
# | Data |
---|---|
最高順位 | 43位 |
最低順位 | 49位 |
増加再生回数 | +39809回 |
ランクイン日時 | 2025/08/02 10:30 |
ランク圏外日時 | 2025/08/02 15:15 |
急上昇継続時間 | 0日04時間45分 |
再生回数 | 115388回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/08/02 10:30 | 47位 | 115388回 |
2025/08/02 11:15 | 43位 | 120201回 |
2025/08/02 11:45 | 45位 | 124998回 |
2025/08/02 12:15 | 49位 | 126487回 |
2025/08/02 15:15 | 49位 | 155197回 |
公式が逆張りってしていいんや。
そういえば今日富士山登った動画出したのでまだ見てない方はそちらも併せてどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=WIiM3mGa7Wg
そういえば今日富士山登った動画出したのでまだ見てない方はそちらも併せてどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=WIiM3mGa7Wg
1: @おかざ
2025/08/02 0:15
殿堂カードの初出が全部2024年で、強く作りすぎたカード発表ドラゴンだった
2: @しょ-s2f
2025/08/02 1:34
「ビックリ枠考えてない」
↑公式がビックリ枠全振り
↑公式がビックリ枠全振り
3: @ういろう-d7n
2025/08/02 0:44
バクオンソーとかいう完全に公式のデザイン通りの使い方しかされてないのに
完全にデザインに失敗しました案件だろ
完全にデザインに失敗しました案件だろ
4: @NoranekoRR
2025/08/02 0:15
想像の5倍殿堂かかったし、想像以上に面白いわこれ
5: @ingingking-OTK
2025/08/02 0:23
2:44 ここの「あれ、ゼナークの種族って…」って確認からの爆笑まじで好き
6: @カイザーライアン
2025/08/02 0:18
正直殿堂発表の日はゲスト呼ぶより1人の時の方がリアクションがオーバーで好き
7: @user-budooon
2025/08/02 0:35
いやー今年はマジで大改訂だったな殿堂………何よりてっきりアドバンスは実質殿堂ゼロの怪獣大決戦として放置してるモンだとばっかり………
8: @Yuunouchi
2025/08/02 0:24
プレ殿4枚は公式の本気が伺える
9: @masatsu_pon
2025/08/02 1:29
「コイツ消すならコイツも消さんとアカン」で大量規制コンボが発生したっぽいな…
10: @mazoiikumonu2440
2025/08/02 0:45
バクオンソーとかいう別に悪用したわけでもなく古代兵器とか未来のカードと合わさってぶっ壊れたわけでもなく普通に使ってただけなのに強すぎてダメだったカード
11: @smile_mana
2025/08/02 0:26
今回の殿堂、かかるにしても4枚とかかなーとか思ってたから「何枚かかるの…?何枚かかるの…!?」って怯えてた
結果デッキ5つ被害受けただけなのでギリセーフ
結果デッキ5つ被害受けただけなのでギリセーフ
12: @みるyk
2025/08/02 1:36
すごい面白い殿堂発表だった、毎回これだとやべぇカード刷りすぎやろになるけどアド調整も含めとても良かった!ありがとう
13: @tr59547
2025/08/02 1:44
元配信は音量が急にでかくなったりとかあったから、音量調整してくれて助かる
14: @dy9434
2025/08/02 0:50
0:47 【朗報】アドバンス環境、見捨てられていなかった
15: @Yuunouchi
2025/08/02 0:46
過去一でflat-の反応が面白すぎる
16: @Asterte_hEart
2025/08/02 0:26
今回予想外の多くて面白かった〜
あと超次元特化のEXパックも用意されてアドバンスが盛り上がりそうで楽しみ
あと超次元特化のEXパックも用意されてアドバンスが盛り上がりそうで楽しみ
17: @buriburizaurusu
2025/08/02 0:25
ボルシャックの書とモルトの書売りたい感すごい
18: @桐ヶ谷海斗-b9v
2025/08/02 0:49
ここで世代更新するという意気込みを感じる
つわものは神の試練の代わりだったろうに結局ダメなのかい
つわものは神の試練の代わりだったろうに結局ダメなのかい
19: @霧空夢
2025/08/02 0:17
アリ凸、色基盤なのもやばかったから妥当
20: @直角二等辺三角形-n3v
2025/08/02 1:21
登場したときは何のために生まれてきたのかわからなかったバルピアレスクがプレ殿行きは感慨深いものがある。
バクオンソーはテキストのままの運用しかしてないのに殿堂入りマジ?って思ったけど。
バクオンソーはテキストのままの運用しかしてないのに殿堂入りマジ?って思ったけど。
21: @yf6781
2025/08/02 0:32
ツタンメカーネンを今見たらP殿の器に見えてくるしむしろ何故今まで規制逃れてたんだろうという気持ちになる
22: @はるなる-p2n
2025/08/02 0:20
まさかここまで色んなデッキをまとめてボコボコにしてくるとは思ってなかった
23: @chu-syo
2025/08/02 0:15
ご飯が捗る 傍観者の立場ならば(これ大事)
24: @世界の珍味百選
2025/08/02 0:28
運営による2024年産デザインに失敗したカード発表会みたいな殿堂発表だったわ
25: @311dr4
2025/08/02 1:00
天門毎回殿堂直前になって環境からスっと消えて『ボク環境で戦えません🥺』みたいな顔してしれっと強化貰って帰ってくるの本当に気に食わん
26: @まっつん8128
2025/08/02 0:25
バルピアってマジでなろう系みたいなカード生歩んでるなw
27: @DM-fv7wv
2025/08/02 0:54
インタビュー無くなればメタクリ積みやすくなって、そうなるとボルシャックも実質弱体化するから規制なしみたいな感じなのかな
28: @takadakenshi-is-god
2025/08/02 0:19
ガレック殿堂は驚いたな
1ハンデスにブロッカー除去はやりすぎだったか
1ハンデスにブロッカー除去はやりすぎだったか
29: @村人B-s8w
2025/08/02 0:53
ファイアーバードは環境トップの座からは引きずり下ろしたいけど完全に潰したくないからってところでギリギリの調整した感ある
30: @猿飛佐助-l5z
2025/08/02 0:31
まさか今の時代GR1発プレ殿があるとは
31: @レイン3510
2025/08/02 0:34
モルトのための道路整備を急ピッチでした感じだね
32: @tcg7269
2025/08/02 0:28
インタビューはまぁ妥当
ハッターが行くと強みが消えるし
インタビューなら弱みが大きくなるから良い
ハッターが行くと強みが消えるし
インタビューなら弱みが大きくなるから良い
33: @tunamayoch
2025/08/02 1:46
殿堂予想の動画で
flat「アリ凸を打てるようにするな」
公式「じゃあそのアリ凸規制しまーす♪」
flat「アリ凸を打てるようにするな」
公式「じゃあそのアリ凸規制しまーす♪」
34: @ぴざまん-b2e
2025/08/02 1:44
運営「モルトを今のアドバンスで活躍させるためにはどうしよう…せや!環境トップ全部殺せばええんや!」←TCGやった事ないんか??
