
# | Data |
---|---|
最高順位 | 3位 |
最低順位 | 42位 |
増加再生回数 | +1062252回 |
ランクイン日時 | 2023/01/20 14:00 |
ランク圏外日時 | 2023/01/23 13:45 |
急上昇継続時間 | 2日23時間45分 |
再生回数 | 540551回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/01/20 14:00 | 3位 | 540551回 |
2023/01/20 14:30 | 4位 | 551028回 |
2023/01/20 16:30 | 3位 | 581653回 |
2023/01/20 23:15 | 4位 | 704740回 |
2023/01/21 1:30 | 5位 | 783132回 |
2023/01/21 15:45 | 18位 | 972498回 |
2023/01/21 17:15 | 24位 | 995383回 |
2023/01/22 1:00 | 25位 | 1099212回 |
2023/01/22 4:45 | 24位 | 1181769回 |
2023/01/22 16:45 | 40位 | 1363380回 |
2023/01/22 22:45 | 39位 | 1459444回 |
2023/01/23 9:45 | 42位 | 1578115回 |
2023/01/23 13:45 | 42位 | 1602803回 |
恐ろしい国!?
★3人で作った本が出版されました!
購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます!
https://www.amazon.co.jp/dp/4046051124
▷これまでの神回まとめ再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLKBue5ZovUFKN_qpq8dvaE8ZMGkt9RYLX
▷毎週月曜21時〜サブチャンで生配信してます🎬
https://www.youtube.com/channel/UCs-Kh0ZmPjR0K_tMhqbmjZA/
▷TikTok
https://vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
https://instagram.com/kevinsenroom
▷Twitter
https://twitter.com/kevinsenroom
▷Podcast
https://amzn.to/3rkDkhT
▷オリジナル曲LISTEN/DL
https://album.link/i/1522061492
おすすめ動画
▷1週間アメリカの食事だけで生活してみた
https://youtu.be/ckaBvP-7Gtg
▷日英仏3ヶ国語で『水平線』を歌ってみた
https://youtu.be/XUC7p__67jk
▷実は日本育ちを探せ!帰国子女人狼!
https://youtu.be/IXSq43VmF1k
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
https://youtu.be/k_I0vIpqGts
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
https://youtu.be/rktIrLhvNcE
▷海外で言われた日本人への悪口を論破する
https://youtu.be/HKEax9FFGZA
▷日本人は言いがちだけど失礼な英語
https://youtu.be/Nt4TSn3j_-A
▷1週間フランスの食事だけで生活してみた
https://youtu.be/PZMl__sjwDg
▷プロフィール概要
大学時代の同級生3人組。KERと呼ばれています。
2019年12月から動画投稿をスタート。
言語や異文化、エンタメ、音楽などについて動画投稿をしています!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
※当チャンネルの切り抜きは現在許可しているごく一部のチャンネルを除いて禁止とさせていただきます。
#カルチャーショック
#日本
#KER
#アメリカ
#英語
★3人で作った本が出版されました!
購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます!
https://www.amazon.co.jp/dp/4046051124
▷これまでの神回まとめ再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLKBue5ZovUFKN_qpq8dvaE8ZMGkt9RYLX
▷毎週月曜21時〜サブチャンで生配信してます🎬
https://www.youtube.com/channel/UCs-Kh0ZmPjR0K_tMhqbmjZA/
▷TikTok
https://vt.tiktok.com/RVKp4w/
https://instagram.com/kevinsenroom
https://twitter.com/kevinsenroom
▷Podcast
https://amzn.to/3rkDkhT
▷オリジナル曲LISTEN/DL
https://album.link/i/1522061492
おすすめ動画
▷1週間アメリカの食事だけで生活してみた
https://youtu.be/ckaBvP-7Gtg
▷日英仏3ヶ国語で『水平線』を歌ってみた
https://youtu.be/XUC7p__67jk
▷実は日本育ちを探せ!帰国子女人狼!
