
# | Data |
---|---|
最高順位 | 7位 |
最低順位 | 34位 |
増加再生回数 | +46845回 |
ランクイン日時 | 2021/10/24 19:45 |
ランク圏外日時 | 2021/10/26 13:45 |
急上昇継続時間 | 1日18時間0分 |
再生回数 | 126014回 |
コメント数 | 78件 |
高評価数 | 1066 |
低評価数 | 53 |
評価数合計 | 1119 |
高評価割合 | 95.26% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/10/24 19:45 | 8位 | 126014回 |
2021/10/24 20:30 | 9位 | 127389回 |
2021/10/24 22:30 | 8位 | 133381回 |
2021/10/24 23:00 | 9位 | 134479回 |
2021/10/24 23:30 | 8位 | 136041回 |
2021/10/24 23:45 | 9位 | 137047回 |
2021/10/25 0:15 | 8位 | 138906回 |
2021/10/25 3:15 | 7位 | 144672回 |
2021/10/25 3:45 | 8位 | 145246回 |
2021/10/25 4:45 | 9位 | 145840回 |
2021/10/25 5:00 | 8位 | 146074回 |
2021/10/25 5:30 | 9位 | 146311回 |
2021/10/25 6:30 | 10位 | 146595回 |
2021/10/25 10:15 | 12位 | 149510回 |
2021/10/25 10:30 | 13位 | 149644回 |
2021/10/25 11:00 | 12位 | 150230回 |
2021/10/25 11:45 | 11位 | 151073回 |
2021/10/25 12:00 | 13位 | 151412回 |
2021/10/25 12:30 | 12位 | 152156回 |
2021/10/25 14:45 | 15位 | 154868回 |
2021/10/25 18:15 | 14位 | 158685回 |
2021/10/25 18:30 | 20位 | 159760回 |
2021/10/25 19:45 | 21位 | 161160回 |
2021/10/25 20:15 | 20位 | 161431回 |
2021/10/25 21:15 | 21位 | 162641回 |
2021/10/25 21:45 | 20位 | 163159回 |
2021/10/25 22:00 | 21位 | 163664回 |
2021/10/26 10:00 | 23位 | 171332回 |
2021/10/26 10:30 | 25位 | 171561回 |
2021/10/26 11:00 | 29位 | 171561回 |
2021/10/26 11:45 | 33位 | 171997回 |
2021/10/26 12:15 | 34位 | 171997回 |
2021/10/26 13:45 | 34位 | 172859回 |
【公式完全解説】初手から終局まで<竜王戦 七番勝負 第二局/豊島将之竜王 対 藤井聡太三冠>│ABEMA将棋
◆この動画のフル視聴はコチラ!▷https://abe.ma/30O3TBb
◇公式YouTubeをチャンネル登録して番組の見どころ・最新情報を受け取ろう!
チャンネル登録▷https://www.youtube.com/channel/UC2Fj
▼番組詳細
竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者を決めます。例年10月から12月にかけて竜王と挑戦者が七番勝負を行います。
キャスト
豊島将之竜王
藤井聡太三冠
解説者:行方尚史九段
解説者:青嶋未来六段
聞き手:香川愛生女流四段
聞き手:石本さくら女流二段
#竜王戦 #豊島竜王 #藤井三冠 #豊島将之竜王 #藤井聡太三冠 #将棋 #アベマ将棋 #アベマ
------------------------------------------------------------
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
◆この動画のフル視聴はコチラ!▷https://abe.ma/30O3TBb
◇公式YouTubeをチャンネル登録して番組の見どころ・最新情報を受け取ろう!
チャンネル登録▷https://www.youtube.com/channel/UC2Fj
▼番組詳細
竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者を決めます。例年10月から12月にかけて竜王と挑戦者が七番勝負を行います。
キャスト
豊島将之竜王
藤井聡太三冠
解説者:行方尚史九段
解説者:青嶋未来六段
聞き手:香川愛生女流四段
聞き手:石本さくら女流二段
#竜王戦 #豊島竜王 #藤井三冠 #豊島将之竜王 #藤井聡太三冠 #将棋 #アベマ将棋 #アベマ
------------------------------------------------------------
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
1: ABEMA 将棋チャンネル【公式】
2021/10/23 19:59
◆この動画のフル視聴はコチラ!▷https://abe.ma/30O3TBb
2: パラヒドロキシアゾベンゼン
2021/10/23 22:22
藤井三冠の勝ち方は最後の盤面が見えていてそこから逆算しているようにしか考えられない笑
3: Mr. Boo!!
