
【吉田正尚は無理】守備10人いないと抑えられない!?WBCボールが1番フィットしているのは髙橋宏斗!1次リーグで唯一ヒヤッとした場面!韓国戦を振り返る!
2023/03/17 18:00に公開
24分25秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 7位 |
最低順位 | 40位 |
増加再生回数 | +216655回 |
ランクイン日時 | 2023/03/18 11:30 |
ランク圏外日時 | 2023/03/20 13:15 |
急上昇継続時間 | 2日01時間45分 |
再生回数 | 203692回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/03/18 11:30 | 7位 | 203692回 |
2023/03/18 12:30 | 9位 | 207991回 |
2023/03/18 13:45 | 8位 | 218725回 |
2023/03/18 15:30 | 9位 | 249741回 |
2023/03/18 17:30 | 10位 | 270768回 |
2023/03/18 18:15 | 11位 | 278549回 |
2023/03/18 20:45 | 12位 | 303238回 |
2023/03/19 2:15 | 14位 | 354639回 |
2023/03/19 5:59 | 15位 | 367935回 |
2023/03/19 7:00 | 14位 | 369839回 |
2023/03/19 9:30 | 13位 | 374328回 |
2023/03/19 11:00 | 14位 | 377524回 |
2023/03/19 11:59 | 24位 | 379291回 |
2023/03/19 13:15 | 25位 | 381292回 |
2023/03/19 14:45 | 36位 | 383778回 |
2023/03/19 15:59 | 37位 | 385947回 |
2023/03/20 2:45 | 38位 | 412013回 |
2023/03/20 8:15 | 37位 | 416750回 |
2023/03/20 10:15 | 36位 | 418429回 |
2023/03/20 11:15 | 40位 | 419065回 |
2023/03/20 13:15 | 40位 | 420347回 |
本日は、「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC TM」本大会の
3月10日に行われた対韓国戦を実際の試合映像とともに振り返ります!
・WBC勝負の日韓戦
・先発はダルビッシュ有!
・あの被本塁打を分析 なぜ起きたか?打たれたか?
・3回裏の逆転の要因とは?
・相手ピッチャーが乱れた予想外の要因
「実は○○が影響してます」
・一番WBC球にフィットしてるのは誰だ?!
・まさに「球際の明かり」とは?!
・近藤のホームランで「近藤ですっ」
・ヌートバーデッドボールの見解
「メジャーだったら乱闘になってる」
・現状最も抑えるのが難しい打者とは?
・江川卓が考える新たな抑えの切り札候補とは?!
・豪華!ダルビッシュ→今永→宇田川→松井→高橋 投手リレー
・この試合のキーポイントは3回裏の源田の四球!
🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1
🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️
https://twitter.com/egawa_suguru30
-----------------------------------------------------------------------
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
-----------------------------------------------------------------------
「江川卓のたかされ」の書籍化が決定!4/6発売!
『巨人論』
昭和の"怪物"江川卓が明かす投球の秘密、自らの巨人時代、 そして現在の巨人軍解説まで。
ストレートとカーブだけでどう戦ったのか?
☟ご予約はコチラ☟
https://amzn.to/3EMev4D
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
-------------------------------------------
楽曲提供:DOVA-SYNDROME YouTube Official
-------------------------------------------
【運営・企画・撮影・編集】
株式会社 BLOCK
→takasare@block.co.jp
#ourmoments #worldbaseballclassic #カーネクスト #江川卓
3月10日に行われた対韓国戦を実際の試合映像とともに振り返ります!
・WBC勝負の日韓戦
・先発はダルビッシュ有!
・あの被本塁打を分析 なぜ起きたか?打たれたか?
・3回裏の逆転の要因とは?
・相手ピッチャーが乱れた予想外の要因
「実は○○が影響してます」
・一番WBC球にフィットしてるのは誰だ?!
・まさに「球際の明かり」とは?!
・近藤のホームランで「近藤ですっ」
・ヌートバーデッドボールの見解
「メジャーだったら乱闘になってる」
・現状最も抑えるのが難しい打者とは?
・江川卓が考える新たな抑えの切り札候補とは?!
・豪華!ダルビッシュ→今永→宇田川→松井→高橋 投手リレー
・この試合のキーポイントは3回裏の源田の四球!
🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1
🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️
https://twitter.com/egawa_suguru30
-----------------------------------------------------------------------
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
-----------------------------------------------------------------------
「江川卓のたかされ」の書籍化が決定!4/6発売!
『巨人論』
昭和の"怪物"江川卓が明かす投球の秘密、自らの巨人時代、 そして現在の巨人軍解説まで。
ストレートとカーブだけでどう戦ったのか?
