「大金持ちは消える」株でしか金持ちが生まれない世界はどう変わっていくのか?資本主義の本質について前澤友作×成田悠輔が初対談【Exclusive】

「大金持ちは消える」株でしか金持ちが生まれない世界はどう変わっていくのか?資本主義の本質について前澤友作×成田悠輔が初対談【Exclusive】

2024/12/25 21:00に公開 15分17秒
# Data
最高順位 6位
最低順位 46位
増加再生回数 +296433回
ランクイン日時 2024/12/26 17:45
ランク圏外日時 2024/12/28 12:00
急上昇継続時間 1日18時間15分
再生回数 441836回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2024/12/26 17:45 6位 441836回
2024/12/27 9:00 7位 601517回
2024/12/27 11:00 13位 613792回
2024/12/27 12:15 14位 622990回
2024/12/27 12:45 15位 625663回
2024/12/27 15:00 21位 640783回
2024/12/27 15:30 20位 643998回
2024/12/27 16:00 22位 646112回
2024/12/27 16:30 24位 648728回
2024/12/28 0:00 25位 697128回
2024/12/28 0:45 26位 702559回
2024/12/28 1:45 28位 709138回
2024/12/28 3:30 30位 715955回
2024/12/28 4:00 33位 716971回
2024/12/28 5:00 36位 719145回
2024/12/28 5:45 38位 720450回
2024/12/28 8:15 37位 724595回
2024/12/28 11:45 46位 737088回
2024/12/28 12:00 46位 738269回
番組のフル視聴(55分)はこちらから
https://bit.ly/3ZRRBTp

10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD

_____

前澤友作氏と成田悠輔氏が初対談。
実業家として大成し、見えたものは、「お金なんて無くなればいい」という前澤氏。
価値の尺度がいらない未来が来ると見据え、「お金が必要なくなる」という成田氏。
2人の考えは「お金」という部分で共鳴した。
今回はNewsPicks年末特別企画。
両者が見据える未来について徹底対論。
前澤氏は自身が提唱する「国民総株主」を体現する為、新サービス「カブアンド」を立ち上げた。
そしてローンチからわずか20日で会員数は100万人を超え、年内で新規受付を一時停止という、想定を上回る反応に対応が強いられている。
そんな前澤氏の考えを成田氏はどんな印象を持っているのか。
また、「資本主義」とは何か?
   「幸せ」とは何か?
   「お金のない世界」を実現する方法とは?
見る者の価値観に一石を投じる貴重な議論。お見逃しなく

<出演者>
前澤友作(カブ&ピース代表取締役社長)
成田悠輔(経済学者)

#前澤友作 #成田悠輔 #カブアンド #国民総株主 #株 #投資 #資本主義 #お金 #資本 #再分配
1: @NewsPicks 2024/12/25 14:52
NewsPicksではフル版(55分)公開中🎥
https://bit.ly/4iKeIbb
2: @hisashitakeda3301 2024/12/25 23:27
前澤さんはある種の天然でこういう情弱ビジネスを本気でできるのがすごいって昔堀江が言ってたのめっちゃ納得できる
3: @dolphin7902 2024/12/26 7:45
成田さんにゆったり語らせることのできる前澤さんの傾聴力に感心しました!
4: @ぽむ-c3i 2024/12/25 22:00
やっぱり成田さんは経済のことを語ってる時が一番輝いてる
5: @たっつみー-i5e 2024/12/26 8:28
12:38 「僕は全く実務に無力な人間なので」「前澤さんが社会を変えようとしてる一方、僕は100年後くらいの社会を1人で妄想してるっていう」
成田さんのこの一言、学者とビジネスマンの違いを端的に言い表していて面白いですね。
6: @田-d9o 2024/12/25 22:25
成田さんさすが過ぎだわ。
評価経済の説明が端的で分かりやす過ぎるわ。
7: @meowrobertson1879 2024/12/25 22:00
初っ端で情弱ビジネスって言ってくれるのが成田さんの良さ
8: @かもめ太郎-d5x 2024/12/25 22:59
やはり頭のいい成田氏は一言で終わらせる力持ってる

