
# | Data |
---|---|
最高順位 | 10位 |
最低順位 | 41位 |
増加再生回数 | +74847回 |
ランクイン日時 | 2022/01/02 12:00 |
ランク圏外日時 | 2022/01/04 14:30 |
急上昇継続時間 | 2日02時間30分 |
再生回数 | 216771回 |
コメント数 | 560件 |
高評価数 | 非公開 |
低評価数 | 非公開 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/01/02 12:00 | 10位 | 216771回 |
2022/01/02 12:15 | 11位 | 217269回 |
2022/01/02 16:00 | 12位 | 225152回 |
2022/01/02 19:45 | 13位 | 232981回 |
2022/01/02 21:30 | 14位 | 235854回 |
2022/01/03 5:45 | 13位 | 255371回 |
2022/01/03 11:00 | 21位 | 261609回 |
2022/01/03 12:30 | 20位 | 264643回 |
2022/01/03 12:45 | 26位 | 265200回 |
2022/01/03 13:00 | 25位 | 265734回 |
2022/01/03 13:15 | 24位 | 266168回 |
2022/01/03 13:45 | 25位 | 267214回 |
2022/01/03 14:00 | 26位 | 267753回 |
2022/01/03 16:00 | 27位 | 270758回 |
2022/01/03 17:45 | 28位 | 273046回 |
2022/01/03 20:45 | 29位 | 277235回 |
2022/01/03 21:45 | 30位 | 278159回 |
2022/01/03 23:15 | 29位 | 279907回 |
2022/01/04 1:15 | 28位 | 283075回 |
2022/01/04 2:45 | 29位 | 284829回 |
2022/01/04 3:30 | 28位 | 285642回 |
2022/01/04 3:45 | 29位 | 285869回 |
2022/01/04 5:45 | 28位 | 287172回 |
2022/01/04 11:30 | 41位 | 289343回 |
2022/01/04 14:30 | 41位 | 291618回 |
聞き手:前田日明チャンネルディレクター
細かい解説は後日公開!
前田日明公式Youtubeチャンネル
博学、多趣味、最強の肉体と志を持つ格闘王—その奥深き魅力と新たなる一面を、時にゲストを迎え、時に街に繰り出し、余すことなくお届けします。
その他の動画はこちらから!
【RIZIN.33】朝倉海VS瀧澤謙太 前田が海選手の勝利を確信!そしてバンタム級トーナメント決勝予想!!
https://youtu.be/9UvCltiSS10
【RIZIN.33】斎藤裕VS朝倉未来 斎藤選手は未来選手を完全攻略している!未来選手の勝機はあるのか。
https://youtu.be/FITikZokbLY
シバターを救いたい
https://youtu.be/2hbE3-q0KHc
【RIZIN.33】元谷友貴VS金太郎 MMAのカンフー化を指摘!金太郎選手の伸びしろに前田期待大!
https://youtu.be/Mgcn1jzDEQs
前田 日明(まえだ あきら)
格闘家。空手を皮切りに、新日本プロレス→UWF→リングスCEO。
リングスではエメリヤーエンコ・ヒョードル、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラを発掘し、現代総合格闘技の礎を築いた。後にHERO’Sでスーパーバイザーを務めた後、2008年第2次リングスをスタート。「THE OUTSIDER」大会をプロデュースし、朝倉未来、朝倉海を輩出した。
身長: 192cm
誕生日: 1959年1月24日
出身地: 大阪府大阪市大正区
所 属: リングス
スポーツ歴: 空手
■趣 味
釣り
読書
日本刀の収集・研究。
日本刀に限らず、骨董品を見て回るのが好きらしい。
鉱物の収集。
株式会社 リングス
お仕事、コラボのご依頼はこちらへ
e-mail: info.rings.koho@gmail.com
#前田日明#RIZIN#朝倉海#朝倉未来#金太郎#久保優太#シバター
細かい解説は後日公開!
前田日明公式Youtubeチャンネル
博学、多趣味、最強の肉体と志を持つ格闘王—その奥深き魅力と新たなる一面を、時にゲストを迎え、時に街に繰り出し、余すことなくお届けします。
その他の動画はこちらから!
