 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 3位 | 
| 最低順位 | 43位 | 
| 増加再生回数 | +75433回 | 
| ランクイン日時 | 2023/11/07 12:15 | 
| ランク圏外日時 | 2023/11/10 18:45 | 
| 急上昇継続時間 | 3日06時間30分 | 
| 再生回数 | 114295回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/11/07 12:15 | 3位 | 114295回 | 
| 2023/11/07 12:30 | 4位 | 115694回 | 
| 2023/11/07 12:59 | 3位 | 117095回 | 
| 2023/11/07 13:15 | 4位 | 117559回 | 
| 2023/11/07 14:00 | 3位 | 120893回 | 
| 2023/11/07 14:30 | 4位 | 122927回 | 
| 2023/11/07 14:59 | 3位 | 124887回 | 
| 2023/11/07 15:30 | 4位 | 126340回 | 
| 2023/11/07 16:30 | 3位 | 129680回 | 
| 2023/11/07 17:00 | 4位 | 130848回 | 
| 2023/11/07 20:30 | 5位 | 140680回 | 
| 2023/11/07 21:15 | 6位 | 143239回 | 
| 2023/11/08 0:45 | 5位 | 153442回 | 
| 2023/11/08 5:15 | 4位 | 159312回 | 
| 2023/11/08 12:00 | 12位 | 162988回 | 
| 2023/11/08 19:30 | 27位 | 168349回 | 
| 2023/11/08 19:45 | 26位 | 168606回 | 
| 2023/11/08 20:15 | 27位 | 169012回 | 
| 2023/11/08 23:45 | 28位 | 173262回 | 
| 2023/11/09 1:15 | 27位 | 175635回 | 
| 2023/11/09 2:00 | 28位 | 176513回 | 
| 2023/11/09 2:30 | 26位 | 176894回 | 
| 2023/11/09 6:59 | 25位 | 178347回 | 
| 2023/11/09 14:45 | 39位 | 180953回 | 
| 2023/11/09 18:15 | 40位 | 182054回 | 
| 2023/11/10 12:59 | 43位 | 187933回 | 
| 2023/11/10 18:45 | 43位 | 189728回 | 
          
            本日は、「日本シリーズ」について話しました。
・日本シリーズを振り返り
勝負の分かれ目は?
・エラーが多かった?
ものすごい緊張感
・オリックス山本が初戦で負け投手
調子は90点ほどだった
・佐藤のヒット、盗塁がキッカケ
・村上投手は95点くらい
・大山のサヨナラ振り返る
どっちにしてもサヨナラになっていたと思う
・大山さんがうまく打った
・湯浅選手リベンジ復活登板
・5戦目の宇田川投手
・7戦まで行くと思っていた
・6戦の山本は95点
村上は5点マイナスくらいだった(初戦の方が良かった)
2回とも良いは難しい
・最終7戦
・注目したのはノイジーと宮城の対決
・試合が決まったポイント
・岡田采配の伊藤投手は驚いた
🔥新書「巨人論」4/6発売!購入はコチラ🔥
https://amzn.to/3n6OfMq
🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1
🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️
https://twitter.com/egawa_suguru30
-----------------------------------------------------------------------
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
-----------------------------------------------------------------------
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
-------------------------------------------
楽曲:PLAY BALL
楽曲提供:MAVENS,INC.
-------------------------------------------
【運営・企画・撮影・編集】
株式会社 BLOCK
→takasare@block.co.jp
#江川卓 #プロ野球 #阪神優勝 #おめでとうございます
    ・日本シリーズを振り返り
勝負の分かれ目は?
・エラーが多かった?
ものすごい緊張感
・オリックス山本が初戦で負け投手
調子は90点ほどだった
・佐藤のヒット、盗塁がキッカケ
・村上投手は95点くらい
・大山のサヨナラ振り返る
どっちにしてもサヨナラになっていたと思う
・大山さんがうまく打った
・湯浅選手リベンジ復活登板
・5戦目の宇田川投手
・7戦まで行くと思っていた
・6戦の山本は95点
村上は5点マイナスくらいだった(初戦の方が良かった)
2回とも良いは難しい
・最終7戦
・注目したのはノイジーと宮城の対決
・試合が決まったポイント
・岡田采配の伊藤投手は驚いた
🔥新書「巨人論」4/6発売!購入はコチラ🔥
https://amzn.to/3n6OfMq
🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1
🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️
https://twitter.com/egawa_suguru30
-----------------------------------------------------------------------
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
-----------------------------------------------------------------------
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
-------------------------------------------
楽曲:PLAY BALL
楽曲提供:MAVENS,INC.
-------------------------------------------
【運営・企画・撮影・編集】
株式会社 BLOCK
→takasare@block.co.jp
#江川卓 #プロ野球 #阪神優勝 #おめでとうございます
                1: db3
                2023/11/06 21:23
              
