/17 13:01
スペースXのように失敗から学んで次に活かしてほしい。
今後も応援してます!
今後も応援してます!
9: suzuka011
2023/02/17 11:44
失敗して墜落じゃないからまだよかった、次に期待!
10: 菊力
2023/02/17 12:06
いつもの聞けないロケット音が
聞けたから良い👍不死鳥H3🚀
聞けたから良い👍不死鳥H3🚀
11: unapace
2023/02/17 11:35
安全(?)に停止してるところが逆にすごいです。
12: 小林利成
2023/02/17 11:47
ここに至るまでの皆様の御尽力や技術の積み重ねを、簡単に“失敗”で語りたくない。
待っていますよ!!!
待っていますよ!!!
13: T T
2023/02/17 12:52
メインエンジンの不具合による延期から、今回のサブエンジン不具合による延期、大変なご心労を追われていることかと思われます。
幾度も不具合を重ねて、機体も人も強くなります。
今回の不具合も、確実に、機体の強さや打ち上げチームの知識になっています。
今回の不具合も諦めず、たとえ打ち上げ成功したとしても宇宙への挑戦を諦めないでください。
いつまでも応援してます📣
幾度も不具合を重ねて、機体も人も強くなります。
今回の不具合も、確実に、機体の強さや打ち上げチームの知識になっています。
今回の不具合も諦めず、たとえ打ち上げ成功したとしても宇宙への挑戦を諦めないでください。
いつまでも応援してます📣
14: かみしもかぐら
2023/02/17 12:18
100%成功はないからなぁ 次です! 失敗した後が大事! 頑張ってください!
15: 舩田浩
2023/02/17 16:17
1号機っていろんなことがはじめてで、いろんなことが現場で起きているだろうと思われます。
関係者の皆さんの苦労は計り知れません。無事打上げ成功しますよう応援しています‼
関係者の皆さんの苦労は計り知れません。無事打上げ成功しますよう応援しています‼
16: t__Rex🇦🇺
2023/02/17 14:37
JAXA頑張れ🇯🇵
17: よろずやみいちゃん
2023/02/17 13:02
『だいち3号』は宇宙に行くの楽しみにしてるはずです!
大丈夫!安全を考慮したJAXAはほんとにすごい!
失◯とか言ってる人達はなーんもわかってない人!
そんな人たちを吹っ切るくらいの勢いで…
宇宙へ届けっ!
大丈夫!安全を考慮したJAXAはほんとにすごい!
失◯とか言ってる人達はなーんもわかってない人!
そんな人たちを吹っ切るくらいの勢いで…
宇宙へ届けっ!
18: Nanashino ごんのひょうえ Gonbei
2023/02/17 11:51
エンジン止めるとこすこ
19: k koike
2023/02/17 16:23
空中爆破でなくて良かった。これも重要なロケット技術。
20: Syzygy -シグジ-
2023/02/17 12:37
失敗して爆発四散するよりかはずっとマシ
時間がかかってもいいから爆発せずに慎重に原因究明をして
次の打ち上げに挑んで欲しい。
「まだチャンスはある」
時間がかかってもいいから爆発せずに慎重に原因究明をして
次の打ち上げに挑んで欲しい。
「まだチャンスはある」
21: Kouji KODAMA
2023/02/17 13:56
カウント0 でフルパワー、からの、安全な緊急停止
むしろすごくない?
むしろすごくない?
22: もじもじのしゃもじ
2023/02/17 14:20
人工衛星が守られて良かった!前回のイプシロンみたいに爆破してしまうのとでは大きく違う
23: Nao
2023/02/17 11:20
次回に期待しましょう...(>_<)
24: まゆ
2023/02/17 12:38
私達の未来のために、絶対に諦めない!
25: 森千早
2023/02/17 11:57
まだ終わってない!!これからがある!!
