
# | Data |
---|---|
最高順位 | 7位 |
最低順位 | 48位 |
増加再生回数 | +235593回 |
ランクイン日時 | 2025/01/30 16:30 |
ランク圏外日時 | 2025/02/05 11:15 |
急上昇継続時間 | 5日18時間45分 |
再生回数 | 212358回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/01/30 16:30 | 9位 | 212358回 |
2025/01/30 22:15 | 8位 | 252490回 |
2025/01/31 2:45 | 7位 | 280626回 |
2025/01/31 11:15 | 8位 | 291945回 |
2025/01/31 11:30 | 9位 | 292378回 |
2025/01/31 13:30 | 15位 | 295414回 |
2025/01/31 14:45 | 16位 | 298000回 |
2025/01/31 20:00 | 17位 | 311846回 |
2025/01/31 22:45 | 16位 | 316724回 |
2025/02/01 1:45 | 15位 | 330254回 |
2025/02/01 11:30 | 20位 | 354071回 |
2025/02/01 15:30 | 33位 | 363154回 |
2025/02/02 14:30 | 40位 | 409428回 |
2025/02/03 11:15 | 41位 | 427055回 |
2025/02/03 13:45 | 45位 | 428021回 |
2025/02/03 15:15 | 46位 | 428695回 |
2025/02/04 12:45 | 48位 | 439290回 |
2025/02/05 11:15 | 48位 | 447951回 |
Thank you for watching our videos!
We hope you enjoy your time here!!
🇯🇵りせとルイス🇬🇧
毎週[水・金曜日]投稿!🎥
チャンネル登録よろしくお願いします
りせとルイス公式LINE開設しました!🎉
▼友達追加お願いします!▼
https://onl.sc/MyCQAAz
▼その他のSNS▼
<TikTok>
https://www.tiktok.com/@1209rise?lang=ja-JP
<Instagram>
りせ
https://www.instagram.com/1209rise/
ルイス
https://www.instagram.com/lewisforrise/
ファンレター等の宛先はこちら↓
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3
渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
りせとルイス 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
https://bit.ly/2TEtshb
お仕事のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします。
https://bitstar.tokyo/contacts/@risetolewis
お問い合わせルール:https://bit.ly/2GZo5Xh
#りせとルイス
#夫婦
#ドッキリ
We hope you enjoy your time here!!
🇯🇵りせとルイス🇬🇧
毎週[水・金曜日]投稿!🎥
チャンネル登録よろしくお願いします
りせとルイス公式LINE開設しました!🎉
▼友達追加お願いします!▼
https://onl.sc/MyCQAAz
▼その他のSNS▼
<TikTok>
https://www.tiktok.com/@1209rise?lang=ja-JP
<Instagram>
りせ
https://www.instagram.com/1209rise/
ルイス
https://www.instagram.com/lewisforrise/
ファンレター等の宛先はこちら↓
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3
渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
りせとルイス 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
https://bit.ly/2TEtshb
お仕事のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします。
https://bitstar.tokyo/contacts/@risetolewis
お問い合わせルール:https://bit.ly/2GZo5Xh
#りせとルイス
#夫婦
#ドッキリ
1: @壱香-e5n
2025/01/30 8:53
るるちゃんも大変だし、奥さんも大変なのに、ルイスさん。ちゃんと奥さんを、褒めるとか神すぎる😢❤お大事になさってください!!!!😊
2: @HinaSugitani
2025/01/30 8:02
るるちゃんが涙流しながら咳こんこんしてるのみて、可哀想でこっちも涙が、、🥲悪化したら肺炎とか気管支炎にもなるだろうし、何はともあれ良くなって良かったです、、😭
3: @アネモネアネモネ-g7i
2025/01/30 10:50
子供が病気のときに、奥さんまかせにしない夫は素晴らしいと思います
りせちゃん、ルイスさんは立派な両親だと感心しています❤
りせちゃん、ルイスさんは立派な両親だと感心しています❤
4: @haru_o_417
2025/01/29 20:38
先生優しそうな口調で安心しますね😊
5: @Kohaku0425
2025/01/29 20:34
小さい子が病気になると、ほんとに辛いんだけど、そうやって免疫力付けて強い体になって行くのよね。
でも、るるちゃんは本当にいい子。
強い子。
そのうち話すようになったら、大丈夫だよ!
