
# | Data |
---|---|
最高順位 | 3位 |
最低順位 | 45位 |
増加再生回数 | +116762回 |
ランクイン日時 | 2020/11/10 12:30 |
ランク圏外日時 | 2020/11/11 18:00 |
急上昇継続時間 | 1日05時間30分 |
再生回数 | 232330回 |
コメント数 | 40件 |
高評価数 | 337 |
低評価数 | 108 |
評価数合計 | 445 |
高評価割合 | 75.73% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/11/10 12:30 | 3位 | 232330回 |
2020/11/10 12:45 | 4位 | 232394回 |
2020/11/10 14:00 | 5位 | 232631回 |
2020/11/10 14:15 | 6位 | 232721回 |
2020/11/10 14:30 | 7位 | 232770回 |
2020/11/10 16:15 | 8位 | 233897回 |
2020/11/10 19:00 | 9位 | 237306回 |
2020/11/10 21:45 | 10位 | 241168回 |
2020/11/11 1:15 | 11位 | 245636回 |
2020/11/11 6:45 | 12位 | 345342回 |
2020/11/11 10:15 | 13位 | 346742回 |
2020/11/11 10:45 | 26位 | 346974回 |
2020/11/11 11:15 | 27位 | 347224回 |
2020/11/11 12:59 | 28位 | 347929回 |
2020/11/11 13:15 | 34位 | 348010回 |
2020/11/11 14:30 | 40位 | 348331回 |
2020/11/11 15:45 | 41位 | 348653回 |
2020/11/11 16:00 | 42位 | 348712回 |
2020/11/11 16:15 | 45位 | 348762回 |
2020/11/11 18:00 | 45位 | 349092回 |
政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長(地域医療機能推進機構理事長)が9日午後9時をめどに記者会見を開き、緊急提言を行う。それに先立ち、コロナ分科会が持ち回りで開かれた。新規感染者は再び増加傾向で、北海道では9日、初めて200人台に達した。
※中継内容等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■チャンネル登録:https://yahoo.jp/zaoidV
■THE PAGEの記事一覧:https://yahoo.jp/g2tIKq
#thepage_jp
#記者会見
#新型コロナウイルス
※中継内容等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■チャンネル登録:https://yahoo.jp/zaoidV
■THE PAGEの記事一覧:https://yahoo.jp/g2tIKq
#thepage_jp
#記者会見
#新型コロナウイルス
1: 昔の駄菓子屋さん
2020/11/09 22:25
1.5倍速にすると 聞きやすいぞ(^^♪
2: 森永千代子
2020/11/10 1:10
こやつの言動を検証してくれる、まともな専門家の見解を求めたいね
3: kazumitu satou
2020/11/09 22:27
政府は、早く”緊急対策”せよ!と言っているのか?。
4: 杠ゆずり
2020/11/10 1:35
なーにが「新たな日常」じゃい!!
5: 万華鏡写輪眼
2020/11/10 9:23
37:34
JOJOの感染増加
JOJOの感染増加
6: 橋本環奈
2020/11/10 12:31
18:57 マスクをつける瞬間
7: yasu T.
2020/11/10 11:41
質問する記者の”寒さ”が感染力と関係付けて安心感を持とうとするのは、”言霊”的思考!!
8: hg aqua
2020/11/10 0:34
このままだといずれ1日の陽性者数が1万人を超えるかもしれないね。
比較的若い世代を中心に我慢の限界に達しているのかな。
どんちゃん騒ぎはしないが、多くの人達が友人達と食事したりお酒を飲んだりしたいのだと思う。
お喋りするために会っているのに口に物を入れる時だけ会話を避けて
それ以外はいちいちマスクをしろなんてそんな超絶面倒臭いことは到底無理。
店へ行かないとしても友人達とどこかで集まってマスクを外して飲食すれば同じこと。
結局今後も感染する人は感染する。武器無しでは戦えない。
比較的若い世代を中心に我慢の限界に達しているのかな。
どんちゃん騒ぎはしないが、多くの人達が友人達と食事したりお酒を飲んだりしたいのだと思う。
お喋りするために会っているのに口に物を入れる時だけ会話を避けて
それ以外はいちいちマスクをしろなんてそんな超絶面倒臭いことは到底無理。
店へ行かないとしても友人達とどこかで集まってマスクを外して飲食すれば同じこと。
結局今後も感染する人は感染する。武器無しでは戦えない。
9: arasi da
2020/11/09 23:47
先生、どんどん感染者が増えてますね。根本的な解決策があるんですか?こんな中で外国からの入国を緩める!横浜スタジアムで人身テスト実施!G oT oトラベルはあまり関係ないといいながら気温関係無しに増加している!
