
# | Data |
---|---|
最高順位 | 5位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +497886回 |
ランクイン日時 | 2025/01/09 15:45 |
ランク圏外日時 | 2025/01/16 7:30 |
急上昇継続時間 | 6日15時間45分 |
再生回数 | 498685回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/01/09 15:45 | 7位 | 498685回 |
2025/01/09 22:30 | 6位 | 700102回 |
2025/01/09 23:45 | 5位 | 726746回 |
2025/01/10 0:30 | 6位 | 736558回 |
2025/01/10 1:00 | 5位 | 742753回 |
2025/01/10 1:30 | 6位 | 748839回 |
2025/01/10 2:15 | 5位 | 755429回 |
2025/01/10 10:45 | 8位 | 794047回 |
2025/01/10 11:15 | 11位 | 795148回 |
2025/01/10 12:30 | 12位 | 799703回 |
2025/01/10 13:00 | 15位 | 801459回 |
2025/01/10 14:15 | 17位 | 805685回 |
2025/01/10 14:45 | 16位 | 807939回 |
2025/01/11 10:45 | 18位 | 866663回 |
2025/01/11 11:15 | 21位 | 867392回 |
2025/01/11 13:45 | 29位 | 871439回 |
2025/01/11 17:15 | 31位 | 875554回 |
2025/01/12 2:00 | 30位 | 891698回 |
2025/01/12 7:00 | 29位 | 896803回 |
2025/01/12 11:45 | 28位 | 902497回 |
2025/01/12 12:30 | 29位 | 903935回 |
2025/01/12 13:00 | 28位 | 904901回 |
2025/01/12 13:30 | 33位 | 905781回 |
2025/01/12 14:00 | 38位 | 906754回 |
2025/01/12 15:45 | 39位 | 909465回 |
2025/01/12 16:15 | 38位 | 910433回 |
2025/01/12 16:45 | 39位 | 911131回 |
2025/01/12 17:30 | 38位 | 912318回 |
2025/01/12 18:00 | 39位 | 913115回 |
2025/01/12 19:45 | 40位 | 915707回 |
2025/01/12 22:45 | 39位 | 918674回 |
2025/01/14 10:00 | 41位 | 961181回 |
2025/01/14 14:00 | 43位 | 964323回 |
2025/01/15 0:00 | 42位 | 973247回 |
2025/01/15 1:15 | 43位 | 974671回 |
2025/01/15 11:00 | 45位 | 980315回 |
2025/01/15 11:30 | 46位 | 980609回 |
2025/01/15 14:15 | 50位 | 982534回 |
2025/01/16 7:30 | 50位 | 996571回 |
■お借りしている素材■
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/
【お借りしている素材様】
音声ソフト:
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:波音リツ
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:青山龍星
【SE】
OtoLogic
立ち絵(坂本アヒル様):https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
ずんだもんBB素材:ずんだおばけ様
https://www.youtube.com/watch?v=ax7ggRT_11A
【ED BGM】
LAMP BGM様
立ち絵(坂本アヒル様):https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/
【お借りしている素材様】
音声ソフト:
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:波音リツ
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:青山龍星