【RIZIN.33】朝倉海VS瀧澤謙太 前田が海選手の勝利を確信!そしてバンタム級トーナメント決勝予想!!
https://youtu.be/9UvCltiSS10
【RIZIN.33】斎藤裕VS朝倉未来 斎藤選手は未来選手を完全攻略している!未来選手の勝機はあるのか。
https://youtu.be/FITikZokbLY
シバターを救いたい
https://youtu.be/2hbE3-q0KHc
【RIZIN.33】元谷友貴VS金太郎 MMAのカンフー化を指摘!金太郎選手の伸びしろに前田期待大!
https://youtu.be/Mgcn1jzDEQs
前田 日明(まえだ あきら)
格闘家。空手を皮切りに、新日本プロレス→UWF→リングスCEO。
リングスではエメリヤーエンコ・ヒョードル、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラを発掘し、現代総合格闘技の礎を築いた。後にHERO’Sでスーパーバイザーを務めた後、2008年第2次リングスをスタート。「THE OUTSIDER」大会をプロデュースし、朝倉未来、朝倉海を輩出した。
身長: 192cm
誕生日: 1959年1月24日
出身地: 大阪府大阪市大正区
所 属: リングス
スポーツ歴: 空手
■趣 味
釣り
読書
日本刀の収集・研究。
日本刀に限らず、骨董品を見て回るのが好きらしい。
鉱物の収集。
株式会社 リングス
お仕事、コラボのご依頼はこちらへ
e-mail: info.rings.koho@gmail.com
#前田日明#RIZIN#朝倉海#朝倉未来#金太郎#久保優太#シバター
1: PlumaBlanka
2022/01/02 9:14
前回の朝倉選手は簡単にタックルされてダウンしてたから今回はかなり練習して対策してきたのがよく分かる試合でしたね。
前半コーナーで斎藤選手が膝で朝倉選手の太もも、あたりを当ててたので、これが後半効いて来るのかと思ったけど単発の攻撃だったので、そこまでダメージ無かった。
打撃技術は今回も朝倉選手のほうが一枚上でしたね。
前半コーナーで斎藤選手が膝で朝倉選手の太もも、あたりを当ててたので、これが後半効いて来るのかと思ったけど単発の攻撃だったので、そこまでダメージ無かった。
打撃技術は今回も朝倉選手のほうが一枚上でしたね。
2: 無限の力
2022/01/01 17:01
未来くんと斎藤選手の攻防、バッチリ噛み合ってマジで最高の試合になりましたね!
あんな試合だったら何度でも観たい!あのヒリヒリ感がたまらない!間違いなく今大会のベストバウト!!
あんな試合だったら何度でも観たい!あのヒリヒリ感がたまらない!間違いなく今大会のベストバウト!!
3: ノアがプロレス界で最強です!
2022/01/01 20:17
前田さんは格闘界のゴッドファーザーです。
様々な選手を発掘し世に送り出した功績は100年後も語られると思います。
偉人です。
様々な選手を発掘し世に送り出した功績は100年後も語られると思います。
偉人です。
4: サラリー
2022/01/02 2:53
ケンカ最強にふさわしい朝倉未来が久しぶりに見られた気がしました。
前までは相手が明らかに効いている時に追撃していましたが、今回は相手が少しでも効いた瞬間に猛追していました。
見ていて楽しく、全く目が離せない展開でした。
前までは相手が明らかに効いている時に追撃していましたが、今回は相手が少しでも効いた瞬間に猛追していました。
見ていて楽しく、全く目が離せない展開でした。
5: 天地本寛而伏竜鳳雛
2022/01/02 1:36
朝倉兄弟、金太郎、シバター
RIZINを盛り上げた主な選手がアウトサイダー出身ってことを考えると前田さんの偉大さがマジでわかる
RIZINを盛り上げた主な選手がアウトサイダー出身ってことを考えると前田さんの偉大さがマジでわかる
6: ショウタ
2022/01/01 12:33
朝倉vs斎藤の試合は凄く良かった
瞬発力がある見応えのある攻防だった
とりあえずベルト取る為に牛久と戦って欲しい
瞬発力がある見応えのある攻防だった
とりあえずベルト取る為に牛久と戦って欲しい
7: 小林舞
2022/01/01 12:14
未来だけでなく斎藤選手も認めてくれていて嬉しい。
8: kei-ichi kuroi
2022/01/01 13:52
