
【交流戦優勝チームは○○!】藤川球児が大胆予測!!今年はアノ球団に大チャンスが!?セ・パ全球団の展望からセ・リーグが交流戦で勝つ方法まで深く語り尽くします!!【プロ野球】
2021/05/22 19:00に公開
20分25秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 22位 |
最低順位 | 39位 |
増加再生回数 | +107099回 |
ランクイン日時 | 2021/05/23 13:30 |
ランク圏外日時 | 2021/05/25 6:30 |
急上昇継続時間 | 1日17時間0分 |
再生回数 | 127893回 |
コメント数 | 671件 |
高評価数 | 2231 |
低評価数 | 88 |
評価数合計 | 2319 |
高評価割合 | 96.21% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/05/23 13:30 | 24位 | 127893回 |
2021/05/23 14:00 | 25位 | 129867回 |
2021/05/23 14:30 | 26位 | 131793回 |
2021/05/23 14:45 | 25位 | 132935回 |
2021/05/23 15:45 | 24位 | 137718回 |
2021/05/23 17:45 | 23位 | 144818回 |
2021/05/23 18:00 | 24位 | 145877回 |
2021/05/23 18:15 | 23位 | 146933回 |
2021/05/23 19:00 | 24位 | 150705回 |
2021/05/23 19:15 | 23位 | 151615回 |
2021/05/23 20:00 | 24位 | 153318回 |
2021/05/23 20:45 | 23位 | 155730回 |
2021/05/23 21:00 | 24位 | 156599回 |
2021/05/24 1:45 | 23位 | 178556回 |
2021/05/24 1:59 | 24位 | 179922回 |
2021/05/24 2:15 | 23位 | 181230回 |
2021/05/24 2:45 | 22位 | 183415回 |
2021/05/24 2:59 | 23位 | 184414回 |
2021/05/24 3:30 | 22位 | 186017回 |
2021/05/24 4:45 | 23位 | 188388回 |
2021/05/24 5:45 | 24位 | 189658回 |
2021/05/24 10:15 | 25位 | 194401回 |
2021/05/24 10:45 | 26位 | 195537回 |
2021/05/24 11:30 | 28位 | 196575回 |
2021/05/24 13:00 | 27位 | 199219回 |
2021/05/24 13:30 | 30位 | 199978回 |
2021/05/24 15:00 | 37位 | 203192回 |
2021/05/24 16:15 | 36位 | 206100回 |
2021/05/24 18:00 | 35位 | 209868回 |
2021/05/25 2:30 | 39位 | 230539回 |
2021/05/25 6:30 | 39位 | 234992回 |
みなさん、こんにちは。藤川球児です。
ご視聴いただきありがとうございます。
今回の動画はプロ野球もまもなく交流戦が開幕ということで
僕なりに【今年の交流戦展望を大胆予測】した動画です。
実は僕、現役時代
交流戦通算成績136試合登板・防御率0.96(計150回で自責16)
と交流戦を得意としていました。
毎年戦う中で得た僕なりの交流戦での戦い方、考え方なども含め
展望を話してみました。
交流戦はリーグ順位を大きく変える可能性があります。
下位のチームは逆襲のチャンス。
上位のチームは大きく引き離すチャンスでもあり
失速してしまう恐れもある
ペナントレースでも重要な期間となっています。
セ・リーグはパ・リーグに交流戦で毎年勝ち越せない状況が続いており
セ・リーグ各球団の読売ジャイアンツ、横浜DeNAベイスターズ、広島東洋カープ、中日ドラゴンズ、東京ヤクルトスワローズ、阪神タイガース
にとっては特に鬼門となっています。
なぜパ・リーグ各球団の福岡ソフトバンクホークス、千葉ロッテマリーンズ、埼玉西武ライオンズ、
東北楽天ゴールデンイーグルス、北海道日本ハムファイターズ、オリックス・バファローズ
が優位に立ちやすいのか?
セ・リーグ各球団が勝つためには何が必要なのか?
その辺りから話はスタートしています。
そして今年の交流戦で僕が注目する球団を
あくまで個人的な予測ですが
僕なりの分析に沿ってお話ししています。
その球団とは一体どこなのか?交流戦で勝つと考えたその理由は?