10: kazumitu satou
2020/11/09 23:08
マスクは左手で、食事は右手で、専門家が何を言ってるのだ。
11: ツベトレ
2020/11/10 12:31
急上昇3位おめでとうございます🎉
12: Yumo cyan
2020/11/10 8:19
体温感知で入れる今、ロキソニン、ボルタレンの海外輸入で飲めば、解熱効果かある。一定の場所に入場できると思う
肺機能はセチリゾン、テキストロメトルファンで抑えられる
肺機能はセチリゾン、テキストロメトルファンで抑えられる
13: ka zu
2020/11/09 22:30
Gotoやってるんだもん当たり前。因果関係はないって強引に進めたのに、この広がりを見たら、Gotoとの因果関係はないとは言えないでしょう。先生方の考え方は俺には理解出来ません。
14: Sekiyan Kazu
2020/11/09 23:48
増える要素しかないのに今更何言ってるんだ?
感染症は気候やその他の要因で勝手に沸いて出てくるわけじゃない
感染者が動くことで広がるだけ
大体何故こういうときになると西村は引っ込むんだ?逃げる気満々なんだろう
感染症は気候やその他の要因で勝手に沸いて出てくるわけじゃない
感染者が動くことで広がるだけ
大体何故こういうときになると西村は引っ込むんだ?逃げる気満々なんだろう
15: mandarin orange
2020/11/10 3:05
専門家なのに中身ない
16: kazumitu satou
2020/11/09 23:10
GOTOへの対策なのか。
17: Anastasis 4
2020/11/10 7:12
最初なんのためにマスク外したんだよ。
18: よし原
2020/11/10 12:29
ワクチン無料ではよ
19: JK M
2020/11/10 3:52
で? 提言は?
20: Xia Ciou
2020/11/10 3:10
なんなんですかね、この毎回、特に中身のないお話。冬の経済活動、新しい様式を確立する時間、半年以上あったのに、無駄にしてしまったじゃないですか。
21: 投資家T
2020/11/10 5:52
パンデミックシナリオのEvent 201を中止しろ。マイクロチップ義務化のID2020なんて中止しろ。ムーンショット計画なんて中止しろ。
22: arasi da
2020/11/09 23:59
なんとしてもやりたいオリパラ→政府ですが、メッセンジャーは、しなくていいですよ。
おっしゃることは家でもやっていますよ!この時期外で食事をする真剣がわからない!考えて行動してほしいですね!
おっしゃることは家でもやっていますよ!この時期外で食事をする真剣がわからない!考えて行動してほしいですね!
23: arasi da
2020/11/09 23:50
会が始まってもう少しで10ヶ月で要因ばかりで、解決策でず!なんのための会議ですか?
24: CHEROKEE
2020/11/09 22:17
あいかわらず、けんさとかくり、ひろげないくふう、が、ぬけてる。ようせいばかり。
25: 鉄血の巨人
2020/11/10 5:41
結果に対しての意見を言うだけで何の意味が有るのか?新規感染者が増えたから皆で対策を……はぁ~😵。この人、政府にとっては良い具合にボケてるけど対策を的確に話した事は無いかと……。まあ、将来的にコロナの責任を取らされるのだから仕方無いと言えば分からなくもないかなぁ。政治家は政府の判断に何ら責任を取らなくて良いと法律で保護されているからなぁ😃 過去に発言したことで既に破綻していることをチャンと説明責任を果たすべきだなぁ。山中教授が後任になり、責任を尾見さんに全部背負って貰おうと言う思いが見え見え。
26: Steve Arai
2020/11/09 22:28
この人を支持してる国民がいるのか、疑問
27: さぶちゃんねる
2020/11/09 22:17
1
28: Sho Sho
2020/11/09 23:13
ヤバいと思うんだよね~、GOTOなんかやってる場合じゃないけどね
29: ゴッテスゴッテス
2020/11/10 0:16
私は犬です。
30: Kai H
2020/11/09 22:54
くだらね!!!!
31: 鈴木智裕
2020/11/09 23:08
提案なんだけど冬は加湿器にアルコール入れれば?
32: suke-pu ranndo
2020/11/10 8:08
尾身いつまでも他人任せな意見??何がみんなで渡れば怖くないやねん。お前の意見は全て責任を負いませんとしか聞こえない。政府も専門委員会の責任でしかないみたいな対応。どこまでも無能すぎる。どこで何人感染しましたばっか。意味ないでしょ。国民も洗脳化
33: れじぇんど
2020/11/09 22:59
無能ダナー
トラベルイートやめろや
ウィルスは人が運ぶんだぞ。
人をシャッフルさせてどうすんだ?
トラベルの被害を受けた北海道
トラベルイートやめろや
ウィルスは人が運ぶんだぞ。
人をシャッフルさせてどうすんだ?
トラベルの被害を受けた北海道
34: 高尾文秋
2020/11/09 22:45
この人は日本人なの わけわからん言葉で説明しても余計わからんやろ もっと日本語を正しくしゃべれ
35: ぬこ田キキ
2020/11/10 2:45
PCR検査がデタラメ検査だとわかっててよく言いますよね。嘘しか言わない。何としてもワクチン強制、緊急事態宣言出したいんですね。
36: 渡り鳥
2020/11/09 23:27
さっさと東京をロックダウンして県外に移動する一般人から罰金を取れ!んでGO toやめろ。できないなら正直に「僕たちは愚民から税金を巻き上げて観光協会や大企業から献金を貰うのが大好きなのでやめません!!」って声高に叫べ