 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 12位 | 
| 最低順位 | 32位 | 
| 増加再生回数 | +55167回 | 
| ランクイン日時 | 2023/08/29 18:30 | 
| ランク圏外日時 | 2023/09/01 16:45 | 
| 急上昇継続時間 | 2日22時間15分 | 
| 再生回数 | 122989回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/08/29 18:30 | 12位 | 122989回 | 
| 2023/08/29 22:15 | 13位 | 131905回 | 
| 2023/08/29 22:45 | 14位 | 132565回 | 
| 2023/08/29 23:30 | 13位 | 134251回 | 
| 2023/08/30 0:00 | 14位 | 135150回 | 
| 2023/08/30 0:30 | 13位 | 135294回 | 
| 2023/08/30 7:59 | 12位 | 143579回 | 
| 2023/08/30 10:44 | 13位 | 146100回 | 
| 2023/08/30 11:59 | 17位 | 146972回 | 
| 2023/08/30 18:00 | 27位 | 151351回 | 
| 2023/08/30 19:45 | 28位 | 152647回 | 
| 2023/08/30 20:15 | 27位 | 153125回 | 
| 2023/08/30 20:30 | 28位 | 153275回 | 
| 2023/08/30 20:59 | 27位 | 153747回 | 
| 2023/08/30 21:30 | 28位 | 154126回 | 
| 2023/08/31 12:30 | 29位 | 162979回 | 
| 2023/08/31 13:00 | 28位 | 163408回 | 
| 2023/08/31 18:00 | 31位 | 166537回 | 
| 2023/08/31 22:30 | 32位 | 169904回 | 
| 2023/09/01 16:45 | 32位 | 178156回 | 
          
            本日は!
本日撮影したものを撮って出し!!
 
・立浪監督の奇行?!
→白米禁止?令和の米騒動?
35年位遡ると…選手が○○過ぎたので
→1イニング10失点65球投げた近藤投手
昔のジャイアンツにもあった?!
・中日大島が2000本安打達成!
史上55人目の快挙
大学、社会人を経ての2000本は○○に続き〇人目
・過去のレジェンドとの対戦の思い出
🔥新書「巨人論」4/6発売!購入はコチラ🔥
https://amzn.to/3n6OfMq
🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1
🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️
https://twitter.com/egawa_suguru30
-----------------------------------------------------------------------
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
-----------------------------------------------------------------------
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
-------------------------------------------
楽曲:PLAY BALL
楽曲提供:MAVENS,INC.
-------------------------------------------
【運営・企画・撮影・編集】
株式会社 BLOCK
→takasare@block.co.jp
#江川卓 #プロ野球 #立浪監督 #中日
    本日撮影したものを撮って出し!!
・立浪監督の奇行?!
→白米禁止?令和の米騒動?
35年位遡ると…選手が○○過ぎたので
→1イニング10失点65球投げた近藤投手
昔のジャイアンツにもあった?!
・中日大島が2000本安打達成!
史上55人目の快挙
大学、社会人を経ての2000本は○○に続き〇人目
・過去のレジェンドとの対戦の思い出
🔥新書「巨人論」4/6発売!購入はコチラ🔥
https://amzn.to/3n6OfMq
🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1
🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️
https://twitter.com/egawa_suguru30
-----------------------------------------------------------------------
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
-----------------------------------------------------------------------
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
-------------------------------------------
楽曲:PLAY BALL
楽曲提供:MAVENS,INC.
-------------------------------------------
【運営・企画・撮影・編集】
株式会社 BLOCK
→takasare@block.co.jp
#江川卓 #プロ野球 #立浪監督 #中日
                1: WACKYKENKEN
                2023/08/29 8:09
              
              
                江川さんの率直な意見を聴きたいなら
①あの62球・1イニングを全て見せる。
②他の評論家のコメントを見せない(聞かせない)
③ファンや一般の人のコメントを見せない(聞かせない)
あまりに準備不足(スタッフ・江川さん)
            ①あの62球・1イニングを全て見せる。
②他の評論家のコメントを見せない(聞かせない)
③ファンや一般の人のコメントを見せない(聞かせない)
あまりに準備不足(スタッフ・江川さん)
                2: 観るだけ無駄チャンネル
                2023/08/28 20:48
              