☟ご予約はコチラ☟
https://amzn.to/3EMev4D
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
-------------------------------------------
楽曲提供:DOVA-SYNDROME YouTube Official
-------------------------------------------
【運営・企画・撮影・編集】
株式会社 BLOCK
→takasare@block.co.jp
#ourmoments #worldbaseballclassic #カーネクスト #江川卓
1: trtr2030
2023/03/17 19:11
江川さんの解説さすがだねえ。投手心理をこんな風に分かりやすく解説してくれる人いないよなあ。
2: 茶々ROZZLUES
2023/03/17 22:59
江川さんの解説は、わかりやすさと面白さの両方ありますね。そして丁寧。
3: チョチョリゲス
2023/03/17 19:27
村上選手が不調の中、ほんと吉田選手は頼もしかったですね。
アメリカラウンド行ってもこの調子で頑張って欲しいです。
アメリカラウンド行ってもこの調子で頑張って欲しいです。
4: Takeshi Nishida
2023/03/17 18:29
どうしても大谷選手に注目してしまいますが、吉田選手と近藤選手の働きは遜色無いですね。
準決勝、決勝では今永投手の活躍も期待致します。
準決勝、決勝では今永投手の活躍も期待致します。
5: 島崎 正司
2023/03/17 19:03
ほんとは源田さんは骨折でシーズン考えたら使いたくないけど守備力を考えたら源田さんは外せないやな。
6: hide k
2023/03/17 23:33
江川さんわかりやすい解説ありがとうございます。ここまで、選手の心理状態を解説して頂く人はいないのではないでしょうか😮
今永選手と髙橋選手がフィットしている件、納得しました😊
今永選手と髙橋選手がフィットしている件、納得しました😊
7: ああ
2023/03/17 18:47
吉田選手はバットを「振る」というより、(侍が腰に提げた刀を)「抜く」という方がしっくり来るようなスイング軌道ですね。
8: Isao Hiwatashi
2023/03/18 1:20
江川さんの解説はとにかく分かりやすい。
9: mmmtb00
2023/03/18 11:02
面白いわぁ江川さんの解説。もちろんプロ野球選手ならそれぞれのプレーに対して同じような考え・印象を持っているんでしょうけど、ちゃんと言葉にして伝えてくださるのがとってもありがたいです。
10: にしけん
2023/03/17 20:13
ヌートバーのデッドボールは、江川さんも緩く仰ってますが、韓国投手がインコースの厳しいとこ狙いながら「外れたら当たってもいいや」って見えるんですよね。
11: Once888
2023/03/17 20:01
日本逆転の起点となった3回裏源田選手・中村選手への連続ファーボールは、素人目にも変調でした。ピッチャーが「勝てる」と思って守りに入ってしまったんだろうなという。
でも、その遠因が前戦の豪州戦にあるとは、なるほどなぁと思いました。
でも、その遠因が前戦の豪州戦にあるとは、なるほどなぁと思いました。
12: れおレオ
2023/03/17 18:26
やはりよく解りやすく解説してくれてます😮
こうだからリアルタイムで江川さんの解説付きで観戦したい😢
LIVE配信してください~
こうだからリアルタイムで江川さんの解説付きで観戦したい😢
LIVE配信してください~
13: あぶまさ
2023/03/17 18:22
江川さんの解説好きだなぁ
14: G A
2023/03/18 1:24
選手へのリスペクトを感じて好き
15: sky trend
2023/03/17 19:15
「韓国は、前試合の8-7の負けが影響した」、こんな解説をする野球人は江川卓さんだけだろう。解説聞いてて思ったが、江川さんの記憶力はすごそうだ。
16: Michinari Ito
2023/03/17 19:27
流石江川さん 非常にわかりやすい解説ですね。
17: takashi s
2023/03/17 21:33
さすが江川
伊達に長年解説やってないな
投手心理がわかって面白い
伊達に長年解説やってないな
投手心理がわかって面白い
18: 鉄
2023/03/17 23:20
日本の打線にそれだけ脅威を感じていると言うことだよ!!!
19: 辻友貴
2023/03/18 6:55
高橋宏が一番フィットしてる、ドラゴンズファンは最高の褒め言葉
20: Shipm 3443
2023/03/18 1:13
正尚が褒められてて嬉しい😊
21: 地球の守人
2023/03/18 7:59
矢張江川さんの解説分析凄く解りやすいですよ😃
22: N国28号 DJ
2023/03/17 22:37
野球解説で面白いのは江川さん掛布さんのダブル解説…
なので?
当然、お二方の監督対決が見てみたいっス(笑)
なので?
当然、お二方の監督対決が見てみたいっス(笑)
23: Sui-Beam
2023/03/17 21:36
自分はアマゾンプライムで見てて、もう解説が壊滅的だったから。。。
めちゃくちゃ江川さんの解説で見たかった。。。😓
めちゃくちゃ江川さんの解説で見たかった。。。😓
24: A N
2023/03/18 10:26
このレベルの野球というのは、心理戦なんですね。とても面白いです。
25: さとしっくん
2023/03/17 19:46
投手心理に関する考察、分かりやすかったです。
26: yama ge
2023/03/18 11:27
凄いです。江川さんの解説は!!奥深い心理を読みとってますね。ずっと解説を聞いていたいです。現場に戻って、読売を改革して頂きたいですね。待ってます!!