【SE】
OtoLogic
立ち絵(坂本アヒル様):https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
ずんだもんBB素材:ずんだおばけ様
https://www.youtube.com/watch?v=ax7ggRT_11A
【ED BGM】
LAMP BGM様
立ち絵(坂本アヒル様):https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
1: @koma999
2025/01/09 6:44
近所のスーパーはセルフと有人のが7:3くらいで配置されてて、爺婆の行列をセルフレジで回避できるから、個人的には両方のレジがある方が助かる。
2: @wadia2000
2025/01/09 9:33
レジ袋有料化の副作用も大きいと思う。
商品を自分の鞄に入れたり商品そのままもって店に出ても違和感ないもん。
商品を自分の鞄に入れたり商品そのままもって店に出ても違和感ないもん。
3: @kaze_no_aziwai
2025/01/08 23:52
支払だけセルフの場合、渋滞を避けるために1カウンタースキャンに対して2台の支払機がデフォだよね。
4: @コーヒーゼリー-j9z
2025/01/09 13:52
有人レジが混んでて自分が2〜3品買いたい時とかはセルフレジがあると便利。両方とも置いて欲しい。
5: @ttzz-ic9yr
2025/01/09 5:12
バーコードの位置が商品によって分かりにくいものがあるのが困る。
6: @candy_PPTP
2025/01/09 12:26
スーパーで働いてたことあるけど、フルセルフはダメ。5品くらいまでの少量ならいいけど、カゴ目一杯は時間かかるし、ミスも多いし本当に無駄。
店員がスキャンして、支払いだけセルフがホント正解だと思う。
店員がスキャンして、支払いだけセルフがホント正解だと思う。
7: @kenkubo5186
2025/01/08 21:37
近所のスーパーだと高齢者の来ない早朝・深夜はセルフレジだけにしている。夜8時に有人レジを締めるので〆後の現金合わせが終わる時間が早くなり店員に高評価。
8: @神楽綾人
2025/01/09 10:12
見張り(昔からスーパーいる顔見知りぐらいのベテラン)が一人立ってる場合があるけど見てるぐらいならレジしてくれって思う
9: @ウェイン-j9i
2025/01/08 22:13
常々、日本人の礼儀正しさとかルールを守るとかは「豊かさ」や「余裕」があってこそのものだったと実感させられる
10: @nocchi04
2025/01/09 2:17
パニック障害でレジ混雑時並ぶの苦痛だから、自分のタイミングで出来るセルフレジは本当に助かる
11: @rn1024
2025/01/08 18:27
セルフレジのある店は2~8台(主に4~6台)に対して店員一人立ってる感じ
有人レジ併用がほとんどで、セルフレジのみはダイソーの一部店舗、ユニクロくらいか
クスリのアオキはセルフレジだと袋無料かつ誰も使ってないから率先して使う
その他の店も有人よりセルフのほうが空いてるからセルフ使う
有人レジ併用がほとんどで、セルフレジのみはダイソーの一部店舗、ユニクロくらいか
クスリのアオキはセルフレジだと袋無料かつ誰も使ってないから率先して使う
その他の店も有人よりセルフのほうが空いてるからセルフ使う
12: @handle_kinouha_gomi
2025/01/09 12:39
セルフレジは商品を読み込んで次の商品にいくまでの待ち時間が長く、ポイントカードの登録忘れ等で画面を戻ったらいちいち店員さんに操作してもらわないといけないのが煩わしいですね
もっと自分でレジ打つときの感覚で出来るようになればいいのですが
もっと自分でレジ打つときの感覚で出来るようになればいいのですが
13: @ヒイラギ-n6u
2025/01/08 22:47
老人が覚えてくれないのはあるけど、そもそも店によってマシンが違うのが覚えにくさに拍車を掛けてる。規格を統一してくれねーかな
14: @てて-f9q
2025/01/09 14:05
うちは家族みんなちゃんとセルフレジの使い方がわかるからセルフレジでいいんだけど、この前一つ後ろに並んでた親子がわからないとか言って店員呼んでたりして、意外と若い人もわからない人いるみたいね。あと、スーパーによって操作方法が違ったりするのも良くないと思うわ。
15: @hajimazakidama
2025/01/08 21:28
イオン、ドンキ、ダイソー、ヨークベニマルなどブランド店によってセルフレジの操作が変わるのが一番効率悪いだから高齢者も覚えられない💦
16: @gengen5451
2025/01/09 10:14
今のセルフレジは自動運転システムみたいなものだと思う
便利なオマケとして導入している、程度に認識出来る人じゃないと使いこなせなくて、かえって問題が増える