斎藤裕 vs 朝倉未来は会場の熱量が半端じゃなかった
前田氏が言ってみれば敵陣営の斎藤裕を評価したのも納得
ワンマッチとして2021年最高の試合だった
前田氏が言ってみれば敵陣営の斎藤裕を評価したのも納得
ワンマッチとして2021年最高の試合だった
9: ああ
2022/01/01 13:28
前田日明さんがヤマニハ戦のあと「海はパンチだけだから骨折したあとの攻め手がない」と指摘したとおりの試合となってしまいました…
10: ARTH luvluv
2022/01/01 12:11
朝倉未来マジで強くなってたな。
負けはしたけど、斎藤もやっぱり良い選手。
やっぱRIZINフェザーの主役はあの2人だな。
負けはしたけど、斎藤もやっぱり良い選手。
やっぱRIZINフェザーの主役はあの2人だな。
11: yuki
2022/01/01 14:00
海の細いカーフは、絞め技で極めるのに有利だと思うんだよな〜
寝てからのコマンドを増やせるとだいぶ変わるんだけどね…
おぎちゃんは、海からの関節技とか絞め技を全く警戒せずにポジショニングできたから、寝てから楽だっただろうし、それをやられると海は立つのに苦戦するし。
相手に「寝技があるから気をつけよう」と思わせれば立ちやすくもなるんだから、得意な土俵で戦うためにも、弱点をしっかり埋めてほしい。
寝てからのコマンドを増やせるとだいぶ変わるんだけどね…
おぎちゃんは、海からの関節技とか絞め技を全く警戒せずにポジショニングできたから、寝てから楽だっただろうし、それをやられると海は立つのに苦戦するし。
相手に「寝技があるから気をつけよう」と思わせれば立ちやすくもなるんだから、得意な土俵で戦うためにも、弱点をしっかり埋めてほしい。
12: HS
2022/01/02 4:12
6:30
ぜひ太田選手に指導してあげてください!
彼はかなり素直な性格であり、吸収力も高いので、前田さんの指導が入れば、すぐにバンダム級のエースになります!
ぜひ太田選手に指導してあげてください!
彼はかなり素直な性格であり、吸収力も高いので、前田さんの指導が入れば、すぐにバンダム級のエースになります!
13: Masayoshi Kawai
2022/01/01 14:05
前田さんの解説は一言一言に重みを感じます。
14: big_ぼあ
2022/01/01 13:08
未来はクレベル戦の時みたいにグラップリングの練習も継続してほしいな。あとセコンドもマネージャーと弁護士じゃなくてしっかりした人について欲しい
15: sei ko
2022/01/01 16:38
直後の雑感と後日の詳細解説
我々ファンにとって最高のお年玉です
我々ファンにとって最高のお年玉です
16: bots
2022/01/01 20:57
前田さんの解説が見れるなんて最高だね。
17: とも
2022/01/01 12:46
未来選手が成長してるから嬉しそう🤭海外の試合とは最高の誉め言葉ですね。あんまり誉めると油断するからと手綱が難しそう。
このまま頑張って欲しいです。
このまま頑張って欲しいです。
18: かなかな
2022/01/01 12:53
未来君の凄さ…アウトサイダー時から
認めてる前田さんが 控えめに嬉しそうにされてて 海外の試合…って感想が
とっても嬉しかったです…(*^^*)
認めてる前田さんが 控えめに嬉しそうにされてて 海外の試合…って感想が
とっても嬉しかったです…(*^^*)
19: ムン
2022/01/01 16:18
扇久保選手の試合は、何か魂で闘っている様に見えて、
技術云々でなく格闘技を観てて久々に感動しました。
技術云々でなく格闘技を観てて久々に感動しました。
20: D Koba
2022/01/01 15:53
斎藤さんのことを、まだまだこれから強くなるって言ってくれたので救われた。ありがとうございます
21: いぬまこ
2022/01/01 12:32
海選手については、いつだったか前田さんが言ってたアイツはレパートリー増やさないと試合中に骨折とか怪我したら成す術なくなるよ〜ってのが現実になった
22: けんじ 佐藤
2022/01/02 7:22
触れれば消える試合、、これが本当の格闘技、、言葉のチョイスがすごい。。
23: 素乱児
2022/01/01 12:56
