
# | Data |
---|---|
最高順位 | 19位 |
最低順位 | 40位 |
増加再生回数 | +158658回 |
ランクイン日時 | 2025/09/15 22:00 |
ランク圏外日時 | - |
急上昇継続時間 | 0日17時間45分 |
再生回数 | 48885回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/09/15 22:00 | 40位 | 48885回 |
2025/09/15 23:00 | 29位 | 64660回 |
2025/09/15 23:30 | 34位 | 78115回 |
2025/09/16 0:00 | 30位 | 86648回 |
2025/09/16 0:30 | 28位 | 95799回 |
2025/09/16 1:45 | 32位 | 112908回 |
2025/09/16 2:15 | 34位 | 117182回 |
2025/09/16 4:15 | 33位 | 135249回 |
2025/09/16 4:45 | 31位 | 137800回 |
2025/09/16 5:45 | 29位 | 141939回 |
2025/09/16 6:45 | 30位 | 144972回 |
2025/09/16 7:45 | 27位 | 148663回 |
2025/09/16 8:15 | 25位 | 151853回 |
2025/09/16 8:45 | 19位 | 155331回 |
2025/09/16 15:00 | 21位 | 202222回 |
2025/09/16 15:45 | 19位 | 207543回 |
2025/09/16 15:45 | 19位 | 207543回 |
どうも、よしなまです。
人様が時間をかけた作ったモンハンに声を当ててプレイしてお金を稼いでる身分にもかかわらず大変申し訳ない!だがモンハンには更にぶっ壊れ最強バランス崩壊ナーフ確定最強装備神ゲームになって頂きたい!!!!!!!!!!!!
最新作がワイルズだからワイルズを例に話したけど、過去作のモンハンにも当てはまる部分があるぞ!では、デュエル開始(熱くなるのは良いことだけど喧嘩はしないように)。
再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLA1YIUpRAYvXRSoXP0WFLTjS13xNCJofe&si=xAT3K9iDYpzRDwFJ
ツイッター
https://twitter.com/yosi980?lang=ja
ツイッチ(生配信はこちら
https://www.twitch.tv/yoshinama222
---
モンスターハンターワイルズ ©CAPCOM
#モンハンワイルズ
---
#モンハン #モンハンワイルズ #モンスターハンターワイルズ
人様が時間をかけた作ったモンハンに声を当ててプレイしてお金を稼いでる身分にもかかわらず大変申し訳ない!だがモンハンには更にぶっ壊れ最強バランス崩壊ナーフ確定最強装備神ゲームになって頂きたい!!!!!!!!!!!!
最新作がワイルズだからワイルズを例に話したけど、過去作のモンハンにも当てはまる部分があるぞ!では、デュエル開始(熱くなるのは良いことだけど喧嘩はしないように)。
再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLA1YIUpRAYvXRSoXP0WFLTjS13xNCJofe&si=xAT3K9iDYpzRDwFJ
ツイッター
https://twitter.com/yosi980?lang=ja
ツイッチ(生配信はこちら
https://www.twitch.tv/yoshinama222
---
モンスターハンターワイルズ ©CAPCOM
#モンハンワイルズ
---
#モンハン #モンハンワイルズ #モンスターハンターワイルズ
1: @沢田綱吉-f3s
2025/09/15 20:01
マイテントに関してはテント建てる時の素材にモンスターの素材使ってそれより格下のモンスターはその臭いとかで本能的に攻撃しないって事にすれば世界観壊さずどんどん壊されにくくなる事も楽しめるんじゃない?最後は禁忌古龍の素材で絶対壊されずカッコいいデザインにするとか
2: @birdblue9306
2025/09/15 21:07
救難クエで、もう満員になってるクエを何回も表示するのはやめろ!!