https://youtu.be/IXSq43VmF1k
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
https://youtu.be/k_I0vIpqGts
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
https://youtu.be/rktIrLhvNcE
▷海外で言われた日本人への悪口を論破する
https://youtu.be/HKEax9FFGZA
▷日本人は言いがちだけど失礼な英語
https://youtu.be/Nt4TSn3j_-A
▷1週間フランスの食事だけで生活してみた
https://youtu.be/PZMl__sjwDg
▷プロフィール概要
大学時代の同級生3人組。KERと呼ばれています。
2019年12月から動画投稿をスタート。
言語や異文化、エンタメ、音楽などについて動画投稿をしています!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
※当チャンネルの切り抜きは現在許可しているごく一部のチャンネルを除いて禁止とさせていただきます。
#カルチャーショック
#日本
#KER
#アメリカ
#英語
1: Old School Tattoo
2023/01/19 19:15
友達のオーストラリア人は母国で日本語を勉強してた時、字幕とナレーションがあって便利って事で「ゆっくり解説」をすっと観て勉強したせいでイントネーションが完全に霊夢と魔理沙になってしまっている。。
2: tame2
2023/01/19 21:12
ツッコミの話で「海外でもプロレスは大丈夫なんだよね?」と言ったように、まさにお笑い芸人のやり取りはプロレスと同じですよね。プロ同士の芸と理解した上で楽しむもの
3: TEAM40なべゆり
2023/01/19 19:35
日本に来て間もないアメリカ人の同僚が、震度3くらいの地震のあとみんなが普通に仕事してたら「日本人はみんなクレイジー…」って唖然としてた😂
4: ごはんだいすきまんじろう
2023/01/19 19:30
海外の子が日本に来てカプセルホテルに泊まる時、
「日本人はニンジャの子孫だから狭くて静かなところで過ごすことができる」という考えをベースに、ニンジャ体験として泊まってるらしいです😂😂😂
「日本人はニンジャの子孫だから狭くて静かなところで過ごすことができる」という考えをベースに、ニンジャ体験として泊まってるらしいです😂😂😂
5: I H
2023/01/19 22:43
海外に言った日本人が地震で冷静な対応をしていたら「この国のは耐震工事されてないから潰れて死ぬぞ!!」って言われて大慌てで逃げ出したの皮肉で好き。
6: meg noir
2023/01/19 19:45
魚の目を食べるのが怖いというのは、以前の動画でも観てましたが、小魚でも同じなんですね〜。だとすると、釜揚げしらすとか、ちりめんなんかもダメなのか…。
日本は魚を食べる食文化ありますから、地方では割と丸ごとの魚を食べたりもしますよね。北海道ならシシャモ、秋田ならハタハタ…私が住む宮城では、春先の釜揚げしらすは旬の時期の名物になったりもしてますから、その辺りが多分ダメなんだというの、新鮮な驚きでした。
今回の動画も、面白かったです☺️👍
日本は魚を食べる食文化ありますから、地方では割と丸ごとの魚を食べたりもしますよね。北海道ならシシャモ、秋田ならハタハタ…私が住む宮城では、春先の釜揚げしらすは旬の時期の名物になったりもしてますから、その辺りが多分ダメなんだというの、新鮮な驚きでした。
今回の動画も、面白かったです☺️👍
7: 竹田勇人
2023/01/19 19:43
3人のドッキリのイメージがほぼダマされた大賞なのが面白い
8: KT
2023/01/19 19:51
ニューヨークの地下鉄、通勤ラッシュの時間帯はホームに降りれないくらい階段まで人がいっぱいで、混んでたこと割とあったと思います。日本みたいに、人が多くて座れない時ありました。空いている時間等、電車内で歌で商売してる人やダンスを踊ってる人、食事してる人や物乞いしている人にも出会いました。。(コロナ前です。)