              
                江川は優しいね。
決して人を傷付けたりしない。
素晴らしい!
            決して人を傷付けたりしない。
素晴らしい!
                3: ともや
                2023/08/29 4:14
              
              
                近藤投手の件はもうちょっとスタッフさんが説明したり、質問の内容変えてほしいかなと思いました。
投げさせた意図みたいのも聞きたいですが1番この件で大事なのはそのイニングの間監督や投手コーチが1度もマウンドに言ってない事や投げ終わった後声をかないということがどうなの?って事だと思います。
その辺の想いを近藤選手目線でも首脳陣目線でもどう感じるのかを聞いてほしかったです。
            投げさせた意図みたいのも聞きたいですが1番この件で大事なのはそのイニングの間監督や投手コーチが1度もマウンドに言ってない事や投げ終わった後声をかないということがどうなの?って事だと思います。
その辺の想いを近藤選手目線でも首脳陣目線でもどう感じるのかを聞いてほしかったです。
                4: Tamawan
                2023/08/28 21:53
              
              
                今は昔の延長線上だから、昔の話をしてくれる存在があった方がいい。
今の監督やコーチ、割りと年配の関係者の言動を理解するヒントになる。
            今の監督やコーチ、割りと年配の関係者の言動を理解するヒントになる。
                5: アルファ
                2023/08/28 22:42
              
              
                100歩譲って勝ちパターンしかいないからなんとか投げ切って欲しかったのは分かるけどマウンドに放置する形にしたのはダメだった              
            
                6: KAN
                2023/08/29 16:25
              
              
                スタッフから江川さんへ次のお題になりそうな3連戦や注目選手を事前に伝達して、打合せをしっかりする。              
            
                7: 佐藤大
                2023/08/28 23:16
              
              
                話振られて、実情分からない中で
丁寧に言葉選んで、冷静な物の見方されて話されてたの良かったと思います。
谷沢さんに意外と打たれてたんですね
そのイメージほんと無かったです。
            丁寧に言葉選んで、冷静な物の見方されて話されてたの良かったと思います。
谷沢さんに意外と打たれてたんですね
そのイメージほんと無かったです。
                8: ペルセウス
                2023/08/28 22:02
              
              
                スタッフは、もう少し江川さんに事前に詳しく説明すべき、今ひとつ江川さんは理解しないまま、お答えしてるように感じる              
            
                9: go ahead
                2023/08/28 21:35
              
              
                たしかに当時、西武の監督をしていた時の広岡さんは選手全員を、妻帯者は奥さんを集めて管理栄養士に食事の大事さを講義してもらったそうですね。「牛乳飲むなら豆乳飲め」と言ったとか。食事の重要性を説いた広岡さんですが、ご自身は痛風になったとか。本当のところは分かりません。              
            
                10: いたいこころ
                2023/08/28 20:10
              
              
                管理不足に懸念があったのですね。本当に施策が刺さるのかも検討した方がよかったなと思いました。              
            
                11: KAN
                2023/08/29 16:23
              
              
                江川さんはスタッフの質問に内心怒っていると思っていると。監督の重責を配慮した江川さんはのコメント素晴らしい。              
            
                12: 堀口 智子
                2023/08/28 20:55
              
              
                このニュースは成績の良いチームと悪いチームで印象が変わる出来事だと思う              
            
                13: 山田太朗
                2023/08/28 21:52
              
              
                江川さんという理論家をスタッフがコンテンツとして活かしきってないのがわかる動画。
近藤投手の件は、事前に映像を見せておくべきだった。
            近藤投手の件は、事前に映像を見せておくべきだった。
                14: yoooooooo4848
                2023/08/28 23:44
              
              
                江川さん、苦虫を噛み潰したような顔をして笑うのを堪えてるやん😂絶対に笑ってはいけない立浪采配❤              
            
                15: overalls
                2023/08/28 23:03
              
              
                近藤選手の件は、何かしらの意図があるならピッチングコーチが一度マウンドに行くべきだったと思います。
選手がマウンドで声を掛けることも無かったことが違和感しかありません‥。
            選手がマウンドで声を掛けることも無かったことが違和感しかありません‥。
                16: やすき
                2023/08/28 20:46
              