2021/10/23 21:22
1日目に豊島竜王の大長考がありましたので、手数は少ないですが2日間たっぷり使った1局でしたね。3局以降がどうなるか分かりませんし、竜王戦7番勝負はまだこれからですので、これからも注視します。
4: 赤坂
2021/10/23 21:48
持ち時間が長ければ長いほど強いな
5: Shota Shimizu
2021/10/23 23:01
結構細かい変化もちゃんとやってくれて嬉しい
6: 植草繁
2021/10/23 22:18
新しい世界は若い人が拓く❗いつの時代も😅
7: 塚原ト伝
2021/10/23 20:42
将棋には読みがかみ合わないということがままあるようなのですが、名局となることが多いこの二人の対局を見るとがっちりかみ合っているのでしょう。竜王を防衛するのか奪取するのかは置いといて両先生ともに悔いのない戦いをしてほしいと思います。
8: 上出晴彦
2021/10/24 7:10
これまでの将棋が通用しない不思議な感じを受けました。勝った相手が豊島竜王だからなお凄い✨
9: Mas Key
2021/10/23 21:17
勝敗は一瞬の場面なのでしょうが、竜王と三冠が作り上げた無駄な無い美しい盤面に感動さえ覚えます。
10: 河井継之助
2021/10/24 0:29
短手数で藤井三冠が勝利する時は、全く無駄な手が無いように感じます。
そして最後はいつものように歩以外の持ち駒が全て働いている。
藤井三冠こそ、究極の「捌きのアーティスト」のように思えますね。
そして最後はいつものように歩以外の持ち駒が全て働いている。
藤井三冠こそ、究極の「捌きのアーティスト」のように思えますね。
11: 雷雷雷雷
2021/10/23 21:52
藤井三冠は豊島竜王とタイトル戦を2回制して
竜王戦で更に強くなってる気がする
もう1人異次元の領域だわ
竜王戦で更に強くなってる気がする
もう1人異次元の領域だわ
12: Hisashi Kakogawa
2021/10/24 6:54
やっぱり相掛かりの将棋は一手一手の内容が濃すぎる感じがあって理解するのが難しい
13: 畜ペン
2021/10/24 0:27
とよぴが聡太をここまで強くしてしまった感ある笑
14: akio isikawa
2021/10/24 18:54
いつもの昼食、おやつ紹介がなく、中断のない解説はスムースで良い。以降もこのスタイルでお願いします。
15: 小澤誠
2021/10/24 3:33
9〜5 残業しないOLさんの様な藤井君のお仕事時間
16: 旬一
2021/10/23 20:09
強すぎ
17: 谷川浩司
2021/10/24 10:55
▲3二飛に△4二角は人間同士なら互角になります。
しっかりしろ 行方(; ・`д・´)
しっかりしろ 行方(; ・`д・´)
18: 國田浩之
2021/10/23 21:32
レーティングから藤井三冠が豊島竜王に勝つ確率7割とすれば、数学的に7番勝負のタイトル戦で藤井三冠がタイトルを獲得する確率は8割7分。豊島竜王以外の棋士ではもっと確率は高くなる。一発勝負なら兎も角、タイトル戦になれば藤井三冠ほぼ負けない。
19: SON悟空
2021/10/23 22:19
香川愛生女流四段の聞き手役は 丁寧で聞き易いですね☆ にもしても
美人ですね☆(///ω///)♪
美人ですね☆(///ω///)♪
20: yeah R
2021/10/23 23:20
71金つよいな
21: Harumi Shoji
2021/10/24 6:13
先手7五角に対し後手8三銀と上がった手はこの場の思いつきか研究してたものか気になる・・・
22: 頼むからチャンネル登録してくれ収益化したいんや
2021/10/23 20:25
なしてこんなに強いのか。
23: 藤田秀
2021/10/23 22:56
行方九段の冒頭のコメント!
豊島竜王の研究に藤井三冠が誘われていると?!!
豊島竜王の研究に藤井三冠が誘われていると?!!
24: 足立雅
2021/10/24 0:04
豊島竜王の敗因についてはいろいろ意見があるようですが、小生のような初心者には皆目見当がつかない、というのが実情です。
両者共に大いなる構想で対局を進めていたのですが、多分7五歩と突いた手に反発され7四歩がきつかったようです。更に9七
歩と打たれここから次第に藤井へと形勢が傾いたように見えます。そして8五の銀が周辺ににらみを利かしており辛い状況です。
結果は70手で豊島竜王の投了となりました。とても難解な将棋であり、説明不能の局面が多かったようです。天才二人が対局
すると、その将棋は難解かつ素晴らしいものになることは間違いないようです。両者に乾杯!
