 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 30位 | 
| 最低順位 | 41位 | 
| 増加再生回数 | +104724回 | 
| ランクイン日時 | 2022/09/21 17:30 | 
| ランク圏外日時 | 2022/09/22 16:00 | 
| 急上昇継続時間 | 0日22時間30分 | 
| 再生回数 | 335481回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2022/09/21 17:30 | 30位 | 335481回 | 
| 2022/09/21 18:00 | 31位 | 337823回 | 
| 2022/09/21 18:30 | 32位 | 341175回 | 
| 2022/09/21 22:30 | 36位 | 370199回 | 
| 2022/09/21 23:00 | 35位 | 375751回 | 
| 2022/09/22 0:30 | 33位 | 392266回 | 
| 2022/09/22 1:00 | 32位 | 398639回 | 
| 2022/09/22 1:45 | 36位 | 404966回 | 
| 2022/09/22 4:30 | 37位 | 426238回 | 
| 2022/09/22 5:00 | 36位 | 427388回 | 
| 2022/09/22 5:30 | 37位 | 428280回 | 
| 2022/09/22 13:30 | 41位 | 437060回 | 
| 2022/09/22 16:00 | 41位 | 440205回 | 
          
            イギリスの女王エリザベス2世の国葬が19日、ロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われた。
各国首脳や政府要人、女王が支援した慈善団体の関係者ら約2000人が参列した国葬の後、棺はロンドン近郊のウィンザー城へ運ばれた。
城内にある聖ジョージ聖堂での埋葬式には、約800人が参列。女王が1953年の戴冠式で受け取った、王権を象徴する王冠、宝玉、王杖(おうじょう)が、女王の棺の上から下ろされる儀式も行われた。
女王の棺はこの後、聖堂内にあるジョージ6世記念礼拝堂の納棺堂へと下ろされ、近親者のみの礼拝を経て、昨年4月に亡くなった女王の夫フィリップ殿下の隣に納められた。
BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-62964715
YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan
    各国首脳や政府要人、女王が支援した慈善団体の関係者ら約2000人が参列した国葬の後、棺はロンドン近郊のウィンザー城へ運ばれた。
城内にある聖ジョージ聖堂での埋葬式には、約800人が参列。女王が1953年の戴冠式で受け取った、王権を象徴する王冠、宝玉、王杖(おうじょう)が、女王の棺の上から下ろされる儀式も行われた。
女王の棺はこの後、聖堂内にあるジョージ6世記念礼拝堂の納棺堂へと下ろされ、近親者のみの礼拝を経て、昨年4月に亡くなった女王の夫フィリップ殿下の隣に納められた。
BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-62964715
YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan
                1: bayashi23
                2022/09/20 19:26
              
              
                歴史的な出来事でした。
貴国の未来に幸多き事を願います。
            貴国の未来に幸多き事を願います。
                2: ロボットで無ければ登録をクリック
                2022/09/20 23:53
              
              
                英国文化を感じる厳かな国葬でした。歴代最長の70年、英国の君主に在位して様々な功績を遺され世界中から敬愛されたエリザベス女王は気品に満ち溢れた偉大な方でした。女王陛下、ウィンザー城で安らかにお眠りください              
            
                3: Y H
                2022/09/20 20:07
              
              
                宝冠が下ろされ、杖が折られ…夜就寝の時間を告げていたバグパイプが鳴らされて、ああ葬儀が終わったんだ陛下がおやすみになられたんだという何処か安心した気持ちと同時にとても寂しい気持ちにもなりました。一つの大きな歴史の終わりというだけではない事を改めて実感しました。              
            
                4: にゃふわ
                2022/09/20 19:27
              
              
                まるで現代から切り離されたような、荘厳でおとぎ話のような素晴らしい国葬でした
イギリス国民が拍手や歓声で女王の棺を見送る光景は、日本とは真逆だけど、とても素敵な文化だなと胸を打たれました
            イギリス国民が拍手や歓声で女王の棺を見送る光景は、日本とは真逆だけど、とても素敵な文化だなと胸を打たれました
                5: kappakonbu
                2022/09/21 0:12
              