3: @一般ハンターG
2025/09/15 20:05
『コストを費やす箇所が間違っている』これに尽きる。ハンティングアクションのジャンルなら何処に一番コストを費やすか、料理シーンは数回見て後はスキップするし、水鉄砲もギターも少し触ったら終わり。ゲームとしておまけになる部分はベースがしっかりしているからこそ細部までこだわってていいねってなるもの。
4: @ろくさすキッズ3
2025/09/15 21:20
小さな点で個人的に思うのは。
ワールドであった、フィールドに入ったときの短めの音楽?みたいなのがすごく好きだった。
大蟻塚の荒れ地の夜、渡りの凍て地とかに入ったときに感動したの今でも覚えてます。
よし!やろう!!って気持ちの切り替わる感じがすごい好きだった。
ワイルズでもあるのかもしれない??あんまり印象的に思えてないです。(不勉強で申し訳ない)
ワールドであった、フィールドに入ったときの短めの音楽?みたいなのがすごく好きだった。
大蟻塚の荒れ地の夜、渡りの凍て地とかに入ったときに感動したの今でも覚えてます。
よし!やろう!!って気持ちの切り替わる感じがすごい好きだった。
ワイルズでもあるのかもしれない??あんまり印象的に思えてないです。(不勉強で申し訳ない)
5: @NANASE-d5f
2025/09/15 19:47
ハッキリ言って1番良く無いのはアプデ商法だよな。そもそもアプデっていうのは100%の物を120%にするのであって、80%のを100%にするのでは無い。ワイルズは確実に後者に当たる。護石ガチャとか武器重ね着、ましては集会所なんて何故最初からないの?って感じだし、よしなまも言ってたけど武器の調整とかシステム面とかもアプデでなんとかすれば良いやって思ってそう。今はいくらか知らんが、発売当初は1万もした買い切りゲーでこれはいかん。
6: @ムラムラクモ
2025/09/15 19:22
「技術的に出来るようになったので実装しました」
じゃなくて
「出来るようになって且つ、ゲームとして面白い要素に出来たので実装しました」にしてくれ
思いついたものを片っ端から実装するな
じゃなくて
「出来るようになって且つ、ゲームとして面白い要素に出来たので実装しました」にしてくれ
思いついたものを片っ端から実装するな
7: @Maoo_nushi
2025/09/15 21:24
【好きなところ】
・集中弱点モード←アクションがものすごく面白くなった
・異常気象から豊穣期へのリアルタイムな移り変わり
・護竜の存在(特にゾ・シア)
・主人公がめっちゃ喋ることでより一層没入できたところ
・過去作登場キャラの復活
・BGM←いつも神
【改善してほしいところ】
・スキルのナーフ←弱特はそもそも肉質条件があるんだから50%にしてほしい
・武器スキルと防具スキルの区別←お守りが来たけど、そうじゃない
・クエストリセットさせてほしい
・HR100達成やクエ全制覇で解放されるクエストが欲しい
・サポハンとの絡みが虚無すぎるところ
・グラ綺麗だけどぼやけてるように感じるところ→ワールド、ライズのような鮮明さが欲しい
XXのブラキ炭鉱はいつやってもワクワクするのに、ワイルズの歴戦星9周回はワクワクが薄いんだろう…
・集中弱点モード←アクションがものすごく面白くなった
・異常気象から豊穣期へのリアルタイムな移り変わり
・護竜の存在(特にゾ・シア)
・主人公がめっちゃ喋ることでより一層没入できたところ
・過去作登場キャラの復活
・BGM←いつも神
【改善してほしいところ】
・スキルのナーフ←弱特はそもそも肉質条件があるんだから50%にしてほしい
・武器スキルと防具スキルの区別←お守りが来たけど、そうじゃない
・クエストリセットさせてほしい
・HR100達成やクエ全制覇で解放されるクエストが欲しい
・サポハンとの絡みが虚無すぎるところ
・グラ綺麗だけどぼやけてるように感じるところ→ワールド、ライズのような鮮明さが欲しい
XXのブラキ炭鉱はいつやってもワクワクするのに、ワイルズの歴戦星9周回はワクワクが薄いんだろう…
8: @two-wx9gi
2025/09/15 19:13
モンハンのCMは必ず別枠で山田孝之出してくれ
9: @ニワカ-r8k
2025/09/15 19:40
モンハンは無理にオープンワールドにしなくていいと思う
10: @sky-cl1rj
2025/09/15 19:45
個人的に一番迷走してるなと思ったのが「リリース時に集会所が未実装」かな。フレンドとやって楽しかったからまた買うっていう思い出補正がかなりある作品なのにその要素を「ワイルズでは味わえなかった」っていう記憶が残っちゃったのが大戦犯。今後に響くほんとにまずい戦略だったなって思う。
11: @azisai96ne93
2025/09/15 19:33
買い切りゲームなのに
見た目変えるチケット有料なのは
ぶっちゃけヤバいと思っている…
見た目変えるチケット有料なのは
ぶっちゃけヤバいと思っている…
12: @noki6357
2025/09/15 19:02
最初から熱血界隈すぎて熱すぎる
13: @gateau7648
2025/09/15 19:24
アップデートで後から直していけばいいでしょってのが顕著に感じる
14: @シャイニーごはん
2025/09/15 19:41
とりあえず発売前にほとんどの登場モンスターを公表したり実機動画を上げまくるのはやめてくれ!初見なのにゲーム実況を見た後みたいなプレイ感だったぞ!発売前は先生枠とパッケージ枠だけでマジで十分や!!!