両者共に大いなる構想で対局を進めていたのですが、多分7五歩と突いた手に反発され7四歩がきつかったようです。更に9七
歩と打たれここから次第に藤井へと形勢が傾いたように見えます。そして8五の銀が周辺ににらみを利かしており辛い状況です。
結果は70手で豊島竜王の投了となりました。とても難解な将棋であり、説明不能の局面が多かったようです。天才二人が対局
すると、その将棋は難解かつ素晴らしいものになることは間違いないようです。両者に乾杯!
25: アツシ
2021/10/24 19:46
プロ棋士の方の解説を聞いているとまさに将棋は、「芸術」なり。と思わずにはいられません。
素晴らしいの言葉以外に浮かんできません。これも二人の将棋がいかに素晴らしいか、名局は、二人の棋士で作り上げるものと痛感しました。
短手数でしたが、全くそんな短さは感じず、濃厚な内容を垣間見た気がします。ありがとうございました。と、お二人にお礼を申し上げます。
素晴らしいの言葉以外に浮かんできません。これも二人の将棋がいかに素晴らしいか、名局は、二人の棋士で作り上げるものと痛感しました。
短手数でしたが、全くそんな短さは感じず、濃厚な内容を垣間見た気がします。ありがとうございました。と、お二人にお礼を申し上げます。
26: ミキストリ
2021/10/24 4:49
これからは7一金が定石化されそう。
27: x j
2021/10/23 20:12
香川さんの聞き手、聞きやすいです。
28: 碧きや
2021/10/24 18:10
もう竜王奪取四冠確実だから
なんなんだろこの強さ
なんなんだろこの強さ
29: ケンタB
2021/10/23 21:23
芸術だ。
30: あい
2021/10/23 20:25
70手ってヤバくね
31: 代表取締役社長ヒロト
2021/10/24 8:45
42:00 43に龍を捨てる変化が一番危ない
32: 鬼さん
2021/10/23 22:18
怪物とか物怪とかそう言う類の何か
多分、豊島竜王は人と戦ってる気がしてないと思う
多分、豊島竜王は人と戦ってる気がしてないと思う
33: しおたからす
2021/10/23 21:51
地力。地力なんやね。勝負の世界は、地力や。
34: star igano
2021/10/24 10:21
櫓囲いとか、美農囲いとか、王様を囲い合って戦う将棋を見てきた私にとって、現代の王様を囲わないで、盤面全体で戦う今の将棋は、複雑過ぎる。詳しく解説してもらってどうにか少しわかる程度で、どちらが有利なのかもわからない。将棋が進歩したということですね。
35: nbn subyosi
2021/10/23 22:45
30手前くらいから、詰ましてるんだろうね。
36: KT kazu
2021/10/24 3:14
いろいろな変化を解説してくれて、ようやく序盤中盤の戦略がなんとなく納得できました。
71金やら75歩に74歩で突き返した時とか銀取らずに24歩とか、速報の棋譜しか見てなかったので最初はさっぱりでした(笑)
竜作られるんじゃ??銀取らんの??普通に引けば良いんじゃないの???ってなってました。
正直まだ理解しきれてはないんだけれども・・・味がいい手・・・確かにAIの評価も後手に振れてるんだけど、盤面見るとどうしても先手の方が良く見えてたり。
すごく変な喩えだけど、野球で投手が二度首を横に振ったのを見て、打者が「ふっふっふ・・・今回は俺の負けだな。次の打席で勝負だ」と球を投げられる前にベンチに帰っていってしまったのを見た気分w
何が起こったのかさっぱりわからないまま、結果的に「ああ。ってことはさっきのはやっぱりアウトだったんだろうな(?)」みたいな感じの連続。
もしくは豊島「グーを出す」藤井「パーを出します」じゃーんけん・・・
二人「チョキ!フフフ・・・」
解説「なるほどそういうことですね」
俺 「・・・・何がだよ!」
序盤と中盤はずっとこんな気持ちだった(笑)説明聞いてようやく答えが見えた。
71金やら75歩に74歩で突き返した時とか銀取らずに24歩とか、速報の棋譜しか見てなかったので最初はさっぱりでした(笑)
竜作られるんじゃ??銀取らんの??普通に引けば良いんじゃないの???ってなってました。
正直まだ理解しきれてはないんだけれども・・・味がいい手・・・確かにAIの評価も後手に振れてるんだけど、盤面見るとどうしても先手の方が良く見えてたり。
すごく変な喩えだけど、野球で投手が二度首を横に振ったのを見て、打者が「ふっふっふ・・・今回は俺の負けだな。次の打席で勝負だ」と球を投げられる前にベンチに帰っていってしまったのを見た気分w
何が起こったのかさっぱりわからないまま、結果的に「ああ。ってことはさっきのはやっぱりアウトだったんだろうな(?)」みたいな感じの連続。
もしくは豊島「グーを出す」藤井「パーを出します」じゃーんけん・・・
二人「チョキ!フフフ・・・」
解説「なるほどそういうことですね」
俺 「・・・・何がだよ!」
序盤と中盤はずっとこんな気持ちだった(笑)説明聞いてようやく答えが見えた。
37: にしもりきよゆき
2021/10/23 21:14
豊島竜王も藤井三冠も、相撲でいえば「相四ツのがっぷり四ツ」なんでしょうね。引き技や変化技は一切なし。暗黙の了解なんでしょう。
38: アナノレ
2021/10/23 20:31
後手で70手??