              
                江川さん、すごい説得力😮
流石としか😮
初めて聞いた話をいきなりご自分の意見をここまで整然と話せるとは。
投手の話は、今季岡田さんも少し近いことしたよな。青柳くんが調子が悪くて投げ続けさせられて、僕からしたらもう替えてあげてくれーって思った。
まあ、エースと、育成選手の近藤くんとは立場とかもかなり違うのだろうけど。青柳君の場合は期待の延長だったと見えてる。そこまで長引かなかったし。
            流石としか😮
初めて聞いた話をいきなりご自分の意見をここまで整然と話せるとは。
投手の話は、今季岡田さんも少し近いことしたよな。青柳くんが調子が悪くて投げ続けさせられて、僕からしたらもう替えてあげてくれーって思った。
まあ、エースと、育成選手の近藤くんとは立場とかもかなり違うのだろうけど。青柳君の場合は期待の延長だったと見えてる。そこまで長引かなかったし。
                17: R K
                2023/08/28 21:45
              
              
                バウアーそんな事言ってくれたの!?めっちゃ優しい!              
            
                18: シンジナカムラ
                2023/08/28 21:45
              
              
                近藤は体がおかしくなけりゃ一軍で62球も投げれた事を自信にして前向きゃいいだけ。今後も頑張ろう。              
            
                19: せけんばなし
                2023/08/28 22:49
              
              
                この話題結構色んな人があーだこーだ言ってるけど、江川さんの見解が1番納得した。
他の表面だけの薄いコメントとは大違い。すごい。
            他の表面だけの薄いコメントとは大違い。すごい。
                20: サクラマカロン
                2023/08/28 21:46
              
              
                少しは事前に打ち合わせして欲しい
状況を知らない、話題を知らないではいかに江川さんでも説得力に欠ける
昔の話もいいが聞きたいのは今の話
            状況を知らない、話題を知らないではいかに江川さんでも説得力に欠ける
昔の話もいいが聞きたいのは今の話
                21: mintcice
                2023/08/28 22:16
              
              
                江川さん流石ですね。私も食事なんて、自身で管理していくものと思っています(職業問わず)。若い選手達に、ダルさんまで行かなくても、自己管理に目覚めて欲しいんでしょうね。              
            
                22: suzaka nms
                2023/08/29 6:31
              
              
                ライマル、リューク、涌井、鵜飼、福永、村松、ブライト、松山、メヒア、石橋、勝野、仲地、宇佐美、柳、溝脇、齋藤、青雲、樋口、石垣、カリステ、近藤、フェリス
人気キャラが次々に生まれてくる立浪劇場
目が離せません
            人気キャラが次々に生まれてくる立浪劇場
目が離せません
                23: ココペリ
                2023/08/28 23:33
              
              
                正直江川さんは中日に関心がない様ですね😢。              
            
                24: さweb
                2023/08/28 21:06
              
              
                15:04「ナゴヤ球場で抑えてるイメージあったので」
1982年中日が優勝した年のナゴヤ球場の話を聞きたいな。
5月の新人上川誠二にサヨナラ安打された試合と、9月28日の9回四点差を追いつかれて延長で負けた試合。
あの江川を打ち崩したと中日ファンは大興奮。
江川さんは思い出したくもない話でしょうが...💦
            1982年中日が優勝した年のナゴヤ球場の話を聞きたいな。
5月の新人上川誠二にサヨナラ安打された試合と、9月28日の9回四点差を追いつかれて延長で負けた試合。
あの江川を打ち崩したと中日ファンは大興奮。
江川さんは思い出したくもない話でしょうが...💦
                25: I O
                2023/08/28 23:28
              
              
                江川の準備不足感がすごい。              
            
                26: muramasa 001
                2023/08/29 0:08
              
              
                食事の管理と聞いて直ぐに広岡監督を思い出したら江川さんも記憶に残っていたのですね。広岡監督は選手の奥さん集めて玄米ご飯や栄養管理の話までしたとか              
            
                27: suna shin
                2023/08/28 20:53
              
              
                批判が恐くて監督やってられないよね。コメも近藤さんも意図があって行った事なので。アレを信じてじっと待つのが本当のファンだとおもいます。              
            
                28: 佐七工房
                2023/08/28 21:45
              
              
                近藤選手に関しては、江川さんに実際の映像を見てもらってから
お答えいただいた方が良かったのでは。。と思いました。(尺は長いですが)
キャッチャーもコーチもマウンドに間を取りに行かない様子には違和感をおぼえました。
あと、バウアーさんのコメントはヒロインではなく、試合後のメディア対応でのコメントだと記憶します。
            お答えいただいた方が良かったのでは。。と思いました。(尺は長いですが)
キャッチャーもコーチもマウンドに間を取りに行かない様子には違和感をおぼえました。
あと、バウアーさんのコメントはヒロインではなく、試合後のメディア対応でのコメントだと記憶します。
                29: Takeshi Nishida
                2023/08/28 20:36
              