26: 蒲池誠啓
2023/02/17 11:41
新型なので失敗はつきもの。
爆発したわけじゃない次がある。
爆発したわけじゃない次がある。
27: west
2023/02/17 12:26
この短時間で6万6千人の視聴、如何に国民が期待していたか分かる。
28: PELL824
2023/02/17 11:46
打ち上げは安全に中止できた事すごいと思います。
無事に打ち上げ成功する時を楽しみに
大知さんの曲ALOS 聞きながら応援しています‼️
無事に打ち上げ成功する時を楽しみに
大知さんの曲ALOS 聞きながら応援しています‼️
29: Name Lin
2023/02/17 11:58
⸜🫶🏻⸝ 🫰🏻 🫶🏻 ̖́- 応援しています。
30: ツベトレ
2023/02/17 17:31
急上昇2位おめでとうございます🎉
31: KURAMOCHI JUN
2023/02/17 13:20
きっとまだ、だいち3号ちゃんが心の準備中なのさ👍️
32: 古川大
2023/02/17 11:27
次だ 次がある 絶対に飛ぶ
33: Basix Structures
2023/02/17 15:17
I know a bunch of Japanese people in Los Angeles that speak English... I Love Japanese culture but they really need to do a broadcast in English so that we all can follow along.
34: 365planet
2023/02/17 15:51
JAXAの動画「H-IIAロケット29号機(高度化仕様)~」の6:50~では、
H-IIAロケット29号機は、メインエンジンの点火後に炎が赤から透明に変化しているが、
今回のH3は、赤い炎が続いている感じがする。
H-IIAロケット29号機は、メインエンジンの点火後に炎が赤から透明に変化しているが、
今回のH3は、赤い炎が続いている感じがする。
35: ぴろし。
2023/02/17 12:43
応援します!
36: ゆきかぜ
2023/02/17 12:30
爆発するよりよっぽどよかったわ。
こんなんトライ&エラーの積み重ねやから。
原因究明頑張ってください。
こんなんトライ&エラーの積み重ねやから。
原因究明頑張ってください。
37: Masaaki K
2023/02/17 15:59
始まったばかりです
必ず飛ばせる!
必ず飛ばせる!
38: コヨーテタンゴ
2023/02/17 12:01
( ・`ω・´)こうやって積む重ねていくのさ!技術は!
39: Lullaby 0830
2023/02/17 12:46
H3はまだだいち3号と一緒にいたかったのかな?H3に大きな損害無く、原因と対策が解って、また飛び立てる日を心待ちにしています🚀🛰
40: M F
2023/02/17 12:05
応援しています
安全第一で飛ばして下さい
安全第一で飛ばして下さい
41: しんさく
2023/02/17 15:49
大逆転はこれからだ!
42: うお座の暇人
2023/02/17 11:47
政府関係者は17日、発射に失敗した新型主力機H3ロケット1号機について「1、2週間後に再度打ち上げる方向で調整している」と明らかにした。
43: A Hide
2023/02/17 11:25
6秒前のメインエンジン点火後、不具合のアラートが出て、固形ロケットの点火中止にしたんだろ!或いは、点火指示が何かのアラートで安全装置がキャンセルしたのではないか? はたして、何のアラートか?!
44: hiro. H
2023/02/17 14:57
中途半端に上がって爆発しなくてよかった。
45: “ADAM’S APPLE” JAPAN
2023/02/17 11:42
飛ばして大金がパーに
ならないよう
念には念を、慎重に
ならないよう
念には念を、慎重に
46: 365planet
2023/02/17 11:23
1:02:05 メインエンジンの炎が不安定に見えるが、こういうものなの
47: みらくる-T
2023/02/17 17:12
安全第一!
48: * pmode50
2023/02/17 12:42
この点火したメインエンジン、使用済?
49: ケンタ
2023/02/17 11:53
やかんが沸騰したときの音がしてた
50: totoro t
2023/02/17 12:07
この場合何処まで再使用するのでしょうね