27: 小松裕史
2023/03/18 7:57
江川さん、興味深い、江川さんならではの解説ありがとうございました。他の方とは違う角度の解説ですが、腑に落ちました。チェコ戦、オーストラリア戦、イタリア戦の解説も楽しみにしています。
28: Sakae Hudson
2023/03/17 23:54
江川さんの解説面白い😊
29: 黒部真太郎
2023/03/18 10:14
キムグァンヒョンの続投は、その後の投手の水準低下を思えばやむ無しだったと思います。
30: 愛パンダ
2023/03/18 0:47
大谷村上に吉田岡本控え的な牧山田、脇に近藤源田そしてリードホフマンヌートバーにジョーカーの山川。相手ピッチャーは気が休まんない。
31: てっくワールド
2023/03/17 19:30
凄い!本当にそう思います。選手の心理面から影響を及ぼす事象、それが試合の流れに与える影響について論理的にここまで的確に表現出来る人は江川さんしかいません。江川さんは本当に凄い、素晴らしい、動画初見ですが感動しました!やっぱり江川卓って凄い人だったんだなぁと改めて痛感させられました。
32: 五目焼飯
2023/03/17 23:40
ムーチョのキャッチングがここ数年で明らかによくなってる。
33: hiromi kawaii
2023/03/18 9:48
国際試合を拒否していた選手が引退後の今
国際試合を論説できる自由な国で良かったですね。
とお爺さんが言ってました。
国際試合を論説できる自由な国で良かったですね。
とお爺さんが言ってました。
34: kyoto foto
2023/03/17 20:58
吉田選手のヒット、素人の自分から見たら力のない球がきて余裕で打った!と思ってたけど、あのチェンジアップはちょっとやそっとで肩の開かない吉田選手じゃないと打てない、普通は打てない球だった、っていうことに驚きました!名解説です!
35: skyla
2023/03/18 0:48
江川さんの解説👍🏼🙇🏻♀
36: 筋トレじーさん
2023/03/18 6:10
何かスルーされちゃったけど、江川さんがどさくさ紛れに放った渾身のギャグ…「こんど~です」今の若い人には伝わんないだろうなぁ。
※片岡鶴太郎さんの近藤正臣さん物真似(笑)…懐かしい😅
※片岡鶴太郎さんの近藤正臣さん物真似(笑)…懐かしい😅
37: susumu kon
2023/03/17 18:45
ダルビッシュ選手のデータは普通にいっぱいとれるので、研究され尽くしてますね😢
38: ひねくれ遊
2023/03/18 2:01
吉田好きじゃなかったけど好きになった
39: misaho
2023/03/18 4:20
ピッチャー、、やっぱりダル投手も腕肘の調子どうなんだろと思うくらい、大谷投手も体が正対してから腕が遅れて出てくるような変な感じだし、佐々木朗投手も160キロ以上出ても何か腕の振りにしろ綺麗でなくてまだ出来てないのをリミッター外して160キロ以上投げてる感じで、、、みんなそれぞれ不安のある投手なのに怖くて見てらんないくらい; 野手の割と大きな怪我人も外国チームにも出てるようだし、、 大学の日米戦みたいに?もっと親善試合みたいな感じでやったら十分なのに
40: 天宮りさ
2023/03/17 23:26
吉田選手はデッドボール⚾多いですね
41: CHEVROLET CORVETTE
2023/03/18 10:33
吉田は韓国のイチローと同じで腕だけで打たないでグリップを固定して腕と体を一体化させて軸回転で打ってる
42: kizaorunaway
2023/03/17 23:39
吉田のバッティングがお手本なんですね。クセがなさ過ぎて真似し辛いんですが…。
43: 半沢直樹
2023/03/17 18:45
ヌートバーすごいですね。WBC後、CMくるかも⁉️(今オフ、どこかの球団が獲得に出る可能性ありますね🤔)
44: スタイル
2023/03/17 19:55
ホンマ名解説
45: コーニー
2023/03/17 18:51
高木豊見習ってタイムリーに
46: ナガヨシ
2023/03/18 6:16
巨人球団以外 お呼びはありません 渡邉owner😂
47: mituaki kawano
2023/03/18 9:16
時差ボケより暑いマイアミで余計に滑るのでは⚾💦?
イチローがマーリンズに在籍してた時に、マイアミの暑く乾燥してる気候では他の地域より⚾滑り易いとコメントしてました🏟️⚾😥
投手も野手も慣れてくれるのか?☀️🏟️⚾
イチローがマーリンズに在籍してた時に、マイアミの暑く乾燥してる気候では他の地域より⚾滑り易いとコメントしてました🏟️⚾😥
投手も野手も慣れてくれるのか?☀️🏟️⚾
48: rene sapo
2023/03/17 19:26
やきゅうにたかされはあれどたらればはない。。
49: 小椋大輔
2023/03/18 0:24
近藤ですって感じですよねw
50: ろぶたろう
2023/03/17 23:46
老けないですね。田尾はおじいちゃんになってて驚きました