              
                This is literally the most majestic funeral in this world.
I pray eternal rest from Japan.
Fare thee well😢
            I pray eternal rest from Japan.
Fare thee well😢
                6: 2010kikunosuke
                2022/09/20 20:02
              
              
                冠が棺から下ろされたことで、女王としての重責から解放されたんだなと… 長い長いお役目ご苦労様でしたという気持ちと、本当にもう、お別れなんだなと、寂しくなる思いが同時に込み上げた。              
            
                7: 柚木ゆう
                2022/09/20 19:21
              
              
                大英帝国宝冠が棺から下ろされた時、とても胸に込み上げるものがありました
安らかにお眠りください
            安らかにお眠りください
                8: カズイ
                2022/09/20 21:00
              
              
                上皇さまが退位された時もそうでしたが、王権の返却の一連の儀式を見て胸がギュッとなりました。エリザベス女王陛下、とてもとても長い旅路でしたね。長きにわたる献身と重責本当にお疲れ様でした。これからはフィリップ殿下と長い旅の思い出を語りながらゆっくりとおやすみください。ありがとうございました。              
            
                9: j ji-na
                2022/09/20 18:44
              
              
                帝国の凄さを目の当たりにさせていただきました
そして、それらを背負ってきたエリザベスさん本当にお疲れ様でした
            そして、それらを背負ってきたエリザベスさん本当にお疲れ様でした
                10: 315 Max
                2022/09/20 18:14
              
              
                棺に新国王が旗を添えたり杖を折り棺に添える意味を知りました
王冠などは、皇室における三種の神器のようなものなんですね
            王冠などは、皇室における三種の神器のようなものなんですね
                11: 加藤信子
                2022/09/20 20:31
              
              
                大感動の国葬でした!
安らかに、お眠り下さいませ。🙏
            安らかに、お眠り下さいませ。🙏
                12: あやたつ
                2022/09/20 21:10
              
              
                王権の象徴が棺から離れたとき、やっと一人の人に戻れたんだなあって感じた…
戴冠式で聖別、人の世界から切り離されて以来70年…死んでようやく人に戻れるって考えると凄まじいものを感じる
            戴冠式で聖別、人の世界から切り離されて以来70年…死んでようやく人に戻れるって考えると凄まじいものを感じる
                13: Teruha Morino
                2022/09/20 18:06
              
              
                英語版のライブで見ていました。そのシーンにはそういった意味が込められていたと、日本語で確認して、よりよく理解しました。              
            
                14: TAKAチャンネル
                2022/09/20 23:27
              
              
                Her Majesty Queen Elizabeth, thank you.  "Rest in peace with Prince Philip."              
            
                15: まかろろん
                2022/09/21 3:56
              
              
                70年も在位して激動な時代を見てきた女王だからこそ、より重みを感じる。
そんな女王としての重荷を降ろしたその瞬間は正しく歴史の1ページ。
長い間お疲れ様でした。天国でゆっくり幸せに過ごして下さい。
            そんな女王としての重荷を降ろしたその瞬間は正しく歴史の1ページ。
長い間お疲れ様でした。天国でゆっくり幸せに過ごして下さい。
                16: すぐるん
                2022/09/21 1:13
              
              
                少しでも気を緩めたら泣いてしまいそうながらも必死に堪えられているチャールズ国王陛下のお姿に涙が出てきそうになりました。エリザベス女王陛下にはフィリップ殿下と飽きるまでたくさんお話されてゆっくりしていただきたいです。              
            
                17: ウエストまゆ
                2022/09/20 19:18
              
              
                女王陛下、安らかに。              
            
                18: Just Just
                2022/09/21 2:49
              
              
                7時間程、ライブ中継を観ました。
素晴らしい葬儀でした。
永きに渡り素晴らしい姿を見せて戴きました。
ご苦労様でした。
            素晴らしい葬儀でした。
永きに渡り素晴らしい姿を見せて戴きました。
ご苦労様でした。
                19: チャミママ
                2022/09/20 20:25
              