15: @ラーメンマン-s6h
2025/09/15 19:40
言ってる人少ないから、あくまで個人的意見なのですが、お天道様の下で狩りがしたいです(暗い雰囲気で狩りをしてることが多くて少し気が滅入る)
16: @t4kuro
2025/09/15 19:02
熱血界隈の新星
17: @ちゃん小鍋-s4c
2025/09/15 19:32
操虫棍楽しめてるけど「操作しにくいと思ったけど慣れてください」は不誠実すぎんか?と思った
18: @ねこきち-s1w
2025/09/15 19:11
ワイルズ 普通に好きやけど思うことは、1から基盤を作るんじゃなくて、アイスボーンとかのいいところを基盤にして生態系とかを凝ってくれればよかったなと思う
19: @えのちん
2025/09/15 19:52
とりあえず前作前々作の記憶をなくすのやめてほしいよね
20: @tyanume1206
2025/09/15 19:40
週替わりで護石増量の対象モンスターとかやれば、色々なモンスターを狩る意味が出来ていいと思うんだけどな。
21: @マイルし
2025/09/15 19:17
全マップ開放感ある構造にしてほしいわ
砂原、森はともかく他三つのマップが洞窟感がありすぎて見にくいし窮屈に感じる
せっかく綺麗なグラフィックで作れるようになったんだから出来れば良い景色で狩猟したいわ
砂原、森はともかく他三つのマップが洞窟感がありすぎて見にくいし窮屈に感じる
せっかく綺麗なグラフィックで作れるようになったんだから出来れば良い景色で狩猟したいわ
22: @THEBIGPIGFATHER
2025/09/15 19:38
よしなま!!気をつけろ!反応集に都合よく切り抜かれるぞ!!!
23: @noki6357
2025/09/15 19:24
やっぱりHR10毎に新クエストが出るってのがHR上げる意味もあるしどんなモンスターが隠れてるのかワクワクしながらプレイできるから必要だと思うな
ゴア終わったあと何のクエスト出るかなと期待してたがHR100になっても何も出ないしいつもの大狩猟クエストすらないの虚無すぎた
ゴア終わったあと何のクエスト出るかなと期待してたがHR100になっても何も出ないしいつもの大狩猟クエストすらないの虚無すぎた
24: @トキチミ
2025/09/15 19:43
狂竜化が空気すぎるからゴアは氷霧の断崖から出て本気でウイルス撒いてくれ
25: @gamesksknama
2025/09/15 20:00
キャンプ壊されるの本当にストレス。
発売前に想像してたのは、ワイル◯ハーツみたいにマップの場所自由自在におけて、モンスターのいるとこに建てる場合は壊されても自己責任だよ〜みたいなの想像してたのに、蓋開けてみれば決められたとこにしか建てられないのに壊されるってのが残念すぎた。
発売前に想像してたのは、ワイル◯ハーツみたいにマップの場所自由自在におけて、モンスターのいるとこに建てる場合は壊されても自己責任だよ〜みたいなの想像してたのに、蓋開けてみれば決められたとこにしか建てられないのに壊されるってのが残念すぎた。
26: @北京ダックおじさん-b3c
2025/09/15 19:15
昔からモンハンやってる人が慣れきってるG級来るまではこんなもんってのがもう古い考えだとひしひし感じてる。本編が完成された商品でDLCはプラスアルファってのを忘れがち
27: @taku-m5z
2025/09/15 19:35
言ってることは全面同意ですね。
こうなってるのは最初に言われてるユーザー目線が根本的にできてないのが原因だと思う
こうなってるのは最初に言われてるユーザー目線が根本的にできてないのが原因だと思う
28: @アイム-c5q