パパもママも心配しすぎ!!
とか言いそう笑
でも、るるちゃんは本当にいい子。
強い子。
そのうち話すようになったら、大丈夫だよ!
パパもママも心配しすぎ!!
とか言いそう笑
6: @こうのさん-u6r
2025/01/29 23:26
本当に子供が調子悪いと、代わってあげたいと思いますよね😭
自分がしんどい方がよっぽど楽ですよね🥺
みんな頑張ったーーー😭✨✨✨
自分がしんどい方がよっぽど楽ですよね🥺
みんな頑張ったーーー😭✨✨✨
7: @姫姉
2025/01/29 20:24
元気になって良かった✨リセママ💖ルイスパパも体調崩さないようにお気を付け下さい☆
8: @小田麻由美
2025/01/29 22:41
るるちゃん、本当によく頑張ったね。👏👏👏
9: @chr4978
2025/01/29 20:50
電動の鼻水吸引器とっても便利なので持っておくのおすすめします!
10: @和音和音詩
2025/01/29 23:36
無事に治って良かったね。
ルルちゃん心配する、ルイスさん、リセさん本当に優しいパパさんママさんだね。
ルルちゃん心配する、ルイスさん、リセさん本当に優しいパパさんママさんだね。
11: @小野里実-e4j
2025/01/29 20:09
るるちゃんお大事にしてください🍀
12: @いっちゃん-q9c
2025/01/30 10:23
るるちゃん、入院しなくてよかったね!
気をつけてあげてね。
風邪ひいたら辛いよね。
お大事に
気をつけてあげてね。
風邪ひいたら辛いよね。
お大事に
13: @おしお-l7d
2025/01/29 22:29
みなさん、最高だァ!! って言う、鼻水吸う機械ありますよね!
るるちゃん頑張ってて偉すぎます…🥹
るるちゃん頑張ってて偉すぎます…🥹
14: @sh1or1i40
2025/01/30 10:26
私の娘は生後1ヶ月になったばかりの娘が主人のインフルエンザを貰って、生後1ヶ月なのに38℃以上の熱が出て入院になってしまいました…
その時は付き添い入院も出来ず、私はインフルエンザに感染しなかったので、なんで私は大丈夫なのに娘を守ってあげられなかったんだ😢と大泣きして3kgくらい痩せました…
そんな娘も2歳になり、保育園に行きだして半年経ってからは全く熱も出さない強い子になりました💪きっとるるちゃんもそうなるはず♡
その時は付き添い入院も出来ず、私はインフルエンザに感染しなかったので、なんで私は大丈夫なのに娘を守ってあげられなかったんだ😢と大泣きして3kgくらい痩せました…
そんな娘も2歳になり、保育園に行きだして半年経ってからは全く熱も出さない強い子になりました💪きっとるるちゃんもそうなるはず♡
15: @medage-otaku
2025/01/30 8:14
小さいうちにいろんな風邪とか🍃病気にかかって
親は毎回、気が気じゃなくなるけど🌳そうやって免疫つけて丈夫になってくから
るるちゃんも🌄頑張れ👊😆🎵
親は毎回、気が気じゃなくなるけど🌳そうやって免疫つけて丈夫になってくから
るるちゃんも🌄頑張れ👊😆🎵
16: @すえ-q3h
2025/01/29 20:04
るるちゃん心配だけど、リセの手をにぎったり、ニコニコするとこが可愛すぎた❤
17: @kazuamatsui
2025/01/29 21:38
ご存知かとは思いますが、生後6ヶ月過ぎてから熱を出すのは子供の成長の証です😊
でも咳などでしんどい姿を見るのはとても心配ですが、水分補給だけは出来るようにしてあげてくださいね。
元気になった姿が見られて嬉しいです☺️変わらず可愛い🩷パパ、ママも体調崩さないように気をつけてくださいね
でも咳などでしんどい姿を見るのはとても心配ですが、水分補給だけは出来るようにしてあげてくださいね。
元気になった姿が見られて嬉しいです☺️変わらず可愛い🩷パパ、ママも体調崩さないように気をつけてくださいね
18: @りんちい-u4h
2025/01/30 12:09
子供の初めての風邪って自分が代わってあげたいって何度も思うぐらい辛そうですよね…😭本当、るるちゃんママ&パパお疲れ様です😭✨
19: @むらさきおおむい
2025/01/29 20:03
お大事になさってくださいね。
ご自愛ください
ご自愛ください
20: @dai-ty9gj
2025/01/30 11:22
RS我が子入院しましたが、入院すると安心でした。親はさみしいけど、会いに行くたび看護師さんと仲良くしてました、るるちゃん元気になってよかったです
21: @ゆき-m2y7c
2025/01/29 21:46
風引いて病気して免疫力が上がっていくからね☺️
大丈夫、大丈夫😄
大丈夫、大丈夫😄
22: @masakorn6989
2025/01/30 4:28
病気しても、なんて可愛いの‼‼‼ 本当に可愛い。親ならもっと可愛さが増しますね。初めてのお子さんは心配だらけですよね、でも入院しなくて良かった!