              
                エリザベス女王様👑
亡くなってからも
立派に伝統の公務を
なさって🍀
本当に、即位の声明の如く、その生涯を
国民の為に尽くされた
偉大さは☘️
後世に語り継がれると思います🍀m(__)m
フィリップ殿下と共に
ゆっくりお眠り下さい🈵m(__)m
            亡くなってからも
立派に伝統の公務を
なさって🍀
本当に、即位の声明の如く、その生涯を
国民の為に尽くされた
偉大さは☘️
後世に語り継がれると思います🍀m(__)m
フィリップ殿下と共に
ゆっくりお眠り下さい🈵m(__)m
                20: K.O. MO.
                2022/09/20 20:02
              
              
                神聖な場所での、式典言葉に表せない重厚感凄いですね、そして、エリザベス女王様はかなりの、やり手で、そして国を人民を、引っ張ってこられた、御冥福を、祈ります、              
            
                21: ShinpeiIchidaケモナーですが何か?
                2022/09/20 23:00
              
              
                なんだか映画の一幕のような印象的だが荘厳な式だと感じた。
英国の伝統も素晴らしいな
            英国の伝統も素晴らしいな
                22: COSF101
                2022/09/20 18:51
              
              
                チャールズ3世が柩に捧げた布と、隣のお付きの方が2つに外した棒状の物が、中継中から不明でした。説明文を付けていただき理解できました。ありがとうございました。              
            
                23: むねお
                2022/09/20 19:31
              
              
                天国で愛するフィリップ殿下と仲睦まじくお過ごしのことでしょうね。              
            
                24: 多本布美子
                2022/09/20 19:17
              
              
                これで本当に女王陛下とお別れなんですね。
チャールズ国王の悲しみが伝わりました。
            チャールズ国王の悲しみが伝わりました。
                25: ヒネクレモノ
                2022/09/20 22:10
              
              
                1つの時代が終わったんだな…エリザベス女王陛下、フィリップ殿下の隣で安らかにお眠りください…              
            
                26: MINA
                2022/09/20 22:50
              
              
                バグパイプ奏者が去っていく姿、かっこいいんだよなぁ              
            
                27: ぱ
                2022/09/21 11:07
              
              
                70年は本当に尊敬します。70年もの長い間女王をやってきた事はとても私達には出来ない事だと思いました。女王陛下。本当にありがとうございました。              
            
                28: tttt
                2022/09/20 22:31
              
              
                イギリスは70年間、ちゃんと歴史をつないできたんですね。
遠いはるか昔のイギリスの風を感じました
            遠いはるか昔のイギリスの風を感じました
                29: NespiA
                2022/09/20 18:24
              
              
                どの国の支配者の死より悲しい。              
            
                30: はい
                2022/09/20 18:28
              
              
                体調悪い報道出て亡くなるまですぐだったのに、完璧な構成の国葬だったから
生前綿密に計画立てて何度も話し合ったのがよくわかった
            生前綿密に計画立てて何度も話し合ったのがよくわかった
                31: カカセ・ヲ
                2022/09/21 1:56
              
              
                この瞬間まで「女王」としての使命を果たされていたわけか…。              
            
                32: ももかりん
                2022/09/20 22:41
              
              
                歴史、伝統って守らないといけないな              
            
                33: カオナシ
                2022/09/20 19:48
              
              
                普段目にする機会はないけれど、裏ではしっかりと伝統が保持されていたという証ですね              
            
                34: 奈央
                2022/09/20 18:38
              
              
                歴史が動いてる感がすげえ😂              
            
                35: u
                2022/09/21 3:59
              
              
                安らかに眠ってください陛下              
            
                36: TheHiro105
                2022/09/20 22:50
              
              
                NHKの中継と違い静寂を大切にした放映が素晴らしい、時にアナウンサーのアナウンスは必要ない事もある。              
            
                37: 人食い鬼
                2022/09/20 19:57
              
              
                現代英国王室を作り上げた偉大な女王
安らかにR.I.P
            安らかにR.I.P
                38: k r
                2022/09/20 18:23
              
              
                子供の頃から大ファンのクリフリチャードも女王陛下から勲章🎖️とSir称号戴いたり✨素敵な女王陛下ですね🤗国民から愛されて尊敬できる陛下ですね。安らかにとお祈り致します🛐              
            