海に勝負所の見極め方教えてほしい。最近特に勘が鈍ってる気がするから勘じゃなくしっかり見極める方法を学ぶ必要があると思う。勝負所で攻められないならボクシングスタイル1本じゃなく打投極しっかりやらないとこの先厳しそう。
24: k momo
2022/01/01 16:07
TV見てて 、海はまったく右を使わずに
ヤマニハ戦みたいな動きになってたから
拳使えないんだなって素人でもわかりました
当然 、扇久保も分かってたでしょうね
ヤマニハ戦みたいな動きになってたから
拳使えないんだなって素人でもわかりました
当然 、扇久保も分かってたでしょうね
25: sonachop
2022/01/01 13:52
動画でコメントとか見ると、やっぱり前田さんは総合格闘技界で必要で貴重な存在なんなやと思う。
26: バッワカヌスザラカミュ
2022/01/01 16:38
GP決勝戦は、相手の得意な所で付き合わずに苦手で嫌がる所で戦うという至極真っ当なMMAの方法で勝機を得た扇久保選手の当然過ぎる結果であって、根性とか魂などではないセコンド陣との緻密な作戦と本人の実行力の賜物だよ。
27: 百円 せんべい🍘
2022/01/01 12:49
未来選手が強くなったのは、試合後の斎藤選手が語っていました。敗れたとはいえ斎藤選手も、前田さんがおっしゃるとおり、優れたファイターだと思います。
28: Vやねん!
2022/01/01 12:12
9:41
僕もそう思います
こういう緊張感のある試合がみれてよかったです
僕もそう思います
こういう緊張感のある試合がみれてよかったです
29: k
2022/01/01 12:13
未来口だけじゃなくほんとに強くなってた
30: ーチャンネミ
2022/01/01 13:16
前田日明さんの格闘界のいい親父感が良いね!!
31: 山田太郎
2022/01/01 18:43
前田さんをもって絶賛される扇久保選手、未来選手、斎藤選手。日本格闘技のレベルが低い、つまらないって人をよく見るけど、コロナ禍で外国人が呼べない中で支えている日本在住の格闘家がいてくれるから私たちも楽しめるはずです。外国人が呼べる日が来るまでファンも一緒に支えられればいいなって思います。いい試合ばかりで興奮しっぱなしの大会でした。
32: 博多の漢
2022/01/01 13:58
裕の事認めてくれてる所めっちゃ嬉しい。
33: ZVX ROK
2022/01/01 12:44
未来強かった海は残念だったけどまた強くなるストーリーを見せて欲しい
34: 風馬翔
2022/01/01 13:54
今回の試合を見て、未来選手のパワーが上がったこと、
2の矢3の矢とバリエーションが増えたこと、
斎藤選手が強くなったということ、海外レベルの斬る斬られるの高レベルの試合だったこと、
そういうところまで深く読み取られるんですね。
前田さんは試合の勝敗を会話の中心におかず、
試合の質や内容で評価してるところが、テレビ・雑誌とはやっぱ全然違いますね。
斎藤選手・太田選手・井上選手、
3人ともチャンネルを持っているので是非コラボをしてほしい。
2の矢3の矢とバリエーションが増えたこと、
斎藤選手が強くなったということ、海外レベルの斬る斬られるの高レベルの試合だったこと、
そういうところまで深く読み取られるんですね。
前田さんは試合の勝敗を会話の中心におかず、
試合の質や内容で評価してるところが、テレビ・雑誌とはやっぱ全然違いますね。
斎藤選手・太田選手・井上選手、
3人ともチャンネルを持っているので是非コラボをしてほしい。
35: emily soon
2022/01/01 21:06
朝倉vs斎藤戦だけ素人目線ながら鳥肌がずっと立ってました。
36: SAN
2022/01/01 18:43
前田さんお願いします🙏海のグランドでの展開のスキルを向上させて下さい。打撃一辺倒で拳を痛めると素人目にも分かる戦闘力ダウンで……海が負けたのが自分の事のように悔しいです😭
37: ポンパドール
2022/01/01 12:24
ヤマニハ戦のとき、前田さんが海選手は戦い方のバリエーションを増やさないとまた拳が折れたときに困ると仰っていましたが、まさにその通りの展開になってしまいましたね
正直今年はベラトールでみたかったのでめちゃくちゃ残念です
正直今年はベラトールでみたかったのでめちゃくちゃ残念です
38: a a
2022/01/01 12:21
前田さん、めっちゃ聞き取りやすいです!