              
                大島選手の2000本安打等素晴らしい記録もありますが、今季も低迷している中日にとっては立浪監督の戦術や行動に非難が向けられるのは指揮官としては仕方ありませんね。また令和の米騒動とは正反対に生徒の自主性を重んじた慶應高校との対比もあり、立浪監督を気の毒にも思います。              
            
                30: 方丈庵Ⅱ
                2023/08/29 0:38
              
              
                確かに頭真っ白になったでしょう。でも10失点するまでずっと真っ白状態とは長すぎる。球場の真ん中にいるのに孤独感におそわれ自信喪失が増してく。何でもいい早く終わってくれという思いだけだったと思う。              
            
                31: バイオレット
                2023/08/28 21:13
              
              
                江川さん!もっといろいろ調べて欲しい。地頭だけじゃあ、じり貧です。              
            
                32: Nogi maru
                2023/08/28 21:04
              
              
                なんかスタッフの意向と、江川さんの方向性が向き合ってないね。
トレンドをぶつけるよか、江川さんが話したい内容で進めたほうが良いと思う。
            トレンドをぶつけるよか、江川さんが話したい内容で進めたほうが良いと思う。
                33: samoyedog
                2023/08/28 22:58
              
              
                江川さんの分析はいつもながら流石なんですが、今のプロ野球をほとんど見てないようなのはプロ野球評論家としてどうなのかと気になってしまいました。評論家であれば毎日CSフジのプロ野球ニュース(1時間)程度はせめて目を通しておいた方がいいのではないかと思いました              
            
                34: MM MaC
                2023/08/28 22:59
              
              
                江川さん、中日ファンの皆さんは横浜までお金払って、あんな試合や若い投手の悲しい姿は見たくなかったと思います。プロ野球じゃない!!
バウアー選手は偉い👏横浜ベイスターズファンより。
            バウアー選手は偉い👏横浜ベイスターズファンより。
                35: ピリからもやし
                2023/08/28 21:16
              
              
                選手個人が自己管理出来てるのか?って所も中日にはあるのがね…
若手が多い中でベテランが上手くまとめられていないのも、チームがまとまらない所もあるのかな?
監督と選手に距離があるのに、橋渡しするコーチや球団スタッフがいない
            若手が多い中でベテランが上手くまとめられていないのも、チームがまとまらない所もあるのかな?
監督と選手に距離があるのに、橋渡しするコーチや球団スタッフがいない
                36: 奥潤
                2023/08/28 22:08
              
              
                近藤投手があの様な状況になった場合、メジャーでも良くある野手の登板も視野に入れて良いんではないかと思います。
ブルペンの投手は使いたくない、マウンドにいる投手を潰したくない、という状況の際は、合理的な選手起用だと思います。
            ブルペンの投手は使いたくない、マウンドにいる投手を潰したくない、という状況の際は、合理的な選手起用だと思います。
                37: ・けったでいこまい
                2023/08/29 0:15
              
              
                江川さん、冒頭から賢人の知恵がいっぱい。              
            
                38: シャンクスロー
                2023/08/28 22:37
              
              
                多分、江川さんが現役時代の時なら同じ事されたら反旗してたと思う              
            
                39: peacefullmaker
                2023/08/28 23:01
              
              
                江川さんはご自身の経験から選手や監督を非難したりするようなことはしませんね。
自らのコメントで物議を醸したりするのが嫌なんでしょうけど、正直当たり障りのないものばかりで私にとっては消化不良というか物足りないです。
色々とトラウマはあるのでしょうが、もう言いたいことを言って良いのではないでしょうか?野球界を変えてやるとまでは言いませんが、一石を投じる覚悟で大胆な発言をまっています。
            自らのコメントで物議を醸したりするのが嫌なんでしょうけど、正直当たり障りのないものばかりで私にとっては消化不良というか物足りないです。
色々とトラウマはあるのでしょうが、もう言いたいことを言って良いのではないでしょうか?野球界を変えてやるとまでは言いませんが、一石を投じる覚悟で大胆な発言をまっています。
                40: to1 to3
                2023/08/29 8:04
              