23: @seiran_spr
2025/01/29 23:41
子供が風邪ひくと本当に可哀想で代わってあげたい,,,,このまま....ダメになったらどうしようって本当に心配になりますよね
24: @nyokonyoko777
2025/01/30 14:53
りせちゃんの声がいつもより元気なくて、るるちゃんもりせちゃんも心配。
同じ月齢の子がいるから、改めてうちも気をつけようと思いました!
同じ月齢の子がいるから、改めてうちも気をつけようと思いました!
25: @ヌマ-s6t
2025/01/30 7:53
電動の吸引器は大きくなっても絶対便利です!6歳になった息子も今でも重宝してます!
26: @もあちゃん3660
2025/01/29 21:39
ほんと元気になってよかったぁ😢
27: @pym-l5n
2025/01/30 14:41
病気は避けて通れないですが、毎回親も辛いですよね〜😢特にまだ喋れない月齢の子は本当に💦りせちゃんとルイスさんも体調に気をつけてくださいね😊
28: @ai1640
2025/01/30 9:39
るるちゃん大変でしたね。心配で仕方なかった事でしょう…
無事に回復して元気になって良かったです!!
小さい頃にかかる病気が色々あるので調べておくといいですョ!!
無事に回復して元気になって良かったです!!
小さい頃にかかる病気が色々あるので調べておくといいですョ!!
29: @megsa88
2025/01/30 8:28
るるちゃん🥲お大事にしてください💦
るるちゃんお薬飲むのすごく上手ですね☺️
娘がるるちゃんと1週間違いなのもあり、自分のことのように日々の成長楽しみに動画視聴させていただいています😊
るるちゃんお薬飲むのすごく上手ですね☺️
娘がるるちゃんと1週間違いなのもあり、自分のことのように日々の成長楽しみに動画視聴させていただいています😊
30: @mitsu-p8f
2025/01/29 22:44
るるちゃん、治ってよかったです😂
鼻が詰まって息ができない時は玉ねぎ(半分くらい)をスライスして枕元に置くとめちゃくちゃ鼻通って寝られます。息子が風邪引いたときは玉ねぎにお世話になっています。ぜひ試してみてください。もちろんその玉ねぎはあとで洗ってお味噌汁の具になります😊
鼻が詰まって息ができない時は玉ねぎ(半分くらい)をスライスして枕元に置くとめちゃくちゃ鼻通って寝られます。息子が風邪引いたときは玉ねぎにお世話になっています。ぜひ試してみてください。もちろんその玉ねぎはあとで洗ってお味噌汁の具になります😊
31: @あくあ-r3e
2025/01/29 23:48
るるちゃん可愛くて賢くて良い子過ぎます👏🥰
お大事にね🍀 ̖́-
お大事にね🍀 ̖́-
32: @庭野花
2025/01/30 9:46
0歳代でかかる風邪とか感染症は本当に心配ですよね。
せき、鼻水、鼻づまり、本当につらいですよね。
でも薬を嫌がらないから良かったですね。
病気のなり始めのときの親としての心配、すごく覚えています。そして毎回の薬の用意も大変だったなぁ。
でも回復していくときのあの安堵感も覚えています。
その時その時できることをして乗り越えてきた感じです☺️
るるちゃん良くなって良かったです☺️
笑顔がでると、親は本当に救われますね😄
せき、鼻水、鼻づまり、本当につらいですよね。
でも薬を嫌がらないから良かったですね。
病気のなり始めのときの親としての心配、すごく覚えています。そして毎回の薬の用意も大変だったなぁ。
でも回復していくときのあの安堵感も覚えています。
その時その時できることをして乗り越えてきた感じです☺️
るるちゃん良くなって良かったです☺️
笑顔がでると、親は本当に救われますね😄
33: @chiyo5423
2025/01/30 6:44
もうすぐ歯が生えてくるね!そのブーーってやるの懐かしい!歯が生える時にやるね!!