新年から滑舌が良くなりましたね。
新年から滑舌が良くなりましたね。
39: 野馬格DS
2022/01/01 15:32
今年こそは未来&斎藤で強豪外国人を迎え撃って欲しい
40: じゅいB-二十一
2022/01/01 13:18
太田選手強かったですね。技術を吸収すれば日本人では誰も勝てないと思いました。
未来選手はさすがでした。斎藤選手ありきですがRIZIN大晦日1番盛り上がる試合だったと個人的に思いました。
未来選手はさすがでした。斎藤選手ありきですがRIZIN大晦日1番盛り上がる試合だったと個人的に思いました。
41: おかた
2022/01/01 12:33
未来は強くなったってことで過信しすぎないことを願う
海はやっぱり引き出しな気がした
スタミナも向上し、冷静に戦うということはできたからグランド技術向上に期待ただ拳やって注射やって試合するのは少し危険ではないかと、何のためのリザーブやと感じた
海はやっぱり引き出しな気がした
スタミナも向上し、冷静に戦うということはできたからグランド技術向上に期待ただ拳やって注射やって試合するのは少し危険ではないかと、何のためのリザーブやと感じた
42: asics
2022/01/02 2:04
ほんとにその通り。未来と斉藤にしか作れない世界、雰囲気、緊張感がすごい❗️魔裟斗とキットみたいなあの当たったら倒れるみたいな緊張感ほんとすごい❗️
43: 村上O
2022/01/01 12:55
いいねぇ、相変わらず、「聞ける」解説や。これからも前田節で頼むぜ。
44: ボクシングアカデミー boxing academy
2022/01/01 18:46
決勝はなすすべなしでしたね。ジャブを軸にもっと戦うべきでしたがそれだけでは難しかったですね。
扇久保選手は左ハイを蹴ることで右カーフとタックルを入れやすくしていましたね。
そして左に回らせて右フックを入れる。
見事な組み立てでしたね。
扇久保選手は左ハイを蹴ることで右カーフとタックルを入れやすくしていましたね。
そして左に回らせて右フックを入れる。
見事な組み立てでしたね。
45: りょうちゃんねる
2022/01/01 13:38
未来VS斉藤戦はほんとに熱かったですね!久しぶりにPRIDE時代の緊張感を思い出しました😃
46: Kin-ichi
2022/01/02 6:44
今日の前田さんいつもに増して落ち着いていてかっこいい!
47: じゃんじゃん
2022/01/01 12:33
普段の字幕の有り難みを感じることの出来る動画
48: rkc jrt
2022/01/01 14:08
海は前から課題が見えてるはずなのに、本気で克服しようとしない点考えると、これ以上の発展は厳しそうだね。確かに簡単な課題ではないとは思うけど、MMAに対する熱が冷めてんのかな? 打投極全てが揃ってる所がMMAの面白いとこだと思うんだけど。
49: もけつけつ
2022/01/01 12:10
前田さんと太田選手コラボしてほしいな
50: 平沢祐司
2022/01/01 13:41
海選手、前田さんが言ってたとおりになってしまったな
距離感とパンチ力、スピードに特化し過ぎてて、
あの腰の強さも相まってか、もしかしたら身体能力に自惚れがあるのかもしれない
距離感とパンチ力、スピードに特化し過ぎてて、
あの腰の強さも相まってか、もしかしたら身体能力に自惚れがあるのかもしれない