                39: 赤兎
                2022/09/20 21:32
              
              
                音声がないのが逆に粛々と行われてる感が伝わる              
            
                40: SST 23
                2022/09/21 9:51
              
              
                荘厳な絵巻物のようなご葬儀。長年公人としての務めを真摯に果たされ、また気さくな一面もお持ちで多くの国民に慕われた女王のため、英国民が素晴らしい組織力を発揮した結果なのでしょう。市民らで埋め尽くされた沿道の様子からも、女王のお人柄がしのばれました。
戦争体験世代でありながら、戦後は日本の皇族方などとの交流にも努めて頂き、ありがとうございました。以前、女王の昭和天皇歓迎会でのスピーチだったかで、とても前向きなトーンでお話をされたり、ご夫妻で今上陛下(当時皇太子様)と歓談されていたのが印象深いです。改めてご冥福をお祈りします。
            戦争体験世代でありながら、戦後は日本の皇族方などとの交流にも努めて頂き、ありがとうございました。以前、女王の昭和天皇歓迎会でのスピーチだったかで、とても前向きなトーンでお話をされたり、ご夫妻で今上陛下(当時皇太子様)と歓談されていたのが印象深いです。改めてご冥福をお祈りします。
                41: Fram
                2022/09/20 23:19
              
              
                改めて強い喪失感を感じた              
            
                42: borntoberiled6982 7
                2022/09/20 19:50
              
              
                Thank you Japanese friends 🇬🇧🖤🙏🖤🇯🇵              
            
                43: ADAM'S APPLE JP
                2022/09/20 19:07
              
              
                棺が自動で下に降りていく時に
なんかカッコいい最後やなと思った
偉大な女王で
世界一有名なボンドガール
            なんかカッコいい最後やなと思った
偉大な女王で
世界一有名なボンドガール
                44: @SJIM-Company SUN RISE
                2022/09/20 18:55
              
              
                歴史の1ページが終わろうとしてんだなぁ....              
            
                45: ツイストパーマsxs
                2022/09/20 19:23
              
              
                お疲れ様でした。
色々初めて目にすることが多く、勉強になる葬儀(国葬)でした。
競馬のエリザベス女王の関連が気になる。
            色々初めて目にすることが多く、勉強になる葬儀(国葬)でした。
競馬のエリザベス女王の関連が気になる。
                46: E U
                2022/09/20 22:02
              
              
                大変な人生であったと思う。              
            
                47: 64 an
                2022/09/20 20:55
              
              
                70年もの長きに渡り、英国、および英連邦の国々の象徴として、辛いこと、しんどいことのれんぞくだったのではないでしょうか?
跡取り息子の配偶者問題が片付いたと思いきや、今度は次男の性的な問題、孫の王室離脱や王室批判、心休まる時はあったのかな?と思います。
長年王室を一緒に支えていた王配の御葬儀の時の寂しそうなお姿。
きっと、堪えたんでしょう。
これからは、重い荷物を置いてゆっくりとお休みください。
もう凛としたお姿を拝見できないと思うととても残念ですが、お疲れ様でした。
            跡取り息子の配偶者問題が片付いたと思いきや、今度は次男の性的な問題、孫の王室離脱や王室批判、心休まる時はあったのかな?と思います。
長年王室を一緒に支えていた王配の御葬儀の時の寂しそうなお姿。
きっと、堪えたんでしょう。
これからは、重い荷物を置いてゆっくりとお休みください。
もう凛としたお姿を拝見できないと思うととても残念ですが、お疲れ様でした。
                48: k r
                2022/09/20 18:09
              
              
                神々しい❗素晴らしい国葬ですね。映画のシーンの様な感動しています🥇✨ご夫婦一緒になりましたね❤️ご冥福をお祈り致します🙇🍀              
            
                49: 村瀬忠彦
                2022/09/20 17:59
              
              
                荘厳ですね。              
            
                50: UNO DOS TRES
                2022/09/21 2:19
              
              
                長い長いおつとめをやっと終えられたのですね。最愛の方とどうぞゆっくりおやすみください。              
            