9: 月光烏賊
2023/01/19 19:36
日本人が地震に対する感覚がバグってるのはその通りで日本は建物の耐震しっかりしてるから震度3とかでも「おお少し揺れたな...」で済むけど海外だと地震想定してない建物とかあるから「言うて2程度でしょw」とか言ってないで逃げたほうが良いらしい
10: mei_2red
2023/01/19 20:20
かけさんすごい共感できる😂w京浜東北線通勤で使ってます!ギュウギュウなところに、さらに人が入ってきて肩にかけてたリュックで鬱血しそうになった事ありますね😅
11: Ontario-Main
2023/01/19 19:45
10:32 「お笑いのツッコミが怖い」に関連して、海外ではツッコミの概念がないから、漫画「ボボボーボ ・ボーボボ」のツッコミキャラ「ビュティ」が海外ではただのヒステリック女って思われてるって聞いて衝撃だった
12: MAXA 【ANAG】
2023/01/19 19:24
海外だと建物が地震に耐えられるように作られてないから、日本だと平気な震度4とかでも倒壊する可能性があるらしいので、海外で余裕ぶっこいてるとやばいかもですね
13: かめおー
2023/01/19 20:56
カプセルホテル並んでSF的なのもわかるけど未来を30億年後に設定したのメッチャ遠すぎて笑いました お三方やはり楽しいし癒されます
14: S N
2023/01/19 19:26
日本の温泉が怖い海外の方はたぶんドイツのサウナは恐怖だと思います。基本的に混浴、全裸なので、、、日本人からも衝撃です…笑
15: タブレ二世
2023/01/19 23:06
日本人がカプセルホテルに違和感なく順応できるのは、幼少期に押入れ収納を秘密基地にするワクワク体験が有るから説
16: Akimi
2023/01/19 22:30
以前、南米人の友達にJapanese rice wineだよって日本酒を飲ませたら、甘くて飲みやすいとスルスル飲み、1時間しないでベロベロになってしまい、あとで「もっと気をつけなくちゃいけなかった。。。これはジャパニーズウォッカだ。。」と怖がっていたので、やっぱりSAKEは怖いものみたいです😂
17: えむ
2023/01/19 20:12
子供が一人で歩いているのにビックリすると聞きました。最近は日本も危ないけど、子供だけで通学させるところは多いですよね。
18: 優
2023/01/19 23:05
私も会社でボウリング大会があって,終わった後に課長が「お腹すいたから,この後,時間ある人いる?」と聞かれたから一番に私が「私はこの後飲んでいくつもりでした」と言ったら,他の人来なくて課長とサシで飲むことになって,マナーとか何にも分からなくて焦りで酔うどころの話ではなかった
19: totentanzer
2023/01/19 23:47
アメリカも高学歴の人たちは勉強大変だけど、飛び級あったり、高学歴で就職したら天井なしで高収入だったりするので、コスパが見合ってる感じだなぁ。日本みたいに院卒とかになるほど就職がなくて、大学の非常勤講師でギリギリの生活する低収入が常態化してるのは異常…。(周りに多い…)
20: plue plue
2023/01/19 21:05
上座下座はそういうの気にしてる風だったら「俺歳取ってトイレ近いから下座にしてもらっていい?」って言うと大体笑いながら交代してくれるのでオススメ
21: ポテりん
2023/01/19 20:57
お笑いは日本人が海外のTVで差別というか侮辱的な発言に対して笑っているのを理解できないのと似たようなもんだろうなとは思う
22: ぽぽん
2023/01/19 20:40
「それは日本人も怖いのよ」とか「それみんな言ってる、わかる!」ってのが多い中で、アーモンドフィッシュは知らなかったしマジかー!って笑っちゃいましたww
京浜東北も怖いですが、朝の東海道線もなかなか怖いですよ。私が通勤していた頃は、押し込まれて傾いて片足しか地に着いてない状態でも全く倒れない程度には地獄の密度でした。
こういう話題めっちゃ好き。第二弾楽しみです!