便利なオマケとして導入している、程度に認識出来る人じゃないと使いこなせなくて、かえって問題が増える
17: @zs5319
2025/01/08 20:02
客の多いスーパーで有人レジを全て無くすのはきついと思う。1つでも有人あれば嫌なら並んでそっち使えって言えるし
18: @mokonocomorono
2025/01/09 9:52
セルフでスキャン後にクレカ専用と気づいた絶望感、案内ちっちゃくてわからんわ
19: @ASMR-racing1114
2025/01/08 22:04
セルフレジ、同一商品5個とかを何回もスキャンしないといけないのが面倒。
しかもその都度、同じ商品がスキャンされてます!とかアナウンスされるし。
しかもその都度、同じ商品がスキャンされてます!とかアナウンスされるし。
20: @peyang100
2025/01/09 11:34
海外でも有人レジに戻っているみたいだね。地元のコンビニ、店員さんがいても(忙しいんだと思うけど)、
無人レジを使ってくださいと表示されているので、別のコンビニに行くようになった。
無人レジを使ってくださいと表示されているので、別のコンビニに行くようになった。
21: @マックさん-d2z
2025/01/08 21:16
ユニクロみたいに、かごに入れたら自動ですべて計算してくれるレジが良いな
22: @calshiumhusoku3875
2025/01/09 10:12
セルフレジ難しいって思ったことないな、むしろ自分で出来るからサクサク済ませていい
店員の負担も減るし半々で有人セルフ両方置いといて欲しいな
店員の負担も減るし半々で有人セルフ両方置いといて欲しいな
23: @加ト吉-l7q
2025/01/08 21:06
スキャンは店員、支払いは機械がいいな。
小銭の処理が楽
小銭の処理が楽
24: @user-pe6rj7ln7z
2025/01/09 9:46
有人もある上でセルフもあるのが1番いいと思う。セルフにはしっかり監視カメラも付けて。
25: @ho4810
2025/01/08 19:23
お店の人に打ってもらうの楽。
ちょっと幸せ。
ちょっと幸せ。
26: @みそじ-e9j
2025/01/09 8:39
最初に見たときから万引き誘発機か?と思った。
27: @四月一日-n8t
2025/01/08 21:35
革新的なセルフレジがそのうち現れるといいね
28: @shimrox5692
2025/01/09 8:18
全部レジがセルフになったのだるくて行かなくなったお店確かにある
購入者側は鞄&買い物袋持ってるから手元がモサモサして一つ一つ読み込んで~…とモタモタと三倍くらい時間かかってストレス
購入者側は鞄&買い物袋持ってるから手元がモサモサして一つ一つ読み込んで~…とモタモタと三倍くらい時間かかってストレス
29: @primeragv3899
2025/01/08 19:11
店員がスキャンし支払いだけセルフが正解なんじゃね?
30: @Mother2Ness
2025/01/09 12:58
この動画はわかりやすかったなぁ。
以前小売店で働いていたこともあったので、すごく理解できた。
セルフレジは画期的に思ったけど、中々難しいもんですねー。
以前小売店で働いていたこともあったので、すごく理解できた。
セルフレジは画期的に思ったけど、中々難しいもんですねー。
31: @デカい犬-c6d
2025/01/08 20:34
セルフマジで便利だと思うんだけど、善良な客ばかりって訳じゃないからな…
32: @koudig5138
2025/01/09 2:12
仕事帰りで疲れてると時々一瞬スキャン忘れて袋に入れようとしてて「やべ」ってなる時がある
33: @大石竜太-x5h
2025/01/08 18:52
この前セルフレジのスーパーで万引き梯子して捕まってる老人おったな
34: @山﨑洋美-q6l
2025/01/09 12:04
ずんだもんの「ええええ」が息みたいでめちゃ可愛い〜😂
35: @m73ke
2025/01/09 8:53
セルフレジが便利だと思う瞬間ってお昼に飲み物だけほしいとか買い忘れで商品を1~2個だけ買いたいときとかそういうシチュエーションでしかない
36: @こうへい-w4g
2025/01/09 9:09
スキャンめんどくさい
店員さんがやってくれるならそっちのほうがらく
階段とエスカレーターみたいなもんだと思う
店員さんがやってくれるならそっちのほうがらく
階段とエスカレーターみたいなもんだと思う
37: @nene_6v6
2025/01/09 11:00
いまだにセルフレジ避ける人多いから、自分はセルフレジいつもありがたく使ってる なくなったらやだな〜🥺
38: @濱くま
2025/01/09 9:50
毎回毎回、ずんだもんの「えぇ!💦」の声が可愛すぎる💕
39: @達也-x4v
2025/01/09 13:31
セルフレジを悪用する犯罪者マジでやめてくれ
