
# | Data |
---|---|
最高順位 | 7位 |
最低順位 | 42位 |
増加再生回数 | +87534回 |
ランクイン日時 | 2021/11/14 19:30 |
ランク圏外日時 | 2021/11/17 11:00 |
急上昇継続時間 | 2日15時間30分 |
再生回数 | 154681回 |
コメント数 | 89件 |
高評価数 | 1532 |
低評価数 | 63 |
評価数合計 | 1595 |
高評価割合 | 96.05% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/11/14 19:30 | 10位 | 154681回 |
2021/11/14 19:45 | 9位 | 158137回 |
2021/11/15 0:00 | 8位 | 176359回 |
2021/11/15 1:15 | 7位 | 181331回 |
2021/11/15 4:59 | 8位 | 186628回 |
2021/11/15 9:00 | 16位 | 190012回 |
2021/11/15 11:30 | 18位 | 193149回 |
2021/11/15 13:45 | 24位 | 196468回 |
2021/11/15 15:15 | 23位 | 198904回 |
2021/11/15 17:00 | 26位 | 201657回 |
2021/11/15 17:15 | 28位 | 202141回 |
2021/11/15 19:15 | 27位 | 206388回 |
2021/11/16 3:45 | 26位 | 223370回 |
2021/11/16 12:15 | 28位 | 228394回 |
2021/11/16 13:00 | 29位 | 228902回 |
2021/11/16 13:15 | 33位 | 229091回 |
2021/11/16 13:30 | 32位 | 229313回 |
2021/11/16 15:00 | 33位 | 230215回 |
2021/11/16 16:00 | 34位 | 231120回 |
2021/11/16 16:15 | 37位 | 231343回 |
2021/11/16 18:45 | 41位 | 232610回 |
2021/11/17 10:30 | 42位 | 242215回 |
2021/11/17 11:00 | 42位 | 242215回 |
【公式完全解説】初手から終局まで<竜王戦 七番勝負 第四局/豊島将之竜王 対 藤井聡太三冠>│ABEMA将棋
◆この動画のフル視聴はコチラ!▷https://abe.ma/3CcziKA
◇公式YouTubeをチャンネル登録して番組の見どころ・最新情報を受け取ろう!
チャンネル登録▷https://www.youtube.com/channel/UC2Fj
▼番組詳細
竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者を決めます。例年10月から12月にかけて竜王と挑戦者が七番勝負を行います。
キャスト
豊島将之竜王
藤井聡太三冠
解説者:三浦弘行九段
解説者:本田奎五段
聞き手:伊藤沙恵女流三段
聞き手:中村桃子女流二段
#竜王戦 #藤井聡太新竜王 #四冠 #竜王奪取 #将棋 #アベマ将棋 #アベマ
------------------------------------------------------------
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
◆この動画のフル視聴はコチラ!▷https://abe.ma/3CcziKA
◇公式YouTubeをチャンネル登録して番組の見どころ・最新情報を受け取ろう!
チャンネル登録▷https://www.youtube.com/channel/UC2Fj
▼番組詳細
竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者を決めます。例年10月から12月にかけて竜王と挑戦者が七番勝負を行います。
キャスト
豊島将之竜王
藤井聡太三冠
解説者:三浦弘行九段
解説者:本田奎五段
聞き手:伊藤沙恵女流三段
聞き手:中村桃子女流二段
#竜王戦 #藤井聡太新竜王 #四冠 #竜王奪取 #将棋 #アベマ将棋 #アベマ
------------------------------------------------------------
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
1: ABEMA 将棋チャンネル【公式】
2021/11/13 21:40
◆この動画のフル視聴はコチラ!▷https://abe.ma/3CcziKA
2: 田村日出子
2021/11/13 22:17
三浦先生の落ち着いた語り口と的確な解説に、再度この対局を楽しませていただきました。
3: エルノーガ
2021/11/14 10:08
いくらAIが発達して人より強くなっても、人の思考の解説まではできない。
三浦先生分かりやすい解説ありがとうございます。
三浦先生分かりやすい解説ありがとうございます。
4: あき
2021/11/14 5:08
中村先生の聞き手は最強
優しいし的確で聞きやすい
優しいし的確で聞きやすい
5: Nari
2021/11/14 5:52
羽生九段戦に続き、本局もハイレベルだった。
持ち時間9分であの難解な将棋を勝ってしまうのは恐ろしい笑
持ち時間9分であの難解な将棋を勝ってしまうのは恐ろしい笑
6: どっかの里
2021/11/13 23:32
この持ち時間の差でも勝つのか
7: Yossy
2021/11/14 0:10
やっぱりトップ棋士の解説は、ただAIの手順を追ってるだけの解説と違って、凄い深くて参考になります! みうみう先生、ありがとうございます!!