京浜東北も怖いですが、朝の東海道線もなかなか怖いですよ。私が通勤していた頃は、押し込まれて傾いて片足しか地に着いてない状態でも全く倒れない程度には地獄の密度でした。
こういう話題めっちゃ好き。第二弾楽しみです!
23: たかはしけ
2023/01/19 19:35
10年以上前だけどサンクトペテルブルグの地下鉄は通勤時間はアバラ折れるレベルでした。首都圏の電車は埼京線、京浜東北等がぎゅうぎゅうのイメージだけど、コロナ以降は骨折れるレベルはなくなったかなという印象。
24: ミルク姫
2023/01/19 19:42
ケビンがウォシュレットの怖さを説明してる時に、かけちゃんが珍しく爆笑😂してる。
満員電車と地震は日本人でも怖いですね。
満員電車と地震は日本人でも怖いですね。
25: たぴつる
2023/01/19 19:26
ケビンさん日本住まいは長いとは言え、子供の頃から見慣れていないとキツイかもね😂
すっかり私は全て慣れているけど怖がられるなんてw
面白い発見ばかりでした✨
すっかり私は全て慣れているけど怖がられるなんてw
面白い発見ばかりでした✨
26: Błake
2023/01/20 8:01
アメリカで育ったボクからすると、お笑い番組が友達を家に呼んだ時ちょうどあって、バシーンって叩いてるのに周りの友達がゲラゲラ笑ってるところに狂気を感じた。
27: Miel
2023/01/19 22:45
日本酒は精米歩合を「%」、アルコール度数を「度」で表記しているので、輸出した際に精米歩合をアルコール度数と勘違いされる問題があるそうです。
精米歩合50%とか書いてあったらもの凄く強いお酒だと思っちゃうんでしょうね。
精米歩合50%とか書いてあったらもの凄く強いお酒だと思っちゃうんでしょうね。
28: 無留亭オレンジ
2023/01/19 22:30
呼子のイカ食べに行った時
日本語しか喋ってる所を見たこと無いアメリカ人の友達から、発された初めて聴いた英語が「Jesus!!」だった
日本語しか喋ってる所を見たこと無いアメリカ人の友達から、発された初めて聴いた英語が「Jesus!!」だった
29: wotako
2023/01/19 19:45
でも日本で地震にビビる必要はないけど、日本人が平然としていられるのって耐震強度の問題もあるから、海外で平然とはできないな……。海外で平然としてる人は、日本と海外の建物の強度が同じだと思ってるんだろうな……そっちのほうがあぶねえよ。
30: 不正受給のソンタック
2023/01/19 20:16
どじょうを生きたまま食うのは多分間違い。
たぶん「白魚の踊り食い」と生きたまま煮込んでいく「どじょう豆腐」とごっちゃになってると思う。
たぶん「白魚の踊り食い」と生きたまま煮込んでいく「どじょう豆腐」とごっちゃになってると思う。
31: DJ Padawan
2023/01/19 19:27
高校の寮に東南アジアの学生さん達が来た時、大浴場をすごく嫌がってました。
ただ、開き直って入った結果めっちゃ楽しんでたそうです。笑
ただ、開き直って入った結果めっちゃ楽しんでたそうです。笑
32: まりぴよ
2023/01/19 19:43
グレーと黒でファッションの統一性が出る仲良し三人組😂❤❤❤
33: 猫派
2023/01/19 19:43
何が怖いって過剰な受験も過労死寸前の社畜も日々の満員電車も誰一人としてやりたくてやってるわけじゃないところだよ…
34: Noël
2023/01/20 1:27
上座は「不届な侵入者が来た時にいちばん襲われない遠い席」なので「火事になったらいちばん逃げ遅れそうな席」と覚えておくといいですよ。
35: TVXQうめ
2023/01/20 0:31
前に何かの記事見て思ったけど、日本人は地震に慣れてるから多少揺れが激しくても落ち着いちゃって、海外でも同じ感覚でいると耐震のレベルが違うから逆に危ないなと…。
海外はどれくらいで危険だと思えばいいのかよく分からない
海外はどれくらいで危険だと思えばいいのかよく分からない
36: aki
2023/01/20 11:26
お笑いのツッコミは 娘も「イジメじゃん」って言って嫌悪感しかないみたいです😂
ウォシュレット 凄い共感!