35: @knext1241
2025/08/02 0:53
誕生日に学生時代切り札だったバトライ刃が帰ってくるのは最高のプレゼント
36: @横寺陽人-m4s
2025/08/02 1:36
チアリの喉が心配になる量
37: @seiya_tyun2
2025/08/02 2:38
ディスペクター殿堂入り第1号はロマイオンかムザルミだと思ってたけど、まさかバクオンソーとは予想外過ぎた…
歴史を愚弄する存在として生まれたディスペクターが、殿堂の歴史に名を刻むところまで来たのはディスペクター好きとしては感慨深いものがある。
しかもGP決勝へのリスペクトの要素も含む頂上ディスペクターなのも良い。
(合成素材の片割れのミッツァイルに二度目の殿堂入りを経験させるところはディスペクトともリスペクトとも取れる。まあ仮にロマイオンやムザルミだったとしても合成素材に殿堂入りがいるんだけど…)
歴史を愚弄する存在として生まれたディスペクターが、殿堂の歴史に名を刻むところまで来たのはディスペクター好きとしては感慨深いものがある。
しかもGP決勝へのリスペクトの要素も含む頂上ディスペクターなのも良い。
(合成素材の片割れのミッツァイルに二度目の殿堂入りを経験させるところはディスペクトともリスペクトとも取れる。まあ仮にロマイオンやムザルミだったとしても合成素材に殿堂入りがいるんだけど…)
38: @chacha-b1d
2025/08/02 0:58
バトライ刃復活マジでうれしい
久しぶりにモルネク握りたいなぁ
久しぶりにモルネク握りたいなぁ
39: @iiisuna0033
2025/08/02 7:20
無限に続くのは強く作りすぎたカードの発表会
40: @mikawa009
2025/08/02 0:36
つわものはもはやなんで刷ったのか
41: @ちょうしょうオデン
2025/08/02 0:19
今日は最高の日やった
42: @ちょうしょうオデン
2025/08/02 0:21
アドバンスの天門ループはつわものフィニッシュの印象あるからそれなりに弱体化された感じする
43: @GS-hm8wn
2025/08/02 1:33
足湯でミッツァイルとバクオンソーが浸かってると思うとなんか面白い
44: @ゆあしん
2025/08/02 1:54
インタビューのおかげで手札と墓地に干渉出来てたからだいぶ不自由になりそう
メタもキツイし
メタもキツイし
45: @平成の産物
2025/08/02 0:15
友人と殿堂ハッターかインタビューかどうかで賭けして全○土下座することになりました、助けてください
46: @ぷぴ-y1k
2025/08/02 0:44
言われたら全然納得出来るけど、今の時代にヨミジマリゴルドの隣に並ぶカード追加されると思ってなかった。
神の試練を殿堂経由させたくらい1発プレ殿ってしないと思ってたからビビる。
神の試練を殿堂経由させたくらい1発プレ殿ってしないと思ってたからビビる。
47: @ReiMeimina_ILMS
2025/08/02 6:14
正直バルピもインタビューもないなら完全にデイガで組む必要あるのかって感じだし、鳥は赤黒軸(タッチ白)でマーズの爆発力に特化した構築になるのかなと
48: @long_sleeeeeper
2025/08/02 0:27
間違いなく歴代で一番予想外な殿堂発表
49: @モノ-k4m
2025/08/02 1:47
ツタンメカーネン、ヨミジ、マリゴルド、パーフェクトネイチャー、パーフェクトファイア、ミッツァイル、ドッカンデイヤー、ナウオアネバー、カリヤドネ
超天編はやっぱり化け物
超天編はやっぱり化け物
50: @seiya_tyun2
2025/08/02 2:49
必殺つわもの、殿堂かかるとは思ってたけど一発プレ殿…
悲しいけど、神の試練が殿堂入りだけでは全く無意味だった前例からちゃんと学んでいるのは偉い。
マジで必殺の名に相応しいカードだった、今までありがとう。
悲しいけど、神の試練が殿堂入りだけでは全く無意味だった前例からちゃんと学んでいるのは偉い。
マジで必殺の名に相応しいカードだった、今までありがとう。
-