              
                最初に江川さんがおっしゃったようなクレバーな完成されたチームっていうのは、昨年までの阪神の印象とはだいぶ違っていて、そこから一年で自分の色を出せる岡田監督はあらためてすごいと思う。              
            
                2: まつしん
                2023/11/06 23:55
              
              
                安藤コーチを絶えず横に置いた岡田監督。
野球はピッチャーから、というセオリー中のセオリーをいかに守り続けたか、ということを江川さんがみていて感慨深い。
            野球はピッチャーから、というセオリー中のセオリーをいかに守り続けたか、ということを江川さんがみていて感慨深い。
                3: なお
                2023/11/06 21:27
              
              
                難敵山本、宮城に2勝2敗は立派だと思いました😅他の先発ピッチャーもいいし、宇田川は打てる気がしなかったがよく頑張った!今年の青柳は不安しかなかったが、さすがここ一番ナイスピッチングでした✨              
            
                4: Technodon
                2023/11/07 1:34
              
              
                阪神タイガース38年ぶりの日本一おめでとうございます!
今シーズンは本当に野球がめちゃくちゃ盛り上がったシーズンでした!
WBC、プロ野球、高校野球、そして日本シリーズはどれも大盛況でした!
来シーズンも野球が盛り上がるように一致団結して頑張っていきましょう!
            今シーズンは本当に野球がめちゃくちゃ盛り上がったシーズンでした!
WBC、プロ野球、高校野球、そして日本シリーズはどれも大盛況でした!
来シーズンも野球が盛り上がるように一致団結して頑張っていきましょう!
                5: Takeshi Nishida
                2023/11/06 20:36
              
              
                関西ダービーではありましたが関西在住から見ても京セラドームを準本拠地とし、両球場で圧倒的声援を受ける阪神に地の利があった様に思いました。
また、湯浅投手と青柳投手に見られる岡田采配は見事でした。
第7戦まで楽しませて頂けた事に野球ファンとして両チームに感謝しています。
            また、湯浅投手と青柳投手に見られる岡田采配は見事でした。
第7戦まで楽しませて頂けた事に野球ファンとして両チームに感謝しています。
                6: りょう
                2023/11/06 22:09
              
              
                いやぁ江川さんの解説で、この壮絶な日本シリーズを観たかったです😢              
            
                7: chan fue_
                2023/11/06 21:47
              
              
                江川さんが選手をさん付けで呼ばれていたのが印象的でした。
同じ野球人としての敬意に頭が下がります。
素敵な解説をありがとうございます♪
            同じ野球人としての敬意に頭が下がります。
素敵な解説をありがとうございます♪
                8: nori
                2023/11/06 21:22
              
              
                日本シリーズは理屈だけじゃない何かの勝負感的なものが必要かも知れませんね
岡田さんは持っていたんですね
            岡田さんは持っていたんですね
                9: 木曽寛
                2023/11/07 1:28
              
              
                今年こそ巨人の監督になって欲しかった‼️              
            
                10: 辻友貴
                2023/11/06 21:28
              
              
                阪神強かった‼️
しかし、今年の日本シリーズ面白かった‼️
            しかし、今年の日本シリーズ面白かった‼️
                11: OGP
                2023/11/06 21:05
              
              
                江川さんの分析、面白い。流石です。
タイガース優勝おめでとう!
            タイガース優勝おめでとう!
                12: 茶々ROZZLUES
                2023/11/06 23:01
              
              
                レフトへのホームランの事をノイジー選手に聞いてみたいなあ、江川さんの解説わかりやすい。
投手起用の事も岡田監督と直接対談してほしいなあ。
            投手起用の事も岡田監督と直接対談してほしいなあ。
                13: k jack
                2023/11/06 20:51
              
              
                さすが阪神ob              
            
                14: 米太郎
                2023/11/07 0:43
              
              
                阪神ファン。淡々とわかりやすく解説する江川さんアタマがエエは。「お見事!」
歴史的第8戦、ソレもすごい。
            歴史的第8戦、ソレもすごい。
                15: wheat field
                2023/11/06 22:56
              
              
                よ~く考えたら江川さんは元阪神でしたね。              
            
                16: Bito Naohito
                2023/11/06 22:26
              
              
                どこの球団でもよかったので、江川さんにも指導者になって欲しかったです。
1人の阪神ファンの独り言
            1人の阪神ファンの独り言
                17: 朝野久光
                2023/11/07 8:38
              