私は 勝手に水が流れるのも苦手です~😅
ウォシュレット 凄い共感!
私は 勝手に水が流れるのも苦手です~😅
37: cfws410
2023/01/20 0:27
たこ焼きの上で踊るカツオ節が怖いって海外の人が言ってるの聞いて腹抱えて笑った & どこか共感できた自分がいる。
38: N T
2023/01/19 19:24
最近になってKERにハマりだした新参者です。よろしくお願いします。
今日のかけさんはバンドマンにしか見えないです。いつもちょっと凝ったトップスを着てるおしゃれさんですね。今日の動画も面白かったです。
今日のかけさんはバンドマンにしか見えないです。いつもちょっと凝ったトップスを着てるおしゃれさんですね。今日の動画も面白かったです。
39: 大透(小林由宜)
2023/01/20 0:22
受験勉強に関してはシステムが違うのが原因ですね。
海外の学校は願書を出せば入れるけれど出るのが大変。
日本だけは逆で入るのが難しくて、受験さえ受かってしまえば成績悪くてほぼサボってても卒業できちゃうんですね。
会社ももしかしてそうなのかな?
僕は起業しちゃったんでイマイチピンと来ませんが。
そもそもアメリカ人の友達に聞いたところ進路に「起業」と言う選択肢が日本にはないのは何故だと不思議がっていました。
海外では日本の就職、受験と同じくらい起業で気をつけないといけない事とか習うらしいですね。
海外の学校は願書を出せば入れるけれど出るのが大変。
日本だけは逆で入るのが難しくて、受験さえ受かってしまえば成績悪くてほぼサボってても卒業できちゃうんですね。
会社ももしかしてそうなのかな?
僕は起業しちゃったんでイマイチピンと来ませんが。
そもそもアメリカ人の友達に聞いたところ進路に「起業」と言う選択肢が日本にはないのは何故だと不思議がっていました。
海外では日本の就職、受験と同じくらい起業で気をつけないといけない事とか習うらしいですね。
40: はさみこみますお
2023/01/19 21:33
ウォシュレットをケルヒャーって表現してるのめちゃくちゃおもろいwww
41: PJ
2023/01/19 23:00
殆どの項目で「やっぱりそうだろうなぁ」と納得しましたが、ただ一つ「ドッキリ」に関してはだけは「いやいやいや、どう見ても海外のドッキリの方がエゲつないしシャレにならないくらい怖い」と思いました。
42: Melmo
2023/01/20 0:02
もう今ではレアになってきたケビンの「何それ?」が聴けましたね😊知らなかった言葉や文化がケビンに伝わって嬉しいです☺️
ちなみに「踊り食い」は日本人でも苦手な方多いね😆
あとウォシュレットは公共用のは不衛生な場合もあるので要注意なんだそう。友人は自宅のウォシュレットを使用して、外では携帯用のmy洗浄器を持ち歩いています😊
ちなみに「踊り食い」は日本人でも苦手な方多いね😆
あとウォシュレットは公共用のは不衛生な場合もあるので要注意なんだそう。友人は自宅のウォシュレットを使用して、外では携帯用のmy洗浄器を持ち歩いています😊
43: Popcorn
2023/01/19 22:16
日本訪れたニュージーランドの先生が日本は飲み会でグラスにお酒がどんどんつがれて大変だったって聞きました笑笑
44: ろしあ69
2023/01/19 19:36
トイレで言えば、自分が子供の頃は洋式トイレが少なかった。
だから便座に直に座る時すごく汚い感じがしてイヤだった。
今でも選択が出来るなら和式を選びたいぐらい。
だから便座に直に座る時すごく汚い感じがしてイヤだった。
今でも選択が出来るなら和式を選びたいぐらい。
45: kay saka
2023/01/19 19:11
ちょうど今、ケビンさんのヤフーニュースを読んでいたところでした!