              
                ぜひ、来季は江川さんに中日の監督をやってもらいたい              
            
                41: nomagu
                2023/08/29 17:28
              
              
                あえて分からない状況での返答として考えるならば、すばらしいと思います。              
            
                42: きりんパンダ
                2023/08/28 21:41
              
              
                江川さんは、その後ダグアウトに戻った後生え抜きの中日の選手はだーれも声をかけに行かずに、立浪もそそくさと裏に逃げていった件についてはどうお考えなのか聞きたい。              
            
                43: KAN
                2023/08/29 16:17
              
              
                野球界の理論派の江川さんが準備不足ではなくて、お膳立てがスタッフに欠けていると思います。              
            
                44: NISHI NISHI
                2023/08/29 8:57
              
              
                監督も落合英二ヘッドも四球が出た時にマウンドに行き指導しなければならない              
            
                45: じる
                2023/08/28 20:38
              
              
                中日の米騒動は、事前に選手に説明がなかったこと、投手陣はライマルが意見して白米が提供されることが問題だと想う。方針に一貫性がなければ不満が募るだけでは?              
            
                46: らむっち
                2023/08/28 20:19
              
              
                近藤10失点は、ほぼ最下位で終わるチームなのに勝ちパターンの投手を温存してもなぁ、という気持ち              
            
                47: 和嶋努
                2023/08/28 20:46
              
              
                まずは勝ちゲーム無いんやからマルティネスとかお願いして投げて貰っても良かったと思う。今の中日のダメな所は立浪に意見出来るコーチ居ないとこやろって思います。落合ヘッドは有能なコーチやと思いますが勿論片岡二軍監督はそのまんまで。もっと意見をしっかり言えるコーチを置いてあげないとしんどいよ〜              
            
                48: Ryo Shibata
                2023/08/28 20:14
              
              
                今の選手に「アレは駄目、これはダメ」と言って制限をかけるのはかえって良くないと思います。かけるならシーズン始まった時からかけて置かなければ選手の信頼関係も落ちていくと私は思います。              
            
                49: 楠本雅之
                2023/08/28 21:26
              
              
                私も米騒動に関しては広岡さんが思い浮かびました。
選手には肉を禁止しておいて自分は肉食いすぎで痛風になったとか。
でも、トレーナーや各選手が栄養管理はしているでしょうし、監督の思いつきで米禁止とかひどすぎると思います。
リリーフの大量失点はかつてのジャイアンツで香田投手が王監督時代にあったように思います。
そのとき、角、鹿取が、このままだと香田が死ぬと進言して登板を直訴したんじゃなかったでしたっけ(おぼろげな記憶なので間違えているかも)。
今回もマルチネス選手が制止を振り切って肩を作っていたらしいです。
2アウトとってからの失点が多かったので監督もいつかは終わるだろうとちょっと安易に予想したのでしょうけど、1アウト取るだけなら勝ちパターンの投手でもさほどの負担はないのではと言われています。
            選手には肉を禁止しておいて自分は肉食いすぎで痛風になったとか。
でも、トレーナーや各選手が栄養管理はしているでしょうし、監督の思いつきで米禁止とかひどすぎると思います。
リリーフの大量失点はかつてのジャイアンツで香田投手が王監督時代にあったように思います。
そのとき、角、鹿取が、このままだと香田が死ぬと進言して登板を直訴したんじゃなかったでしたっけ(おぼろげな記憶なので間違えているかも)。
今回もマルチネス選手が制止を振り切って肩を作っていたらしいです。
2アウトとってからの失点が多かったので監督もいつかは終わるだろうとちょっと安易に予想したのでしょうけど、1アウト取るだけなら勝ちパターンの投手でもさほどの負担はないのではと言われています。
                50: ムム
                2023/08/29 16:44
              
              
                近藤が10点取られるのを見ているファンの事にも触れて欲しい😢              
            