              
                江川さんの野球理論は、いつも感心してみています。私は岡田監督と大学の野球部同期です。法政大学線の江川さんの投球は目に焼き付いています。最高の投手でした。
岡田監督と同期の為、今は阪神ファンです。中西清起君とも親しくなり、2人の息子たちともよく食事に誘っていただき、息子たちは自然と野球を始めました。2人とも甲子園に出場し、阪神の当時の皆さんには感謝しています。
今回の阪神日本一は、とても嬉しかったです。
江川さんの「たかされ」応援しています。球界一の投手だった江川さんの活躍を応援しています。
            岡田監督と同期の為、今は阪神ファンです。中西清起君とも親しくなり、2人の息子たちともよく食事に誘っていただき、息子たちは自然と野球を始めました。2人とも甲子園に出場し、阪神の当時の皆さんには感謝しています。
今回の阪神日本一は、とても嬉しかったです。
江川さんの「たかされ」応援しています。球界一の投手だった江川さんの活躍を応援しています。
                18: Aki-Rising / あきらいじんぐ. 〜北海道ソロ旅日記〜
                2023/11/07 4:49
              
              
                怪我人が出ても戦える怖いチームだった。スタンドでも家でも毎試合ビクビクしながら見てた。
オリックス強かった。
            オリックス強かった。
                19: suke yu-
                2023/11/06 21:37
              
              
                確かにエラーが目立ったけど、両軍共に若手が多いから仕方がないのかな。特に阪神は全員、初の日本シリーズだったし。でも物凄く面白かった。              
            
                20: 亜蘭寿美史
                2023/11/07 8:32
              
              
                江川さんは実は阪神ドラフト1位の阪神OBですからね。
指導者として阪神に戻られたら祭りとなるでしょう!!
今となっては、小林繁さんの巨人戦無敗や、ラインパックさんの決勝打など、阪神巨人戦に、多くの劇的なドラマを生んだのが江川さんの巨人入団でした。
            指導者として阪神に戻られたら祭りとなるでしょう!!
今となっては、小林繁さんの巨人戦無敗や、ラインパックさんの決勝打など、阪神巨人戦に、多くの劇的なドラマを生んだのが江川さんの巨人入団でした。
                21: りゅ
                2023/11/07 7:49
              
              
                お互いに力のある打線だったからこそ、流れを掴む力が大事だった印象でした              
            
                22: 原田守
                2023/11/06 21:38
              
              
                話もおもしろいし、頭も良さそうだし、性格も良さそうなのに、なぜか監督になれない              
            
                23: カッチ
                2023/11/07 1:42
              
              
                岡田監督と江川さんとの監督対決を見たかった。今年がラストチャンスかなっと思っていました。どこの球団でもプロ野球を盛り上げる事と野球界への恩返しとして期待していたんですが、原監督も辞めて世帯も過ぎたと実感しています。いくらでも言えるってそう感じる今日この頃。              
            
                24: kinnikun
                2023/11/07 4:57
              
              
                讀賣のレジェンドから祝福されるのは感慨深いです。              
            
                25: まさひこ
                2023/11/07 2:46
              
              
                ノイジーさんの打球がなんで切れへんかったんかめちゃくちゃよくわかりました!              
            
                26: 岡本祥治
                2023/11/06 23:14
              
              
                5回裏に1点取れば追いつく、という見立ては凄い。確かにオリックス打線の力強さは感じました。              
            
                27: 大五郎
                2023/11/06 22:56
              
              
                当時一番真弓がHR30本以上打ってたし38年前は年間200本以上打ってたからなぁ
今年はコツコツと繋げる野球だった。
            今年はコツコツと繋げる野球だった。
                28: 島崎 正司
                2023/11/06 20:29
              
              
                吉田正尚がメジャーに行って居ないのにオリックスの三連覇も凄いと思うし中嶋監督の手腕が素晴らしいよね🙇来年は山本由伸もメジャーで居なくなるし…ますます監督の手腕の見せ所ですね🎉              
            
                29: ほりまる
                2023/11/06 23:55
              
              
                江川さんも阪神OB👍              
            
                30: よっちゃん
                2023/11/07 8:42
              
              
                最終戦のノイジー選手の本塁打、江川さんの鋭い見方で分析されてました。成る程と感心させられた反面、勝負の世界、常に瞬時の判断で決まっていくわけですから、タラレバを言い出せば切りはありません。😖              
            
                31: さかきばらのぶゆき
                2023/11/06 21:10
              
              
                佐藤選手の盗塁はグリーンライトだったみたいですね
あの状況で初球から走れたのは凄かった
            あの状況で初球から走れたのは凄かった
                32: 裏切らないジャギ
                2023/11/06 22:40
              