交流戦前や交流戦中にこの動画を見て
是非色んな角度からプロ野球を楽しんでもらえれば嬉しいです。
皆様楽しみながらご覧ください。
今後も他では見られない・聞くことが出来ない
話や企画が沢山ありますので
よかったら是非チャンネル登録&いいね!を宜しくお願いします!
#藤川球児 #交流戦 #プロ野球
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
00:00 セ・パ交流戦 全球団の展望を藤川球児が独自目線で語る!!
00:40 交流戦防御率0.96の藤川が『交流戦の戦い方』を語る!
01:43 交流戦セ・パで大きく差が出る原因とは!?【藤川目線】
02:56 DH制がもたらすセ・パの差 本当の理由
04:00 交流戦はデータでなく力勝負!?その真実とは
04:40 藤川が大予想!!今年の交流戦優勝候補は…
05:44 セ各球団DeNA・広島・中日・巨人は交流戦でいかに!?
06:57 ヤクルト躍進のカギは若手&外国人選手!?その理由とは
09:09 阪神は大チャンス!?藤川が語る根拠とは!?
11:49 阪神のキーマンはアノ強打者!?
13:05 藤川が語る阪神打線の秘密とは
14:00 実はまだ明かしてない!交流戦優勝大本命は…!?!?
14:19 パ各球団ソフトバンク・日ハム・西武・楽天はいかに!?
16:30 楽天・田中将大投手は交流戦で復調する!?予言の根拠とは
17:26 ロッテの可能性は戦力の充実がカギ!?
17:50 オリックスは〇〇!!藤川が注目したその訳とは!?
19:04 交流戦の展望ズバリ!!藤川の予言炸裂!?
ご視聴いただきありがとうございます。
今回の動画はプロ野球もまもなく交流戦が開幕ということで
僕なりに【今年の交流戦展望を大胆予測】した動画です。
実は僕、現役時代
交流戦通算成績136試合登板・防御率0.96(計150回で自責16)
と交流戦を得意としていました。
毎年戦う中で得た僕なりの交流戦での戦い方、考え方なども含め
展望を話してみました。
交流戦はリーグ順位を大きく変える可能性があります。
下位のチームは逆襲のチャンス。
上位のチームは大きく引き離すチャンスでもあり
失速してしまう恐れもある
ペナントレースでも重要な期間となっています。
セ・リーグはパ・リーグに交流戦で毎年勝ち越せない状況が続いており
セ・リーグ各球団の読売ジャイアンツ、横浜DeNAベイスターズ、広島東洋カープ、中日ドラゴンズ、東京ヤクルトスワローズ、阪神タイガース
にとっては特に鬼門となっています。
なぜパ・リーグ各球団の福岡ソフトバンクホークス、千葉ロッテマリーンズ、埼玉西武ライオンズ、
東北楽天ゴールデンイーグルス、北海道日本ハムファイターズ、オリックス・バファローズ
が優位に立ちやすいのか?
セ・リーグ各球団が勝つためには何が必要なのか?
その辺りから話はスタートしています。
そして今年の交流戦で僕が注目する球団を
あくまで個人的な予測ですが
僕なりの分析に沿ってお話ししています。
その球団とは一体どこなのか?交流戦で勝つと考えたその理由は?
交流戦前や交流戦中にこの動画を見て
是非色んな角度からプロ野球を楽しんでもらえれば嬉しいです。
皆様楽しみながらご覧ください。
今後も他では見られない・聞くことが出来ない
話や企画が沢山ありますので
よかったら是非チャンネル登録&いいね!を宜しくお願いします!
#藤川球児 #交流戦 #プロ野球
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
00:00 セ・パ交流戦 全球団の展望を藤川球児が独自目線で語る!!
00:40 交流戦防御率0.96の藤川が『交流戦の戦い方』を語る!