またの名を情弱ビジネス
9: @mini405 2024/12/25 21:42
良い対談、ありがとうございます🎉
10: @kazkaz5102 2024/12/25 22:23
別に皆が株主になる世界はすごく良いと思うんですけどね、カブアンドの株を保有するよりも
長期の実績があって、理論的な優位性もあって、法的な整備もされてて、1社に集中せず幅広くリスク分散出来る様な
株式へのアプローチ方法があるのに何で前澤さんはそれをもっとアピールしないのかなって
11: @meetit5949 2024/12/26 4:29
「人の期待」を「価値」に具現化する便利なツールが「株」なだけであって、株それ自体が人々の期待を生み出してお金に変えるものではないと思う。
12: @M.H-p3u 2024/12/25 22:17
成田さんが話したいことを話せている感じがする。前に日経のコラムに投稿してた内容と同じだけど面白い。
13: @サンタベリー-u3z 2024/12/25 22:42
言語化する能力が高い二人。
素敵な対談
14: @ryoumutou6140 2024/12/25 21:43
成田さんの服装かっけーです
15: @ytoshi24 2024/12/26 8:21
成田さん、変な切り取りでめちゃ叩かれたけど、こうしてメディア出てくれてて嬉しい。
16: @辺銀-n9g 2024/12/25 23:19
株は、買いたい人がいて価値が上がると思うのだけど、これは売りたい人しかいないイメージ。配られる度に供給量が増える。
日本人はビットコインは買わないのに、これは人気なんだなあ。ビットコインは数に限りがある。
17: @tackt6535 2024/12/26 6:37
0:56 開始早々、前澤さんが何年も考えてきた構想を一言で破壊する成田氏。
18: @はまはまは-b8u 2024/12/26 4:51
YouTubeで経営者の意見を比較的見やすくなった今の時代。一部の政治家よりも国のことを考えてくれてるなと強く実感してます。
19: @hokkaido110 2024/12/25 21:36
こんばんは😊
株に対して
踏み出している人からは批判を浴び
ゼロからの人は、途方もない時間がかかる、、、
目指す先は遠そうですが、楽しそうに見えます😅
自分は応援します👍
20: @newest_order 2024/12/25 22:24
オープニングだけで笑えて良い良い
21: @トラちび-t8z 2024/12/26 9:14
慈善事業してるわけではなく、表舞台にたって成功したいのが前澤。
前澤は失敗するとしたら上場を5年以上しなくなると配る株を増やせば増やすほどリスクが上がり、3年以内で買い取りしないといけないから顧客もいなくなる。
上場してからほとんどの人が売却し、株価が暴落顧客いなくなり、上場廃止が失敗。
この2つ以外失敗する可能性はない。