ジジババの行列回避出来るセルフレジが消えたら困る😢
ジジババの行列回避出来るセルフレジが消えたら困る😢
40: @natsu-koi
2025/01/09 13:02
大量に買うスーパーで有人とセルフだったら有人レジ使う
やっぱりスキャンが面倒なのと店員さんより遅いし間違えたらこわいので。
支払いだけセルフが良いと思う
やっぱりスキャンが面倒なのと店員さんより遅いし間違えたらこわいので。
支払いだけセルフが良いと思う
41: @akis5835
2025/01/09 12:09
車椅子で体が不自由な友人、大体某大手100均に行った際セルフレジで10点同じ物(ゴミ袋)と他にも色々買ってるのだが、10点の同じ物を11回スキャンしてたり、逆に9回スキャンだったりと…。(過去のレシートから通算差額600円過払い中)
スキャンする高さすら不自由な状況だし、全部がセルフレジってのは店側客側ともに不幸しか生まない気が。
スキャンする高さすら不自由な状況だし、全部がセルフレジってのは店側客側ともに不幸しか生まない気が。
42: @chakichaki6135
2025/01/09 1:15
セルフレジや無人販売所の問題点は、犯罪の成功体験を積ませてしまうこと。
犯罪者は初めての犯行のときは怖いけれども、バレなかったとして慣れてくると犯罪をすることのハードルが下がる。
会社での巨額の横領も、最初は通勤定期代の不正とかから始まる。
実際には犯罪者の多くが、警察に捕まったとしても、意外と会社にバレなかたったとか、執行猶予で実生活で不便が少ないとか、就職で犯歴なんてバレないとか、「なんだ、たいしたことないじゃん。」と感じるもの。
犯罪を犯したことのない善良な市民の方が、実態より過度に犯罪で処罰されることを恐れる。
企業の制度にしろ、社会の監視にしろ、不正がないようにと性悪説に基づいて設計しないと、犯罪が蔓延することになる。
犯罪者は初めての犯行のときは怖いけれども、バレなかったとして慣れてくると犯罪をすることのハードルが下がる。
会社での巨額の横領も、最初は通勤定期代の不正とかから始まる。
実際には犯罪者の多くが、警察に捕まったとしても、意外と会社にバレなかたったとか、執行猶予で実生活で不便が少ないとか、就職で犯歴なんてバレないとか、「なんだ、たいしたことないじゃん。」と感じるもの。
犯罪を犯したことのない善良な市民の方が、実態より過度に犯罪で処罰されることを恐れる。
企業の制度にしろ、社会の監視にしろ、不正がないようにと性悪説に基づいて設計しないと、犯罪が蔓延することになる。
43: @rosan617
2025/01/09 12:33
店員がバーコードをスキャンして、精算は客のセルフレジが一番よい。
完全セルフレジだと高齢者などが使いこなせないだけならともかく、不正をする客も出てくる。
完全セルフレジだと高齢者などが使いこなせないだけならともかく、不正をする客も出てくる。
44: @田中数人-p1e
2025/01/09 12:07
スキャンし忘れなんてした事も店員に言い寄られてる客も見た事ないけど思ったより起きてるのか
45: @kenshow5876
2025/01/09 6:16
スーパーのセミセルフとセブンのセミセルフやっていることは同じだけどセブンは目の前で詰め替えしないといけないから嫌なんだよな
46: @シンデンヒロ
2025/01/08 22:54
有人レジとセルフレジ両方あるのが最良ですね。近所のスーパーでは半分以上の人達が有人の方に行くなあ…
47: @zadkmb
2025/01/09 15:04
これは分かりきってた事だろ…
セルフレジが10個とか配置されてて、係員が1名とか、実際にやるかどうかは別としても、『こんなの不正やり放題じゃねえか』と誰でも思うわ。
わざとバーコードじゃ無い場所をセンサーに当ててそのまま袋に入れて、もしバレても『間違えた』と言い訳出来ちゃうしな。
セルフレジが10個とか配置されてて、係員が1名とか、実際にやるかどうかは別としても、『こんなの不正やり放題じゃねえか』と誰でも思うわ。
わざとバーコードじゃ無い場所をセンサーに当ててそのまま袋に入れて、もしバレても『間違えた』と言い訳出来ちゃうしな。
48: @ジデ-b5i
2025/01/08 18:29
新発売の飲料一本だけしか買わないことがたくさんあるので、セルフレジは並ばなくていいから有り難いので続けて欲しい
49: @user-kn9wh1zr7s
2025/01/09 7:01
セルフレジめっちゃ便利なのに一部のアホのせいで無くなっていくのは辛いな。
スキャン読み忘れてないか都度確認するくらい慎重に操作してるから心外だ。
スキャン読み忘れてないか都度確認するくらい慎重に操作してるから心外だ。
50: @soon-sl9em
2025/01/08 21:27
近所にセルフレジのみの小さい店舗があり、自分は気楽に買えてよいけど、支払いせず帰っている人頻繁に見ます。スキャン後放置してあるの見ると、結構高額だからお店が気の毒。