01:43 交流戦セ・パで大きく差が出る原因とは!?【藤川目線】
02:56 DH制がもたらすセ・パの差 本当の理由
04:00 交流戦はデータでなく力勝負!?その真実とは
04:40 藤川が大予想!!今年の交流戦優勝候補は…
05:44 セ各球団DeNA・広島・中日・巨人は交流戦でいかに!?
06:57 ヤクルト躍進のカギは若手&外国人選手!?その理由とは
09:09 阪神は大チャンス!?藤川が語る根拠とは!?
11:49 阪神のキーマンはアノ強打者!?
13:05 藤川が語る阪神打線の秘密とは
14:00 実はまだ明かしてない!交流戦優勝大本命は…!?!?
14:19 パ各球団ソフトバンク・日ハム・西武・楽天はいかに!?
16:30 楽天・田中将大投手は交流戦で復調する!?予言の根拠とは
17:26 ロッテの可能性は戦力の充実がカギ!?
17:50 オリックスは〇〇!!藤川が注目したその訳とは!?
19:04 交流戦の展望ズバリ!!藤川の予言炸裂!?
1: fabregas antonio
2021/05/22 19:58
あんま褒めんといてくれ、逆に不安になるわ…
2: k saku
2021/05/22 21:46
こんなに褒めてくれるのは嬉しいけど糸原がいないことがとにかく痛い
3: LOVEYouTube
2021/05/22 19:23
そんな褒められると負け越した時ショックでかいぞ…
勝ってくれ!
勝ってくれ!
4: ぼーちゃん。
2021/05/22 22:13
藤川「ヤクルト」
ちなヤク「( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )・・・」
ちなヤク「( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )・・・」
5: 世界のイチローさん
2021/05/22 23:00
17:50~ Bーモレル君喜ぶぞ!!!
6: ナカボン
2021/05/22 22:44
檻ファンからすると推されると大滑りするから怖い。
7: Naoking♂
2021/05/22 21:31
阪神の名前が出た瞬間鼻血出たわ
マンモスうれピー
マンモスうれピー
8: こか
2021/05/22 20:48
今年はセリーグのどっかが優勝してほしい。
9: Takaaki Higuchi
2021/05/22 20:36
こんなん見たら期待せずにはいられませんやん笑 逆に怖い。(by オリックスファン)
10: 紗希
2021/05/22 20:28
まさか阪神優勝の可能性があると仰って頂けるとは✨💫
11: ああああああ
2021/05/22 19:42
藤川さんが言うたら当たる気しかせーへん。。交流戦楽しみや!
12: SIN CREA
2021/05/22 20:46
ラミレスさんとの対談で『如何にデータが大切か』を熱く語っていた藤川さんの予想は変なTVの解説より信頼度が違う。
13: もっちゃん
2021/05/22 23:27
阪神ファンとして交流戦優勝予想で
阪神って言っているのめちゃ嬉しい
阪神って言っているのめちゃ嬉しい
14: ヒロエケータ
2021/05/22 20:47
136試合で0.96て異常やな
異常すぎ笑
異常すぎ笑
15: お侍さん
2021/05/22 20:59
べた褒めされるとオリファン的には不安でしかないんよー
前評判がいいと調子が悪いからだいたい
前評判がいいと調子が悪いからだいたい
16: ysm
2021/05/22 20:24
めちゃくちゃ分かるなぁって思うけど、オリックスはいっつも期待して裏切られるからあんまり期待しないでおこう
17: LOVEYouTube
2021/05/22 19:09
なによりも球児の交流戦成績の良さに驚いている
いや、いいことは分かってたよ
ただそこまで数字としていいとは…
いや、いいことは分かってたよ
ただそこまで数字としていいとは…
18: 氷川家のゆ〜た
2021/05/22 22:07
ニヤニヤ止まらんオリファンです。
19: more
2021/05/22 19:32
阪神ヤクルトオリックス楽天で争いそう
20: なこ
2021/05/22 19:41
交流戦は成績の貯金😄☜かっこよすぎです
21: seitoku55
2021/05/22 20:18
関西ダービー盛り上がってほしいですね
関西を元気にしてほしいですね
関西を元気にしてほしいですね
22: にゃん汰
2021/05/22 20:51
確かにセリーグで勢いあるのは
ヤクルトと阪神かもしれないですね!