2025/09/15 19:26
影響力あるよしなまがこんな感じの動画を出すのは本当にいいことだと思う、個人的には弱点特攻に傷つけ前提みたいな調整とかもやめてほしいな。
29: @Mゴジ
2025/09/15 19:56
サンブレイクの縄張り争いは最高だった、ド派手だし一部の攻撃に当たり判定あったりだとか強者同士が戦いあってる雰囲気が作られてた、特殊個体になると演出が変わるのもあってワクワクしたなぁ。
30: @kei9766
2025/09/15 19:55
とりあえず既存作の何がウケた・不評かの分析とそれをモンハン開発全体で共有してもろて
31: @musikera-x6h
2025/09/15 19:04
モンハンを昔からやっていて運営にも認められてるよしきがこういうことをしてくれるの非常に助かる
32: @おうすけおじ
2025/09/15 19:03
(※喧嘩はするんじゃねーぞw)←無茶で草
33: @KSRU3
2025/09/15 19:02
こういう動画はとてもありがたい
モンハンクッソ好きだから今後も頑張ってほしすぎる
とりあえず過去作のいいところはどんどん取り入れて欲しい
モンハンクッソ好きだから今後も頑張ってほしすぎる
とりあえず過去作のいいところはどんどん取り入れて欲しい
34: @user-cd9hw3op3z
2025/09/15 19:39
ユーザーの多くは、ワールドとライズの良い所を詰め合わせたような物を期待してたのに、それが無かったこと
35: @itamae913
2025/09/15 20:49
怖いのが、藤岡Dが過去にインタビューで「2(ドス)はやりたいことだけやっていたらいいものはできないという反面教師的な意味で印象に残る作品」とまで言っているのにも関わらずここにきて同じ過ちを繰り返しているところ。2で消えたシステムたちは改修すればいいんじゃなくて存在そのものが許されなかったんだよ…
36: @cchkjvz6462
2025/09/15 19:07
大連続狩猟クエスト追加してほしい
毎回多くて二体とかはバリエーションに欠けるっていうか、飽きる要因
モンスターを闘技場とかに出して死ぬとき以外キャンプにアイテム補充出来ないとかでも十分面白いと思う
毎回多くて二体とかはバリエーションに欠けるっていうか、飽きる要因
モンスターを闘技場とかに出して死ぬとき以外キャンプにアイテム補充出来ないとかでも十分面白いと思う
37: @フルフル量産種
2025/09/15 19:08
モンハンがよりよくなる方法という絶対に論争が起きる内容で、ただ1つのルール「喧嘩するんじゃねーぞ」は極ベヒくらい難易度が高すぎる…
38: @アタルマル
2025/09/15 19:16
発売前に全モンスター紹介するから
新モンスターへのワクワクがない
もっと未知のまま新モンスターに挑みたい
新モンスターへのワクワクがない
もっと未知のまま新モンスターに挑みたい
39: @朝-l5g
2025/09/15 21:03
愛ゆえに長くなっちゃった⋯
●強制
開発の「これ使ってほしい」という意図が強すぎて、ユーザーの選択肢や快適性を損ねてしまうケースが多い。
例 : 新技のために従来の技が産廃レベルで弱くなる、強制水中戦、メリットのない地形など
スタイルや入れ替え技はユーザーに決定権があるし、ハンマー回転など強アクションに使えた頃は今ほど地形が嫌われていなかった。
ユーザーに選択権がないと、押しつけとして不快要素になってしまうと思う。
●世界観
・クエスト依頼文なども大事な世界観要素だったと思う。今回ほぼコピペだったのはかなり悲しかった。
・人間中心主義になりすぎていると思う。モンハン世界での人間の弱さで、自然に対して上から調和・調整しようとする姿勢には疑問を覚える。