34: @ぷうすけ-h1j
2025/01/29 20:09
るるちゃん頑張ってお薬飲んで元気になってね🤗
35: @明音-c3u
2025/01/29 20:44
るるちゃん🥺
まだ小さいのに辛そうだね🥺😢
お大事にしてね💕︎
まだ小さいのに辛そうだね🥺😢
お大事にしてね💕︎
36: @脳髄-q3s
2025/01/30 13:32
7ヶ月風邪をひかないのは17歳児の私より強い
ご両親の素晴らしい体調管理の賜物
ご両親の素晴らしい体調管理の賜物
37: @ND月-r6k
2025/01/30 11:21
ルイスさん大丈夫です!小児の場合は必ず親が1人付き添うのでりさちゃんと取り合いになる絵が浮かびますw
38: @ruu.5886
2025/01/30 13:12
保育士です。
うちの子も生後2ヶ月の時に風邪を引き、鼻水と耳垂れの症状がありました。
初めての風邪はやっぱり心配で、旦那は仕事だったため1人での看病はこちらも大変だったなぁと思い出しました。
ルイスさんが育休中で良かった!
中耳炎予防も兼ねて、うちはお風呂の後に毎日ピジョンの電動鼻吸い器で鼻水を取っています。
鼻が湿った状態で吸う方が子どもにも負担がかからず鼻水が吸いやすいので、是非購入検討してみてください👃
保育園や幼稚園に行き始めたら、頻回に風邪や感染症はもらってきます。
何度も体調を崩して、免疫を付けて、そうして子どもも親も強くなっていくので、その都度病院に頼りながら乗り越えていってくださいね!
あと今から知っておいて損はないのは、【熱性痙攣】についてです。
生後6ヶ月〜5歳までの子どもがなりやすく、高熱が出た際、痙攣の症状が起きることがあります。
いざという時パニックになったり焦らず対応出来るよう、るるちゃんのためにも調べて頭に入れておいて欲しいです。
お2人も体調に気を付けながらお過ごしくださいね。
これからも応援しています🍀
うちの子も生後2ヶ月の時に風邪を引き、鼻水と耳垂れの症状がありました。
初めての風邪はやっぱり心配で、旦那は仕事だったため1人での看病はこちらも大変だったなぁと思い出しました。
ルイスさんが育休中で良かった!
中耳炎予防も兼ねて、うちはお風呂の後に毎日ピジョンの電動鼻吸い器で鼻水を取っています。
鼻が湿った状態で吸う方が子どもにも負担がかからず鼻水が吸いやすいので、是非購入検討してみてください👃
保育園や幼稚園に行き始めたら、頻回に風邪や感染症はもらってきます。
何度も体調を崩して、免疫を付けて、そうして子どもも親も強くなっていくので、その都度病院に頼りながら乗り越えていってくださいね!
あと今から知っておいて損はないのは、【熱性痙攣】についてです。
生後6ヶ月〜5歳までの子どもがなりやすく、高熱が出た際、痙攣の症状が起きることがあります。
いざという時パニックになったり焦らず対応出来るよう、るるちゃんのためにも調べて頭に入れておいて欲しいです。
お2人も体調に気を付けながらお過ごしくださいね。
これからも応援しています🍀
39: @まみー-f3o
2025/01/29 20:19
ついこの前まで自分も気管支炎でずっと咳続いててしんどかったけど、こんな小さな子が辛そうな咳き込み方してるの見るの辛かった😭
元気になってよかった😊
るるちゃん頑張った!💕
元気になってよかった😊
るるちゃん頑張った!💕
40: @ishikawa9334
2025/01/29 22:17
電動鼻吸いは持っておいた方が良いですよ!大人が移った時も使えるので🙌
これから粉薬を飲む機会が増えると思うので、薬用のスポイトを持っておくと良いです👌薬剤師さんに勧められました。溶かして飲ませるのが楽です!!