「遺伝子検査で「カンボジアの遺伝子2%入ってる」と判明」のニュースでした。
推しのニュースはなんだか嬉しいですね♪これからも応援しています😊
「遺伝子検査で「カンボジアの遺伝子2%入ってる」と判明」のニュースでした。
推しのニュースはなんだか嬉しいですね♪これからも応援しています😊
46: kame 147
2023/01/19 23:25
外国人が日本で地震に遭遇した時は周りの日本人を見ればいいと思う。
日本人て地震を体験しすぎてるから感覚的に震度4くらいまでの揺れなら多少ものが落ちるくらいで大丈夫って確信しちゃってるところあるから日本人が慌てない揺れなら心配無し。
逆に日本人が慌ててたら本当にヤバいサイン。
日本人て地震を体験しすぎてるから感覚的に震度4くらいまでの揺れなら多少ものが落ちるくらいで大丈夫って確信しちゃってるところあるから日本人が慌てない揺れなら心配無し。
逆に日本人が慌ててたら本当にヤバいサイン。
47: 野良犬
2023/01/19 20:55
自衛隊がイラクに派遣されたとき、隣に駐屯してたオランダ軍だかがビシッと整列駐車場された自衛隊車両を見て「自衛隊マジでヤバい」って思ったらしい
48: たま。
2023/01/19 20:48
日本の満員電車より、インドとかの電車の屋根に何人も乗ってたり電車にしがみついてる映像の方が怖い
49: 104 yg
2023/01/19 22:28
ウォシュレット使った事なかった頃はケビンの言う通り「使う人の気が知れない」と思ってたけど、入院して風呂に入れなくてやむなく恐る恐る恐々と使ってみたら…便利さに目覚めた😅もうウォシュレットの無い生活なんて考えられない(笑)
50: Ittaly
2023/01/20 10:48
南米に住んでますが、日本行った時に赤ちゃん抱いてるお母さんがレジで普通に並んでたので「こっちにどうぞ。」と言って順番譲ってあげたら目まんまるにして「え、すみません、ありがとうございます!」って言われて、レジ終わった後も何回も「ありがとうございました」って言われたので「赤ちゃん重いですもんね。並んで待つの大変だから良かったです」って言ったけど、こんな当たり前のことでこんな感激するなんて、日本怖いってなりました笑
English
HIPPO
Instagram
IQ
KER
Kevin
Kevin's English room
stayhome
tiktok
TOEFL
TOEIC
Twitter
おもしろ
かけ
ためになる
やま
アメリカ
アメリカ人
アーティスト
インスタ
イントネーション
オススメ
グローバル
ケビン
ケビンズイングリッシュ
ジョージア
ステイホーム
トリリンガル
ネイティブ
バイリンガル
バイリンガール
バラエティ
ボーカル
マツコデラックス
マツコ会議
マルチリンガル
リスニング
一橋
上智
井上ジョー
京大
入試
勉強
受験
国際恋愛
国際結婚
多言語
大学
学校
学習
慶應
授業
掛山ケビン
掛山ケビ志郎
教育
日本語
日本語訳
早稲田
東大
検証
歌手
流行
海外生活
海外留学
爆笑
留学
発音
翻訳
英会話
英和
英文法
英語
英語ネイティブ
英語フレーズ
評価
語学
語学留学
音楽
食レポ
高IQ