8: レミオレメン
2021/11/13 23:33
こうやって見ると、三浦さんの解説は棋士の中でもピカイチで聴きやすく分かりやすいと再認識した。
頑張って藤井聡太竜王と一緒に来年A級に上がって欲しいな。
頑張って藤井聡太竜王と一緒に来年A級に上がって欲しいな。
9: 山下
2021/11/13 22:34
素晴らしい内容だった
10: よよ
2021/11/14 4:40
棋界の実力者である三浦先生による対局者に寄り添った解説が素晴らしかったです。「相掛かりの魅力は〜…」のあと何故か吹き出す先生に思わず笑ってしまいました。三浦先生の本当に将棋が大好きで面白くてたまらないという姿は本当に素晴らしいですね。
11: ねこたこ
2021/11/13 22:45
とてつもない程、面白い将棋でした。対局者同者も、解説者も全てです。
12: ゴア・マクベ
2021/11/14 9:57
三浦さんと桃子さん、分かりやすく、そして聞きやすい素晴らしい解説でした。
13: über tziop
2021/11/14 0:07
ここ数年で将棋の難しさが桁違いに上がってる気がする。
14: たろうけいた
2021/11/14 12:04
三浦先生って雑談だと外すこと多いけど将棋で外すことなくて、そのギャップが好きです。
15: ラデイチャック
2021/11/13 23:39
まさか中盤に打った2二歩に泣かされるとは、、さすがトッププロの解説。分かりやすかったです。
16: まっつん#
2021/11/14 6:32
最後△2五金打▲4五玉△3五金▲同玉△2四銀打▲3六玉△4四桂打▲同銀△3五歩打▲同銀△2五銀まで
これも詰みの有無がわからない状況では難解。三浦九段の角換わりと相掛かりの特徴の説明や
後手飛車先の歩の交換のタイミングの解説、豊島竜王の心情を汲み取った解説と聞き手は素晴らしかった。
これも詰みの有無がわからない状況では難解。三浦九段の角換わりと相掛かりの特徴の説明や
後手飛車先の歩の交換のタイミングの解説、豊島竜王の心情を汲み取った解説と聞き手は素晴らしかった。
17: ガブリエル
2021/11/14 2:03
今日2日目の解説が三浦九段で良かった☺️藤井三冠の終盤力に備えて、豊島竜王が序中盤で持ち時間を節約したのが災い、▲3五佳を打ってしまった解説、藤井三冠の細い勝ち筋・詰み筋の変化など、分かり易い解説ありがとうございました👏👏
18: ののの
2021/11/13 23:35
23:40~5五銀でも結局先手がかなり苦しくなる展開みたいでしたね
19: 相沢友広
2021/11/14 10:33
14:00 こういう一歩竜王の形があるとは
20: 大地魔王
2021/11/13 21:46
三浦先生の鋭い眼光
21: BuySell
2021/11/14 0:46
三浦さんが解説していただいて3六玉でかわさず4七玉(その後3六玉ですが)を指した理由がわかりました
「三浦さんが解説」があってこその名局でした
「三浦さんが解説」があってこその名局でした
22: だるごな
2021/11/14 2:37
生で拝見しましたが三浦先生の解説が凄すぎてわかりやすかったです
23: タウンガラス
2021/11/14 0:55
中村桃子かわいいわ。
24: Mitter key
2021/11/14 12:54
やっぱり桃子は聞き手として1級品
ルックスだけじゃなく声の聴きやすさや間の取り方、質問の内容等安心して見ていられる
三浦も気持ちよく解説してるのがよくわかる
ルックスだけじゃなく声の聴きやすさや間の取り方、質問の内容等安心して見ていられる
三浦も気持ちよく解説してるのがよくわかる
25: 藤田直樹
2021/11/13 21:42
わかりやすい解説!