お薬貰う時に一緒に貰えるかもです🙌
これから粉薬を飲む機会が増えると思うので、薬用のスポイトを持っておくと良いです👌薬剤師さんに勧められました。溶かして飲ませるのが楽です!!
お薬貰う時に一緒に貰えるかもです🙌
41: @尊感尊
2025/01/30 9:07
6ヶ月後は、お母さんから受け継いだ免疫(抗体)が低下、自分の免疫システムが活動になる時期です。カゼをひきながら免疫が強化されますよ〜、心配になりますよね。治ってよかったです☀️
パパ&ママもご自愛ください✨
パパ&ママもご自愛ください✨
42: @pochiriku3054
2025/01/29 22:53
ルルちゃん、心配でしたね。よくなって欲しい。
43: @照美浜口
2025/01/29 22:17
お疲れ様でした!
良かったね。
子供の病気!本当に、心配になりますよね。
るるちゃんは、パパとママと一緒だったので、頑張れたんだね。
素敵なファミリー💓
良かったね。
子供の病気!本当に、心配になりますよね。
るるちゃんは、パパとママと一緒だったので、頑張れたんだね。
素敵なファミリー💓
44: @あいむどふぁみーゆ
2025/01/30 6:52
るるちゃん初めての風邪と頑張って戦ったんですね🥲✨
他の方もコメントしている方がいましたが、電動の鼻水吸引機があると本当に便利だと思います!
うちはピジョンさんのシュポットを使っているのですがお手入れも簡単で
ちょっと吸われる時に嫌がるんですけど吸った後は呼吸もしやすそうにしているし全然治りが違う気がします🥹✨
自分で鼻がかめるようになるまで本当に力になってくれるなぁと感動した育児グッズです👶🏼✨
他の方もコメントしている方がいましたが、電動の鼻水吸引機があると本当に便利だと思います!
うちはピジョンさんのシュポットを使っているのですがお手入れも簡単で
ちょっと吸われる時に嫌がるんですけど吸った後は呼吸もしやすそうにしているし全然治りが違う気がします🥹✨
自分で鼻がかめるようになるまで本当に力になってくれるなぁと感動した育児グッズです👶🏼✨
45: @はまちゃん-g1x
2025/01/29 22:05
大変でしたね😂かわいそうに😂でも元気になって良かった😊ママもパパも良く頑張ってくれましたね😊良かった😊
46: @dq5queendeborah
2025/01/29 20:24
お薬飲むのがとっても上手👏👏👏✨
飲ませるのもとっても上手👏👏👏✨
自分の子か孫かのように心配しちゃった😁
飲ませるのもとっても上手👏👏👏✨
自分の子か孫かのように心配しちゃった😁
47: @前田美香-g2s
2025/01/29 20:14
辛いですね。早く緩和されますように。
お大事になさってくださいね。
お大事になさってくださいね。
48: @るーじゅ-h3k
2025/01/29 21:34
ほっぺに貼ったら 可愛すぎて何度も見た笑
49: @eku7607
2025/01/30 14:48
入院にならなくて良かったです😊
ほんとに…今はインフルエンザやヒトメタニューモウイルス等…も流行ってるからねぇ…
ウチの孫も昨年始めにまだ2ヶ月にも満たない時期にヒトメタで10日間程入院した事あるから…
りせとルイスの不安な気持ちが凄いよく分かります😢💦
冬のこの時期は…本当に要注意です🥺
ほんとに…今はインフルエンザやヒトメタニューモウイルス等…も流行ってるからねぇ…
ウチの孫も昨年始めにまだ2ヶ月にも満たない時期にヒトメタで10日間程入院した事あるから…
りせとルイスの不安な気持ちが凄いよく分かります😢💦
冬のこの時期は…本当に要注意です🥺
50: @木戸久美子
2025/01/30 15:38
はじめましての子育て、大変です!子どもと一緒に親は成長する❤