ヤクルトと阪神かもしれないですね!
23: がんば虎好
2021/05/22 22:07
球児さん=事実
であってほしい。虎ファンであります
であってほしい。虎ファンであります
24: 黒茶好き
2021/05/22 21:56
交流戦という仕組みが導入されるだけでここまで野球の楽しみ方が変わるのも面白いです
25: お侍さん
2021/05/22 20:52
オリックスは交流戦強いんだぇ~
26: たこ
2021/05/22 21:17
ヤクルトって開幕前の順位予想でほぼ最下位よな、ほんまよう頑張ってると思う
27: ももやん
2021/05/23 5:28
西勇輝めっちゃ絶不調ですけど不安しかないわね…
個人的には西武が怖いな
オリックスもなんだかんだ交流戦強いしな
個人的には西武が怖いな
オリックスもなんだかんだ交流戦強いしな
28: 江越大賀
2021/05/22 23:19
9人目の野手に糸井、陽川、ロハス、原口がいる阪神強いな
29: なんで?なんで?
2021/05/22 20:08
最初の自分の交流戦の成績聞いた時の、ふはーが可愛すぎて笑ったww
30: よもぎ
2021/05/22 19:47
ヤクルト挙げてくれて嬉しい
31: ぶるべり
2021/05/22 22:23
檻はマジでセ・リーグに相性良いからなあ
山本宮城山岡のローテとか暴力でしかない
山本宮城山岡のローテとか暴力でしかない
32: かい
2021/05/22 20:10
藤川さんは忖度せえへんから好きです!
33: 蜻蛉切り
2021/05/22 21:51
マジで優勝あるで阪神
34: HyogoTiger
2021/05/22 19:19
交流戦がやはり勢い持続のカギ。
35: 税金
2021/05/22 19:56
関西ダービーで争って欲しいですな
36: たいち。【わーいの人間です】
2021/05/22 19:09
2018年のヤクルトは交流戦で勝ちまくりそこからその年は2位でしたからね
37: あーまー
2021/05/22 23:56
オリックスはパリーグで無双しとってもおかしくないメンバーやねんけどな
38: れーぬ。
2021/05/23 0:05
日ハムが復活の鍵となって欲しい、、
39: ryo ryo
2021/05/22 19:22
藤川球児 交流戦成績
136試合登板 防御率0.96
藤川球児9人集めて1イニングずつ抑えていったら交流戦優勝やんけ(白目)
136試合登板 防御率0.96
藤川球児9人集めて1イニングずつ抑えていったら交流戦優勝やんけ(白目)
40: 宗崇亮
2021/05/22 22:13
BSの解説者で藤川球児さんと田中賢介さんの解説は詳細な説明があって好きです。
41: aruto __
2021/05/22 19:17
キューバ組の離脱が重なるから、ソフトバンクと中日は中継ぎ不十分でコケてもおかしくないかなぁと思ってる
42: tky a7
2021/05/22 20:32
去年交流戦がなかったから予想が難しいな。
43: eg G
2021/05/22 19:59
交流戦で鳥谷とか能見見れるん楽しみやな!
44: わかわか
2021/05/22 22:57
ちなヤクわし嬉しいけど不安
45: やおく
2021/05/23 9:03
ちなヤクだけどヤクルトは不気味な存在だと思ってる
石山さんは心配だけど
石山さんは心配だけど
46: triump h
2021/05/23 0:38
個人的に中野も触れて欲しかった笑
47: シャカ。
2021/05/22 21:25
納得な解説をしてくれる。
矢野監督の次は藤川さんに監督してもらいたい。
矢野監督の次は藤川さんに監督してもらいたい。
48: かぷこけこ
2021/05/22 21:40
スアレスとパリーグの打者の対決楽しみ!
49: ショウヘイ
2021/05/23 6:13
忖度なしに、阪神の選手層の厚さは抜け出てるものがあると思う!
50: M I
2021/05/22 21:09
正直、交流戦で失速かますんちゃうかな思ってたけど球児さんが上位予想と聞いて少し安心しました(笑)とらほ〜🐯