・(今作のシリアスな雰囲気もあると思うが)自然が暗く厳しいものとして描かれすぎていると思う。森丘や遺跡平原のような牧歌的な一面もあったほうが、自然の一員として参加してる感がある。今の暗いフィールドは敵にしか見えない。
●爽快感
ヒットストップやSE、会心エフェクトが弱くなり、爽快感が少なくなった。
翔蟲までは厳しいとしても、過去作のように気持ちよさと重厚感を両立してほしい。個人的には昔の挑戦者の赤く光る腕とか好きだった。こういうテンションが上がる要素もリアル志向のもと弱くなっていると思う。
●武器のアイデンティティ
・ハンマー
スタンが取れる武器が増えた結果アイデンティティが弱くなった。ワイルズで相殺武器として輝いたのはとても良いと思う。
・チャージアックス
4Gの頃はガードポイント→カウンター超高出力、というパワー系の武器だった。今は強化要素が増えすぎて煩雑になり、大技も弱い。
・操虫棍
飛天螺旋斬を繰り返すだけの武器になっている。小技の選択肢が多く、コンパクトに差し込んでいく片手剣的な武器だったはずでは?
など、アイデンティティを見失っている武器が見受けられる
●マルチ
・100人部屋だと発言しにくいし、クエスト後に自動で解散してしまうのでコミュニケーションが生まれにくい。4人部屋なども選べるようにしてほしい。
・複数人体力補正を調整してほしい。昔は集会所モンスターの高体力を削るためにマルチで、という動線が機能していた。
●コラボ
ベヒーモスなど、コラボモンスターが最強格なのがモンハンファンとして結構きつい。3Gの超難度イベントクエストのように、モンハンのモンスターと死闘がしたい。
あと、SFやFFに興味がないユーザーには全く効果がないのでコストのかけどころ的にも疑問に感じる。
●モンハン本当に好きなので、本当に良くなってほしい。
●強制
開発の「これ使ってほしい」という意図が強すぎて、ユーザーの選択肢や快適性を損ねてしまうケースが多い。
例 : 新技のために従来の技が産廃レベルで弱くなる、強制水中戦、メリットのない地形など
スタイルや入れ替え技はユーザーに決定権があるし、ハンマー回転など強アクションに使えた頃は今ほど地形が嫌われていなかった。
ユーザーに選択権がないと、押しつけとして不快要素になってしまうと思う。
●世界観
・クエスト依頼文なども大事な世界観要素だったと思う。今回ほぼコピペだったのはかなり悲しかった。
・人間中心主義になりすぎていると思う。モンハン世界での人間の弱さで、自然に対して上から調和・調整しようとする姿勢には疑問を覚える。
・(今作のシリアスな雰囲気もあると思うが)自然が暗く厳しいものとして描かれすぎていると思う。森丘や遺跡平原のような牧歌的な一面もあったほうが、自然の一員として参加してる感がある。今の暗いフィールドは敵にしか見えない。
●爽快感
ヒットストップやSE、会心エフェクトが弱くなり、爽快感が少なくなった。
翔蟲までは厳しいとしても、過去作のように気持ちよさと重厚感を両立してほしい。個人的には昔の挑戦者の赤く光る腕とか好きだった。こういうテンションが上がる要素もリアル志向のもと弱くなっていると思う。
●武器のアイデンティティ
・ハンマー
スタンが取れる武器が増えた結果アイデンティティが弱くなった。ワイルズで相殺武器として輝いたのはとても良いと思う。
・チャージアックス
4Gの頃はガードポイント→カウンター超高出力、というパワー系の武器だった。今は強化要素が増えすぎて煩雑になり、大技も弱い。
・操虫棍
飛天螺旋斬を繰り返すだけの武器になっている。小技の選択肢が多く、コンパクトに差し込んでいく片手剣的な武器だったはずでは?