この株アンドは話題性がなくなったらスピードが落ちてしまうので前澤がどれだけ話題をこの3年以内で勝ち取るのか?が重要。
貧困ビジネスと言われても仕方ないビジネスモデル。
22: @Yuel-l3f 2024/12/26 5:31
前澤さんって面白いな
23: @まこやん-p4q 2024/12/25 23:42
成田さんの衣装可愛いです
24: @hnakajin597 2024/12/25 21:26
資本が政治を動かすか、政治が資本を動かすかによるもので、今の日本にはこの前澤マインドが必要だと思う。
25: @hrma 2024/12/26 1:22
最後いきなり音でかくなってびびる
26: @カットバン-r8x 2024/12/26 17:26
前澤さんの思いをすごく引き出せた対談だと思いました。
27: @yuityann 2024/12/26 16:18
インターネットで服を売るって言う当時怪しまれていたものを当たり前にして身近なものにした前澤さんが次に株に着手するのは非常に興味深いです
28: @hide1925 2024/12/26 3:20
前澤さんの言う富士山のような形にするには、もっともっと通貨発行しなくては実現できない。我々民間人ではどうすることも出来なく、政治決断しだいになってくる。今の自民党のような増税ばかり繰り返し世の中のお金をどんどん減らすような政党では実現不可能。
29: @umitubame-v8r 2024/12/25 22:57
成田悠輔先生がずっと以前にSINIC理論を紹介してくださって、ここで仰っしゃられていた事を語っていらっしゃいました。
世の中の世界や人がそのようなベクトルに向いていきつつあること、最近ではイーロン・マスクさんも似たようなお話をされていた事を思うと慧眼の深さに驚きます。
30: @kopakopa0217 2024/12/25 23:19
素晴らしい対談
31: @22dutch12 2024/12/26 5:49
久しぶりに成田さんを見た
相変わらず面白い発想と物言いだね
32: @yarusikanaiwa 2024/12/25 22:29
成田さんだ😭
33: @dragonvoice5 2024/12/26 10:51
前澤さんってやっぱり話し上手やね、、、
34: @hiroaking0403 2024/12/25 21:40
裾野を広げるという意味においては、石丸伸二がやろうとしていることと似ているね。
35: @皮ムラ隆一 2024/12/26 15:07
前澤さん、タイトルの通りお金を無くしてあらゆる差別や貧困、争いの無い世の中を作って下さい。
36: @Kcorey 2024/12/25 23:35
とりあえず批判より、新しい事をまず行うということが今の日本人の中年以上は必要だと思う。こう言うユニークな会社は面白いと思う。さすが前澤さん。それはそうと世界だと今後5年は庶民レベルでコインの時代になるかと。その後、7、8年後にはきっとQuantum AIが量子技術で、株やコインを抜くデジタル通貨を提供し、現在の金融システムを根底から変える可能性があるかと思うけど。。。
37: @ssjj005 2024/12/25 21:49
カブアンドの全てのサービスが高すぎるのが難点。
38: @neko4189 2024/12/26 15:24
成田さんとお話する前澤さん楽しそうですね。
39: @あえい-w3p 2024/12/26 0:46
成田さんってお金持ちなんですか?のとこをずっと待ってたのにまさかの有料かぁ~い
40: @秋葉猛 2024/12/26 3:21
前澤ほど金が好きな人はいないと思う
41: @syunyo 2024/12/26 4:53
前澤さん こんなに饒舌に話す人だったんだ😮
42: @duranduran6400 2024/12/26 1:11
編集なしで90分ぐらいは収録して欲しい
43: @へいへい-w8x 2024/12/26 8:10
成田さんすげーな。漠然とお金は究極要らないだろうなと思ってた部分を言語化してくれてる。
他者(自分)が何者か分からない。それに評価(信頼)を与えているのがお金である。お金があるから他人と交流が可能となり、文明が拡がって居る。
44: @honhon555 2024/12/26 15:53
面白かったです。
45: @紳士の木村 2024/12/26 12:55
貨幣の3大機能
交換、価値の尺度、価値の貯蔵

確かに世の中の諸問題をとりあえず貨幣というものを当てはめて解決しようとしてきた歴史はありますよね、情報が複雑化していっている現代にいつまでも情報粒度が荒いままの貨幣を用いていることによる弊害がいたるところで起きてる気がします。
46: @白髪鬼-m9l 2024/12/26 4:00
自分で学ぶことすらしないで楽したい情弱ほど信仰するからね
47: @はと-r5s 2024/12/25 22:51
成田さん最後のお金は必要ない理由で話されている成り立ちは違います。
お金は物々交換時代のデメリットを無くす為に出来た手形のような物です。

そこに売買記録が残っていて、お金に色が付いているから取引が成立するわけではありません。
お金は物を手に入れる手段であり、目的を達成するために使われます。
お金自体の価値を度外視して貨幣が無くなることはありえません。
誰が持っているからとか色は付いてないです。
48: @洋一山﨑 2024/12/26 7:10
色々言われる株アンドなんですけど、"未公開株"と言うところに天才の妙味がある、と考えています。
49: @channel-ho7yg 2024/12/25 22:01
前澤さんのおかげで株に興味を持ち株式投資を始めました。新しいことにチャレンジすることは改めて大切だなと思いました.
50: @rinarina-iw7vd 2024/12/26 12:07
全くその通りです。安全に対する不安の訴えにきちんとした回答もなく提訴までする。大企業のすることではない。利権が過ぎる。共に声を出していきましょう!!!
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=eIXCifMQcLY

急上昇動画ランキング

最近見た動画