26: q t
2021/11/13 23:29
豊島竜王が間違えたというより、藤井さんはどちらの筋も読み切っていたのでは?豊島竜王がよりシンプルな負け筋を選択してしまったというべきでは?
27: 谷川洋太朗
2021/11/13 23:48
竜王戦ランキング戦連続優勝の記録を止めるのは、本人だったとは。
28: 紙の一手
2021/11/14 3:54
三浦さんの声は聞きやすいな
29: きんにく
2021/11/13 23:41
藤井四冠が32歩で勝つとどこで気づいたのか気になるな、35桂馬の時点で見えてるんですかね🤔
30: Peter Carbon
2021/11/14 13:04
豊島さんの藤井さんへの信頼が流れを決めたのではないか。それで自分の形勢を実際よりワンノッチ低く見積もっていたのだろう。だからまっすぐ攻めて行けず、攻められた時の対応策で桂馬を打ったに違いない。しかし、どの道筋の先にも藤井さんが先回りをして待っていた。大長考の末の桂打ちも全て読まれていた。。。
31: H N
2021/11/13 22:53
藤井四冠誕生おめでとうと言いたいところだけど、中桃が可愛いすぎる
32: 玉露
2021/11/14 3:03
名勝負に名解説あり!
本編も素晴らしい解説だった
本編も素晴らしい解説だった
33: delmendelmen
2021/11/13 22:21
105手目の▲4三桂成の局面で豊島竜王は大長考をしたわけですが、残り時間が2時間29分でなく、29分しかなかったとしたら、最善手を指していただろうという三浦九段の指摘には「なるほど」と思いました。
34: saywhhhtt
2021/11/13 22:21
豊島さんがなんで三5桂とさしたかよく分かる解説。読売ライブの方で解説の大橋さんが最後の詰みの変化を最後の最後まで読めなかったのも理解できた
35: かなかな
2021/11/14 13:38
「盤上の物語は不変」という言葉通りの名局。
36: えんびの
2021/11/14 12:58
かなりバチバチな試合っだったんですね 長い詰み筋を考える先生方すごいな
37: 豆ぴーなっつ豆
2021/11/14 1:03
藤井さん異世界から転生してきた方ですかねぇ??
38: place dirty
2021/11/14 10:39
両対局者の形勢判断はどうだったのか聞いてみたいですね
39: デイトレのぶかつ
2021/11/14 0:27
いや、最後の詰みわかんねー笑
40: 仙台の中日ファン
2021/11/13 22:15
14:01藤井元竜王の話
41: miya r.