39: Susumu Komatsu
2021/10/24 16:21
お互いの初手は?パターン歩を突くよね。金銀を突く人見たこと無いです?過去には、あるか?か?豊島さん、大駒を動かし過ぎ?流石三冠ミスリードさせるの得意ですね?
40: 佐藤純二
2021/10/23 22:37
香川さんの聞き手は的を得ていて良かったです。木村解説名人とのコラボ楽しみにしております。
41: 飾っ
2021/10/23 23:44
Youtuberおるやん
42: 対戦車O地雷女
2021/10/24 3:20
構想の甘さを咎められ封じ込められてしまったという結果なんですね……番勝負で先手番を落とすのはつらいと聞きますが解説されてつらさの重みも納得
43: 0912 masa
2021/10/23 20:33
香川美人だわ。
ホンマ見とれてしまうわ。
ホンマ見とれてしまうわ。
44: akinya0711
2021/10/24 5:29
なぜ解説の先生(ナメちゃん)ばっかり駒を動かしているんだろう。
45: きょんきょん
2021/10/23 23:51
実は藤井聡太くんって日本政府が秘密裏に開発したAIロボットなんだよね
46: kitakubokita
2021/10/24 0:08
貧乏人の推測だが 勝ち進んでいくと今年度収入は億越えが確実と思われる。
節税対策なしで申告すると 収入1億円、扶養親族なし、社会保険140万円で試算すると、
所得税:35,552,000円 復興税:746,500円 住民税:9,594,500円合計で、45,893,000円
藤井企画でも作って節税するのでしょうか??
節税対策なしで申告すると 収入1億円、扶養親族なし、社会保険140万円で試算すると、
所得税:35,552,000円 復興税:746,500円 住民税:9,594,500円合計で、45,893,000円
藤井企画でも作って節税するのでしょうか??
47: とあるおっさん
2021/10/23 21:07
角相は評価値五分になるから行方先生ちゃんとやってほしい
#Abema
#AbemaTV
#あべま
#あべまTV
#アベマ
#アベマTV
3月のライオン
Abema
AbemaTV
Abemaビデオ
Ameba
あべま
しおんの王
ひふみん
りゅうおうのおしごと!
アニメ
アベマ
アベマビデオ
アメーバ
スポーツ
テレビ朝日
トップ棋士
ドラマ
ニュース
ハチワンダイバー
ビデオ
ライバル対決
七段
三浦弘行
久保利明
佐藤天彦
佐藤康光
初心者
反則負け
叡王
名人
名局
大逆転
天才の詰み
奨励会員
女流棋士
対局速報
将棋
将棋おもしろ動画
将棋ダイジェスト
将棋ハプニング
将棋連盟
広瀬章人
感動
指導対局
日本代表
早指し
映画
木村一基
格闘技
棋士
棋士香川
棋王
棋聖
棋譜
永世竜王
永瀬拓矢
決勝戦
海外ドラマ
深浦康市
渡辺明
王位
王座
生中継
神回
稲葉陽八
竜王
竜王戦
糸谷哲郎
羽生
羽生マジック
羽生善治
藤井君
藤井聡太
藤田晋
行方尚史
解説
詰み将棋
詰将棋
豊島将之
韓国ドラマ
音楽
香川将棋
香川愛生
香川愛生チャンネル