など、アイデンティティを見失っている武器が見受けられる
●マルチ
・100人部屋だと発言しにくいし、クエスト後に自動で解散してしまうのでコミュニケーションが生まれにくい。4人部屋なども選べるようにしてほしい。
・複数人体力補正を調整してほしい。昔は集会所モンスターの高体力を削るためにマルチで、という動線が機能していた。
●コラボ
ベヒーモスなど、コラボモンスターが最強格なのがモンハンファンとして結構きつい。3Gの超難度イベントクエストのように、モンハンのモンスターと死闘がしたい。
あと、SFやFFに興味がないユーザーには全く効果がないのでコストのかけどころ的にも疑問に感じる。
●モンハン本当に好きなので、本当に良くなってほしい。
40: @カスピの国境線2014
2025/09/15 19:54
アーティア武器を生産した時と強化した時にいちいち「装備しますか?」って出てきたり、いちいちパーツ選択すんのマジでめんどい。これだけで運営がろくにテストプレイしてないっていうのが分かる。
装備しますかの表示無くして、パーツの一括選択機能追加して欲しい
装備しますかの表示無くして、パーツの一括選択機能追加して欲しい
41: @ch-oj7gb
2025/09/15 19:33
発売前にディレクターが「操虫棍の操作性は改修コストが掛かるから改善しない」なんてニヤニヤしながら言わないで欲しかった
42: @こんにちは雲の中から
2025/09/15 19:02
ルールはたった一つ、喧嘩するな
43: @ハチ-o2h
2025/09/15 19:31
星9モンスは鍔迫り合い後のダウン復帰が早すぎる。せっかく魅力的な新要素なんだから、もうちょいリターンほしい
44: @birdblue9306
2025/09/15 19:51
ゲーム開発の裏側を、開発陣が楽しそうに見て!見てよ!頑張ったんだよ!って姿勢は違うと思う
45: @セン-l1m
2025/09/15 20:23
あとpcユーザーの割合が多いのに最適化を冬まで後回しにするのもな
ちゃんとした最適化を冬に一気にやりたいんだろうけど、秋アプデで少しでも軽くする暫定的な措置ないのは残念
売上伸びるのはわかるけど、信頼落とすようなら後発の方が全然いい
ちゃんとした最適化を冬に一気にやりたいんだろうけど、秋アプデで少しでも軽くする暫定的な措置ないのは残念
売上伸びるのはわかるけど、信頼落とすようなら後発の方が全然いい
46: @ロスト-x3s
2025/09/15 19:33
前までよく出てたメインモンスターはアプデで出すぐらいならおまけ枠にするか最初からいてほしい。
47: @kate-nn9xx
2025/09/15 19:34
βテストにメインモンスター出すのは個人的にやめてほしい…
嫌ならやるなよって思うかもしれないけど、ハンター諸君ならわかると思うがそりゃいるなら行きたくなるやん
βテストで狩り慣れすぎて本編であっさり終わるのも寿命短くしてる要因な気がする。
2ndとかの突如出てきたティガレとかのワクワク感がもう無いのが悲しい。
嫌ならやるなよって思うかもしれないけど、ハンター諸君ならわかると思うがそりゃいるなら行きたくなるやん
βテストで狩り慣れすぎて本編であっさり終わるのも寿命短くしてる要因な気がする。
2ndとかの突如出てきたティガレとかのワクワク感がもう無いのが悲しい。
48: @kamvoko1117
2025/09/15 19:29
生態行動はフィールドじゃなくて、2ndとかにあった生態系ムービーの方が「こんな生態してるんだぁ⋯」ってなる気がする。制作コストも減るだろうし。
49: @rabbit-314
2025/09/15 20:10
ガルクと比べてセクレトはクエスト参加人数に左右されないからマルチで全員乗れたり、たった4人までの集会場の参加人数が増えたり、前作での問題点を修正してる要素は確かにある。
こういう前作であった不便な要素をどんどん修正して次に繋げて行くやり方を続けてほしい。
こういう前作であった不便な要素をどんどん修正して次に繋げて行くやり方を続けてほしい。
50: @kinsio.
2025/09/15 20:33
豪鬼のやつはライズくらいで良いんよ無理に使えるようにしなくてもいい