2021/11/14 11:17
控えめに言って大名局。
42: Jun Izumi
2021/11/14 11:47
持ち時間があるがための失着とは!?AIを使った分析にはない視点だと感服しました。三浦先生ありがとうございます。
43: キムヒデ
2021/11/14 12:38
女流棋士中村桃子二段と三浦弘行九段との竜王戦第4局の盤面解説、三浦九段の解説を引き出す巧みな中村女流棋士の掛け合い、品のある話術。
三浦九段の竜王戦の分岐点、豊島竜王、藤井三冠との精神面、内面の熾烈な戦いも併せて解説いただき、将棋とはいかに深いものかをしみじみ感じさせられ、楽しませていただきました。ありがとうございます。
三浦九段の竜王戦の分岐点、豊島竜王、藤井三冠との精神面、内面の熾烈な戦いも併せて解説いただき、将棋とはいかに深いものかをしみじみ感じさせられ、楽しませていただきました。ありがとうございます。
44: 123 logtop
2021/11/14 0:51
実は聡太より強大な宇宙人が攻めてくる事を察知して地球の為に立ち上がる準備をしてる説
45: デスラーT
2021/11/14 18:28
三浦さんは詰め将棋もいいよ
46: japanタコ丸
2021/11/13 23:50
単にミスをしたと素人同然の私は思っていましたけれど深い意味があったのですね😃
47: spring super
2021/11/13 23:15
今日の解説が三浦先生で良かった。
Aちゃんとかだったら、終わってたw
Aちゃんとかだったら、終わってたw
48: Crazy HErrrrrrO
2021/11/14 10:00
解説も解りやすく聞きやすいです
凄い対局でした
藤井さん1強では無いと思います
藤井さん以外に負けない豊島さん、渡辺さんは2強で藤井さんだけが別格の強さ
豊島さんでなくては藤井さんの凄さも引き出せなかった❗
竜王 対 竜王 の戦いでした
藤井さんの凄さはいつも終盤で終局まで見えていてあと何んの駒が足りないか有れば詰ませるかを考えていますよね、取れる駒でも無駄駒は取らないし
そしていつも終盤になった時に相手方のAI評価値の方が良くても藤井さんのAI手順はどの手でも数%落であまり変わらないのに相手のAIベストの1手が難解過ぎて2番候補で逆転になるほど相手にとって難しくなっていきます
どの対局も藤井さんとの終盤戦はAI評価値でかなり勝っていても相手の方だけ一寸先は地獄の手順になっています
凄い対局でした
藤井さん1強では無いと思います
藤井さん以外に負けない豊島さん、渡辺さんは2強で藤井さんだけが別格の強さ
豊島さんでなくては藤井さんの凄さも引き出せなかった❗
竜王 対 竜王 の戦いでした
藤井さんの凄さはいつも終盤で終局まで見えていてあと何んの駒が足りないか有れば詰ませるかを考えていますよね、取れる駒でも無駄駒は取らないし
そしていつも終盤になった時に相手方のAI評価値の方が良くても藤井さんのAI手順はどの手でも数%落であまり変わらないのに相手のAIベストの1手が難解過ぎて2番候補で逆転になるほど相手にとって難しくなっていきます
どの対局も藤井さんとの終盤戦はAI評価値でかなり勝っていても相手の方だけ一寸先は地獄の手順になっています
49: Cut_app
2021/11/14 4:59
難しすぎやろ…
50: Morino Kumasan
2021/11/14 0:00
80分も考えて、お手伝いとは・・・・・
桃子さんの甘い声に惚れてます。いつもシビれています。
桃子さんの甘い声に惚れてます。いつもシビれています。
#Abema
#AbemaTV
#あべま
#あべまTV
#アベマ
#アベマTV
3月のライオン
Abema
AbemaTV
Abemaビデオ
Ameba
あべま
しおんの王
ひふみん
りゅうおうのおしごと!
アニメ
アベマ
アベマビデオ
アメーバ
スポーツ
テレビ朝日
トップ棋士
ドラマ
ニュース
ハチワンダイバー
ビデオ
ライバル対決
七段
三浦弘行
久保利明
佐藤天彦
佐藤康光
初心者
反則負け
叡王
名人
名局
大逆転
天才の詰み
奨励会員
女流棋士
対局速報
将棋
将棋おもしろ動画
将棋ダイジェスト
将棋ハプニング
将棋連盟
広瀬章人
感動
指導対局
日本代表
早指し
映画
木村一基
格闘技
棋士
棋士香川
棋王
棋聖
棋譜
永世竜王
永瀬拓矢
決勝戦
海外ドラマ
深浦康市
渡辺明
王位
王座
生中継
神回
稲葉陽八
竜王
竜王戦
糸谷哲郎
羽生
羽生マジック
羽生善治
藤井君
藤井聡太
藤田晋
行方尚史
解説
詰み将棋
詰将棋
豊島将之
韓国ドラマ
音楽
香川将棋
香川愛生
香川愛生チャンネル