              
                阪神 OB 江川さん 優勝おめでとうございます😅              
            
                33: hitoshi murao
                2023/11/07 0:39
              
              
                江川さんに阪神愛を感じます(笑)さすが阪神OB🤣              
            
                34: SHIKO
                2023/11/06 22:13
              
              
                阪神はマネジメントが効いてるけど明らかに発展途上だよね。              
            
                35: フローネ
                2023/11/07 10:20
              
              
                山本!宮城から沢山点を取ったのは凄い。
きっと歴代の常勝チームと試合しても勝てる🎉
でも連覇は広島!横浜も戦力アップもあるだろうから、分かんない。
            きっと歴代の常勝チームと試合しても勝てる🎉
でも連覇は広島!横浜も戦力アップもあるだろうから、分かんない。
                36: y.burnthefioor
                2023/11/07 3:50
              
              
                そうだよネ😔タイガースの日本一は、江川さんの現役の時やもんねぇ😔真弓に弘田にバースに掛布に岡田に佐野🙂凄い打線やったけど、江川さんも凄い球投げてた👍️今年のタイガースは、ホームラン王も首位打者に成った選手もいないし、最多勝ピッチャーもいない🤔選手全員で掴んだ、リーグ優勝と日本一だと思います🙂アト、江川さんが高校生で甲子園で投げてた時、何故あんな高めのボール球を空振りするのか?子供ながら思ってました🤔凄い球って、伸びて行くに納得              
            
                37: apgjnjdk
                2023/11/06 23:34
              
              
                岡田の采配の妙              
            
                38: tokyo japan
                2023/11/06 22:17
              
              
                江川さん岡田さん懐かしいまた中島監督q阪急らしさいい試合でした。              
            
                39: zouroku urata
                2023/11/06 22:30
              
              
                江川さんも小林投手との即トレードではなく、一旦タイガースに入団して数年タイガースで活躍してから希望するジャイアンツに移籍していたなら、江川さんも亡くなられた小林さんも違う野球人生を迎えられたのではないかと思います😢              
            
                40: Ryo Shibata
                2023/11/07 3:16
              
              
                8:04 要するに「阪神の選手層が厚い」という事ですね🤔次から次に好打者が続くので、投手は投げる球がなかったかと私は思っています。              
            
                41: apgjnjdk
                2023/11/06 23:51
              
              
                説得力あるわ。
素晴らしいかったです。
            素晴らしいかったです。
                42: 田中真
                2023/11/07 9:26
              
              
                を持っていて、打たれてベンチに下がったとしても次の登板に先発させてリベンジさせます。              
            
                43: 淳一 西村
                2023/11/07 8:14
              
              
                日本シリーズ連覇の難しさを感じました。ご指摘通りオリックスは怪我人が多かったのが敗因かなと。              
            
                44: 大分タイガー
                2023/11/07 7:21
              
              
                江川さんも
タイガースOBですから
日本一おめでとうございます🐯
            タイガースOBですから
日本一おめでとうございます🐯
                45: T P
                2023/11/07 1:34
              
              
                デカ耳が監督だった世界線も見てみたかったもんやで、ありがとうな              
            
                46: sss
                2023/11/06 22:17
              
              
                何処かいい意味で、昭和の泥臭さもあった今年の阪神。              
            
                47: JUDY JAM
                2023/11/06 20:38
              
              
                江川さんのたかされ
毎回楽しみに拝見しております。
リクエストなのですが
法政大学の歴代ベストナインをやって欲しいです。
または六大学の歴代ベストナインもやって欲しいです。
最近の六大学の選手は江川さんもわからないかもしれないので江川さんが知っている選手でお願いできれば。
よろしくお願いします。
            毎回楽しみに拝見しております。
リクエストなのですが
法政大学の歴代ベストナインをやって欲しいです。
または六大学の歴代ベストナインもやって欲しいです。
最近の六大学の選手は江川さんもわからないかもしれないので江川さんが知っている選手でお願いできれば。
よろしくお願いします。
                48: ままっちゃマン
                2023/11/07 5:09
              
              
                卓~~~ぅ!言葉の意味は分からんがとにかく凄い自信だ!              
            
                49: hiroki nakazawa
                2023/11/07 3:41
              
              
                ワゲス、山崎、宇田川の球威が去年よりは落ちているし、山下故障もあったのか中島監督も去年みたいに1点もやらないという感じでもなく、まあ伏兵ノイジ―で勝負あり              
            
                50: Kousuke S
                2023/11/07 0:49
              
              
                いやいや...まだまだ完成してないよ...もっと強くなるよ...              
            





